夢実現 ゙リームプランプレゼンテーション長崎2014 第4回ドリプラ長崎2014プレゼンター募集! 事前エントリーから本選までの流れ ※変更になる可能性があります。 ①事前エントリー:事前エントリ―シート(添付資料)にて申し込み <エントリー⽅法> *ドリプラ⻑崎HPにて→「プレゼンター・サポーター募集ページ」 *FAX、郵送、メールにて(詳細は、別紙事前エントリーシート参照) ②本エントリー: 事務局より本エントリーのご案内をメールか郵送でお送りします <やること> 本エントリーシートを送付 6⽉22⽇(⽇)必着 ↑こちらからも申込可能 ③審査通過者発表:6⽉30⽇(⽉)に郵送にて通知 <送付資料> エントリー後に関する詳細資料、エントリー料に関する書類 <やること> ①7⽉7⽇(⽉)までにエントリーの正式意思表明のご連絡 ②エントリー料納付 ④応援会開始: 7⽉〜12⽉までオリエンテーションと全8回の応援会(勉強会)にて プレゼンや事業計画書の作成に向けて勉強して頂きます。 ⑤予選会 : 12⽉13⽇(⼟)予選会にて最終プレゼンターが決定。 ⑥本選 : 12⽉14⽇(⽇)本選にてプレゼン発表。 ✩実⾏委員いつでも募集中☆ ドリプラを応援したい、関わりたい!ますはコチラから登録をどうぞ→ 登録後はメルマガ等で、定例会などのお知らせをしますので、 ご都合のつく時にぜひ⼀度お越しくださいね! ☆説明会・オフ会・朝活などなどの最新情報 はコチラでチェック☆ ホームページ:http://dp-nagasaki.com/ FBページ:http://www.facebook.com/dp.nagasaki (いいね!してね。) メルマガ:https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=138860 メールセミナー「誰でもできる!伝わる話し方7つの法則」 →QRコードから今スグ登録! プレゼンター、実行委員などの説明会開催について 興味はあるけど、まずは話を聞いてみたいなぁ 3タイプの説明会を用意しています。お気軽にご参加ください 1.「ドリプラ朝活(ドリ朝)」朝の隙間時間を有効活⽤ 出勤・通学前の1時間を使ってドリプラ⻑崎の活動についての簡単な説明と、 「夢」をテーマにしたワークを全7回開催します。 第1回⽬は、「ドリームマップ」を作ります。 いつもよりちょっと早起きをして、気持ちの良い⼀週間をスタートさせませんか? 時間:07:10〜08:10 料⾦ ご⾃⾝の飲⾷代のみ 会場:カフェベローチェ⻑崎⻄浜通り店 2.「ドリプラ夜活」⾷事をしながら朝活よりも詳しくドリプラの紹介をします ⾷事をしながらドリプラについての紹介を朝活よりも詳しく過去の映像や プレゼンターの発表などを交えて⾏います。交流会も兼ねてお気軽にどうぞ。 時間:19:30〜20:30 料⾦ ¥1,000/⼈ (お茶・お弁当付) 会場:よくばりこさんのプライベートルーム(新⼤⼯町4番16号へリックスビル2階) 3.「ドリプラ説明会」各部⾨に分かれ具体的なドリプラの説明を⾏います 正式な説明会です。 平⽇の参加が難しい⽅、さらに詳しく話を聞きたい⽅はこちらへお越しください。 <内容>※変更の可能性あり ・ドリプラ⻑崎の⽬的 ・プレゼンター、実⾏委員、サポーター企業(協賛企業)募集要項 など 時間:11:00〜12:00 会場:出島交流会館 料⾦:無料 プレゼンターや実⾏委員として関わりたい→「定例会」へどうぞ! 定例会は実⾏委員の進捗状況や情報交換の場です。強制なし。 来れる⼈で集まり後⽇議事録を共有できるようにします。 時間:09:30〜10:30 会場:出島交流会館 料⾦:無料 ⽇程 3/10 朝活 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 夜活 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 3/16 説明会 ○ 定例会 ○ 3/24 4/6 4/14 4/20 4/28 5/11 ○ ○ ○ 5/12 5/18 5/26 6/1 ○ ○ ○ 6/9 6/15 ○ ○ ○ 第4回ドリプラ長崎応援会内容 <キックオフ合宿>本番まで共に学ぶ仲間とドリプラの⼼構えを学びます! 