FF/cam、FF/Five による面品位を向上させるパス作成機能

▼
CAD/CAM/CAE①
D−1
FF/cam、FF/Five による面品位を向上させるパス作成機能
Proposal on new machining method using FF/cam,FF/Five
浅 見 聡一郎*
〔MAKINO MILLING MACHINE CO., LTD.〕㈱牧野フライス製作所 齋 藤 政 貴**
増 宮 泰 徳***
1.はじめに
いことが多く、後工程の磨き作業時間を増大させてし
金型加工において、生産性を向上する手段としてマ
まう。そこで、CAM 上でこれらの現象を予知し、現
シニングセンタ(MC)が広く使われている。しかし、 象発生位置を加工前に確認できる機能を開発した(図
MC の加工では面品位に影響する問題として、象限突
1)
。本機能は、実際の加工機の機械座標系を用いて解
起(各軸のモータの反転位置で発生する突起)と呼ば
析するので、同時 5 軸加工時に発生する姿勢変更
(1 ブ
れる軌跡が生じることが知られている。この問題は、
ロック中に 180°回転する動作)も検出可能である。
工作機械の調整や各軸の動作を補正する機能で対策を
この機能を利用することで、事前に加工面不良が発
行ってきたが、完全には解消されていない。また、MC
生する個所を確認でき、直動軸、回転軸の反転動作を
を動作させる NC プログラムにも問題がある。動作
減らしたり、目立ちにくい部分あるいは加工範囲外に
の軌跡であるパスのブロック長や経路およびピックの
移動させたりするなどの対策を施すことができる。
幅による面品位への影響も問題となる場合がある。
本稿では、上記の問題を解決するための FF/cam、
(2) 3+C 加工機能(特許出願中)
前述のように MC は各軸のモータの反転位置で突
FF/Five に搭載された機能とその効果をいくつか紹
起が発生する場合がある。この突起は点では目立たな
介する。
いが、連なる部分では線として加工面に表れ、問題と
2.FF/cam、FF/Five の機能
(1) パス解析機能
なることが多い。そこで 3 軸加工のパスに回転軸(C
軸)を追加して加工ワークを徐々に回転させ、反転位
工作機械の直動軸や回転軸の反転および加減速の際
置を分散させた(図 2)
。反転位置がつながらないた
には、切削工具に安定して加えられていた切削負荷が
め加工面に表れていた線がなくなり、面品位が向上し
急激に変化する。その際に加工面に打痕のような跡を
た。
発生させ、加工面を悪化させる要因の一つとなる。こ
本機能は、加工方法が 3 軸加工から 4 軸加工とな
れらの現象は加工が終了し加工面を見るまでわからな
るが、3 軸加工のパスで干渉がなければ新たにチェッ
クを行う必要はない。
*
Soichiro Asami、**Masataka Saito、***Yasunori Masumiya:製造ソフ
トウェア事業部 基礎開発グループ
〒152−8578 東京都目黒区中根 2−3−19
応用として、ワークを傾けた状態でパスを作成し、
本機能を適用すると、Z 軸に対しても反転位置が変更
される(図 3)
。
(3) 最大ブロック長で均一化機能
パスの精度は指定されたトレランスで決まるが、ト
レランスを守っただけではパスの曲率半径が急変し加
3 軸加工
図 1 軸の反転を表示
060
4 軸加工(3+C 加工機能)
図 2 サーボモータの反転位置