PCAN-USB Pro FD

PCAN-USB Pro FD
USB 2.0 – CAN FD / CAN / LIN インターフェイス
PCAN-USB Pro FD アダプタは、USBを介してPCと
CAN FDおよびLINネットワークへの接続を容易にします。
2つのフィールドバスは、アダプターケーブルにより最大4チャ
ンネル(CAN FD x2ch、LIN x2ch) の同時接続を可能に
します。それぞれのCAN FDチャンネルはUSBとLINに対し
最大500Vまで個別に且つ電気的に絶縁されます。頑丈
なアルミニウムケースはモバイルアプリケーションにも最適で
す。
仕様
• 高速 USB 2.0 アダプター (USB 1.1/3.0 互換)
• CAN FDおよびLINメッセージの送受信
• 1μs タイムスタンプ
• ジャンパー (ハンダ付け)でCAN側へ5V供給可能
• USB バスパワー
• 動作温度: -40℃ ~ +85℃
新しいCAN FDスタンダード(フレキシブルデータレート対応
のCAN)は本来高いバンド幅のデータ転送の特徴を持って
います。CAN FDフレーム毎に(現在の8バイトに代わり)最
大64バイトのデータが最大12 Mビット/秒のビットレートで
転送可能です。CAN FDはCAN 2.0 A/B スタンダードに
も下位互換です。そのためCAN FDノードは現在お使い
のCANネットワークで使用することが可能です。但しこの
場合CAN FDエクステンションは適用出来ません。
CAN FDオペレーション:
• CAN 2.0 A/B および FD 1.0 準拠
• CAN FD 転送レート: 12 Mbit/s 最大 (最小 40 kbit/s)
• CAN 転送レート: 1 Mbit/s 最大 (最小 40 kbit/s)
• CAN FD コントローラーはFPGAで実現
• NXP TJA1040 CAN トランシーバ
CANメッセージの送信、受信、レコードを簡単にモニター
出来るWindowsソフトウェア PCAN-View が提供されま
す。現在のバージョンのプログラムはすでに新しいCAN FD
スタンダードをサポートしています。
• 各CAN FD ポートはUSBおよびLINポートに対して最大500V
まで個別に且つ電気的に絶縁
• ジャンパー (ハンダ付け)でCAN終端を有効化
• エラーフレームや過負荷フレームを含んでバス負荷を測定
• 入出力するCANメッセージにエラー発生を誘導
PLIN-View Pro (モニター・アプリケーション)と PLIN-API
(プログラミング・インタフェース) が提供されます。
PCAN-USB Pro FD
D-SUB
ピン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ピンアサイン
Not connected / +5V オプション
CAN-L
CAN-GND
LIN
LIN-GND
LIN-GND
CAN-H
Not connected
VBAT
LIN オペレーション:
品名・仕様
型番
• 転送レート: 20 Kbit/s 最大 (最小 1 Kbit/s)
PCAN-USB Pro FD
IPEH-004061
• TJA1021/20 LIN トランシーバ
• 各LINポート(コモン・グランド)はUSBおよびCAN FDポートに
対して電気的に絶縁
• LINマスターまたはスレーブとして使用可能 (1 ms マスター・タ
スク・レゾリューション)
• 自動ボーレート、自動フレーム長、自動チェックサム認識
• 無制限、イベント、散在フレームをサポートする自律型スケ
ジューラー
• スケジュール・テーブルを完成させることの出来るハードウェア
(最大8スケジュール・テーブルが合計256スロットで構成可能)
納品内容
• PCAN-USB Pro FD (アルミニウムケース)
• CAN FD ドライバ Windows 8/ 7/ Vista/ Linux
(32/64 ビット)
• LIN ドライバ Windows 8/ 7/ Vista
(32/64 ビット)
• PCAN-View CANモニター Windows用
• PLIN-View Pro LINモニター Windows用
• PCAN-Basic プログラミング・インターフェイス
(DLL、サンプル、ヘッダーファイル含む)
• PLIN-API プログラミング・インターフェイス
(DLL、サンプル、ヘッダーファイル含む)
• マニュアル (PDFファイル)
この文書に記載されている内容は予告なく変更されることがあります。
お問い合わせ先
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-6-8
Tel 0422-26-8211 Fax 0422-26-8212
www.gailogic.co.jp
[email protected]
2014年12月