Noism 対 談 企 画 「 柳 都 会 」 第 十 一 回 宮 前 義 之 × 金森穣

加。2006 年より ISSEY MIYAKE の企画チームに加わり、2011 年、
SPRING SUMMER 2012 より ISSEY MIYAKE デザイナーに就任。
Jo Kanamori www.jokanamori.com
演出振付家、舞踊家。りゅーとぴあ 新潟市民芸術文
化会館 舞踊部門芸術監督/Noism 芸術監督。ルー
ャールらに師事。ネザーランド・ダンス・シアター
II、リヨン・オペラ座バレエ、ヨーテボリ・バレエを経
て帰国。2004 年 4 月、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文
通
東中
化会館舞踊部門芸術監督に就任し、日本初の劇場専
属舞踊団 Noism を立ち上げる。近年ではサイトウ・
通
西堀
新潟市役所
キネン・フェスティバル松本での小澤征爾指揮によ
JR 白山駅
通
古町
白山公園
通
東堀
県民会館
通
川前
上大
新潟市民芸術文化会館
昭和大橋
信濃川
Photo: Kishin Shinoyama
橋
八千代
平成 19 年度芸術選奨文部科学大臣賞、平成 20 年度
橋
萬代
通
本町
2014 年 6 月より新潟市文化創造アドバイザーに就任。
新潟日報文化賞ほか受賞歴多数。
11
No.11
ドラ・ベジャール・ローザンヌにて、モーリス・ベジ
るオペラの演出振付を行う等、幅広く活動している。
ISSEY
金森穣
対談企画「柳都会」第 十一回 宮前義之 × 金森穣
Noism
に入社し、三宅一生と藤原大が率いた A-POC の企画チームに参
年秋より、新潟を拠点に様々な分野で活躍しておられる方をゲストに迎え、 Noism
芸術
2011
監督・金森穣との対談を続けてきたシリーズ企画「柳都会(りゅうとかい)」。 回目からは、
学院アパレルデザイン科を卒業。2001 年に三宅デザイン事務所
ゲストの拠点を新潟に限らず、
「今、ここ新潟で話を聞いてみたい方」と、より広い視野で議論
ISSEY MIYAKE デザイナー。1976 年生まれ。1998 年、文化服装
を深めていくことにしました。
www.isseymiyake.com
新 作『 ASU
~ 不 可 視 へ の 献 身 』で 衣 裳 を 担 当 す る
Noism1
Yoshiyuki Miyamae (ISSEY MIYAKE)
12
月に初演予定の
宮前義之
今 回 は、
Photo: Kohide Nakashima
のデザイナー・宮前義之さんをお迎えします。素材の開発から服づくりまで、今この
MIYAKE
時代に届けるべきものを問い、生み出し続ける宮前さんに、デザイナーを志した経緯から先日
のパリコレクションまで、ファッションの視点から見据えるこれからの世界について伺います。
バスセンター
東警察署
会 場■
新潟市民芸術文化会館<スタジオ B >
日 時■2014 年 11 月 16 日(日)16:00 〜17:30
越後線
JR 新潟駅
鳥屋野農協
交通案内■ ●新潟駅万代口より車で 15 分
参加費■無料(要予約)
●関越自動車道/磐越自動車道新潟I.C.より車で 20 分
定 員■80 名
●新潟駅万代口よりバスで
「市役所前」
下車徒歩 7 分、
「競技場前」
下車徒歩 5 分、
「白山公園前」
下車徒歩 3 分
●新潟空港より車で 30 分
申込方法■メール、Fax または往復ハガキに
①氏名(ふりがな)②郵便番号 ③住所 ④Tel/Fax ⑤メールアドレスを明記のうえ、
下記までお申し込みください。*申込締切:11 月 13 日(木)必着
*定員になり次第締め切らせていただきます。 *お申込みいただいた方には、折り返し
確認のご連絡を差しあげます。 *当日は受付にてお名前をお伝えください。
お問い合わせ■りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 事業課 Noism「柳都会」係
〒 951-8132 新潟市中央区一番堀通町 3-2
Tel: 025-224-7000 Fax: 025-224-5626 Email: [email protected]
主催:公益財団法人 新潟市芸術文化振興財団 製作:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
Niigata City Performing Arts Center RYUTOPIA Residential Dance Company
上越新幹線
Noism www.noism.jp
【白山公園駐車場のご案内】白山公園駐車場 A.B.C.D あわ
せて約 600 台 ※身障者用駐車スペースを用意しておりま
す。 ※りゅーとぴあには専用の駐車場がありません。な
るべく公共交通機関をご利用ください。
白山公園駐車場(30 分 100 円)をご利用いただけますが、混
雑する場合もありますので予めご了承ください。
[私たちはNoismの活動を応援しています]