自動車に関する環境活動支援 H26 年度 札幌市環境局 補助制度 1 次世代自動車購入等補助(H27.2.28 まで。予算とともに終了) 市内で使用するもの。事業者は会社名義で購入・リースする EV・PHV・HV・NGV・市民が使える充 電設備等。市民は購入又はリースする EV・PHV。※未契約・未導入で新品のものに限る。 補助例:HV 乗用 4.3 万円、PHV6.5 万円、EV10.3 万円。車種により変動。廃車を伴う購入は増額有。 2 アイドリングストップ装置等購入補助(事業者、H27.2.28 まで。予算とともに終了) アイドリングストップの後付装置や、その機能を内蔵した自動車の新品購入に1万円を補助。 エコドライブ活動への支援 1 新エコドライブ活動サポートプロジェクト(事業者のエコドライブ活動を支援) 1事業所2か月間程度の短期的活動です。管理者の方の手間はほとんどかかりません。 ・従業員の運転を個別診断し、診断書を作成し、お渡しします(1事業所3回程度) ・従業員教育として、エコドライブ講習(内容は調整可)を1事業所1回程度行います ・管理者の方は、6月頃開催するエコドライブの指導者資格講習を優先的に受けられます ・社内活動時期は、5・6 月、7・8 月、9・10 月、11・12 月から選べます(随時受付。先着順) ・取組む車両の、活動期間2か月分とその前年同月分の燃費について報告が必要です ・1月頃に、各事業所の取組内容について、企業 PR を含め、小冊子にまとめ配布する予定です 2 出前講習します 市職員が各社に出向き、エコドライブの方法、効果などを解説します。DVD を用いた 講習や運転シミュレーターを用いた講習の併用など、内容・時間など調整できます。 シミュレーターは、ノートパソコン画面を見てハンドル、アクセル等の操作をし、エ コドライブの具体的方法、効果を疑似体験できるものです(1人 15 分程度) 3 燃費計を貸出します 札幌市環境プラザ(北区北8条西3丁目札幌エルプラザ2階)で燃費計を貸出 (1か月以内。市民は1人1台、事業者は1社2台まで) 。詳しくは札幌市環境プ ラザホームページをご参照下さい:http://www.kankyo.sl-plaza.jp/ 4 活動用のグッズを配布します 裏面のとおり、ポスターや看板、ステッカー、パンフレットなどを無償配布しています。 5 自動車使用管理計画制度 自動車を 50 台以上使用する事業者の方が、自動車の使用に関する環境配慮の状況を報告する制度 です。また、札幌市ではこの制度に取り組む事業者に対する支援も行っています。詳しくはホームペ ージ(http://www.city.sapporo.jp/kankyo/management/ems_jyorei/index.html)をご覧ください。 6 さっぽろエコメンバーの募集 環境にやさしい取組を自主的に行っている事業所を「さっぽろエコメンバー」として登 録します。登録すると、市 HP でのご紹介のほか、ステッカーの交付、金融機関での優遇 融資などが受けられます。詳しくは「さっぽろエコメンバー」で検索してください。 <問合せ先>札幌市環境局環境都市推進部環境計画課 ℡:011-211-2877 Fax:011-218-5108 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎 12 階 FAX 011-218-5108 札幌市環境局 環境計画課行 札幌市内でエコドライブを推進・実施しますので、下記のエコドライブ活動グッズ、講 習等を申し込みます(グッズの送付は別途送料をご負担いただいております)。 品名 サイズ等 必要数 使用用途 ポスター B3 枚 看板 A3 枚 塩ビ製。四隅、中央上 下に吊下用の穴有り。 A4 枚 298×106 mm 枚 210×75 mm 枚 210×75 mm 枚 A5 (16 頁) 冊 A4 冊 ステッカー プラスチックコーティング 紙。両面印字。糊が 残りづらい加工。 ハンドブック エコドライブの方法、効果を 解説したもの サッポロ ECO メニュ ー(道路運送業編) 事業者の方の環境活動を解 説したもの □講和:パワーポイント使用。30 分程度 希望① 月 日 時 分~ 時 分 □シミュレーター講習:1人 15 分程度 ② 月 日 時 分~ 時 分 出前講習 □DVD 視聴:15~30 分程度 予定会場______________ ※部数の制限等によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承願います。 ※講習会の実施希望日時や内容は、調整の上決定いたしますので、ご連絡ください。 送付先 ※以下の情報は、本市の次世代自動車の普及促進及びエコドライブの推進事業にのみ使用します。 住所(市内に限る) 〒 札幌市 区 会社・団体名 担当者名 連絡先 (役職) (氏名) (電話) (FAX) 受取方法 直接取りに行く( 月 日頃) 送付を希望する 郵便局(ゆうパック) ・ 佐川急便 ・ ヤマト運輸 ※グッズの送付を希望される場合は、送料をご負担いただいております(代金着払い)
© Copyright 2024 ExpyDoc