第 8 回 UILI-ILP 国際技能試験報告書

第8回
UILI-ILP 国際技能試験報告書
純水中の金属分析技能試験
ベリリウム(Be)、ホウ素(B)、マグネシウム(Mg)
アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、全クロム(T-Cr)
マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)
亜鉛(Zn)、ひ素(As)、カドミウム(Cd)
アンチモン(Sb)、水銀(Hg)、鉛(Pb)
UILI (Union Internationale des Laboratories Indépendants)
一般社団法人
日本環境測定分析協会
2014年9月
目
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
〔はじめに〕
1.実施概要
次
1.1 実施機関
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.2 試験項目及び実施時期
1.3 試験方法
1.4 参加状況
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
2
1.5 報告値の取扱い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
1.6 データの解析
1.7 付与値
1.8 z スコアによる評価結果の概要
2.試料及び試験
2
・・・・・・・・・・・・・・・・
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
2.1 用いた試料について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
2.3 均質性及び安定性試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
3.試験結果
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.1 統計解析結果の概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
8
2.2 試料の調製手順
3.2 試験結果
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
91
資料 1 報告試験所一覧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資料 2 均質性及び安定性試験結果(予備検討)
・・・・・・・・・・・・
93
95
資料 3 国際技能試験委員名簿
99
〔資料〕
・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・
〔はじめに〕
環境分野における化学分析は、昨今、世界的にも、多項目、極微量の分析とともに分析
精度の向上が求められ、更に将来的には、ワンストップテスティングの実現も求められて
いる。
(一社)日本環境測定分析協会では、2001 年より、UILI(Union Internationale des
Laboratories Indépendants)の Board Member として活躍しており、2006 年度に UILI
による第 1 回目の国際的な化学分析比較試験を実施し、2007 年度に第 2 回目、2008 年度
に第 3 回目、2009 年度に第 4 回、2010 年度に第 5 回、2011 年度に第 6 回、2012 年度に
第 7 回の国際的な化学分析比較試験を実施した。
今回は UILI(Union Internationale des Laboratories Indépendants)国際技能試験プロ
グラムとして、「純水中の金属分析」を取り上げ、
ベリリウム(Be)
ホウ素(B)
マグネシウム(Mg)
アルミニウム(Al)
チタン(Ti)
全クロム(T-Cr)
マンガン(Mn)
ニッケル(Ni)
銅(Cu)
亜鉛(Zn)
ひ素(As)
カドミウム(Cd)
アンチモン(Sb)
水銀(Hg)
鉛(Pb)
の 15 項目を選んだ。
本件に関するお問い合わせは、(一社)日本環境測定分析協会(TEL 03-3878-2811)宛に
ご連絡ください。
-1-
1.技能試験の実施概要
1.1 実施機関
UILI(Union Internationale des Laboratories Indépendants)
国際民間分析試験所連合
AELI(Asociación Española de Laboratorios Independientes)
スペイン独立試験所協会‐スペイン
CCIL(Canadian Council of Independent Laboratories)
カナダ独立試験所協会‐カナダ
JEMCA(Japan Environmental Measurement and Chemical Analysis
Association)
日本環境測定分析協会‐日本
RELACRE(Associação de Laboratórios Acreditados de Portugal)
ポルトガル認定試験所協会‐ポルトガル
VRS(Vereniging van Raadgevend Scheikundige Laboratoria)
化学試験所諮問協会‐オランダ
主催者
共催者
(問合せ先)(一社)日本環境測定分析協会
東京都江戸川区東葛西 2-3-4
〒134-0084
TEL 03-3878-2811
FAX 03-3878-2639
http://www.jemca.or.jp/info/request/index.cgi
1.2 試験項目及び実施時期
識
別:純水中の金属分析
(UILI-ILP-8)
試 験 項 目 :ベリリウム(Be)、ホウ素(B)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)
チタン(Ti)、全クロム(T-Cr)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)
亜鉛(Zn)、ひ素(As)、カドミウム(Cd)、アンチモン(Sb)、水銀(Hg)、鉛(Pb)
試験申込期間
試料の配付
:平成26年 2月14日~平成26年3月20日
:平成26年 4月 7日~4月 8日
結果の報告期限 :平成26年 5月16日
報告書の発行 :平成26年 9月
1.3 試験方法
本技能試験では、UILI 国際技能試験参加各国の諸事情への配慮の観点から、分析方法を
特に定めず、配付試料;純水(pure water)中の濃度測定とした。各試験所で採用した分析
法は添付資料の method 欄から選択することとした。
1.4 参加状況
世界各国の参加状況は、以下の通りである。又、日本の参加状況・報告数を表1に示した。
日本
カナダ
ポルトガル
アメリカ
109
1
試験所
試験所
スペイン
フランス
1
1
試験所
試験所
4
1
試験所
試験所
中国
ブラジル
1
1
試験所
試験所
-2-
表 1 日本の参加試験所数と報告数
測 定 項 目
参加試験所数
報
告 数 ※
ベリリウム(Be)
109
66
ホウ素(B)
109
88
マグネシウム(Mg)
