構造力学3 (藤井クラス) 宿題(第13回:20点満点) 提出期日:2015年1月14日(水) 講義時 P A B C l/2 曲げ剛性 EI = 一定 l/2 l (1)支点Aでの反力を求め,曲げモーメント図を求めよ. A B C (2)節点Bの鉛直方向のたわみ(下向きを正)をyBとするとき,yBは以下の式で与えられることを示せ(yBの式をたわ み曲線式,モールの定理,仮想仕事法(変位法)などを用いて導け). yB = Pl 3 24 EI (3)節点Cの鉛直方向のたわみ(下向きを正)をyCとするとき,yCは以下の式で与えられることを示せ(yCの式をたわ み曲線式,モールの定理,仮想仕事法(変位法)などを用いて導け). yC = 学年 5Pl 3 48 EI 学籍番号 氏名 全部材の断面2次モーメントは同一で,IAB = IBC = IBD = IBE =IEF = I = 2.4×109mm4とする。 (1) 左の骨組において中間荷重の存在する部材BCでの 固定端モーメントを求めよ(5点)。 w = 24kN/m F E P = 192kN 4m P CBC = − B A C B 3m l/2 l/2 Pl Pl , CCB = 8 8 C l D 4m 6m 4m 8m 問の骨組 (2) 問の骨組における曲げモーメント図を求めよ(35点)。ここで,中間荷重の作用している部材BCについては,中央点での曲げモーメ ントの値も示せ。 なお,解法は固定モーメント法,たわみ角法のどちらでもよいが,計算過程を記すこと。 a) b) (安定 / 不安定) (安定 / 不安定)
© Copyright 2025 ExpyDoc