VOL.17

平良カブ
東成瀬村平良地区の伝統野菜。
「麹漬け」が好評。
大館アメッコ市の枝アメ
沿道に並べられ小正月を盛り上げる市
の名物。今年は 2 月 14 〜 15 日に開催。
三吉梵天祭
郷めぐり
技めぐり
毎年1月17日に開催。
勇壮な先陣争いが繰り広げられる通称「けんか梵天」。
拝観者も一体となってにぎわう秋田の冬の風物詩。
1
北村凧提灯店
北村功・マツ子さん
特集:
今こそ確認!
雪による事故ゼロをめざして
2015
月号
vol.17
当たり前だと思っていた物事を見直し、
あたらしい幸せのモノサシを作る本
平成27年1月1日発行[第209号]
能代凧
郷めぐり技めぐり
そ こ に 、ま だ ま だ 知 ら な い 秋 田 が あ り ま し た 。
Number
5
舌をベロリと出したその絵柄から、" べらぼう
数の凧が舞ったものですが、今は人の興味をひく
凧(だこ)" とも呼ばれる郷土の玩具、「能代凧」。
ものがいっぱいある時代ですし、外へ出て遊ぶ子
その昔、北前船をはじめとした商船の寄港地とし
どもも減ってきていますから。だけど学校の社会
て栄えた土地で、港の目印の役割を果たしていた
見学などで凧に触れた子どもたちは、本当に楽し
という言い伝えが残る伝統の凧は、やがて子ども
そうに糸を持って走り回るんですよ」。目を細め
たちの遊び道具として広まり、最盛期はいくつか
てそう語るのは、同店三代目となる北村夫妻。
の専門店が街にありました。
最近では、魔よけ、縁起物として家に置く人も
しかし、時代の移り変わりとともに、その需要
増えているとのこと。北村凧提灯店では店舗に展
は徐々に減少。腕を競い合った職人たちが連鎖的
示室を設けたり、凧づくりの見学会を行ったりと、
に店を畳むと、ついには北村凧提灯店一軒のみが、
昔遊びの楽しさや文化を伝える取り組みを一歩一
伝統の守り手として残される格好になりました。
歩進めています。
「私が幼い頃は、それこそ正月ともなると空に無
北村凧提灯店 能代市日吉町 7-3 ☎ 0185(52)7978
http://www3.ocn.ne.jp/~kitaman/
2
3
県政特集
1
今こそ確認!雪による事故ゼロをめざして
あなたの命を守る雪下ろし・除排雪作業の安全対策
豪雪地帯の本県では、屋根の雪下ろしや除排雪は冬の日課。しかしこうした作業は重労働のうえ、危険が伴い、
安全対策を怠ると大きな事故につながります。
過去4年間の事故の傾向から、雪下ろしや除排雪作業の安全対策を行い、雪による事故を防止しましょう。
県内の雪による事故~私たちの生活を脅かす豪雪~
■ 雪による事故での死傷者は過去4年間、毎年 150 名以上
雪による事故は、いつ、どこで、誰の身に起きるか分からないもの。
「自分は絶対大丈夫!」といった過信は禁物です。
■ 1月~2月に集中して事故が発生
特に事故の多いこの時期には、家族や近所の方々と声をかけあって注意しましょう。
■ 事故の原因の 6 割は屋根の雪下ろし作業中
原因は屋根等からの転落が約4割、はしご等からの転落が約 2 割です。雪下ろしの安全対策に取り組みましょう。
【死傷者数】
【事故発生件数】
150
H22年度
255
人
H23年度
208
人
H24年度
234
人
H25年度
161
人
【事故の原因】
5% 除雪機による
122件
100
50
0
2% その他
巻き込み
17% 落雪
40%
55件
29件
12月
17%
除排雪中の
転倒など
7件
1月
2月
3月
※H22~H25年度の月別平均
屋根等からの
転落
※H22~H25年度の集計
19%
はしご等からの転落
こんな事故がおきています
よくある除排雪作業中の事故や、除排雪のルールを確認しましょう。ちょっとした油断やルール違反が大きな事故につながります。
事 故
事 故
はしご等からの転落
屋根等からの転落
死傷者
死傷者
165 人
ルール
345 人
事 故
路上駐車はやめよう!
屋根等からの落雪
死傷者
141 人
ルール
流雪溝のフタしめた?
事 故
除雪機による巻き込み
ルール
道路に雪を捨てないで!
死傷者
事 故
除排雪中の転倒など
死傷者
4
42 人
146 人
※雪による被害状況等について(H22 ~ H25 年度):秋田県調べ
命を守る!安全対策10箇条
「安全対策 10 箇条」を守って事故のない安全な雪下ろし・除排雪を心がけましょう。
1作業は家族、となり近所
にも声かけて2人以上で!
2低い屋根でも油断は禁物!
