田村高校の環境放射線の状況について(その15) 福島県立田村高等学校 測 定 日:平成26年12月25日 (測定者:八巻俊憲) 測 定 器:GMカウンター(Radiation Alert 社製 Inspector+ ) ガンマ線およびベータ線の計数率を線量当量率[μSv/h]に換算して表示(小数点以下3桁) 測定誤差±15% 測定単位:マイクロシーベルト毎時[μSv/h] (線量当量率) 1時間あたりの線量当量=その場に1時間いたときの被曝量に相当 測定方法:地上から1mのところで30秒ごとに5回測定し、表示値を平均して四捨五入 測 定 値: 測定場所\測定日 (1m高) 屋外 屋内 玄関前ポーチ(コンクリート) 2014年 2014年 2014年 2013年 2012年 2012年 2011年 12月25日 9月26日 6月26日 12月24日 12 月 5 日 1月4日 8 月 18 日 0.16 0.14 0.17 0.15 0.26 0.20 グラウンド(土壌) 0.22 0.21 0.23 0.17 0.33 0.44 0.50 テニスコート(土壌) 0.18 0.22 0.21 0.17*1 0.28 0.36 0.54 陸上トラック(舗装) 0.18 0.22 0.21 0.22 0.29 0.51 0.60 *2 前グラウンド中心部(草地) 0.33 0.36 0.37 0.26 0.47 0.64 0.69 ソフトボールコート(土壌) 0.25 0.24 0.20 0.24*2 0.28 0.44 0.60 部室棟前(土壌) 0.15 0.16 0.15 0.19 0.22 0.23 0.2 0.27 0.56 0.5 中庭(芝生) 0.21 0.20 0.20 駐車場(アスファルト) 0.22 0.24 0.19 0.18 0.28 0.43 0.5 昇降口内(床) 0.15 0.15 0.11 0.13 0.14 0.13 0.16 0.14 0.14 0.12 0.13 0.14 校舎内廊下(床) 教室(床) *2 0.21 0.12 0.1~0.2 (北 2F) (北 2F) (北 2F) 0.12 0.14 0.13 0.15 0.17 (講義室Ⅰ) (講義室Ⅰ) (1 年 4 組) (3 年 3 組) (1 年 6 組) 0.14 (北 2F) (北 2F) 0.1~0.2 職員室(床) 0.13 0.11 0.11 0.11 0.10 0.16 0.10 体育館フロア(床) 0.12 0.15 0.15 0.12 0.18 0.15 0.16 *1:積雪3cm 補 0.18 *1 *2:積雪4cm モニタリングポスト <モニタリングポストの標示値> 0.185 11:50 の値との比較 モニタリングポスト周辺(GMカウンターの値) 0.24 の値 足:(1) 数字は変動する値を平均したおおよその値で、場所や時間によりばらつきがあります。 (2)本来の自然放射線量(バックグラウンド)は、校舎(コンクリート建物)内で約 0.1μSv/h です。 留 意 点:(1) 上の測定値はあくまで目安です。場所によっては線量率がさらに高いところもありますの で引き続き注意して下さい。 (とくに雨樋の下、側溝の中、庭石の表面など) (2) 地表の放射性物質を、土やほこりとともに吸い込んだり飲み込んだりすると内部被曝の 危険があります。長期的な観点からできるだけリスクを減らすよう、特に屋外での活動 時は引き続き注意してください。 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc