http://www.eyouth.nagano

開催地 長野県長野市戸隠地区
募集定員30人 (締切 8月8日)
コース名
参加資格
募集定員20人 (締切 8月8日)
国際会議に参加して世界のユースと
イベントに日帰り参加して
交流し、環境について考える(2泊3日)
世界と環境を考える(日帰り)
戸隠(とがくし)コース
13歳-25歳
日帰り交流コース
子どもから大人迄、だれでも参加できます
開催日
2014年 9月5日(金)-7日(日)
2014年 9月6日(土)
言 語
英語でのコミュニケーションにチャレンジしよう。
もちろん、日本語でOKです。
参加費
一人10,000円
備 考
お問合せ先
・参加費には宿泊費・食費を含みます。
・長野駅からの送迎があります。
・詳細は、申し込み後に連絡いたします。
現地集合でお願いします。
国際ユース環境会議実行委員会 実行委員長 信州大学教育学部 特任教授 渡辺隆一
FAX 026-238-4164
主 催
後 援
一人 1,000円 (1日)
e-mail [email protected]
国際ユース環境会議実行委員会
長野県教育委員会、長野市教育委員会
一般社団法人 長野県環境委保全協会
長野市環境こどもサミット実行委員会
詳しくは HP から http://www.eyouth.nagano-ep.net
今すぐ検索
○当日のスケジュール (都合により変更される場合があります。最新情報はHPを参照下さい)
日付
19:00-19:30
開会・オリエンテーション
戸隠高原横倉ユースホステルにて
○
19:30-22:00
ポスターセッション
国内外から寄せられた環境課題を学ぶ
○
22:00-
宿泊
戸隠高原横倉ユースホステル
○
6:00-7:00
早朝観察会(希望者)
野鳥や自然の観察
○
9:00-9:30
オリエンテーション
戸隠地質化石博物館にて
○
○
9:30-12:00
ワークショップ
信州の自然、その他学習会
○
○
9月6日
12:00-13:30
昼食
昔の給食体験で、食の大切さを学ぶ
○
○
(土)
13:30-15:30
Web 会議
海外のユースとWebで会議する
○
○
15:30-17:00
ワークショップ
○
○
17:00-21:00
交流イベント/夕食
参加者間の交流 Let’s speak English!
○
△
21:00-
宿泊
荒倉キャンプ場
○
9:30-12:00
ワークショップ
模擬国連会議、その他学習会
○
12:00-13:00
昼食
地域食で、地域と環境の共生を知る
○
13:00-14:30
発表会
3日間の成果発表、未来への手紙作成
○
14:30-15:30
フェアウエル・閉会
(金)
9月7日
要
日帰り
コース
項 目
9月5日
概
戸隠
コース
時 間
大学生考案の理工学実験
長野市の環境を考える
(日)
○
主催団体について
国際ユース環境会議実行委員会は、2011 年の長野市環境こどもサミットで「環境X国際交流」をキー
ワードに呼びかけ、関心のあるメンバーで設立した任意団体です。世界を知る事で得られる広い視野をも
ったユースの育成を通して、この会議に集まった多様な世代、職種、地域の人々とのつながりからなるプ
ラットフォームを作り、地域に根付いた環境活動を生み出すことを目標としています。
実行委員長 信州大学教育学部 特任教授 渡辺 隆一
国際ユース環境会議の目的とお願い(保護者 並びに
ご支援者の皆様へ)
こども達による環境活動の全国的な組織である「子どもエコクラブ」は日本中で 15 万人もが登録され
ています。しかし、その大半は小学生であり、中・高校生になると環境活動を継続する場がほとんどなく、
せっかく関心を持ちはじめた環境活動から遠ざかってしまう姿がみられます。
一方で、エコクラブの活動で、国連環境計画会議(ノルウェー)、生物多様性ユース国際会議(カナダ)
、
ボルボ・アドベンチャー(スウェーデン)等の国際会議に子どもたちを参加させてきた経験から、国際的
な体験は子どもたちの意識や考え方を大きく成長させていることがわかりました。
こうした、問題意識から、本国際ユース環境会議の開催を考え、実施してきました。この会議で、国内
外のユースが交流することで、ユース自身による新たなネットワークが構築され、活動の輪が広がること
が期待されます。また、会議を中山間地で開催することで、長野の環境の多様性と豊かさを体験し、環境
と人々の生活との歴史についての認識を深めることもできます。
本会議を通じて、長野市を環境国際都市に大きく発展させていけたらと考えています。ぜひ、ご参加、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
次の会議まで待てないあなたに、8月から、さっそく、みんなで学び・交流できる環境研究室「ユース環境ラボ」
を毎月開きます。身近な疑問から、涙が出るほど難しい課題まで、日本語や「英会話でも」専門家 が環境学習をお
手伝いします。新エネルギー ・鹿の解体 ・鳥や生き物の観察 等、テーマは自由です。希望すれば皆さんの学校、
家庭にも環境教育家庭教師が出向きます。ぜひこちらにも参加ください、詳しくはユース会議のホームページから