事務局からのお知らせ〔稼動状況・手続きなど〕(PDF 287KB)

■ 事務局からのお知らせ
1
べにばなネットの稼働状況について
べにばなネット稼働状況
稼動中
【情報開示病院の公開用サーバ稼働状況】
情報開示病院名
稼動状況
サーバ保守作業予定
山形大学医学部附属病院
稼動中
-
山形県立中央病院
稼動中
-
山形市立病院済生館
現在準備中
-
天童市民病院
現在準備中
-
山形済生病院
稼動中
-
東北中央病院
稼動中
-
山形県立河北病院
稼動中
-
寒河江市立病院
稼動中
-
北村山公立病院
現在準備中
-
※ サーバ保守作業中は、一時的に参照できなくなります。ご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力をお願いします。
2
運用開始のお知らせ
平成26年10月1日(水)から運用を開始しています。
べにばなネットへの参加を希望される医療機関の皆様には、ぜひ利用者登録申請をお願い
します。
また、利用者登録後は、患者様からの患者同意書の取得により情報共有を行っていただき
ますが、情報開示病院によっては運用開始時期により遅れる場合がありますので、あらかじめ
ご了承願います。
なお、インターネット環境があり、各システムを自前で初期設定される場合は、入会金等
の費用は一切かかりませんので、積極的にご参加願います。
3
利用者登録申請・患者同意取得の流れ(手続き)
別紙のとおり。
4
出張サポート料金の改定(値下げ)
平成26年12月1日(月)の発注分から新料金を適用しています。
サポート料金の改定内容
サポートメニュー
旧料金
新料金
① 初期設定作業料:参照診療所
13,000 円
10,000 円
② システム操作指導費:参照診療所
30,000 円
24,000 円
③ 上記①+②の同日対応の場合:参照診療所
38,000 円
28,000 円
④ 初期設定後の出張サポート:参照診療所
20,000 円
12,000 円
(別紙)
べにばなネットに係る利用者登録申請の流れ
(参照診療所・病院向け)
1 利用を希望する場合は、「べにばなネット利用者登録申請書」(別記様式第1号)に
必要事項をご記入のうえ、協議会の事務局(村山保健所)あてにFAXしてください。
○ 病院については、「利用者登録用シート」
(エクセル形式)を作成のうえ、電子メール
で事務局あてに提出いただくこととなります。提出先のメールアドレスは、申請書の
受理後、事務局からお知らせします。
2 協議会の事務局から各システム事業者(富士通株式会社及びNEC)に代行申請後、
病院の場合は各システム事業者から、診療所の場合は事務局から申請元に、約 10 日で
利用者用IDとパスワード等の必要なデータを電子メールで送信します。なお、新規
加入(Human Bridge に限る)の場合には、VPN利用IDもあわせて送付します。
3 各システムを利用されるパソコンに初期設定(インストール)してください。なお、
新規加入(Human Bridge に限る)の場合には、VPNソフトの設定も必要になります。
○ べにばなネットは、「Human Bridge」と「ID-Link」という2つのシステムが共存する
ネットワークのため、両方のシステムを導入いただきます(設定所要時間:30 分程度)。
○ 出張サポート窓口(※)に初期設定や操作指導を依頼する場合は、「サービス契約申込
書」を作成のうえ、出張サポート窓口あてに送付してください。
※ 出張サポート窓口(Human Bridge、ID-Link 対応)
エヌ・デーソフトウェア株式会社(NDソフトウェア)
「事業連携室『べにばなネット』担当」
電 話:0238-47-7230
FAX:0238-47-3506
◆ 現地での出張サポートが必要な場合に対応します。なお、出張サポート費用が必要
(有料)となります。
◆ 利用時間(受付):平日の 9:00~17:30
【利用料金】 ※ 平成26年12月1日(月)の発注分から以下の料金となりました!!
(1)初期設定作業料(税別)
:参照診療所 10,000 円(参照病院は規模により要相談)
(2)任意オプション料金(税別)
① システム操作指導費:参照診療所 24,000 円(参照病院は規模により要相談)
◆ 上記(1)の初期設定作業も合わせて対応する場合:28,000 円
② 初期設定後の出張サポート費用:参照診療所 12,000 円
(参照病院は規模により要相談)
~ 利用登録申請をお待ちしております ~
べにばなネットに係る患者同意取得の流れ
(参照診療所・病院向け)
1 患者様が受診した情報開示病院が公開する当該患者様の診療情報を参照する場合は、
「村山地域医療情報ネットワークシステム説明書」により患者様・ご家族様にネット
ワークの目的等を説明してください。
○ べにばなネットを利用する場合は、医療機関であらかじめ利用者登録を行うとともに、
「Human Bridge」と「ID-Link」という2つのシステムを導入する必要があります。
○ 患者様が診療情報の共有をやめたい場合は、「撤回届」の提出により診療情報の共有を
停止できる旨、あわせて説明してください。
2 説明後に患者様・ご家族様がべにばなネットに参加し、当該患者様の診療情報が指定
された医療機関等で利用されることに同意した場合は、
「べにばなネット利用における
患者同意書」(別記様式第3号)に、必要事項をご記入のうえ、指定された情報開示病院
の窓口あてにFAXしてください。
3 情報開示病院の窓口では、FAX受理後、該当するシステムにおいて、参照診療所・
参照病院の患者IDと情報開示病院の患者IDとを紐付けします(連動させます)。
○ 情報開示病院の受付時間は、平日の9:00~16:00です。
4
約15分で参照が可能となります。