横 浜 市 記 者 発 表 資 料 平 成 2 7 年 4 月 3 日 都市整備局防災まちづくり推進課 金 沢 区 区 政 推 進 課 金沢地区防災まちづくり協議会 「金沢地区防災まちづくり協議会」と「金沢地区防災まちづくり計画」が 組織認定とプラン認定を受けました! 横浜市地域まちづくり推進委員会での審議を経て、本⽇「⾦沢地区防災まちづくり協議会」と「⾦沢地区防災 まちづくり計画」が、横浜市地域まちづくり推進条例による組織認定とプラン認定を受けました。 今後、計画に基づき防災まちづくりに取り組んでいきます。 ⾦沢地区は、江⼾期以前より形成されてきた市街地で、 落ち着きあるたたずまいを⾒せている地区です。⼀⽅で 古い⽊造住宅が密集し、標⾼も低いことから、地震時に おける建物の倒壊や延焼、津波による被害など、防災上 の課題を抱えています。 これらの課題を解決するために、平成 24 年 5 ⽉から 地域住⺠が主体となり勉強会をスタートし、まちあるき 調査や防災まちづくりに関するアンケート等を通じて防 災まちづくり計画の検討を進めてまいりました。 基本情報 活動区域:⾦沢区町屋町の⼀部、 洲崎町の⼀部、平潟町の⼀部 ⾯積:51.5ha 世帯数:約 3,400 世帯(平成 26 年 9 ⽉時点) 位置図 横浜市地域まちづくり推進委員会での審議を経て、本 ⽇、「⾦沢地区防災まちづくり協議会」と「⾦沢地区防 災まちづくり計画」が、横浜市地域まちづくり推進条例 による組織認定とプラン認定を受けました。 ⾦沢区では、「寺前東町・寺前⻄町・⾦沢町まちづく り協議会」に続き2地区⽬の組織及び計画の認定になり ます。 ⾦沢地区防災まちづくり協議会活動区域 「⾦沢地区防災まちづくり計画」とは プラン認定を受けた「⾦沢地区防災まちづくり計 画」に基づき、避難路の安全確保の検討や、いっとき 避難場所の確保、狭あい道路の拡幅整備に関する検討 などを⾏い、具体的な防災まちづくりの取組を進めま す。検討の進捗状況については、定期的なニュースの 発⾏によって報告するとともに、防災情報の周知など の啓発活動も⾏っていきます。 ~ 組織・プランが認定されると ~ 協議会は「地域まちづくり⽀援制度」注1)を活⽤し、 防災倉庫やかまどベンチなど地域独⾃の整備を⾏う際 に、横浜市から助成を受けられるようになります。 (※地域まちづくりプラン認定を受けた計画に基づく整 備内容の場合は上限 500 万円/年、補助率原則 9/10) 更に、横浜市地震⽕災対策に基づく対策地域にてプラ ンが認定された場合、区域内では、⽼朽建築物の除却や ⽕災に強い準耐⽕建築物への建替えの際に市からの補 助を受けられるようになります。計画に沿った狭あい道 路の拡幅整備や広場整備なども可能になります。 協 議 会 で の 検 討 の 様 ⼦ (裏⾯あり) ⾦沢地区防災まちづくり計画の⽬標 ⾦沢地区防災まちづくり協議会の 活動⽬的 ・安全・安⼼で、住み続けられるまち ・災害に強い、皆で助け合えるまち ・住みよく魅⼒ある、誇りを持てるまち まちの良さを⽣かしながら、災害に強いまち づくりを進めていくこと。 ⾦沢地区防災まちづくり計画⽅針図 【参考】これまでの経緯 平成 15 年2⽉ 「まちの不燃化推進事業(旧いえ・みち まち改善事業)」注2)対象地域に選定 平成 24 年 5 ⽉ ⾦沢地区防災まちづくり勉強会開始 平成 25 年9⽉ ⾦沢地区防災まちづくり協議会設⽴ 平成 27 年 1 ⽉ ⾦沢地区防災まちづくり計画策定(協議会) 平成 27 年 2 ⽉ 地域まちづくり推進委員会にて組織認定・プラン認定の審議 平成 27 年 4 ⽉ 横浜市地域まちづくり推進条例による組織認定とプラン認定 注釈 注1)地域まちづくり⽀援制度…地域まちづくり推進条例に基づき登録した「地域まちづくりグループ」 ⼜は認定を受けた「地域まちづくり組織」に対して、まちづくり活動やハード事業への助成を⾏う 制度です。 注2)まちの不燃化推進事業…平成 26 年 3 ⽉に策定した「横浜市地震防災戦略における地震⽕災対策⽅ 針」を受け、「いえ・みち まち改善事業(旧事業)」を拡充し、延焼の危険性が⾼い地域において、 建物の不燃化などにより、 「燃えにくいまち・燃え広がらないまち」の実現を図る横浜市の事業です。 お問合せ先 都市整備局防災まちづくり推進課 課長 甲賀 伸啓 TEL:045-671-3663 金 沢 区 区 政 推 進 課 課長 小川 久美子 TEL:045-788-7720 金沢地区防災まちづくり協議会 会長 横井 TEL:045-789-3494 正巳 2
© Copyright 2024 ExpyDoc