109
84
アルミニウム(Al)
109
84
チタン(Ti)
109
61
全クロム(T-Cr)
109
101
マンガン(Mn)
109
103
ニッケル(Ni)
109
95
銅(Cu)
109
103
亜鉛(Zn)
109
103
ひ素(As)
109
94
カドミウム(Cd)
109
104
アンチモン(Sb)
109
71
水銀(Hg)
109
84
鉛(Pb)
109
103
※ 統計解析に採用した報告数
1.5 報告値の取扱い
報告値の取扱いは、JIS K 8401 規則 B(数値の丸め方)に従い下記の桁数でとりまとめ
た。
報告桁数
;有効数字 3 桁
1.6 データの解析
データの解析手法として次の規格/手法を採用した。
・ISO/IEC 17043 (JIS Q 17043)
・APLAC “T002”
・ISO 13528:2005
-3-
1.7 付与値
評価に用いる付与値として、全報告値の中央値(median)を採用した。
付与値を表 2 に示した。
表 2 付与値
(単位;µg/L)
測 定 項 目
試料 1
試料 2
ベリリウム(Be)
66.55
48.50
ホウ素(B)
295.0
マグネシウム(Mg)
297.0
490.0
アルミニウム(Al)
503.0
704.0
チタン(Ti)
490.0
493.0
96.60
全クロム(T-Cr)
99.80
196.0
マンガン(Mn)
199.0
94.80
ニッケル(Ni)
291.0
394.0
銅(Cu)
193.0
488.0
亜鉛(Zn)
100.5
296.0
ひ素(As)
20.30
10.20
カドミウム(Cd)
30.20
40.20
アンチモン(Sb)
30.85
20.85
4.620
水銀(Hg)
397.0
鉛(Pb)
-4-
9.590
297.0
1.8
z スコアによる評価結果の概要
z スコアによる評価結果の概要を表3に示した。
表 3.1
z スコアによる評価結果の概要(試験所数)
Z スコアの範囲
|z|≦2
2<|z|<3
3≦|z|
64
65
67
62
80
70
79
83
73
75
76
78
76
71
75
83
59
60
60
56
97
98
97
95
95
88
92
98
93
90
92
86
3
3
2
6
4
12
4
4
10
7
9
6
4
6
5
6
3
5
4
2
6
3
6
7
7
10
10
3
6
8
7
7
5
4
3
4
12
14
13
9
9
10
7
8
13
16
13
4
5
2
3
9
8
10
8
9
11
15
11
12
6
7
6
12
試料 1
ベリリウム(Be)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
ホウ素(B)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
マグネシウム(Mg)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
アルミニウム(Al)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
チタン(Ti)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
全クロム(T-Cr)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
マンガン(Mn)
試料 2
試験所間
試験所内
試料 1
ニッケル(Ni)
試料 2
試験所間
試験所内
-5-
表 3.2
z スコアによる評価結果の概要(試験所数)
Z スコアの範囲
銅(Cu)
亜鉛(Zn)
ひ素(As)
カドミウム(Cd)
アンチモン(Sb)
水銀(Hg)
鉛(Pb)
|z|≦2
2<|z|<3
3≦|z|
4
8
7
8
15
14
11
13
16
11
11
13
9
13
12
14
7
7
5
12
11
12
10
12
12
11
11
15
試料 1
100
9
試料 2
97
8
試験所間
98
8
試験所内
94
11
試料 1
95
2
試料 2
97
1
試験所間
92
9
試験所内
93
6
試料 1
79
8
試料 2
85
7
試験所間
81
11
試験所内
80
10
試料 1
92
13
試料 2
95
6
試験所間
97
5
試験所内
90
10
試料 1
67
4
試料 2
69
2
試験所間
69
4
試験所内
62
4
試料 1
77
3
試料 2
74
5
試験所間
79
2
試験所内
75
4
試料 1
91
10
試料 2
95
7
試験所間
92
10
試験所内
90
8
z スコアによる評価は次の基準によって行う。
|z|≦2
2<|z|<3
満足
疑わしい
3≦|z|
不満足
z スコアの算出方法等については、インターネットの日環協ホームページ
(http://www.jemca.or.jp)「技能試験」を参照。
-6-
2.試料及び試験
2.1 用いた試料について
いであ株式会社で試料調製を行なった。試料中の濃度範囲を表 4 に示す。
表 4 試料 1、試料 2 の範囲(濃度範囲)
濃度範囲 (µg/L)
分析項目
試料 1 UILI-ILP-8-2014
pure water - 1
試料 2 UILI-ILP-8-2014
pure water - 2
ベリリウム(Be)
ホウ素(B)
マグネシウム(Mg)
アルミニウム(Al)
チタン(Ti)
全クロム(T-Cr)
マンガン(Mn)
ニッケル(Ni)
銅(Cu)
亜鉛(Zn)
ひ素(As)
カドミウム(Cd)
アンチモン(Sb)
水銀(Hg)
鉛(Pb)
5~ 500
1~ 1000
5~ 500
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
5~ 500
0.5~ 50
5~ 500
5~ 500
0.5~ 50
1~ 1000
5~ 500
1~ 1000
5~ 500
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
1~ 1000
5~ 500
0.5~ 50
5~ 500
5~ 500
0.5~ 50
1~ 1000
2.2 試料の調製手順
試料の調製手順は以下の通りである。
(1) 精製水を 30 L ポリエチレン製容器内に入れ、金属標準液を添加後、振とう器を用
いて一晩緩やかに振とうして試料を均質化した。
(2) 配付用ポリエチレン瓶(100 mL)を酸溶液で洗浄してから試料で 2 回共洗い後、ポ
リエチレン瓶に試料を充填した。
(3) 試料を充填したポリエチレン瓶(100 mL)を参加試験所に送付した。
2.3 均質性及び安定性試験
均質性及び安定性試験は、いであ株式会社で実施した。
(1) 均質性試験
充填順に容器に番号を付与・記録し、「技能試験プログラムにおける均質性・安定
性試験実施要領」に準じ、製造した配付試料から系統ランダムに 10 本採取し評価し
た。 均質性試験結果に問題はなかった。
(2) 安定性試験
報告期限の最後に当たる 5 月末日に「技能試験プログラムにおける均質性・安定性
試験実施要領」に従い、均質性試験と同様の検体数及び試験方法で安定性試験を実施
した。 安定性試験結果に問題はなかった。
-7-
3.試験結果
