アースデイ東京2014(パタゴニア日本支社ブース) 問3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 <経済成長をめぐる質問> 男 女 10代 20代 30代 40代 50代 学生 会社員経営者 主婦 自営業 その他 3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 可能なのかはよくわからない。東京だけ(中央)ではなく、地方も活性する生き方、在り方 に。 成長というか持続は必要。 可能であると信じたい!!世界のすべての人が最低限の生活ができる循環型経済を!! 成長しつづけることはできないと思います。以上、以下でもない。日本も成長だけ見つづける のを考えるべきと思います。 可能。考えつづける人がいる限り、新しい発見やビジネスは生まれるから。 サイクルのある成長は可能。 新しい価値観による経済成長にシフトすれば可能。 可能。人は豊かに暮らすことができるから。 可能です。信念をもって行動すれば不可能なことなんてない。 持続可能ではないと思う。それは本来の人間の本意ではないと思うから。 不可能だと思います。この地球の中に残っている資源は、この世界のすべての国々を支えら れませんから。 延々と続けることは不可能ではないかと思う。誰かが儲けを得るには、どこかからの搾取が必 要だし、そういう不公正な社会は望ましくない。 可能。経済成長への考え方というものが時代によって変化していき、それに伴い、その時の成 長があると思うから。 わかりません。だけど、経済成長の良い面と悪い面を考えながら、私たちができることをしたい です。 可能。その時代や文化によって求められるものは違う。技術にある程度の限界があるとして も、求められるものが変われば技術も変わってくる。 可能であると考える。可能であり、必要なもの。どんどん技術が開発されている中、求められる ものも進化していくし、世の中が動く中、必要であると考える。 ? 現在は可能。いつか限界がくるかはわからない。 個人消費を刺激させる改策をつくること。 1の意味での成長は可能だと思いたい。人々の意思一つで変わることだと思うから。只、意 思を変えていくことは難しい一歩でもあるから簡単に進められるとは思わない。でもほんの少し の変化を一人一人が意識するだけでも変わるんじゃないかな。 団体職員 不可能だと思う。行きすぎは何でも良くないと思う。 人間生きてる限り成長は可能かと考えます。 NPO法人理事 可能である。今の方法で限界がきたら、人々は別の方法を考えるから。 不可能。貧富の差(格差)がどんどん広がるから。続いても崩壊する時がくると思う(バブル 崩壊のような)。 本当に必要なものを見極める力を多くの人が身につけたらできるかも。 不可能。一時は急激に成長を遂げてゆくかもしれないが、国内で調和がとれなくなってしまう から。 今の日本には敵…でしょう。それを望んでいないし、経済成長とは別の切り口が必要でしょ う。 Yes―圧倒的な量の公共事をつくりつづけ、必ずしも必要でない仕事を、経済をつくりつづけ たら。 人 増加 ト プ 現在、地球に残されている、あるいは存在している資源を上手に利用すれば可能であると信 じたいです。 契約社員 可能である。ある分野が頭打ちになったとしても、持っている技術を他に転用したり、新たな ニーズを掘りおこすことで経済活動の持続は可能である。それは企業においてのみならず、個 人においても同じことが言えるがからだ。 生産から捨てるところまでのプロセスが、持続可能なら可能と考える。 可能だと思う。人口が増えれば。人口が増え、過度な消費をしなければ成長し続けることは 出来ると思う。消費する以上に再生すること、無駄を出さないことも重要。人間のエゴの問 題? フリー ター 1 アースデイ東京2014(パタゴニア日本支社ブース) 問3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 <経済成長をめぐる質問> 男 女 10代 20代 30代 40代 50代 学生 会社員経営者 主婦 自営業 その他 3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 不可。自然・農業は成長じゃなくて維持できたらそれだけで感謝。 同じ事をやりつづけたら続けることは出来ないと思う。常に新しいことを考えながら挑戦しつづ けなければならない。 わからない。正直に言って70億の人口が一律に同じ水準の生活を実現することは難しいと思 う。生き方を変えることが必要。 難しいと思います。お金以外の価値観(安い、もうかるということ)、価値軸が入るスキがな く、持続性がない。儲かるから安くつくる→安い労働→人が消費される、環境への負のインパ クト→環境が消費される、といった負のループが生まれやすい。 わからない。人が「幸せ」「豊か」「安全」「健康」に暮らすこと、生きることにおいて、お金がたく さんあれば上記のものすべてを得られるわけではないから。 経済成長は人が作り出したシステムであり、無理が多いため、不可能。地球がついていかな い。 経済の質の成長は、人の今の暮らし、楽しみを守るために自然のあるがままの姿を目指すか ら。今のアンバランスな世界の経済格差が争いの種にもなっていると思うから、成長し続けた い。 不可能。地球の資源には限りがあるから。成熟もある。 可能。やり方しだい。 続けられると思う。 4番の質問から逆算して考えた結果、可能。 可能。人の欲はなくならない。仏教の教えを守り続ければ欲は減ると思う。 今のFlowで成長は不可能。経済成長=持続可能と考えている方がハンドルを握る今の経 済においては不可能かと思いました。 自給自足で地域経済であれば可能。 利便性を追求する限り成長する。 可能だと思う。これまで成長したことがあるのでほかの国は成長している。 無理。少子化。水は必要。 難しいと思います。経済が成長すること自体に意味がないからです。GDPがupする=経済 成長ではなく、生きていてよかったと思えること、幸せだと思えることが成長なんだと思います。 持てる者の義務というか、世界での1%の人々の富を手放していけば可能だと思います。 可能と思います。特にメンタルの成長が必要です。 大学職員 可能です。人には心があるから。考えて決断して行動することができるから。 やりようでは可能? なぜかは私にはわかりません。 不可能 可能です。人は幸せを求めるものだから。 