6・7ページ

平
(児童生徒数と保護者数は同数ではないため、
%で表示しています。)
問1.あなた(お子さん)は自分専用の携帯電話、スマー
(%)
100
トフォン、通信機能付き端末を持っていますか。
あなたの
お子さんは
大丈夫?
87.7
82.8
80.0
80
71.3
60
78.7
69.5
68.4
64.1
78.7
65.6
65.8
中2
児童生徒
中3
保護者
56.3
美郷町教育委員会
携帯電話、
スマートフォン、
インターネット等
の利用について
成26年10月、秋田県は小学校4年生以上の児童生徒と保
護者を対象に、携帯電話やスマートフォン、インターネ
ットの利用についてアンケート調査を実施しました。本町の結果
をお知らせしますので、ご覧ください。
この結果をもとに、安全で健全な利用の仕方について、ご家庭
でも話し合いをしてみませんか。
40
20
0
小4
小5
小6
中1
問2.あなた(お子さん)は携帯電話、スマートフォン、通
信機能付き端末のどれを持っていますか。
【児童生徒】
(%)
100
93.3
96.5
97.3
91.4
【保護者】
(%)
100
94.4
83.8
80
71.0
100.0
100.0
80
72.4
72.0
67.3
60
60
40
40
31.2
28.6
31.7
22.0
20
12.5
4.2
0
8.0
小4
13.8
4.7
6.3 4.2
2.0
小5
小6
携帯電話
8.3
20
7.2
中1
中2
中3
スマートフォン
通信機能付き端末
問3.フィルタリング機能を利用していますか。
15.4
13.9
0.0
0
小4
13.316.3
9.7
2.2
9.6
7.7
2.2
小5
小6
携帯電話
中1
中2
中3
スマートフォン
通信機能付き端末
問4.あなた(お子さん)はSNS等のコミュニケ−ション
問4.
アプリを利用していますか。
(%)
100
(%)
100
77.8
80
60
33.3
27.5
60
50.0
38.5
36.4
39.8
35.9
52.3 53.1
41.5
40
26.3
24.8
17.9
20
13.3
6.7
0.0
0
78.4 77.9
67.1
63.2
51.3
40.0
40
20
66.7
78.7
80
72.7
66.7
小4
小5
小6
中1
中2
中3
児童生徒携帯電話 児童生徒スマートフォン 児童生徒通信機能付き端末
0
小4
14.0
7.7
5.6
小5
小6
中1
中2
中3
児童生徒
保護者
問5.携帯電話の使い方についてルールを決めていますか。
【児童生徒】
(%)
100
77.8
80
60
88.9
55.6
44.4
54.5
50.0
45.5
50.0
40.0
33.3
33.3
16.7
10.0
6.7
0
0.0
小4
0.0
0.0
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
中3
決めていない
75.0
60
53.8
46.2
40
22.8
20
87.5
78.6
80
60.0
40
【保護者】
(%)
100
100.0
0
25.0
21.4
20
12.5
11.1
0.0
小4
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
問い合わせ●町教育委員会 教育推進課 ☎0187(84)
1112
広報
2015.2
6
問6.スマートフォンの使い方についてルールを決めていますか。
【児童生徒】
(%)
100
80
80.0
100.0
【保護者】
100.0
94.4
87.5
80
66.7
60
50.0
66.7
63.6
50.0
36.8
33.3
60
55.8
55.3
40
30.2
27.3
20
14.0
9.1
0.0
0.0
小4
40
33.3
12.5
20.0
0
(%)
100
7.9
20
5.6
0.0
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
中3
決めていない
0.0
0
0.0
0.0
小4
0.0
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
問7.通信機能付き端末の使い方についてルールを決めていますか。
問7.
【児童生徒】
(%)
100
【保護者】
(%)
100
84.5
80
80
60
57.1
56.0
53.9
51.8
41.6
40
20
12.5
0
小4
39.3
33.0
30.4
11.0
6.6
6.8
42.9
52.0
47.9
39.8
9.2
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
70.6
中3
決めていない
ネット被害等に遭わないための手立ての一つとして「フ
ィルタリング機能」を付けることが考えられます。通信機
能付き端末でも環境が整うとネットに接続することができ
ますが、問3の数値を見ると、通信機能付き端末のフィル
タリング率が低いことが分かります。
問4を見ますと、学年を追う毎にコミュニケーションア
67.8
63.4
57.1
42.9
40
8.2
65.9
60
36.6
34.1
29.4
32.2
20
15.5
0
小4
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
プリの利用率が高まっています。通信機能付き端末等から接
続して利用している人が多いようです。
問5、6、7では、携帯電話、スマートフォン、通信機能
付き端末の使い方についてのルールを決めていない人が、ま
だ多数いることが分かります。これは、秋田県平均を上回っ
ています。お子さんと利用のルールを確認してみましょう。
問8.あなた(お子さん)はインターネットやメール等の
と答えた人は、
トラブルや被害の内
問9.問8で「ある」
(%)
20
(件)
16
トラブル、被害に遭ったことがありますか。
児童生徒
8.8
0
0.1
0.0
小4
小5
小6
中2
15
中3
10
3.2
0.0
小6
中1
10
3.1
0.7
小5
8.0
5.0
1.3
小4
13.6
12.4
10
保護者
容は何ですか。
(複数回答可)
9
8
8
中1
中2
中3
8
6
4
4
架空請求
2
1 11
のうちにぜひやっておくべき体験等に集中できなく
なることが懸念されます。
携帯電話等もパソコンも大変便利なものです。だ
からこそ、それらは正しく使って役に立つものにし
ていきたいものです。使うつもりが使われているよ
うな状態にならないように、そうしたことを正しく
判断して行動できる子どもたちに育てていきません
か。
その他
1
SNS等での
トラブル
1
個人情報の悪用
1
出会い系サイト
でのトラブル
1 1
アダルトサイト
でのトラブル
2015.2
1
知人等との
トラブル
広報
0
11 1
迷惑メール
7
2
1
誹謗・中傷の
書き込み
子さんは、ネット中毒やゲーム依存の予備軍
になってはいないでしょうか。メールなどが
届いたら即返信しなくてはならなくて、片時も手放
せないでいる…といった様子は見られないでしょう
か。また、ゲーム等に夢中になり過ぎてはいないで
しょうか。さらには被害に遭って苦しんでいる様子
はないでしょうか。
もしそうであるならば、本来すべき勉強や子ども
お
3
33
チェーンメール
残念なことに、実際に被害に遭ってしまった児童生徒
もいるようです。
被害内容を見ると、マナーやモラルの不足からくるも
のも多いようです。コミュニケーションアプリによるト
ラブルが急増しているのも今年度の特徴です。