3.1 統計解析結果の概要
統計解析結果の概要を表 5.1~5.15 に示す。
表 5.1 ベリリウム (Be) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
72
66.55
65.58
72
48.50
47.18
72
81.46
79.81
72
13.15
12.73
68.88
49.83
84.00
13.72
3.300
2.650
4.190
0.997
2.446
1.964
3.106
0.739
3.7
4.1
3.8
5.6
90.3 (65)
4.2 (3)
5.6 (4)
93.1 (67)
2.8 (2)
4.2 (3)
86.1 (62)
8.3 (6)
5.6 (4)
88.9 (64)
2<|z|<3 (%)
4.2 (3)
3≦|z|
(%)
6.9 (5)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.2 ホウ素 (B) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
96
295.0
287.8
96
99.80
96.93
96
278.6
272.2
96
137.2
133.4
304.0
103.0
287.1
142.8
16.25
6.075
14.85
9.475
12.05
4.503
11.01
7.024
4.1
4.5
4.0
5.1
72.9 (70)
12.5 (12)
14.6 (14)
82.3 (79)
4.2 (4)
13.5 (13)
86.5 (83)
4.2 (4)
9.4 (9)
83.3 (80)
2<|z|<3 (%)
4.2 (4)
3≦|z|
(%)
12.5 (12)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
-8-
表 5.3 マグネシウム (Mg) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
92
297.0
290.8
92
490.0
480.0
92
556.5
543.8
92
136.5
132.8
302.0
499.3
566.4
140.7
11.25
19.25
22.63
7.955
8.340
14.27
16.77
5.897
2.8
2.9
3.0
4.3
81.5 (75)
7.6 (7)
10.9 (10)
82.6 (76)
9.8 (9)
7.6 (7)
84.8 (78)
6.5 (6)
8.7 (8)
79.3 (73)
2<|z|<3 (%)
10.9 (10)
3≦|z|
(%)
9.8 (9)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.4 アルミニウム (Al) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
93
503.0
493.0
93
704.0
690.0
93
856.3
835.8
93
142.8
133.6
513.0
715.0
870.4
147.8
20.00
25.00
34.65
14.14
14.83
18.53
25.68
10.48
2.9
2.6
3.0
7.3
76.3 (71)
6.5 (6)
17.2 (16)
80.6 (75)
5.4 (5)
14.0 (13)
89.2 (83)
6.5 (6)
4.3 (4)
81.7 (76)
2<|z|<3 (%)
4.3 (4)
3≦|z|
(%)
14.0 (13)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
-9-
表 5.5 チタン (Ti) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
67
490.0
475.5
67
493.0
478.5
67
695.1
678.5
67
2.828
-1.061
502.5
504.0
711.7
5.657
27.00
25.50
33.23
6.718
20.02
18.90
24.64
4.980
4.1
3.8
3.5
176.1
89.6 (60)
7.5 (5)
3.0 (2)
89.6 (60)
6.0 (4)
4.5 (3)
83.6 (56)
3.0 (2)
13.4 (9)
88.1 (59)
2<|z|<3 (%)
4.5 (3)
3≦|z|
(%)
7.5 (5)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.6 全クロム (T-Cr) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
111
96.60
94.40
111
196.0
191.0
111
206.3
202.6
111
70.29
68.20
98.80
200.0
211.4
72.27
4.400
9.000
8.874
4.066
3.262
6.672
6.578
3.014
3.4
3.4
3.2
4.3
88.3 (98)
2.7 (3)
9.0 (10)
87.4 (97)
5.4 (6)
7.2 (8)
85.6 (95)
6.3 (7)
8.1 (9)
87.4 (97)
2<|z|<3 (%)
5.4 (6)
3≦|z|
(%)
7.2 (8)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 10 -
表 5.7 マンガン (Mn) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
113
199.0
194.0
113
94.80
93.30
113
207.5
203.6
113
73.54
71.42
202.0
96.80
211.4
75.38
8.000
3.500
7.849
3.960
5.930
2.595
5.818
2.935
3.0
2.7
2.8
4.0
77.9 (88)
8.8 (10)
13.3 (15)
81.4 (92)
8.8 (10)
9.7 (11)
86.7 (98)
2.7 (3)
10.6 (12)
84.1 (95)
2<|z|<3 (%)
6.2 (7)
3≦|z|
(%)
9.7 (11)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.8 ニッケル (Ni) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
105
291.0
286.0
105
394.0
385.0
105
485.1
475.2
105
72.12
69.30
299.0
401.0
494.3
74.25
13.00
16.00
19.09
4.950
9.64
11.86
14.15
3.669
3.3
3.0
2.9
5.1
85.7 (90)
7.6 (8)
6.7 (7)
87.6 (92)
6.7 (7)
5.7 (6)
81.9 (86)
6.7 (7)
11.4 (12)
88.6 (93)
2<|z|<3 (%)
5.7 (6)
3≦|z|
(%)
