平成27年度採用分特別研究員(PD、DC)の募集について

平成27年度採用分特別研究員(PD、DC)の募集について
日本学術振興会では、我が国の学術研究の将来を担う創造性に富んだ若手研究
者の養成・確保に資することを目的として、優れた研究能力を有し、大学その
他の研究機関で研究に専念することを希望する者を「特別研究員」として採用
し、研究奨励金を支給する制度を実施しています。
特別研究員の申請は、電子申請により受け付けることとなっています。申請
希望者は、申請に先立って電子申請用のID及びパスワードを取得する必要があ
ります。
つきましては、申請希望者は「平成27年度特別研究員電子申請用ID・パス
ワード発行依頼書」をダウンロードし、学術国際部研究協力課までご提出くだ
さい。
●平成27度特別研究員電子申請用ID・パスワード発行依頼書
※ID・パスワード発行依頼書は平成26年4月30日(水)までに提出して
ください。
◆申請資格
※必ず平成27年度採用分募集要項で詳細確認を行ってください。
(1)特別研究員-PD(大学院博士課程修了者等)
次のいずれかに該当する者
①平成27年4月1日現在、博士の学位を取得後5年未満の者(平成22年4
月2日以降に学位を取得した者。申請時においては、見込みでも良い。)
②我が国の人文学又は社会科学の分野の大学院博士課程に標準修業年限以上在
学し、平成27年3月31日までに所定の単位を修得のうえ退学した(以下「満
学位取得
期退学」という。)し博士の学位を取得した者に相当する能力を有すると認め
等
られる者で、平成27年4月1日現在、満期退学後3年未満の者(平成24年
4月2以降に退学した者。申請時においては、見込みでも良い。)
③平成27年4月1日において博士の学位を取得する見込みがなく、我が国の大
学院博士課程に標準修業年限を超えて在学することになる者(ただし採用は、
特別研究員-DC2となるので、特別研究員採用経験者は採用されない。)
採用中の
研究従事
機関
国
籍
採用時、研究に従事する研究室が大学院博士課程在学当時の所属研究室(出
身研究室)以外の研究室であること。
※
特別研究員等審査会の判定により大学院在学当時の所属研究室を例外的に認められる
ことがあるので、その場合は理由書(様式別紙)を添付すること。
日本国籍を持つ者、又は我が国に永住を許可されている外国人
(2)特別研究員-DC1(大学院博士課程在学者)
平成27年4月1日現在、我が国の大学院博士課程に在学し、次のいずれかに
該当する者(外国人も含む)
①区分制の博士課程後期第1年次に在学する者
②一貫性の博士課程第3年次に在学する者
在学年次
③後期3年の課程のみの博士課程第1年次に在学する者
④医学、歯学、薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第2年次に在学する者
※①~③において、平成26年4月に博士課程後期等に進学する予定の者を含む
※申請後、博士課程において休学をした場合は、申請資格を満たさない場合があ
るため留意すること。
(3)特別研究員-DC2(大学院博士課程在学者)
平成27年4月1日現在、我が国の大学院博士課程に在学し、次のいずれかに
該当する者(外国人も含む)
①区分制の博士課程後期第2年次以上の年次に在学する者
②一貫性の博士課程第4年次以上の年次に在学する者
在学年次
③後期3年の課程のみの博士課程第2年次以上の年次に在学する者
④医学、歯学、薬学又は獣医学系の4年制の博士課程第3年次に在学する者。
※平成27年4月1日において我が国の大学院博士課程に標準修業年限を超えて在
学することになる者は、特別研究員-PDに申請すること。
※申請後、博士課程において休学をした場合は、申請資格を満たさない場合がある
ため留意すること。
◆採用期間
DC1、PD:平成27年4月1日~平成30年3月31日(3年間)
DC2、PD:平成27年4月1日~平成29年3月31日(2年間)
《申請書の作成手順》
1. 申請内容ファイルと評価書を日本学術振興会ホームページ(http://www.js
ps.go.jp/j-pd/pd_sin.html)よりダウンロードし、募集要項等を熟読の上、
必要事項を記入する。(ID・パスワード不要)
2. 電子申請用ID・パスワードを取得後、電子申請システムにログインし、申請
者情報(WEB入力項目)を入力する。入力後、一時保存して申請者情報を
両面印刷する。
3. 申請内容ファイルを完成させ両面印刷する。
4. 申請者情報と申請内容ファイルを合わせて申請書を完成させる。
《申請書の提出》
1. 校正版の提出:申請書1部(左上ホチキス止め。評価書の提出は不要)
提出期限:平成26年5月9日(金)
※
校正版を事務局でチェックした後、修正箇所があれば一旦申請者に返却いたします。
チェック箇所を修正後、再提出いただき再度事務局でチェックいたします。この作業
を修正箇所がなくなるまで行います。
2. 最終提出
申請書:原本1部、写し7部(1部ずつ左上ホチキス止め)
(1ページ目右上の余白をフェルトペン等で三角に塗りつぶすこと)
評価書:原本1部、写し6部(A4版、両面コピー)
(まとめて角2版の封筒に入れ評価者に厳封させること)
提出期限:平成26年5月20日(火)
提出先:学術国際部 研究協力課 特別研究員担当
T E L:098-895-8183(内線:2008)
F A X:098-895-8185
E-mail:[email protected]
担 当:名城、棚原