グローバルな展開において、その国だけの慣習等は通じず、難しいのでは。 よくわからないですが、自然災害、人的災害(戦争など)がいつあるかわからないので成長 を続けることは可能というより不可能ではないという感じです。 持続可能な程度では可能だと思います。努力は必要です。 可能だと思う。経済成長をしなければならない(そう思うかどうかは人によって国によって違う だろうが)背景とは、変わっていく環境(人が増えたりしていくことも)に対応しながら生きて いく(生きなければならない)ことは変わらないから。可能であるというより、変わる環境にあ わせて変わらなければならないことが経済成長と考える。 可能!! 個々の意識次第で。 不可能。いつか落ちないと上がれない。 シングルマ ザー 最終的には不可能と思います(今のままでは)。現在の経済システムでは中央に集まるシ ステムが確立されすぎているため。 2 アースデイ東京2014(パタゴニア日本支社ブース) 問3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 <経済成長をめぐる質問> 男 女 10代 20代 30代 40代 50代 学生 会社員経営者 主婦 自営業 その他 3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 可能です。みんなが努力すれば。 自分に必要な(足りる)だけの経済成長。自分が設定した目標のためだけ続けることは可 能。個人差、企業差、国差がある。 限界はあるけど新しいモノが生み出されれば続くと思う。 不可能。資源に限りがあるため。 今のペースでの成長は可能ではない。地球の資源を上回る資源を使っているので。 気持ち次第。 可能。うーん、むずかしい。 可能だと思う。 上記 人として協調していければ可能だと思います。 可能だと思います。ただ一人一人が意識を持っていかないと無理だと思います。 成長と破綻を繰り返すという意味で成長は続いていくのでは? それは+-で考えたときに常 に+なのかはギモンですが。 可能というか、そういうものであってほしい。可能。 わからない。維持がGoalのこともあるだろうから。 近年は地産地消の流れも強く、地方の力も強くなってきているので、持続は可能だと思われ る。また、地方に眠る使われない資源を使えば持続できると思う。 不可能。資源は有限。 60代 いずれ破綻する。地球の資源は有限であり、また、現状のやり方では環境も破壊され続けて しまう。 60代 可能。内なる成長とのバランスでしょう。 60代 常に続けることは不可能だと思う。成長はいつかは止まってしまうものだから。 新しい取り組み、何かやりたいチャレンジしたいという欲求は人間にとって必要なことだし、それ をおさえることはできないのだけど、金のためではなく広い視野をもって人だけでなく自然への配 慮もするような成長を皆が目指していればいいなと思います。 努力。何もしないと始まらない。 ある程度の成長で止まって安定しなければならない。 60代 経済成長の考え方による。 フリー ター 日本ではもういきすぎていると思う。続けることは可能かもしれないが必要ではないと思う。 どこかの国だけの成長はどこかの国の下降を進ませるので一方的な成長は難しい。 永遠、無限には不可能ですね。 人類次第。 意識を変えることで可能。貧富の差がなくなる。 可能。経済の方向(向き先)を持続可能なものに向けていければ・・・。 可能。3~5年スパンではなく、10~30年間かくで捉えると成長しているはず。 60代 ―― 可能です。次々と新しい産業が増え、どんどん新しい時代に好循環していくからです。 可能だが、やがては行きつくところがある。しかし成長(ゆるやかな)は必要である。 いまのシステムにおいては限界はあると感じる。 永続的に続けることは難しい。全体がいっしょに成長することができていないため。 3 アースデイ東京2014(パタゴニア日本支社ブース) 問3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 <経済成長をめぐる質問> 男 女 10代 20代 30代 40代 50代 学生 会社員経営者 主婦 自営業 その他 3. 経済成長を続けることは可能ですか、それはなぜですか。 いつかは飽和状態になるので不可能だと思います。 一人一人の意識の変化が可能とする。今のままではむずかしい。 不可能です。 議員 いまの社会だと打ち止めがある→豊かな人(金銭的)のお金の使い道がかたよっている→た めこんでいる人がいる。 不可能。資源は有限だから。 可能です。それはお金には限界がなく、お金はいくらあってもまた欲しいという利己的な欲望が あるからです。 Properly defined and properly turned into both government policy and grassroots activity, economic growth is not only possible. It's also a moral imperative. 可能。少なからず皆野心を持って何かなしとげたいと思っていれば可能。 経済という考え方のとらえ直し。 お金をたくさん儲けるだけが成長ではないと思うから。 可能。1つの地域だけでなく、他の地域に成長を連鎖させることができるはずなので。 可能だと思う。ただし、物質的な成長はもういいのでは? まわりを見ずに手段を選ばず、であれば可能。 いずれは終わる。人口の問題、消費と需要。 地球がなくなってしまうので不可能。 資源がつきたら不可能になるので、需要と供給のバランスが必要だと思う。 可能。人間が生きつづけているから。 可能だと思います。ニーズが日々変わるのについていけば。 可能だと思う。可能であってほしいと思うから。 不可能。いつか限界がくると思う。 可能。新しいこと、新しい物に興味があれば探究心がわき、向上心で達成するから。貪欲だ から。 可能。お金をうまくまわしていくことはできると思う。 可能だと思います。お金だけを考えれば。 不可能。自然が有限だから(経済成長には自然の恩恵があるから)。 経済成長を続けるためには、搾取が必要だと思う。安い労働力(貧しい国)→高い製品 (貧しくない国) 難しい。地理的、資源的な限界がある。 人間がいる限り可能。後退することも成長と考えれるならば話は別。壊れるまでやるのが人 間の性。 4
© Copyright 2025 ExpyDoc