5.7 (6)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 11 -
表 5.9 銅 (Cu) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
113
193.0
190.0
113
488.0
477.0
113
481.5
472.3
113
207.9
202.9
199.0
499.0
492.9
212.8
9.000
22.00
20.51
9.899
6.672
16.31
15.20
7.338
3.5
3.3
3.2
3.5
85.8 (97)
7.1 (8)
7.1 (8)
86.7 (98)
7.1 (8)
6.2 (7)
83.2 (94)
9.7 (11)
7.1 (8)
88.5 (100)
2<|z|<3 (%)
8.0 (9)
3≦|z|
(%)
3.5 (4)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.10 亜鉛 (Zn) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
112
100.5
98.20
112
296.0
289.8
112
280.4
274.3
112
137.9
133.8
104.0
302.0
286.4
141.0
5.800
12.25
12.11
7.195
4.300
9.081
8.977
5.334
4.3
3.1
3.2
3.9
86.6 (97)
0.9 (1)
12.5 (14)
82.1 (92)
8.0 (9)
9.8 (11)
83.0 (93)
5.4 (6)
11.6 (13)
84.8 (95)
2<|z|<3 (%)
1.8 (2)
3≦|z|
(%)
13.4 (15)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 12 -
表 5.11 ひ素 (As) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
103
20.30
19.70
103
10.20
9.900
103
21.57
20.87
103
7.071
6.792
20.80
10.55
22.13
7.354
1.100
0.650
1.259
0.562
0.815
0.482
0.933
0.417
4.0
4.7
4.3
5.9
82.5 (85)
6.8 (7)
10.7 (11)
78.6 (81)
10.7 (11)
10.7 (11)
77.7 (80)
9.7 (10)
12.6 (13)
76.7 (79)
2<|z|<3 (%)
7.8 (8)
3≦|z|
(%)
15.5 (16)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.12 カドミウム (Cd) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
114
30.20
29.50
114
40.20
39.50
114
49.74
48.81
114
7.283
7.000
30.80
41.28
50.98
7.566
1.300
1.775
2.174
0.566
0.964
1.316
1.612
0.419
3.2
3.3
3.2
5.8
83.3 (95)
5.3 (6)
11.4 (13)
85.1 (97)
4.4 (5)
10.5 (12)
78.9 (90)
8.8 (10)
12.3 (14)
80.7 (92)
2<|z|<3 (%)
11.4 (13)
3≦|z|
(%)
7.9 (9)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 13 -
表 5.13 アンチモン (Sb) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
78
30.85
30.00
78
20.85
20.20
78
36.63
35.44
78
7.106
6.788
32.18
21.70
38.06
7.354
2.175
1.500
2.616
0.566
1.612
1.112
1.939
0.419
5.2
5.3
5.3
5.9
88.5 (69)
2.6 (2)
9.0 (7)
88.5 (69)
5.1 (4)
6.4 (5)
79.5 (62)
5.1 (4)
15.4 (12)
85.9 (67)
2<|z|<3 (%)
5.1 (4)
3≦|z|
(%)
9.0 (7)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
表 5.14 水銀 (Hg) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
91
4.620
4.350
91
9.590
8.925
91
9.991
9.376
91
3.444
3.189
4.875
9.895
10.47
3.617
0.5250
0.9700
1.0960
0.4278
0.3892
0.7191
0.8125
0.3171
8.4
7.5
8.1
9.2
81.3 (74)
5.5 (5)
13.2 (12)
86.8 (79)
2.2 (2)
11.0 (10)
82.4 (75)
4.4 (4)
13.2 (12)
84.6 (77)
2<|z|<3 (%)
3.3 (3)
3≦|z|
(%)
12.1 (11)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 14 -
表 5.15 鉛 (Pb) の統計解析結果概要及び z スコアの出現率
統計解析結果
試験所の数
中央値(メジアン)
第 1 四分位数
:Q2
:Q1
第 3 四分位数
:Q3
四分位数範囲
IQR=Q3-Q1
正規四分位数範囲
IQR×0.7413
ロバストな変動係数
(IQR×0.7413/Q2)×100
|z|≦2
(%)
試料 1
試料 2
試験所間
試験所内
113
397.0
389.0
113
297.0
290.0
113
490.7
480.1
113
70.71
67.88
404.0
303.0
498.5
72.83
15.00
13.00
18.38
4.950
11.12
9.637
13.63
3.669
2.8
3.2
2.8
5.2
84.1 (95)
6.2 (7)
9.7 (11)
81.4 (92)
8.8 (10)
9.7 (11)
79.6 (90)
7.1 (8)
13.3 (15)
80.5 (91)
2<|z|<3 (%)
8.8 (10)
3≦|z|
(%)
10.6 (12)
(括弧内の数字は該当する報告試験所の数)
- 15 -
3.2
試験結果
参加試験所からの報告値に基づいて、各項目ごとに試料 1 の z スコア、試料 2 の z スコ
ア、試験所間 z スコア(zB)及び試験所内 z スコア(zW)を計算して表 6.1~6.15 に示した。な
お、その他の方法を使用した試験所もあったが少数であったため、統計解析には含めたが、
試料1、2いずれか一方のみの結果を報告した試験所のデータについては統計解析結果に
は含めず、報告書に記載していない。
