大薬協発第498号 平成27年2月4日 会 員 殿 大阪市中央区伏見町 2-4-6 大 阪 医 薬 品 協 会 平成27年度「MR教育担当者講座」年間受講 のご案内について 当協会では、会員会社におけるMR継続教育を支援するために、「MR教育担当者講座」を1年 クールで実施しております。平成27年度においては、別添「日程表」のとおり、講座内容をより一 層充実・強化を図った形で実施いたします。本講座は、各講義内容・インストラクションを会員 会社の企業内で実施するMR継続教育の一助となり得ると考えております。また、MR教育研修担 当者のみならず、薬事部門、学術部門、PMS部門、開発部門、くすり相談部門等の担当者の知 識向上にも寄与する等、幅広くご活用頂ける講座内容となっております。 つきましては、受講をご希望の向きは、来る4月17日(金)までに、MR教育担当者講座年間受 講専用受付画面(http://www.dy-net.jp/mr2015a.html)にてお申し込み頂きますようご案内申し上げ ます。 記 受講期間 平成27年5月~平成28年2月(年6回) 開催場所 薬業年金会館4階401・402号室 大阪市中央区谷町6-5-4〔TEL 06-6768-4451〕 http://www.dy-net.or.jp/home/home/kaigisitu/nenkin.htm 受講時間 10時~16時15分(1日3講義制) 午前の部:10時~12時〔1講座(120分間)〕 午後の部:13時~16時15分〔2講座(各90分間)〕 受 講 料 1人あたり20,000円(年6回分) 受講対象 教育研修担当者並びにMR等 講 原則的に、教育研修研究会のメンバー会社の中から講義テーマに熟知している方 師 を選出する他、講義内容によっては外部講師を委託します。 講義内容 継続教育カリキュラムに基づき、「MR研修テキスト」の中で、話題性の高いテ ーマを取り上げて、最新情報も提供出来るようにします。 申込期限 平成27年4月17日(金) (注)受講票と受講料の請求書は、4月24日(金)までに届くように申込責任者あてに送付 させて頂きます。(もし、この期日までに受講票と請求書が届いていない場合は、お 手数ですが、大薬協事務局(担当:北野 TEL 050-3784-0712)あてご連絡願います。 会場周辺地図 平成27年度「MR教育担当者講座」日程表 回 実 施 日 平成27年 5月14日(木) 1 薬業年金会館4階 ※第1回だけ木曜日開催と なります。 2 7月 7日(火) 「開業内科医からみた MR活動」 「医療関連制度」 -診療報酬、薬価基準制度を中心に- 薬業年金会館4階 8月 4日(火) 薬業年金会館4階 6日(火) 4 10月 薬業年金会館4階 5 平成28年 1月12日(火) 「DiSCスキル研修」 「病院薬剤部からみた MR活動」 NTT西日本大阪病院 薬剤部長 但馬重俊氏 「眼のアレルギー」 薬業年金会館4階 6 2月 9日(火) 薬業年金会館4階 「医薬概論の法規」(180分講義) 徳医療法人 カワサキ内科 院長 川崎 恭氏 (医療保険制度検討会) 3 午後の部 (13時00分~14時30分) (14時45分~16時15分) 午前の部 (10時~12時) 「MR活動に役立つ 教育ツールの紹介」 (注)1.講義時間の内訳 午前:10時~12時(1講座120分間) 午後:13時~16時15分(2講座各90分間) 2.開催場所は、薬業年金会館4階401・402号室です。 「整形外科疾患と外用製剤」 「ジェネリック医薬品検定」 -事例紹介- 「サリドマイドと薬害問題」 「がんの臨床試験とその評価指標」 「最新の大腸検査」 「再生医療の現状」 「疼 痛」 「造血幹細胞移植とGVHD」 「手指衛生」 「緑内障」
© Copyright 2025 ExpyDoc