第1章 計画の概要 (PDF:177.9KB)

第1章
計画の概要
第1節
計画策定の趣旨
本市においては、障害者及び障害児(以下「障害者等」という。)が地域で自立
した生活を送るために、障害福祉サービス等を充実させ、障害者等の施策を推進し
てまいりました。このため、本市及び東京都においては、障害者の日常生活及び社
会生活を総合的に支援するための法律(平成 17 年法律第 123 号。以下「障害者
総合支援法」という。)に基づき、障害福祉サービスの提供体制の確保その他障害
者総合支援法に基づく業務の円滑な実施に関する計画を作成しています。
平成 23 年3月に策定した「武蔵村山市第二次障害者計画」及び平成 24 年3月
に策定した「武蔵村山市第3期障害福祉計画」の計画期間が平成 26 年度末で満了
するに当たり、これまでの障害者施策の成果を踏まえつつ、障害者等を取り巻く法
制度の改正や社会情勢の変化、それに伴う障害者等のニーズの変化を的確に捉え、
障害者施策の一層の推進を図るための指針として「武蔵村山市第三次障害者計画・
武蔵村山市第四期障害福祉計画」を策定するものです。
第2節
1
計画の性格と位置付け
計画の性格
◆ 障害者計画は、本市の障害者施策を総合的かつ計画的に推進するための基本計
画であり、市民、関係機関・団体、事業者、市(行政)が、それぞれに自主的か
つ積極的な活動を行うための指針となります。
◆ 障害福祉計画は、障害者等の人権を保障し、障害福祉施策を円滑に実施するた
めに、取り組むべき課題を明確にするとともに、目標年度である平成 29 年度の
障害者福祉の方向性を見据えたサービス量等の目標を設定し、その確保のための
方策について定める計画です。
◆ 長期総合計画の障害者福祉部門の個別計画として具体化した計画となり、他の
福祉部門の計画との整合・連携を図ります。
◆ 国及び東京都が策定した関連計画や市が策定した各種計画等との整合・連携を
図ります。
-3-
2
計画の位置付け
長期総合計画
(基本構想・基本計画)
【国】
障害者基本法
障害者総合支援法
【東京都】
障
害
者
計
画
・
障
害
福
祉
計
画
障害者計画
障害福祉計画
健
康
増
進
計
画
高
齢
者
福
祉
計
画
・
介
護
保
険
事
業
計
画
子
ど
も
・
子
育
て
支
援
事
業
計
画
食
育
推
進
計
画
整合・連携
地域福祉計画
3
根拠法令
本計画は、障害者基本法(昭和 45 年法律第 84 号)第 11 条第3項に基づく「市
町村障害者計画」と、障害者総合支援法第 88 条に基づく「市町村障害福祉計画」
に当たる法定計画で、両計画を一体の計画として策定します。
4
計画の対象
本計画では、手帳の有無にかかわらず、身体障害、知的障害、精神障害、発達障
害、高次脳機能障害、難病等があるために日常生活又は社会生活の中で何らかの不
自由な状態にある人を計画の対象とします。
-4-
5
計画の期間
(1) 障害者計画・障害福祉計画
本計画の計画期間は、平成 27 年度から平成 29 年度までの3年間とします。
平成
23
年度
平成
24
年度
平成
25
年度
平成
26
年度
平成
27
年度
平成
28
年度
平成
29
年度
第二次障害者計画
第三次障害者計画
第四期障害福祉計画
第3期障害福祉計画
(2) 他計画
他計画の計画期間は、それぞれ次のとおりです。
平成
23
年度
平成
24
年度
平成
25
年度
平成
26
年度
平成
27
年度
平成
28
年度
平成
29
年度
平成
30
年度
平成
31
年度
平成
32
年度
第四次長期総合計画
第三次地域福祉計画
第四次地域福祉計画
第二次高齢者福祉計画
第5期介護保険事業計画
第三次高齢者福祉計画
第六期介護保険事業計画
第四次高齢者福祉計画
第七期介護保険事業計画
画
画
画
第四次高齢者福祉計画
第二次健康増進計画
第七期介護保険事業計画
健康増進計画
次世代育成行動計画
(後期計画)
子ども・子育て支援事業計画
食育推進計画
第二次食育推進計画
-5-
-6-