表 6.1~6.15 中の[分析方法]欄の記号は報告時の前処理および測定方法の識別コード
を示し、
[z スコア]欄の§印は|z|≧3 を示す。
なお、表に示す試験所番号は各試験所のもつ ID 番号とは異なる。試験所番号は試験毎に
異なるため各試験所の数値の確認は UILI-ILP 委員会より通知された番号で行うこと。
z スコア値の評価の仕方、複合評価図の見方、ユーデンプロットの見方については、
日環協ホームページ(http://www.jemca.or.jp)の「技能試験」を参照。
表 6.1~6.15 の[分析方法]の記号は以下の通り。
-前処理-
LLE
; 液-液抽出
SPE
; 固相抽出
CP
; 共沈
Dil
; 希釈
AD
; 酸分解
Others
; その他
#N/A
; 未記入
-測定-
AAS
ETAAS
HG-AAS
CVAAS
ICP-AES
HG-ICP-AES
ICP-MS
IC
IE
Pol
SVE
NAA
Col
FPA
Others
#N/A
; 原子吸光分析(フレーム法)
; 原子吸光分析(ファーネス法)
; 水素化物発生-原子吸光分析
; 冷原子吸光分析
; 誘導結合プラズマ発光分光分析法
; 水素化物発生-誘導結合プラズマ発光分光分析
; 誘導結合プラズマ質量分析
; イオンクロマトグラフ
; イオン電極法
; ポーラログラフィー
; 溶出ボルタンメトリー(陽極/陰極/吸着)
; 中性子放射化分析
; 比色分析
; 蛍光分析
; その他
; 未記入
- 16 -
- 17 -
- 18 -
- 19 -
- 20 -
- 21 -
- 22 -
- 23 -
- 24 -
- 25 -
- 26 -
- 27 -
- 28 -
- 29 -
- 30 -
- 31 -
- 32 -
- 33 -
- 34 -
- 35 -
- 36 -
- 37 -
- 38 -
- 39 -
- 40 -
- 41 -
- 42 -
- 43 -
- 44 -
- 45 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 1.1 試料 1 のベリリウム(Be)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 1.2 試料 2 のベリリウム(Be)の z スコアの昇順バーチャート
- 46 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 1.3 ベリリウム(Be)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 1.4 ベリリウム(Be)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 47 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 2.1 試料 1 のホウ素(B)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 2.2 試料 2 のホウ素(B)の z スコアの昇順バーチャート
- 48 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 2.3 ホウ素(B)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 2.4 ホウ素(B)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 49 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 3.1 試料 1 のマグネシウム(Mg)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 3.2 試料 2 のマグネシウム(Mg)の z スコアの昇順バーチャート
- 50 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 3.3 マグネシウム(Mg)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 3.4 マグネシウム(Mg)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 51 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 4.1 試料 1 のアルミニウム(Al)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 4.2 試料 2 のアルミニウム(Al)の z スコアの昇順バーチャート
- 52 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 4.3 アルミニウム(Al)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 4.4 アルミニウム(Al)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 53 -
図 5.1 試料 1 のチタン(Ti)の z スコアの昇順バーチャート
図 5.2 試料 2 のチタン(Ti)の z スコアの昇順バーチャート
- 54 -
図 5.3 チタン(Ti)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
図 5.4 チタン(Ti)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 55 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 6.1 試料 1 の全クロム(T-Cr)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 6.2 試料 2 の全クロム(T-Cr)の z スコアの昇順バーチャート
- 56 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 6.3 全クロム(T-Cr)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 6.4 全クロム(T-Cr)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 57 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 7.1 試料 1 のマンガン(Mn)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 7.2 試料 2 のマンガン(Mn)の z スコアの昇順バーチャート
