佐世保市地域公共交通網形成計画策定に向けた調査概要と作業予定 佐世保市の概況 今 協 議 会 で 提 示 (1)上位関連計画の整理 →佐世保市総合計画や都市計画マスタープラン等を整理し、佐世保市が目指す「多核が連携した都 市構造」を明らかにするとともに、公共交通が担う役割を整理する。 (2)佐世保市の都市構造等に関する現況分析 次 回 協 議 会 で 提 示 ( 2 月 予 定 ) →佐世保市の人口分布・高齢化の状況、さらには各種施設の分布状況(公共、商業、介護、医療、 教育等)を GIS を用いて整理し、都市構造等に関する現況分析を行う。 さらには、将来の人口予測等についても整理し、将来の都市構造に関する考察を行う。 佐世保市公共交通の現状(現状把握、課題整理) (3)佐世保市の公共交通に関する現況分析・基本的な課題整理 →佐世保市の公共交通に関する現状を、既存データ等より GIS を用いて整理・分析するとともに、 検討すべき基本的な課題について整理する。 (4)公共交通に関する課題の整理 →以上の分析結果を踏まえ、事業者へのヒアリングを通じて公共交通に係る課題を整理する。 ・市内の公共交通網に係る課題 (5)実態調査の実施 →既存データ等で把握困難な項目等に対する実態調査を実施する。 ・主要バス停での実態調査 作 業 今 状 協 況 議 を 会 で 提 示 次 回 協 議 会 で 提 示 ( 2 月 予 定 ) (6)需要と供給のバランス分析 →ICカードデータ等を基に、系統別の利用者数や駅・バス停の乗降客数、駅・バス停間の利用者 数等を作成し、地域公共交通の需要と供給のバランスについて現況及び将来の分析・評価を行う。 佐世保市公共交通の目指すべき姿 (7)他地域における事例調査 →路線再編や利用促進策に関する他地域の先進事例調査を行い、参考となるものを抽出する。 (8)将来における公共交通のあるべき姿の検討 →先に整理した公共交通に関する課題を基に、公共交通のあるべき姿やその効果について検討する。 ・基幹的なバス路線を軸としたネットワーク形成 (9)利用促進策等の検討 →佐世保市に適用可能な利便性向上策や利用促進策等について検討する。 ・バス利用環境の向上 ・情報提供の充実 ・情報提供の充実 ・住民の意識啓発 ( 3 月 予 定 ) 次 々 協 議 会 で 提 示
© Copyright 2025 ExpyDoc