DHL コネクトの受取人データをMyDHL/DHL ウェブシッピングへ

DHL コネクト受取人データのエクスポート及び
DHL ウェブシッピングへインポートする方法
DHL コネクトから、DHL ウェブシッピングに受取人データをインポートする際、注意事項
があります。
■ 郵便番号、都市名、州名のお取扱いと必須項目について ■
DHL ウェブシッピングでは、郵便番号、都市名、州コードが一致しないとエラーが発生し、
運送状を作成できません。また受取人住所は受取国ごとに必須項目が設定されています。
発送時のエラーを回避するために、インポート後に1件1件データを確認・修正していただくことを
おすすめします。
インポート後に住所データを確認・修正する方法は P.5, 6 参照
発送時にエラーが発生した場合の対応方法は P.7~ 参照
DHL コネクトの場合、アメリカの州名は例)California 表示だったのが、
DHL ウェブシッピングの場合は州コード例)CA で管理されています。
州コードの不一致でエラーが発生した場合は P.10 参照
■ 住所録保存名について ■
住所録保存名は、DHL ウェブシッピングで住所録から住所データを呼び出す時に使用します。
DHL コネクトでは、住所データをコード管理していないため、住所録保存名がありません。
DHL ウェブシッピングでは必須項目のため、DHL ウェブシッピングへのインポート時に
自動的に住所録保存名が設定されます。(インポート後、変更可能です)
担当者名の冒頭8文字に加え、末尾に数字2桁が追記され、合計10文字の住所録保存名が
割り振られます。
例)担当者名が“John Smith”だった場合、スペースは削除され、“JohnSmit01”という
住所録保存名になります。※同じ担当者名が複数ある場合は01、02、03と末尾の数字が変わります。
インポート後に住所データを確認・修正する方法は P.5, 6 参照
■ 受取人アカウント番号について ■
DHL ウェブシッピングでは、国により受取人アカウント番号を登録可/不可を設定しています。
登録不可としている国のアカウント番号はインポートできませんので、ご了承ください。
発送時に受取人アカウント番号を入力する方法は P.11 参照
P.1
データのエクスポート (DHL コネクト)
1
2
DHL コネクトを起動し、ユーザ設定をクリックします。
3
住所録ツールボタンをクリックします。
クリックしてください。
マークを
4
住所データはCSV形式で保存する必要があります。
ファイル名は拡張子(.CSV)まで指定し、
ボタンをクリックします。
住所データを保存する場所を指定します。ファイルの
場所を指定し、ファイル形式は All Files(*.*) に変更
してください。
6
5
これでDHL コネクトでの作業は完了です。
ボタンをクリックします。
P.2
データのインポート (DHL ウェブシッピング)
1
2
MyDHLにログインし、DHL ウェブシッピング
を起動します。
ボタンをクリックして
住所録を呼び出します。
3
ボタンをクリックします。
4
ボタンをクリックします。
5
ステップ 1 : 「DHL コネクト」を選択します。
6
ステップ 2 : 「いいえ」を選択します。
P.3
ステップ 3 :
ボタンをクリックします。
DHL コネクトからエクスポートしたCSVファイル
を選択し
ボタンをクリックします。
データのインポート (DHL ウェブシッピング)
7
8
ステップ 4 :
ボタンをクリックします。
9
住所インポートの処理結果がEメールで
配信されます。作業は完了です。
P.4
インポート処理結果はEメールでお知らせします。
「戻る」ボタンをクリックしてください。とメッセージが
表示されたら
ボタンをクリックします。
インポート後に住所データを確認・修正する
1
2
DHL ウェブシッピングの画面上で、右上の
ボタンをクリックして住所録を呼び出
します。
3-a
住所録保存名など、登録情報を変更できます。
(郵便番号の設定がない国は3-bを参照)
郵便番号の設定がある国は、郵便番号、都市名、
州コードを確認・修正するために、
郵便番号にカーソルを合わせ、キーボードの方向
キー[←] [→]を押してカーソルを移動します。
一致すると
と表示されるのでクリック
します。
郵便番号が一致せずに
と表示された
場合は、都市名にカーソルを合わせ、キーボードの
方向キー[←] [→]でカーソルを移動、もしくは都市名
を再入力します。
一致した場合はリストから近い郵便番号を選択(運
送状の印刷後、郵便番号は手書きで修正)します。
P.5
確認・修正したい住所録保存名を1件クリック
します。
3-b