- 58 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 7.3 マンガン(Mn)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 7.4 マンガン(Mn)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 59 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 8.1 試料 1 のニッケル(Ni)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 8.2 試料 2 のニッケル(Ni)の z スコアの昇順バーチャート
- 60 -
101
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 8.3 ニッケル(Ni)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 8.4 ニッケル(Ni)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 61 -
101
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 9.1 試料 1 の銅(Cu)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 9.2 試料 2 の銅(Cu)の z スコアの昇順バーチャート
- 62 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 9.3 銅(Cu)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 9.4 銅(Cu)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 63 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 10.1 試料 1 の亜鉛(Zn)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 10.2 試料 2 の亜鉛(Zn)の z スコアの昇順バーチャート
- 64 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 10.3 亜鉛(Zn)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 10.4 亜鉛(Zn)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 65 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 11.1 試料 1 のひ素(As)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 11.2 試料 2 のひ素(As)の z スコアの昇順バーチャート
- 66 -
101
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 11.3 ひ素(As)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 11.4 ひ素(As)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 67 -
101
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 12.1 試料 1 のカドミウム(Cd)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 12.2 試料 2 のカドミウム(Cd)の z スコアの昇順バーチャート
- 68 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 12.3 カドミウム(Cd)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 12.4 カドミウム(Cd)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 69 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 13.1 試料 1 のアンチモン(Sb)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 13.2 試料 2 のアンチモン(Sb)の z スコアの昇順バーチャート
- 70 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 13.3 アンチモン(Sb)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 13.4 アンチモン(Sb)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 71 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 14.1 試料 1 の水銀(Hg)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 14.2 試料 2 の水銀(Hg)の z スコアの昇順バーチャート
- 72 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 14.3 水銀(Hg)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
昇順順位
図 14.4 水銀(Hg)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 73 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 15.1 試料 1 の鉛(Pb)の z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 15.2 試料 2 の鉛(Pb)の z スコアの昇順バーチャート
- 74 -
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 15.3 鉛(Pb)の試験所間 z スコアの昇順バーチャート
6
5
4
3
2
zスコア
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1
51
101
昇順順位
図 15.4 鉛(Pb)の試験所内 z スコアの昇順バーチャート
- 75 -
80
75
70
試料2 µg/L
65
60
55
50
45
40
40
45
50
55
60
65
70
75
80
試料1 µg/L
図 16.1 ベリリウム(Be)の複合評価図
75
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
70
試料2 µg/L
65
60
55
50
45
40
40
45
50
55
60
65
試料1 µg/L
図 16.2 ベリリウム(Be)のユーデンプロット
- 76 -
70
75
350
300
試料2 µg/L
250
200
150
100
50
50
100
150
200
250
300
