校長室だより 第18号

校長室だより
第18号 平成27年2月3日(火)
一筆啓上賞大賞に磯部小4年酒井さんが受賞!(1/28)
坂井市の日本一短い手紙コンクール第22回一筆啓上賞「花」の入賞者発表会が行われ
ました。本校からは、大賞に酒井健太さん(4年)、佳作に野坂瑞季さん(4年)が選ば
れました。国内外から3万編以上の応募がありました。本校関係では初の大賞受賞だと聞
いています。本当におめでとうございます。とてもすばらしい作品です。保護者の皆様に
もご紹介します。
【お母さん】へ
「病院で 一人ねるのはさみしいですね。
部屋に花があったね。だれか、きてくれたんだね。」
恒例のスキー教室が行われました。(5、6年1/30)
風邪やインフルエンザで欠席が続いていましたが、心配するほどの影響はありませんで
した。但し、当日は雨で児童も指導者も大変だったと思います。後で聞きましたが、児童
は大変元気で最後まですべりたいと指導者に懇願していたそうです。
当日の参加児童は154名でした。引率の先生10名、保護者指導員10名、坂井市指
導員1名、雁が原スキー教室指導員3名が指導者として協力していただきました。児童は
スキー技術の能力別に20班に分かれました。初心者にはできるだけ多くの指導員が対応
できるような班編制になっています。
以前は貸しスキーは5割程度でしたが、昨年は70%、今年は
77%に増えています。理由としては、それほどスキー愛好者が
増えてはいないこと、購入するよりもレンタルの方が便利である
こと、スキーよりスノーボードに対象が変わったこと、などが考
えられます。
さあ出発です
いずれにしても、雪国の福井ではウィンタースポーツは身近な
ものです。これまでの卒業生を見ると、小学校で習うスキー教室
が唯一のスキー体験となる場合も最近は結構多いようです。貴重
な体験ができたこと、指導員の皆様に深く感謝いたします。
全員で記念写真です
学校評価アンケート質問コーナー(第2回、2/3)
質問
回答
もしれません。
また、放課後学校で引き続きスポーツ少年団活動や児童クラブに参加する児童がと
ても多く見られます。かつては今ほどスポーツ少年団が盛んでなかったときや児童ク
ラブがなかったときは、台風や大雪のときなど集団下校で帰りました。
現在は、低学年は各地区ごとに(児童クラブは別にして)下校するようにしていま
す。他の学年もできるだけ同じ地区、同じ方面で帰るように指導しています。見守り
隊の方には曜日別の児童の下校時間がわかるようにお知らせしています。
今後下校の様子で気になることがありましたら、いつでも学校にお知らせください。
「下校の仕方について、自由下校はいかがなものか?集団下校にしてほしい。」
確かに、低学年児童にとっては、下校時の交通安全や不審者対応のことを考えると、
高学年に見守られながらの集団下校が安心ですね。現に、小規模校では集団下校の学
校があります。もちろん、曜日によってはいつも6年生と一緒に帰ることはできませ
ん。
さて、本校のように500名近くの大規模校では、各地区ごとに集合して下校する
にはその準備にかなりの時間を必要とします。従って下校時間が少し遅れてしまうか
質問
「集団登校になっているのに、ちょっと天候が悪いだけで車で送迎されるため、集
団登校の人数が少なくなってしまう。仕方がないので、車で送迎している。集団登校
するよう指導してほしい。」
回答 確かに、悪天候の時は車での送迎が多いようです。また、低学年児童のお家や比較
的遠い地区では保護者の方が心配される気持ちもよくわかります。もし、悪天候で車
で送迎される場合は必ず班長さんに連絡するようお願いします。そうでないときは、
集団登校で登校するよう呼びかけてください。学校でも指導したいと思います。
また、もし車での送迎の際は、校門付近で歩いている児童やスクールバスの停車お
よび児童の降車の妨げにならないようにご協力ください。私が朝見ている限りでは、
本校の保護者の方は朝の停車等についてはとてもマナーがよくなったと思っていま
す。帰りのお迎えの際も下校する児童やスクールバスへのご配慮をお願いします。
質問
「朝の集団登校の時間が守られていない。決まった時間に旗持ち当番をしていても
なかなか時間通りに来ない。時間を守ってほしい。」
回答 学校で指導したいと思います。集合時間に間に合わないときは、事前に班長さんに
連絡することになっています。寒いときに、一人の児童のために他の多くの児童が長
く待っているのは大変なことです。また、人を待たせることもよくないと思います。
各地区ごとに集合時間は決まっていますので、再度確認したいと思います。
なお、旗持ち当番の保護者の皆様には大変お世話になっています。今後とも登校時
(特に道路横断の際)には児童の安全確保においてご協力をよろしくお願いします。
<参考までに昨年の例>
質問
「集団登校の集合時間(出発時間)が守られていません。」
回答
地区子ども会で各地区(班)ごとに集合時間(出発時間)は決まっています。地区によっては、
季節や交通事情等でやむなく時間を変更することがあるかもしれません。何れにしても決められた
時間は守らなければいけません。家の事情で遅くなるときは必ず班長さんに連絡することになって
います。連絡がないときはみんなが待っていることになり、出発が遅れます。また、出発が早すぎ
ると交通当番の人が来る前に通ってしまうことになります。学校では、これまで時間が守られてい
ないときは、その都度地区ごとに注意指導をしました。これからも、各地区でお気づきの際は、す
ぐにお知らせください。
質問 「子どもは挨拶してくれますが、保護者が挨拶してくれません。」
回答 『挨拶 じぶんから』この言葉は本校の1階コミュニティーの壁に掛かっています。
最初はなかなか挨拶の苦手な子もこちらから挨拶するうちに返してくれるようになり
ました。はじめは小さい声でも、声にならなくてもいいと思います。何度も繰り返す
ことにより、いつか返ってきます。いずれにしても、大人が挨拶しないと子どもは挨
拶しません。保護者の方にも是非進んで挨拶してほしいと思います。 (次回に続く)