郵便番号の設定がない国は、都市名、都道府県・
州・省を確認・修正するために、
都市名にカーソルを合わせ、キーボードの方向
キー[←] [→]を押してカーソルを移動します。
一致すると
と表示されるのでクリック
します。
一致しない場合は
都市名を再入力します。
TIP:
と表示されるので
リストに表示されない
郵便番号も都市名もリストに表示されない場合
DHL ウェブシッピングでは運送状が作成できま
せん。
※手書きの複写式運送状をお使いください。
インポート後に住所データを確認・修正する
4
と表示される国もあります。
『郵便番号フォーマットは以下の通りです:』 はエラーではありません。
郵便番号の設定がない国は、リストから都市名を選択しても
表示は変わりません。都市名が反映していればOKです。
ボタンをクリックして完了します。
TIP:
エラーが発生した場合
4.でエラーが発生した場合、メッセージに従って情報を入力し
ボタンをクリックします。
※例:一部の国では、住所2行目が必須です。
P.6
発送時にエラーが発生した場合
パターン①
のメッセージが表示
1
2
一致すると
と表示されるので
クリックし
や『郵便番号フォーマット
は以下の通りです:』と表示されればOKです。
郵便番号にカーソルを合わせ、郵便番号を
再入力します。
一致しない場合
と表示されます。
対応方法は 3 に進んでください。
4
3
をクリックします。次回の発送時には、
エラーが発生せずにお使いいただけます。
2で
と表示された場合、
都市名にカーソルを合わせ、キーボードの方向
キー[←] [→]を押してカーソルを移動、もしくは
都市名を再入力します。
一致した場合、リストから近い郵便番号を選択
(運送状の印刷後、郵便番号は手書きで修正)
します。
郵便番号、都市名が反映したら
をクリックします。
P.7
ボタン
TIP:
リストに表示されない
郵便番号も都市名もリストに表示されない場合
DHL ウェブシッピングでは運送状が作成できま
せん。
※手書きの複写式運送状をお使いください。
発送時にエラーが発生した場合
パターン②
1
のメッセージが表示
2
一致すると
クリックします。
都市名にカーソルを合わせ、都市名を再入
力します。
TIP:
と表示されるので、
リストに表示されない
都市名がリストに表示されない場合、DHL ウェ
ブシッピングでは運送状が作成できません。
※手書きの複写式運送状をお使いください。
4
3
をクリックします。次回の発送時には、
エラーが発生せずにお使いいただけます。
リストから選択後、受取人都市名欄のデータ
は無効です。が表示された状態で、右下の
ボタンをクリックします。
P.8
発送時にエラーが発生した場合
1-a
パターン③
1-b
1-a
のメッセージが表示
1-b
受取人の州/省名を入力してくださいと表示
された場合、郵便番号にカーソルを合わせ、
キーボードの方向キー[←] [→]を押して
カーソルを移動します。
一致すると
と表示されるので
クリックし、都道府県・州・省に自動で反映
すればOKです。
受取人の住所2行目を入力してくださいと表示
された場合、住所1行目の情報を、2行にわたっ
て入力します。
反映しない場合、直接入力します。
3
2
赤文字でメッセージが表示された状態で
右下の
ボタンをクリックします。
P.9
をクリックします。次回の発送時には、
エラーが発生せずにお使いいただけます。
発送時にエラーが発生した場合
パターン④
1
のメッセージが表示(アメリカ向け)
2
郵便番号にカーソルを合わせ、キーボードの
方向キー[←] [→]を押してカーソルを移動します。
一致すると
と表示されるのでクリッ
クします。
一致しない場合
と表示されます。
都市名にカーソルを合わせ、キーボードの方向
キー[←] [→]でカーソルを移動、もしくは都市名を
再入力します。
一致した場合、リストから近い郵便番号を選択
(運送状の印刷後、郵便番号は手書きで修正)
します。
州名は自動的に州コードに変換されます。
データが反映したら
ボタンを
クリックします。
TIP:
リストに表示されない
郵便番号も都市名もリストに表示されない場合
DHL ウェブシッピングでは運送状が作成できま
せん。
※手書きの複写式運送状をお使いください。
3
をクリックします。次回の発送時には、
エラーが発生せずにお使いいただけます。
P.10
(運送料金が受取人払いの場合)
発送時に受取人アカウント番号を入力
1
受取人を選択して
ボタンをクリックします。
2
運送料金の請求先:
を選択します。
DHLアカウント番号: 95もしくは96から始まる受取人アカウント番号を入力します。
入力後は
P.11
ボタンをクリックし進みます。