350
試料1 µg/L
図 17.1 ホウ素(B)の複合評価図
340
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
320
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
300
280
260
試料2 µg/L
240
220
200
180
160
140
120
100
80
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
試料1 µg/L
図 17.2 ホウ素(B)のユーデンプロット
- 77 -
300
320
340
550
500
試料2 µg/L
450
400
350
300
250
250
300
350
400
450
500
550
試料1 µg/L
図 18.1 マグネシウム(Mg)の複合評価図
550
500
試料2 µg/L
450
400
350
300
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
250
250
300
350
400
450
500
試料1 µg/L
図 18.2 マグネシウム(Mg)のユーデンプロット
- 78 -
550
800
750
700
試料2 µg/L
650
600
550
500
450
400
400
450
500
550
600
650
700
750
800
試料1 µg/L
図 19.1 アルミニウム(Al)の複合評価図
800
750
試料2 µg/L
700
650
600
550
500
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
450
450
500
550
600
650
700
750
試料1 µg/L
図 19.2 アルミニウム(Al)のユーデンプロット
- 79 -
800
図 20.1 チタン(Ti)の複合評価図
図 20.2 チタン(Ti)のユーデンプロット
- 80 -
230
220
210
200
190
180
試料2 µg/L
170
160
150
140
130
120
110
100
90
80
80
90
100
110
120
130
140
150
160
170
180
190
200
210
220
試料1 µg/L
図 21.1 全クロム(T-Cr)の複合評価図
220
210
200
190
180
試料2 µg/L
170
160
150
140
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
130
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
120
110
100
90
80
80
90
100
110
120
130
140
150
160
170
180
190
200
試料1 µg/L
図 21.2 全クロム(T-Cr)のユーデンプロット
- 81 -
210
220
230
230
220
210
200
190
180
試料2 µg/L
170
160
150
140
130
120
110
100
90
80
80
90
100
110
120
130
140
150
160
170
180
190
200
210
220
230
試料1 µg/L
図 22.1 マンガン(Mn)の複合評価図
220
210
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
200
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
190
180
試料2 µg/L
170
160
150
140
130
120
110
100
90
80
80
90
100
110
120
130
140
150
160
170
180
190
200
試料1 µg/L
図 22.2 マンガン(Mn)のユーデンプロット
- 82 -
210
220
460
440
420
400
試料2 µg/L
380
360
340
320
300
280
260
240
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
試料1 µg/L
図 23.1 ニッケル(Ni)の複合評価図
440
420
400
試料2 µg/L
380
360
340
320
300
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
280
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
260
260
280
300
320
340
360
380
400
試料1 µg/L
図 23.2 ニッケル(Ni)のユーデンプロット
- 83 -
420
440
600
550
500
試料2 µg/L
450
400
350
300
250
200
150
150
200
250
300
350
400
450
500
550
600
試料1 µg/L
図 24.1 銅(Cu)の複合評価図
550
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
500
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
450
試料2 µg/L
400
350
300
250
200
150
150
200
250
300
350
400
450
試料1 µg/L
図 24.2 銅(Cu)のユーデンプロット
- 84 -
500
550
340
320
300
280
260
試料2 µg/L
240
220
200
180
160
140
120
100
80
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
試料1 µg/L
図 25.1 亜鉛(Zn)の複合評価図
340
320
300
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
280
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
260
試料2 mg/L
240
220
200
180
160
140
120
100
80
80
100
120
140
160
180
200
220
240
260
280
試料1 mg/L
図 25.2 亜鉛(Zn)のユーデンプロット
- 85 -
300
320
340
24
22
20
試料2 µg/L
18
16
14
12
10
8
8
10
12
14
16
18
20
22
24
試料1 µg/L
図 26.1 ひ素(As)の複合評価図
23
22
21
20
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
19
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
18
試料2 µg/L
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