3建物のまわりに雪を残して雪下ろし!
4作業開始直後と疲れたころは
特に慎重に!
足元が滑らないか注意しましょう。
事故が起きても、発見が早ければ
助かる可能性が高まります。
転落した場合のクッションになるようにします。
屋根に上がる前には準備運動を行い、
作業中はこまめに休憩を。
体調の悪い時は、絶対に作業しないようにしましょう。
5晴れの日ほど要注意、
屋根の雪がゆるんでいる!
6面倒でも命綱とヘルメットを!
屋根に上がる時はもちろん、軒下を
歩く時も十分に注意しましょう。
●ヘルメット
事故の際に頭部を守ります。
7はしごの固定を忘れずに!
あごひもはしっかり締めましょう。
●動きやすい服装
はしごが滑らないよう、しっかりと固定することが重要です。
身体を動かしやすい服装が基本。
はしごの固定のしかた
着ぶくれしないようにしましょう。
○屋根に対してまっすぐ立てる
●安全帯・命綱
○角度をつけて立てる
命綱には、登山用のザイル、麻ロープが適しています。
トラロープは滑りやすいので使わないようにしましょう。
○足元は特にしっかり
●滑りにくい靴
誰かに押さえてもらうのが一番
底が滑りにくい素材のものを選びましょう。
命綱の結び方
ほどけにくい「もやい結び」を覚えましょう。
8命綱、除雪機など用具はこまめに
手入れ・点検を!
破損や整備不良は事故のもと。
①上に重ねて ②下から上へ ③下をくぐって ④上から中へ ⑤締めて完成
9エンジンを切ってから!
除雪機の雪詰まりの取り除き
ON
10作業のときには携帯電話を
持っていく!
OFF
雪かき棒を使用して雪を取り除きましょう。
作業中は絶対にまわりに人を近づかせ
ないようにしましょう。
緊急事態に備えましょう。
1月24日(土)~2月1日(日)は「秋田県雪害事故防止週間」
●期間中は安全な屋根の雪下ろしや除排雪講習会など
事故防止キャンペーンを実施します。
【講習会】
●期間に先立ち、
「雪の事故防止を考えるシンポジウム」を開催します。
・日時 平成 27 年 1 月 18 日(日)
午後 1:00 〜 3:30
・場所 湯沢市ふるさとふれあいセンター
※詳細については県の Web サイトをご覧ください。
ロープの結び方を練習
はしごの角度・動きやすい服装を確認
屋根に上がる日は「雪下ろし注意情報」をチェック!
雪下ろし中の転落事故や、屋根からの落雪が発生しやすい気象条件になった場合「雪下ろし注意情報」を発表し、
市町村や報道機関などの協力を得て注意を呼びかけます。また県の Web サイトにも掲載します。
このページに関するお問い合わせ先 県地域活力創造課 ☎ 018(860)
1238
5
県政特集
2015FISフリースタイルスキーワールドカップ
2
秋田たざわ湖大会(モーグル競技)
、開催間近
今年 2 月、秋田県たざわ湖スキー場で、ウインタースポーツにおける県内初の世界大会「フリー
スタイルスキーワールドカップ(モーグル競技)」が、国際スキー連盟(FIS)主催で開催されます。
たざわ湖スキー場の魅力が世界に発信されるこの大会を、県内の競技スキーのレベル向上や、冬
季の観光誘客を進める機会にしたいと考えています。
同時開催のグルメイベントや周辺の温泉を楽しみながら、ワールドクラスの感動がやってくる
この大会をぜひご覧ください。
日時:平成27年2月28日
(土)
・3月1日
(日)
会場:秋田県たざわ湖スキー場 黒森山コース
開催種目:モーグル競技・デュアルモーグル競技
入場料:無料
(一部有料プレミアムシート有り)
▶ 2 月 28 日(土)
モーグル 予選
モーグル 決勝
表彰式
記者会見(1 ~ 3 位)
9:05
14:00
15:20 (ゴールエリア)
16:10 (スキーセンターレラ2 F)
▶3月1日(日)
デュアルモーグル 予選 11:55
デュアルモーグル 決勝 14:00
表彰式
15:20 (ゴールエリア)
記者会見(1 ~ 3 位)
16:10 (スキーセンターレラ2 F)
モーグルとは
モーグル、デュアルモーグル競技とは、規則的なコブが配置されたコー
スでの滑走を「ターン」
「エア」
「スピード(タイム)」の3要素で審査し、
予選と決勝を通して勝者を決める競技。スピード(タイム)だけでは勝者
になれないのが一番の特徴で、終盤まで息もつかせぬスリリングな展開
が繰り広げられます。
デュアルモーグルは、予選1人、決勝2人で滑走します。
審査の採点配分
(100点満点)
「ターン技術」 60点満点
「エア技術」 20点満点
「タイム」
20点満点
ワールドカップとは
2年に1回開催される世界選手権大会、4年に1回開催されるオリンピックと並ぶ、世界3大大会のひとつ。毎年 10 戦ほ
ど開催されるワールドカップは、各大会の順位によってポイントが与えられ、獲得ポイントの合計で年間総合順位が決定しま
す。総合優勝をかけて争う選手たちにとっては、1戦1戦が重要な大会となります。
6
大会の見どころ&観戦ガイド
関係者から「世界で有数のコース」とお墨付きをもらった黒森山コースでの今大会には、冬季五輪 2014 年ソチ大会のメ
ダリストをはじめ、2018 年平昌(韓国)大会の出場を目指す選手なども出場予定。どの選手にとっても初めてのコースとな
るため、ランキング下位の選手にも勝機が十分あります。当日の天候とコースのコンディションによっては、あっと驚く選
手の活躍があるかも?
