人・農地プラン (pdf サイズ:154.41 KB)

人・農地プラン
市町村名
集落/地域名
当初作成年月
更新年月(1回目)
白子町
全域
平成25
年2月
平成26年2月
更新年月(2回目)
1.今後の地域の中心となる経営体の状況
経営内容(作目)ごとの経営体数
水稲
現状(平成24年度)
経営規模の合計
経営体数
(ha、頭数等)
9
水稲・施設野菜
25
水稲・露地野菜
18
酪農
2
施設野菜
14
経営体
経営体
経営体
経営体
経営体
69.53
110.9
126.77
119
12.1
計画(平成29年度)
経営規模の合計
経営体数
(ha、頭数等)
ha
ha
ha
頭
ha
9
25
18
2
14
経営体
経営体
経営体
経営体
経営体
備考
76.23
ha
133.92
ha
161.58
ha
134
頭
12.58
ha
2.地域の中心となる経営体以外の農業者
(1)農地の提供等により地域の中心となる経営体と連携する農業者 現状
〔平成24年度〕
経営規模の合計(ha、頭数
等)
経営内容(作目)ごとの経営体数
水稲
8
水稲・保全
2
保全
9
経営体
経営体
経営体
3
保全
4
水稲・玉葱
2
ha
0.96
ha
5.28
ha
現状
〔平成24年度〕
経営規模の合計(ha、頭数
等)
経営内容(作目)ごとの経営体数
水稲
3.08
経営体
経営体
経営体
2.98
ha
2.70
ha
0.34
ha
活用が見込まれる施策
経営転
換協力金
分散錯圃
解消協力金
備考
(今後の役割等)
その他
○
意向調査で農業をやめたいと回答した農家
○
〃
○
〃
活用が見込まれる施策
経営転
換協力金
分散錯圃
解消協力金
その他
備考
(今後の役割等)
○
意向調査で規模縮小と回答した農家
○
〃
○
〃
(2)その他の農業者の状況
経営規模の合計
(ha、頭数等)
経営内容(作目)ごとの経営体数
水稲
234
水稲・施設野菜
34
水稲・露地野菜
87
自給的農家
616
経営体
経営体
経営体
経営体
449
63
179
268
現状と今後の見込み
備考
ha
ha
ha
当面は現状維持していくと考えられるが、高齢
化に伴い作業の委託、又は農地の提供が見込ま
れる。
ha
3.今後の地域農業のあり方
今後の地域農業のあり方(地域の中心となる経営体とそれ以外の農業者のあり方)
取組事項
複
対応
合
6
次
高
付
化
産
加
業
価
値
化
化
新 規 就 農 の 促 進
そ
の
他
[
]
○
○
○
○
コメント
・水稲栽培については、作業受託組織や大規模農家への農地集積を促進し、経営の安定化を図る。
・施設野菜、花き栽培等については、企業的経営を行うことにより増加が見込める為、今後の青年就農者の育成・確保を図り
更なる産地化、ブランド化を進める。
・露地野菜のなかで特産品となっている「玉葱」については、イベント等を活用しPRを続けていく。
・地域の農業者が多数参加している「農事組合法人長生産直」における6次産業化の推進をはじめ、6次産業化を目指す新た
な経営体の育成、掘り起しを進める。
・畑の耕作放棄地が増加傾向にあるため、可能な限り中心経営体へ集積し、発生を未然防止する。
・地域の中心となる経営体の育成、確保を図るため、各種補助事業を活用し、農業用機械や施設等の整備の促進をする。