7⽉12⽇(⼟)、13⽇(⽇) 場所:出島交流会館、その他 ⽬的:⾃⽴型相互⽀援の理解・夢を叶えることの本質を分かち合う・相互コミュニケーション <応援会> 場所 出島交流会館(予定) 開催時間 9時半〜14時半(11時半〜12時半 お昼休憩) ⽇程 第1回⽬:8⽉3⽇(⽇) 第2回⽬:8⽉24⽇(⽇) 第3回⽬:9⽉7⽇(⽇) 第4回⽬:9⽉21⽇(⽇) 第5回⽬:10⽉5⽇(⽇) 第6回⽬:10⽉19⽇(⽇) 第7回⽬:11⽉1⽇(⼟) 第8回⽬:11⽉16⽇(⽇) 内容(内容は進⾏状況などで変更の可能性があります。ご了承ください。) ■第1回応援会 あなたのプレゼンに共感が持たれ感動してもらえるシナリオ作りをレクチャー。 世界⼤会⼤賞受賞者を講師に迎え、ドリプラのプレゼンの基本を学びます。 ■第2回応援会 あなたの中にある夢への想いを深く掘り起こし、あなたらしく成功する ビジネスマインドを確⽴。Arbre代表⼤城あゆみさんより夢の掘り起し。 またプレゼンに必要な映像作りの基礎をインターネット専⾨家 ⼩⼭シュウ⽒を 講師に迎え学びます。 ■第3回応援会 夢実現に向けてビジネスモデルの考え⽅とあなたの強みや弱みを明確にし ビジネスモデルを具現化していきます。 幸せ師ユーイチ先⽣。 ■第4回応援会 サクセスプラン書作成。あなたの夢の事業プランを数値化していきます。 経営コンサルタントの東雄⼀先⽣に学びます。 ■第5回応援会 プレゼンテーション(5分以上)を⾏い、夢を熟成していきます。 写真の撮り⽅・⾳楽の選び⽅・ムービーメーカーの使い⽅。 ■第6回応援会 プレゼンテーションを作成・発表しながら、夢を熟成していきます。 ■第7回応援会 プレゼン発表とレクチャー。 ドリプラ世界⼤会⼤賞受賞者⻫藤直⼈さんを講師に迎え、プレゼンの最終アドバイスを させて頂きます。 ■第8回応援会 プレゼン発表会 多くのサポーターを迎え、予選会さながらの発表会を⾏います。 ※プレゼンターは基本的にオリエンテーション、応援会すべての会に出席して頂きます。 ※全応援会はすべて記録し、プレゼンターの復習⽤として⾳声にして配信します。 プレゼンター事前エントリーシート お名前 ご住所 〒 (ふりがな) ⽣年⽉⽇ 年 - 電話番号 FAX番号 メールアドレス(携帯) 職業 携帯番号 メールアドレス(パソコン) 勤務先 PC操作レベル(丸をつける) ①Excel・パワーポイントなど操作可能 PC所有(丸をつける) ①所有している ②所有していない →(デスクトップPC/ノートPC) →(Windows/Mac) →(OS: )←分かれば記載 ②⽂字⼊⼒可能 ※PCの項⽬ついては、スタッフの⼈数や教育レベルなどを検討するための参考質問です。 選考には本回答内容は⼀切関係ございません。 <プレゼンター志望動機やあなたの夢などご⾃由にご記⼊ください> ※選考は本エントリーの際に記載して頂く書類で⾏います。 本内容は選考に⼀切関係ございませんので、ご⾃由にご記⼊ください。 申込書提出⽅法および提出先 <郵送>事務局堀⼝のり⼦ 宛 〒850-0017⻑崎市新⼤⼯町4番16号へリックスビル2階 (よくばりこさんのプライベート内) <TEL>095-893-8172 <FAX>095-893-8173 <メール>[email protected] ※本シート内容をメール本⽂に記載 お問合せ先 ⽉ ドリームプランプレゼンテーション2014 in NAGASAKI実⾏委員会事務局 ⻑崎市新⼤⼯町4番16号へリックスビル2階よくばりこさんのプライベートルーム内 TEL:095-893-8173(担当:堀⼝)Mail:[email protected] ③不可能 ⽇
© Copyright 2025 ExpyDoc