2014/5/25 SUN 5月 ミーティング ■一人一言 ■今後の予定 6/8(日) 運営会議 18:00~ @プール 2 階 6/15(日) ミーティング 18:00~ @プール 2 階 6/22(日) 東海・北陸および近畿学生トライアスロン選手権大会 (代替予選) 6/27(金) 積み込み 19:30~ @ペデ下 6/28(土) 関カレ前泊 6/29(日) 関東学生トライアスロン選手権那須塩原大会 (関カレ) ■東海・北陸および近畿学生トライアスロン選手権大会 (代替予選) 愛知県蒲郡で 6/22(日)に行われる代替予選には、2 年の森と宇久村が出場します。 選手 森、宇久村 ■関東学生トライアスロン選手権那須塩原大会 (関カレ) -暫定版- ※去年のチームスケジュールの日付のみを変更したものです。 ■今後の参加レースについて 以下のレースは、連続したり被ってしまいます。特に、つくばマラソンとカーフマンに関 しては、どちらを優先させるのか等を明確にしておきたいと思います。 サンライズ磐田 9/28(日)→部全体として出場 日本学生スプリント選手権大会 10/5(日)→部全体として出場 つくばマラソン 11/23(日) カーフマン東海ステージ 11/23(日) つくばマラソンか東海ステージのどちらかに参加する、という方針でいきます。 ■主務・会計 ■諸連絡 6 月のスイム練 MT 版 スイム PL 近藤彰彦 「勝負のレース!」 関カレが近づいてきました。渡良瀬後から 1500TT までは、関カレに向けて練習を追い 込む時期です。ハードな練習が続きますが、スイムに限らず全ての練習においてベストコン ディションで臨めるようにしてください。 レース 2 週間前からは、徐々に練習量・強度を減らし、テーパー期に入ります。追い込 み期とテーパー期、この 2 つのメリハリを大切にして、万全な状態でレース当日を迎えま しょう。 また、6 月からは火曜に、全体で外プール練を行います。OW の泳ぎの感覚をしっかりと 掴めるようにしましょう。 6 月の測定 6/18(水) 1500TT 練習予定(強度 △<○<◎ ) 月・・・○ ドリルが多めです。日曜の練習をこの日に活かしましょう。 火・・・○ 外プールで OW を想定した練習を行います。 水・・・◎ メインのスイムで距離を最も泳ぐ日です。 木・・・△ 外プールで OW に向けた練習です。フリースイムです。 金・・・○ 水曜よりは強度は低めです。測定はこの日に行います。 日・・・大学プール/ジョイフル 自分のやりたい方で、どちらかで練習しましょう。 <各サークル参考タイム> A チーム on 1’30”=22’30” on 1’25”=21’15” on 1’20”=20’00” B チーム on 1’45”=26’15” on 1’40”=25’00” on 1’35”=23’45” C チーム on 2’00”=30’00” on 1’55”=28’45” on 1’50”=27’30” 6 月 バイク練 ミーティング版 BPL 堀 雄太 スピードと体力の耐久意識 いよいよ1か月後に関カレが控えています。6月は長い距離に慣れ、変化のあるコースでの スピード維持を目標に練習します。部での練習回数は3回しかないので大事にしてくださ い。しかし、練習を頑張ってほしいのはもちろんなのですが、レース前は疲労を抜くこと も練習の一つです。万全の体調で関カレに臨めるようにしましょう。 土 朝日往復(単)(約 53km)→RUN(2km) 7日 7:00~ デュアスロンのコースを5往復します。距離をよりリアルに設定しまし ▲ た。ランは朝日峠方面の緩やかな坂を往復します。田道があればそっち で 土 朝日 D+坂スプリント(約 45km) 14 日 7:00~ 1km→8km→2kmを2セットやります。休憩は長めにとるので一本一 ▲ 本集中していきましょう。朝日峠方面の坂でスプリントを行います。 (20本以上) 土 朝日~SL~つつじ(約 50km)→RUN 21 日 7:00~ メインは朝日からのスカイラインです。変速・ペース配分等の意識を忘 △ れずに!! 日 トランジット練@妻木 22 日 Joyful 後 妻木付近の農道でやります。ペースにこだわるのではなく、流れをつか ○ む感覚でやりましょう。 ▲強 △ ○弱…練習強度の目安 中 ※月間走行距離・・・148km(トランジット練除く) ※RUN・・・11km(25 日除く) 2013-2014 MT 版 ラン PL 小竹拓真 6 月のラン練習 ―勝負― ついに月末に関カレです。上級生はインカレに出るための通過点でなければいけません。それ ぞれが最善の準備をし、良い雰囲気で遠征に臨めるようにしましょう。それぞれの思いをぶつけ て下さい。6月のラン練習では自信を持って勝負を決めることの出来る力をつけていきましょ う。 新入生は初めてのレースですが先ずは、今自分のやっている競技がどれだけキツくて楽しい ものなのか知ってもらえたら良いかなと思います。ただ、前にもどこかで言ったのですが可能性 があるのにトライしないのはとても勿体無いと思います。今の段階でも現実的に高みを目指せ る人は妥協せず積極的にチャレンジしていってほしいと思います。 1st Term 2 日 (月) 10000TT ループで外を走る感覚を確かめる(≠pace) 4 日 (水) 4-3-2000 心肺を鍛えます。徐々にペースを盛り上げていく 9 日 (月) 8000 pace スピード感としてはこの週であげきるイメージで 11 日(水) 3000*2 レースペース以上でしっかり突っ込む 2nd Term 16 日(月) 12000 pace 18 日(水) 60 jog 全員 12km 走ります 10km にビビらないように 絶対に全体のペースを上げすぎないこと 23 日(月) 小ループ*2+流し ひたすらリラックスする。 25 日(水) 3000-1000 刺激を入れる バイク終わりの走り出しをイメージする ※ メモ 月後半の練習に関しては、特に強制力を持たないようにしておきます、上級生は今までのレース経 験を活かし、自分にベストな調整方法をしてもらってかまいません。 ただ、事前に相談するようにお願いします。 僕はおそらく最後の学生レース、ガンバリマス。 盛り上げていこう。 レベルの基準 S:3’15” A+:3’30” A:3’45” B:4’00” C:4’15” C’:4’30”
© Copyright 2024 ExpyDoc