競技コース
全 長 240m
START!
平均斜度 26 度
柔らかなひざ使いで、
滑らかにコブを乗り越える
最大斜度 29.5 度
選手の躍動感を存分に
味わいたいならココ
ダイナミックな
240m
エア演技を、間近で
見たい方はココ
GOAL!!
スピードに乗って滑り降りる
選手の姿をスタートからゴールまで
堪能したい人は迷わずココ
同時開催イベント&周辺観光
会場までのアクセス
までのアクセス
当日、会場では、ご当地グルメの屋台や雪像コーナーが設けられ
るなど、家族みんなで楽しめるイベントが開かれます。
会場周辺には乳頭や水沢、田沢湖高原など人気の温泉郷がありま
すので、宿泊や立ち寄りを行楽プランに取り入れ、寒いけどあった
かい秋田の冬をお楽しみください。
最寄り駅:田沢湖駅
田沢湖駅前から定期バス 1 日 12 往復
所要時間 30 分
高原温泉・乳頭温泉行
田沢湖高原
たざわ湖スキー場前下車
乳頭温泉郷
♨
温泉郷 ♨
秋田
駒ヶ岳
水沢温泉郷 ♨
御座石神社
田沢湖
● 秋田県たざわ湖
スキー場
341
田沢湖畔
♨
白浜
GS
たつこ像
田沢湖駅
神代地区
至秋田
秋田新幹線・
田沢湖線
46
至盛岡
問い合わせ先:
F ISフリースタイルスキーワールドカップ
秋田たざわ湖大会組織委員会事務局
☎ 0187(43)3390
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ先 県スポーツ振興課
☎ 018(860)
1243
7
8
9
10
11
第29回国民文化祭・あきた2014を振り返って
国民文化祭
という記憶装置
国民文化祭開会式総合プロデューサー
西木 正明 氏
オープニングフェスティバルの根子番楽
と思います。
私はまだ国文祭という強烈な吸引力を持つ、文化のブラッ
激動する歴史の奔流の中を生き抜いた伝統文化。いっぽ
クホールから脱出できずにいます。同時に強く感じている
う失われたか、あるいは埋没したと思われていた文化を発
ことは、秋田はすごい、ということです。
掘し、現代の最先端文化と融合させる試み。それらが見事
ともすれば個人主義、あるいは気儘で自分勝手にみられ
なまでに達成されたケースが、いくつもありました。
がちな秋田人ですが、いざとなればがっちりと団結し、強
今後私たちが心すべきは、今回の国文祭が巨大な記憶装
烈なパワーを発揮できる。それを確認できただけでも、個
置となって、この成果を記録ないしは記憶し、将来に繋げ
人的にはうれしいことでした。
ていくことができるようにすることだと思います。それが
今回のテーマとして掲げたのは、
「発見×創造 もうひ
秋田を含む日本の将来に直結して、次の世代の幸せ、さら
とつの秋田」でした。結果としてそれは、ほぼ達成できた
には地域や国家の生き抜く力になっていくはずですから。
県国民文化祭推進局
☎018(860)1553
フィナーレイベントの土崎神明社祭の曳山行事
[ 編集・発行 ] 秋田県広報広聴課
〒010-8570 秋田市山王四丁目1番1号
018
(860)
1076
018
(860)
1072
[email protected]
お問い合わせ先
秋田県
全戸配布
広報紙
たくさんの方々にご協力、ご来場いただきありがとうございました。
2 015 J a n u a r y. v o l . 1 7
2 年余りの準備期間と、1 ヶ月にわたる本番を終えた今、
[秋田県データ]県人口◎ 1,036,108 人
(-753)男◎ 485,629人 女◎ 550,479人
世帯数◎ 393,514 世帯(55)※平成 26 年 11月 1 日現在の推計値( )内は対前月比
奇数月1日発行(年6回)
。点字版、音声CD版をご希望の方はお知らせください。
広報紙は 41.5 万部作成し、経費(デザイン、印刷、配布)は 1 部あたり約 19.77 円です。