試料1 µg/L
図 26.2 ひ素(As)のユーデンプロット
- 86 -
21
22
23
46
44
42
40
試料2 mg/L
38
36
34
32
30
28
26
26
28
30
32
34
36
38
40
42
44
46
試料1 mg/L
図 27.1 カドミウム(Cd)の複合評価図
46
44
42
40
試料2 µg/L
38
36
34
32
30
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
28
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
26
26
28
30
32
34
36
38
40
42
試料1 µg/L
図 27.2 カドミウム(Cd)のユーデンプロット
- 87 -
44
46
38
36
34
32
試料2 µg/L
30
28
26
24
22
20
18
16
16
18
20
22
24
26
28
30
32
34
36
試料1 µg/L
図 28.1 アンチモン(Sb)の複合評価図
36
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
34
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
32
30
試料2 µg/L
28
26
24
22
20
18
16
16
18
20
22
24
26
28
30
32
試料1 µg/L
図 28.2 アンチモン(Sb)のユーデンプロット
- 88 -
34
36
38
13.0
12.0
11.0
10.0
試料2 µg/L
9.0
8.0
7.0
6.0
5.0
4.0
3.0
3.0
4.0
5.0
6.0
7.0
8.0
9.0
10.0
11.0
12.0
13.0
試料1 µg/L
図 29.1 水銀(Hg)の複合評価図
12.0
11.0
10.0
試料2 µg/L
9.0
8.0
7.0
6.0
5.0
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
4.0
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
3.0
3.0
4.0
5.0
6.0
7.0
8.0
9.0
10.0
試料1 µg/L
図 29.2 水銀(Hg)のユーデンプロット
- 89 -
11.0
12.0
460
440
420
400
試料2 µg/L
380
360
340
320
300
280
260
240
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
試料1 µg/L
図 30.1 鉛(Pb)の複合評価図
440
4種の|z|のいずれも3未満の試験所
420
上記データの95%信頼域楕円
4種の|z|のいずれかが3以上の試験所
400
試料2 µg/L
380
360
340
320
300
280
260
260
280
300
320
340
360
380
400
試料1 µg/L
図 30.2 鉛(Pb)のユーデンプロット
- 90 -
420
440
資
料
- 91 -
- 92 -
資料 1
- 93 -
報告試験所(海外)
所 在 地
Brazil
Canada
China
France
Portugal
Portugal
Portugal
Portugal
Spain
USA
試 験 所 名
CTC – Centro de Tecnologia Canavieira
SGS Environmental Services
CSD IDEA (Beijing) Institute of Environmental Innovation
Air Liquide France Industrie
Águas do Noroeste, S.A.
Instituto de Soldadura e Qualidade - Laqui
Instituto Politécnico de Beja
SIMAS de Oeiras e Amadora
Laboratorio Dr. Oliver Rodés S.A.
Spex Certiprep
- 94 -
資料 2 安定性及び均質性試験結果(予備検討)
1. 均質性試験
「技能試験プログラムにおける均質性・安定性試験実施要領」に従い、製造した配付試料
から系統ランダムに 10 本採取した試料の測定を実施した。結果を図に示す。
- 95 -
- 96 -
2.安定性試験
「技能試験プログラムにおける均質性・安定性試験実施要領」に準じ、試験期間内の安定
性について評価した。結果を図に示す。
- 97 -
- 98 -
資料 3
国際技能試験委員名簿
UILI- ILP 国際技能試験委員会
UILI 役職
代表役員
国
協会名
Dr. Manahen Fernández Alonso
スペイン
前 会 長
Dr. Hideo Tabata
日本
財務担当
Dr. Toru Matsumura
日本
事務局長
Drs. Luc H. A. Scholtis
オランダ
代
表
Mr. G. G. McIntee
カナダ
代
表
Dr. Álvaro Silva Ribeiro
ポルトガル
代表代理
Mr. Jorge Oliver-Rodés
スペイン
代表代理
Mr. Masahiro Tanaka
日本
会
長
(一社)日本環境測定分析協会
Asociación Española de Laboratorios Independientes
(AELI)
Japan Environmental Measurement and Chemical
Analysis Association (JEMCA)
Japan Environmental Measurement and Chemical
Analysis Association (JEMCA)
Vereniging van Raadgevend Scheikundige Laboratoria
(VRS)
Canadian Council of Independent Laboratories (CCIL)
Associação de Laboratórios Acreditados de Portugal
(RELACRE)
Asociación Española de Laboratorios Independientes
(AELI)
Japan Environmental Measurement and Chemical
Analysis Association (JEMCA)
UILI-ILP 委員会
役 割 名 称
氏
委 員 長
松村
副 委 員 長
村上 雅志
(株)住化分析センター
委
員
笠井 光博
(株)環境科学研究所
委
員
関口 和弘
内藤環境管理(株)
委
員
馬場 左起子
(株)環境管理センター
委
員
中安 史隆
(株)ユニケミー
委
員
浦元 るり
いであ(株)
顧
問
田畑 日出男
いであ(株)
田中 正廣
(株)東海テクノ
事 務 局
笹尾 照夫
(一社)日本環境測定分析協会
事 務 局
橋場 常雄
(一社)日本環境測定分析協会
事 務 局
海野 さと子
(一社)日本環境測定分析協会
オブザーバー(日環協会長)
名
徹
- 99 -
所
属
いであ(株)