ConMas i-Reporter V3.2 リリースのご案内 2014年2月6日 株式会社シムトップス ConMas i-Reporterサポートチーム <今回のリリース内容> ○App Store ConMas i-Reporter Ver3.2 2014年2月6日(木)公開 ○サポートWEB ConMas Designer V3.2 インストーラー 2014年2月6日(木)公開 ConMas Server(Manager含む)V3.2 へのアップデートプログラム 2014年2月6日(木)公開 ConMas i-Reporter V3.2 マニュアル更新 2014年2月6日(木)公開 V3.2 では、iOS7完全対応を行い、「既存帳票をコピーして新たな帳票を作る」新機能や「アクションクラスター」の新 設など多くの機能向上を行いました。 V3.2 バージョンアップ内容 ConMas i-Reporter iPad App iOS7完全対応 Xcode 5 と iOS 7 SDKに完全に対応したバージョンとなります。 built ConMas i-Reporter with Xcode 5 and iOS 7 SDK. 新しい機能 既存帳票をコピーして新たな帳票を作る機能を追加。 •前回検査結果を用いた新規帳票の作成などが可能に。 新規クラスター 「アクションクラスター」を新規追加 •帳票上にアクションボタンを表示可能に。 •設定可能なアクションは、①参照ドキュメント起動、②シートジャンプ(指定シートへジャンプ)、③サーバー送信メニューの割り当ての3つ) クラスター機能拡張・強化 「QRコード」クラスター QRコードクラスターで読み取るQRコードを複数の他のクラスターに分解して入力する機能 (①カンマ区切り②タブ区切り③桁数開始・終了指定区切り(QRコードに区切り文字のない固定長)で分解を指定可能) 「Image」 「Freedraw」 「FreeText」クラスター •カメラで実際に撮影した時の年月日付時刻を写真右下にを表示する機能を追加(画像が持っている撮影日時情報)。 「単一選択」クラスター •計算対象可能なクラスターに改善(ラベル、コード(値)に、新たに数値を追加)。 「数値選択」クラスター •右2ボタン、左右ボタンの2方式によるカウンター入力を追加。 「承認」クラスター •承認申請を行った直後に申請操作後に自動で編集中保存する機能を追加。 •申請操作後に手動でメニューから保存操作を行わなくても、ポップアップの選択により、選択した保存操作をそのまま実行することが可能に。 機能拡張・強化 カメラで撮ったオリジナル写真をカメラロール保存する機能を追加。 •カメラロール保存する写真は、iPadのオリジナルの高解像度のサイズで保存 •Managerにおいてもシステム全体でのON/OFF設定が可能。(①一括ON、②定義で指定、③一括OFFの3つ) •システム全体でのONOFF設定②定義で指定の場合には、Designerでの帳票定義においてON/OFFの設定が可能。 iPadアプリで自動ログイン機能をONにしている時には、ログイン画面は出さないように改善。 帳票一括ダウンロード、ドキュメントの更新ダウンロード時にダウンロードを中止する機能を追加。 ログインユーザーに入力権限のない必須クラスターは黄色で「!必須」と表示するように改善。 帳票が存在しないラベルは表示しないようにしてラベルを見やすくするモードに対応。 ネットワーク接続されたクラスター間の操作性向上 •ネットワーク接続されたクラスターを連続して入力するときに次のクラスターをタップしなくても自動でインプット部品を表示。 不具合修正 いくつかの細かな不具合を修正 ConMas Designer 新しい機能 既存帳票をコピーして新たな帳票を作る場合のクラスターのコピー動作の設定を追加。 •前回検査結果を用いた新規帳票の作成などが可能に。 新規クラスター 「アクションクラスター」の設定を新規追加 •帳票上に表示するアクションボタンをの設定を追加。 •設定可能なアクションは、①参照ドキュメント起動、②シートジャンプ(指定シートへジャンプ)、③サーバー送信メニューの割り当ての3つ) クラスター機能拡張・強化 「QRコード」クラスター QRコードクラスターで読み取るQRコードを複数の他のクラスターに分解して入力する設定を追加。 (①カンマ区切り②タブ区切り③桁数開始・終了指定区切り(QRコードに区切り文字のない固定長)で分解を指定可能) 「Image」 「Freedraw」 「FreeText」クラスター •カメラで実際に撮影した時の年月日付時刻(画像が持っている撮影日時情報)を写真右下にを表示する設定を追加。 「単一選択」クラスター •計算対象可能なクラスターに改善し、ラベル、コード(値)に、新たに数値の設定を追加。 「数値選択」クラスター •右2ボタン、左右ボタンの2方式によるカウンター入力の設定を追加。 「承認」クラスター •承認申請を行った直後に申請操作後に自動で編集中保存する設定を追加。 •申請操作後に手動でメニューから保存操作を行わなくても、ポップアップの選択により、選択した保存操作をそのまま実行することが可能に。 機能拡張・強化 カメラで撮ったオリジナル写真をカメラロール保存するOK/NGの設定を追加。 •カメラロール保存する写真は、iPadのオリジナルの高解像度のサイズで保存 •Managerにおいてもシステム全体でのON/OFF設定が可能。(①一括ON、②定義で指定、③一括OFFの3つ) •システム全体でのONOFF設定②定義で指定の場合には、Designerでの帳票定義においてON/OFFの設定が可能。 ConMas Manager 新しい機能 既存帳票をコピーして新たな帳票を作る機能を追加。 •前回検査結果を用いた新規帳票の作成などが可能に。 機能拡張・強化 帳票が存在しないラベルは表示しないようにしてラベルを見やすくするモードを追加。 カメラで撮ったオリジナル写真をカメラロール保存するOK/NGのシステム全体での設定を追加。(①一括ON、②定義で指定、③一括OFFの3つ) アクションクラスターの参照するドキュメント割り当て設定を追加。 ウイングアーク社のMotion Board、Dr.Sumとの連携機能を追加。 不具合修正 その他いくつかの細かな不具合を修正 【 V3.1からV3.2へのアップデート作業に関するご案内 】 アップデート作業は、まず、iPadアプリ及びDesignerのアップデートを先行して行ってください。 その後に、Serverのアップデートを行なってください。 今回のバージョンアップは[ 3.1 -> 3.2 ]へのマイナーバージョンアップとなります。 ConMas ServerとiPadアプリ及びConMas Designer間の接続には 必ず両方のバージョンのチェックが行われます。 ConMas Serverが[ 3.2 ]の場合、バージョンが古い[ 3.1.xxxx ]の iPadアプリ及びConMas Designerからの、ConMas Serverへの接続ができません。 [ 3.1.xxxx ]のiPadアプリ及びConMas Designeからのサーバー接続時には、 iPadアプリ及びConMas Designerのバージョンアップを促すメッセージが表示されます。 iPadアプリ及びConMas Designerが先行して[ 3.2 ]にアップデートされている場合には、 ConMas Serverのバージョンが[ 3.1.xxxx ]のままでも、そのままお使いいただけます。 ただし、次の制限事項がありますので、ご留意ください。 【Ver.3.1のサーバーにiPadアプリ Ver.3.2で接続した場合について】 iPadアプリをVer.3.2にした場合、ConMasServerはVer.3.1のままでも、動作します。 ただし、iPadアプリで帳票コピー機能を利用する際に以下の現象が発生いたします。 ・ロックされた帳票のコピーができません。 →この場合、ダウンロード失敗のメッセージが表示されます。 Managerでロックを解除してからコピーしてください。 ・完了帳票をコピーするとロックされて編集できません。 →この場合、一度サーバーに保存していただくと編集できるようになります。 【Ver.3.1のサーバーにConMas Designer Ver.3.2で接続した場合について】 ConMas Designer をVer.3.2にした場合、ConMasServerはVer.3.1のままでも、動作します。 制限等はありません。
© Copyright 2025 ExpyDoc