第17回全国中学高校Webコンテスト クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの 利用について 2014年7月 学校インターネット教育推進協会 ■ 目次 1. 2. 3. 4. はじめに クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは CCライセンスの種類 利用方法 (自分たちの作品または作品内の素材にCCライセンスをつける方法) 1. はじめに 本コンテストでは、Webサイトの制作過程において、他人の著作物を使用する 際にどのような権利処理をしなければいけないのか、という観点に加え、「自分 たちが作ったWebサイトにも自分たちの著作権が発生すること」また「自分たち が一定のルールで許諾をすることにより、他の人も利用することができるように なること」という、これまでとは逆の観点に立つ著作権処理のルールについても、 皆さんの理解を図っていきたいと考えています。 具体的には、自分たちの著作物(自分たちのWebサイトを構成する文章、絵、 写真、動画など)を一定のルールで他の人が共有できるようにするための仕組 みである「クリエイティブ・コモンズ(以下「CC」)」の理解を図り、CCライセンスを 利用したチーム著作物の共有化(世界に対する知的貢献)を奨励していきたい と考えています。 クリエイティブ・コモンズの概要については、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン 生貝さんによる解説を見ることができます。 全国中学高校Webコンテストのトップページ右下から ご覧いただけます。 http://webcon.japias.jp/ http://webcon.japias.jp/ 2. クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは クリエイティブ・コモンズとは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセン ス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスはインターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指 し、様々な作品の作者が自ら「この条件を守れば私の作品を自由に使って良い で すよ」という意思表示をするためのツールです。CCライセンスを利用すること で、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手 は ライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。 (CCJPより引用) 本コンテストでは、自分たちが書いた文章、描いた絵、撮影した写真や動画な どを、「一定の条件を守れば自由に使っていいですよ」と考えるチームに対しこ のツールを利用することを奨励します。(利用は任意です。) 「CCライセンス」を利用するチームは、このガイドラインとあわせ、次のペー ジも読むようにして下さい。 • クリエイティブ・コモンズライセンスとは http://creativecommons.jp/licenses • クリエイティブ・コモンズとは何ですか? http://creativecommons.jp/faq 3. CCライセンスの種類 CCライセンスの利用の条件の種類は、次の4つです。 これらを組み合わせて、全部で6種類のライセンスを選択することができます。 • • • • • • 表示 表示-継承 表示-改変禁止 表示-非営利 表示-非営利-継承 表示-非営利-改変禁止 本コンテストへの応募作品では、利用条件を「非営利」に限定するものとします。 従って、CCライセンスの表示を行うチームは、必ず「表示-非営利」「表示-非営 利-改変禁止」の2種類から選択するようにして下さい。 本コンテストの応募作品で利用するCCライセンス ・ 表示-非営利 原作者(自分たちのチーム)のクレジット(チーム名、作品名、URL)を表示し、か つ非営利目的であれば、改変したり再配布したりすることができる。 ・ 表示-非営利-改変禁止 原作者(自分たちのチーム)のクレジット(チーム名、作品名、URL)を表示し、か つ非営利目的であり、そして元の作品を改変しないことを守れば、作品を自由 に再配布できる。 4. 利用方法 (自分たちの作品または作品内の素材にCCライセンスをつける方法) この章では、事例をあげてその方法について解説します。 具体的には、「都会で生きる昆虫」という作品を、CCライセンスを利用して、 インターネット上で他の人が利用できるようにします。 (※「都会で生きる昆虫」は本解説のためのデモページです。) (1) まず、自分たちが作成した素材(ここでは写真)を、 どのような条件であれば他の人が利用してよいか 考えます。(非営利利用を前提とします。) このチームでは、次のように考えました。 ・利用する場合は、クレジット(チーム名、作品名、 URL)を表示してほしい。 ・昆虫写真の改変は目的にそぐわないので改変し てほしくない。 従って、ライセンスは、表示-非営利-改変禁止 を 選択することに決めました。 (2) 次にクリエイティブコモンズのサイトにアクセ スし、「ライセンス付与」をクリックします。 http://creativecommons.jp/ 次に、上部にある「移植版を含めたライセンス の以前の版をお探しですか?」をクリックし、 「2.1日本」を利用できるようにします。 現在、「4.0国際」が最新ですが、本コンテスト では、「2.1日本」を採用することとします。(「4.0 国際」を採用しても問題はありません。) (3) 次に「以前の版のライセンスを表示する。 」を クリックします。 (4) 自分たちの方針・考えに則り、次の質問に対し て、「はい」「いいえ」のいずれかを選択し、ライ センスの管轄地について「日本」を選択します。 ※選んだ地域の著作権法が適用されますので、 「日本」を選択するようにして下さい。 ・改変された作品が共有されることを許諾します か? →改変を認めないので「いいえ」を選択しました。 ・あなたの作品の商用利用を許しますか? →商業利用は認めないので「いいえ」を選択しま した。 これにより、採用するライセンスの表示が「表 示・非営利・改変禁止 2.1日本」になりました。 (5) 次に、メタデータの表示をします。(任意で す。) ※このチームは下記の3つについて入力をす ることにしました。 ・ 作品のタイトル:作品名を入れます。 ・ クレジットで表示すべき名前:権利者の名前 を入れます。(チームID) ・ クレジット用のURL:素材(作品)のURL 本コンテストではチームが制作したオリジナル 素材・作品に対してCCライセンスをつけるため、 「元になった作品のURL」「追加的な許諾の URL」については入力しません。ただし、既に CCJPで公開されている素材が含まれている場 合は、上記2つについて記載する必要がありま す。 (6) 次に、2種類あるロゴデザインからいずれかを 選んだ上で、ソースをコピーし、自分のWebサイ ト(html) に貼りつけます。 このチームは「小型のアイコン」を選択しました。 Webページにライセンスが表示され、さらにライセン スをクリックすると「コモンズ証」というライセンスの 趣旨をわかりやすくまとめたページが表示されます。 更新履歴 • 2014年7月4日:公開
© Copyright 2024 ExpyDoc