■学部・学科の設置(案) 期間 成美大学 新たな公立大学 (設置者変更) 新公立大学法人 第1期中期計画 第1段階 年度 平成28年度 (1年目) 平成27年度 平成31年度 (4年目) 平成32年度 (5年目) (仮称) (仮称) 地域経営学部 みらい創生学部 (50人定員) (120人定員) (120人定員) (120人定員) (200人定員) 《学科名称変更届出》 (仮称) 地域経営学科 ①公共経営コース 学部 構成 ①公共経営コース ②企業経営コース(名称変更) 在校生のために 教育の継続性を 確保 2学科を1学科体 制へ移行 ③医療福祉マネジメントコース (医療福祉マネジメント学科組 入) ④防災・危機管理マネジメ ントコース【新設】 医療福祉マネジメン ト学科 平成33年度 (6年目) (200人定員) 定員増 定員増 ビジネスデザイン学 科 (平成27年4月1日) 平成30年度 (3年目) 《学部変更認可》 (50人定員) ②経営コース 平成29年度 (2年目) 《学部名称変更届出》 経営情報学部 学部・学科名称 変更届出 第2段階 「教育のまち福知山」学びの拠点構想の実現に向けた取組事項 《学科変更認可》 (仮称) ①地域が求める人材を育成する教学内容・教育方法の構築(H28.4~) 地方独立行政法人法に基づき、公立大学法人内に設置される教育研究審議機関において、 平成32年の学部・学科再編に向け、教学内容・教育方法を構築する。 みらい創生学科 ①公共経営コース ②徹底したFD・SDの実施による教育改革の推進(H27.4~) 全教職員が一丸となり、大学の教育機能・環境並びに経営力を強化し、健全な組織づくり 並びに北近畿地域が誇る魅力あふれる大学づくりを行う。 ②企業経営コース ③徹底した地域連携による地域貢献(H28.4~) ③防災・危機管理マネジメント コース 企業、行政、保育・医療・福祉機関をはじめとする各種機関へのインターンシップ、フィール ドワーク等による連携強化や、市民講座・資格取得講座等によるリカレント教育を通して、地 域力・教育力を向上させるとともに、地域社会が必要とする大学づくりを行う。 (医療福祉マネジメントコース組入) ④観光・交流マネジメント コース【新設】 ④他大学等との教育連携ネットワーク強化(H28.4~) ・大学コンソーシアム京都、京都府北部地域・大学連携機構を通じた他大学等との連携・共同研 究による学生のスキルアップや単位互換制度の実施を目指す。 ・京都工芸繊維大学との文理連携教育による文理の枠を超えた幅広い視野と深い知識を持 つ人材の育成並びに新たな産業等の創出による地域社会の発展を目指す。 (平成27年4月1日) 上記のほか、理系分 野との融合、福祉、 農業、環境など幅広 い学問分野への対 応を検討 第2期中期計画・中期 目標の策定手続き 第1期中期計画・中期 目標の課題や社会経 済、地域情勢を踏まえ、 新たな保健福祉系の 学部・学科の設置を検 討 第1期中期計画・中期目標、年次計画等の実績評価(毎年度) 第1期中期計画・中期目標の検討・策定 定員確保に向けた徹底した広報宣伝活動・営業活動の実施並びに学生支援制度の検討 ◆担当部署の設置(平成27年4月~) 公立大学法人設置に向けた各種関係機関との調整、また、設置後における大学との連携・協働による地域社会の発展に向けた様々なまちづくり事業の展開を図るため、福知山市に担当部署を設置する。 ◆(仮称)大学準備委員会の設置 大学運営に知見を有する委員により公立大 学法人設置に向けた評価委員会を設置する。 (平成27年4月~28年3月) ◆公立大学法人制度に基づく評価委員会、教育 研究審議機関、経営審議機関や市議会による大 学運営審査・評価の開始 ※成美大学短期大学部のあり方については別途検討 大学運営の健全性かつ透明性を高め「地域に根ざした大学」を実現 ふ る さ と「 教 再育 生の ま ・ち 地福 域知 山 活」 学 性び の 化拠 点 ・ 学の 確 術立 都に よ 市る の 創 造
© Copyright 2024 ExpyDoc