かごしま春祭大ハンヤ2015 ~翔け上がれ!!かごんまよさこい春祭り!!~ ≪参加団体募集要項≫ 日 〔20150130 現在〕 時 平成27年4月25日(土)本祭1日目 10:00~19:00 ※参加団体交流会20:00~ 4月26日(日)本祭最終日 9:00~18:30 テンモンカン 予定会場 鹿児島市内中心市街地(ウォーターフロント地区、天文館地区、鹿児島中央駅地区) [ウォーターフロント地区] ・ウォーターフロントパーク(メイン会場:本審査会場) 雄大な桜島と錦江湾を バックに、踊りの花を [天文館地区] 咲かせてください! ・☆天文館公園 ・山下小学校体育館(大ハンヤ大賞一次審査会場) ・天文館ベルク広場(YEG 賞審査会場) ニホンマツ バ バ ・ぴらもーる等(パレード演舞) 、☆二本松馬場通り、★中央公園 [鹿児島中央駅地区] イチバンガイ ・鹿児島中央駅東口駅前広場、☆一番街商店街アーケード ※参加募集チーム数 25日(土)40 チーム、26日(日) 80 チーム(両日とも早い者勝ち) ※「☆」は土曜日のみ、 「★」は日曜日のみ会場となります。 ※上記「予定会場」には、調整中の会場が含まれております。 1.踊りの原則 (1)演舞時間は、入場・退場・口上を含め5分30秒以内に終了すること。(「6.音楽(楽曲)」をご参照ください) (2)以下のいずれかに該当すること。 ① 手に鳴り物を持つこと ②「ハンヤヨイヤサー」の掛け声を入れること ③ オリジナル曲を使用する場合は、地元に関係した音楽やフレーズを入れて地域性を表現すること 2.チーム責任者・交通安全係 (1)参加チームは各チーム 1 名以上のチーム責任者(運営責任者)を選任し、当祭りの諸会議に 出席することとする。 (2)各会場への移動を円滑にするため、1チーム当りの参加人数が40名未満の場合は1名、 40名以上は2名の交通安全係(踊り子でも構わない)を配置すること。 (3)上記の責任者や交通安全係は、係とわかるようにリボン等を付けて下さい。 3.参加申込締切 (1)参加申込期限は、平成27年2月27日(金)までです。 別紙書類(様式①・②)をFAX・メール又は郵送して下さい。 申込が遅れた場合は、 「かごしま春祭大ハンヤ 公式ガイドブック」やパンフレットでの タイムスケジュールに掲載できないこともありますのでご了承下さい。 (2)申込みについて、本祭 1 日目 4/25(土)が 40 団体、本祭最終日 4/26(日)が 80 団体を上限 とさせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。 (3)別紙の参加費等振込連絡票(様式③)は、3月31日(火)までにご提出下さい。 (4)4月に参加団体説明会を開催いたします。日程は改めてご案内いたします。 1 4.参加費 (1)一人2,000円(保険料込み・参加記念品進呈)※小学生以下は、一人1,000円。 (2)参加費のお支払いは、お振込みにてお願い申し上げます。 ※振込手数料は、各自ご負担下さいますようお願い申し上げます。 (3)振込期限 平成27年3月31日(火) (4)振込先 鹿児島銀行 本店 普通預金 802035 (名義) かごしま春祭振興会 会長 岩崎 芳太郎(いわさきよしたろう) (5)参加人数が申し込み時より増えた場合は、増加分を事前振込み、又は祭り当日に本部受付 にてお支払い下さい。参加人数が減少した場合の差額は返金致しかねますのでご了承下さい。 5.参加記念品 (参加団体説明会時もしくは祭当日メイン会場本部受付にてお受取り下さい) (各自へ) ○ かごしま春祭大ハンヤ 2015 年版オリジナルTシャツ 大人用のMサイズもしくはLサイズを一人一枚進呈 ○ かごしま春祭大ハンヤ 2015 年版公式ガイドブックを一人一冊進呈 ※ガイドブックには、参加団体の紹介等のほか、ウォーターフロントパーク(メイン会場)に出店のフード コートの「利用券(200 円分)」と鹿児島の物産他が当たる“ガラポン抽選会の抽選券”がつく、 お得な内容になっています。 ※ガイドブック追加希望の場合は、祭り当日、メイン会場のウォーターフロントパーク他で1冊 300 円にて 販売予定ですのでお買い求め下さい。 6.音楽(楽曲) (1)音楽(楽曲)は、4分30秒以内とします。 ※演舞時間は、入場・退場・口上を含めて5分30秒以内とします。 ※全体スケジュールの関係もありますので、時間厳守をお願い申し上げます。 (2)原則としてオリジナル曲で踊って頂きます。 ただし、オリジナル曲がない場合は、下記の曲を使用していただいて構いません。 ①正調ハンヤ 〔3分16秒〕 ②ハンヤーズ・ダンス 〔3分37秒〕 ③ザ・ハンヤ 〔3分30秒〕 ④キバレかごしま大ハンヤ 〔4分29秒〕 ※上記の曲(CD)をお求めの方は、振興会事務局までご連絡ください。 ※オリジナルの制作曲ではなく、市販されている音楽(楽曲)を使用する場合、著作権等の申請 許諾に関する手続きは各チームで責任をもって行なって下さい。当振興会では一切責任を負い ませんのでご了承ください。 ※著作権等の申請許諾に関する手続き方法は、日本音楽著作権協会(JASRAC)ホームページを ご覧頂くか、下記までお問い合わせ下さい。 【問合せ先】一般社団法人日本音楽著作権協会 TEL:03‐3481‐2125 ホームページ http://www.jasrac.or.jp/ 7.踊り形式 (1)踊りは、ステージ形式(前に進まずその場で踊る)と、一部の会場でパレード形式(前に 進みながら踊る)を予定しております。 (2)時間内に演舞が終了しなかった場合、タイムスケジュールの関係で演舞途中であっても中止 させていただく場合もありますので、必ず制限時間内に終了するようご協力をお願いします。 8.踊りの衣装 衣装については、参加チームの自由です。 2 9.審 査 (1)審査は、希望される団体のみ行います。 なお、4月25日(土)本祭1日目のみの参加団体は、審査対象外となります。 (2)コンテストは、次の①と②の2つです。 (人数には、あおりや旗振りの人数を含みます) ①「大ハンヤ大賞コンテスト」 ・参加人数が10人以上のチームが審査対象です。 ・審査については、別紙書類(様式①) 「審査について」への記入内容で、審査対象を決定 いたします。未記入の場合は、審査対象外となりますのでご注意ください。 ・審査基準は、①曲 ②踊り ③装飾・衣装・化粧 ④演出・演技 ⑤感動の5項目です。 ・ 「一次審査(予選) 」 ・ 「本審査」の2部審査制です。 ・一次審査は 25 日(土)と 26 日(日)に、山下小学校体育館会場で実施致します。 ・一次審査の結果は、当方のパソコンから参加団体へ、別紙「様式②」でご登録いただ いた方(2名)の携帯電話のメールへ、一斉にお知らせする予定です。26日(日)の 14時頃より、携帯電話のメールにご留意下さい。なお、登録いただく方(2名)は、 事前に携帯電話を「パソコンからのメールを受信できる」 、又は当方メールのドメイン (kagoshima-daihanya.jp)やアドレス([email protected])を指定して当方 メールが受信できる設定をお願いします。なお開催日が近づいた時点で、テストメール を送信する予定です。また、本部席前にも同時間帯に一次審査の結果を掲示します。 ・ 「大ハンヤ大賞」の本審査は 26 日(日)の 16 時頃より、ウォーターフロントパーク (メイン会場)の特設舞台で実施します。 ②「大ハンヤYEG賞コンテスト」 ※YEG(ワイイージー)とは、 「商工会議所青年部」の通称のことで、大ハンヤYEG賞 は、春祭りの運営も担っている鹿児島商工会議所青年部のメンバーが審査し表彰いたします。 ・参加人数が 10 人未満のチームが審査対象です。 (人数にはあおりや旗振りの人数を含みます) ・審査については、別紙書類(様式①) 「審査について」への記入内容で、決定いたします。 未記入の場合は審査対象外となりますのでご注意ください。 ・審査と受賞時の演舞で、審査対象人数(10 人未満)と合致しない場合は、演舞 前に人数調整をお願いします(必ず演舞時は 9 人以下でお願い致します) 。審査対象人数に 合致しない場合、審査対象外となりますのでご注意ください。 なお、審査と受賞以外での演舞は、10 人未満の制限はありません。 ・審査基準は、①曲 ②踊り ③装飾・衣装・化粧 ④演出・演技 ⑤感動の5項目です。 ・審査は、本審査のみで天文館ベルク広場会場にて実施いたします(決勝戦はありません) 。 10.学生ハンヤ選手権 「学生ハンヤ選手権」を、本祭1日目(4/25(土)17:00~18:00 頃)にメイン会場にて実施予定 で、参加対象は、大学・短大・専門学校生等の学生チームの皆様です。参加希望の方は、 「様式①」 にてお申込み下さい。 3 11.参加団体交流会 (1)日 時:4月25日(土)20:00~ (本祭1日目 終了後) (2)場 所:ドルフィンポート(メイン会場[ウォーターフロントパーク]隣接)2階「ポルトカーサ」 (3)交流会費:大人(中学生以上)2,500円、子供(小学生)1,000円 ※祭り参加費とは別になります。 ※交流会費を 3/31(火)までに「振込」にてお支払い頂いた場合、大人 1 名あたり、 ウォーターフロントパーク(メイン会場)出店のフードコート「利用券(100 円分)」を、当日メイン会場 本部受付にてお渡しします。 (4)余 興:交流会で余興の実施を希望される団体は、 「様式①」にて事前にお申込みください。 当日の飛び入り参加はできませんので、予めご了承ください。 (5)その他:①祭終了時間により、交流会の開始時間が遅れる可能性があります。 ②高校生以下の方は、必ず保護者または各チームの責任者の方と同伴してご参加ください。 ③「4.参加費」と合わせて、お振込みください。 12.写真とPRコメントの提出 (1)祭りの広報及びプログラム作成のため、チームの写真(カラー)と、申込書(様式①)に PRコメント(100 字以内: 「地名」「チーム名」「読みが難しい文字」等には、フリガナを 付けて下さい)をご記入の上、送付して下さい。写真データとPRコメントは、「かごしま 春祭大ハンヤ公式ガイドブック」に掲載させて頂きます。 (2)なお、前回春祭りにご参加の団体は前回提出された写真データを使用させて頂きますが、 変更をご希望の場合は再度写真データをご送付下さい。 (3)デジカメで撮影された写真は、画像データをメールで送信して下さい。 (4)締切りは平成27年2月27日(金)です。 「かごしま春祭大ハンヤ公式ガイドブック」作成の関係上、締切厳守でお願い申し上げます。 ご提出がない場合、ガイドブックに掲載されない場合もございますのでご了承下さい。 なお、写真の返却はいたしません。 (5)ガイドブックに掲載する様式①「PRコメント」と、演舞時に司会者が読み上げるコメント (MCコメント)が異なる場合、お手数ですが、様式②「MCコメント」にもご記入ください。 ご記入がない場合、様式①「PRコメント」を「MCコメント」とさせて頂きます。 13.音源の提出 (1)楽曲MDの事前送付は必要ありません。当日、使用する音源(MD)をご持参ください。 念のために、持参者をかえて3枚以上ご準備ください。 (2)MDは、各演舞会場の受付へ各自ご持参願います。演舞終了後、必ず楽曲MDの回収をして 頂き、次の演舞会場へ移動して頂きますようお願い致します。 (3)MDおよびケースには必ずチーム名を記入してください。 (4)MDは演舞する一曲のみで、曲を分割しないで、SPモードで録音したものにかぎります。 「LPモード」 、 「モノラル」で収録されたMDは再生不可のため、ご注意ください。 【補足】 原則、音源は MD ですが、MD での持参が難しい場合、CD での持参も 可と致します。但し、音楽用 CD をご使用ください。それ以外(データ 用 CD)だと、CD 再生機器との互換性の関係上、再生されず、最悪の 場合、曲なしでの演舞となってしまいますことを予めご了承ください。 4 14.その他 (1)原則として着替え場所がありませんので、着替えを済ませてから会場へお越しください。 (2)貴重品や物品の管理は、各自で責任をもって保管してください。 (3)給水所は、主な会場ごとに設置致しますが、各団体でもご準備ください。 (4)PR用のプラカード・のぼり旗等は各団体で作成してください。 (5)当日の状況により、時間・出演順・内容など、当振興会の判断で予告なしに変更する場合 がありますので予めご了承ください。 (6)当祭りの普及振興のため、ガイドブック掲載写真や一般カメラマン撮影のフォトコンテスト 応募写真、当振興会撮影の写真等の肖像権・著作権等は、かごしま春祭振興会に帰属します ので予めご了承下さい。 (7)祭りでの移動・休憩・待機等において、公有地・私有地や公共交通機関を利用しますので、 周囲の方に迷惑がかからないよう心がけてください。 (8)ゴミは必ずお持ち帰りください。 お申込み・お問合せ: 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町 1-38 かごしま春祭振興会事務局(鹿児島商工会議所内) TEL:099-225-9533 FAX:099-227-1977 ホームページ:http://www.kagoshima-daihanya.jp/ 担当:瀬戸口、森園 Eメールアドレス:[email protected] ※E-mail が、2011 年春祭から変更になっております。 ⇒「[email protected]」のメルアドで登録されている方は、 「[email protected]」に、メルアドの登録変更をお願い致します。 5 かごしま春祭振興会事務局(瀬戸口・森園)行き FAX 099-227-1977 様 式 ① お申込期限 平成27年2月27日(金) かごしま春祭大ハンヤ2015 参加申込書(4/25~26開催) 平成27年 ふ り が な 団体(チーム)名 住 所 絡 電 話 先 携帯メールアドレス 日 ふりがな 代表者名 チーム所在地 ふ り が な 事 事務担当者名 務 月 (ふりがな) 県 (〒 - 市・郡 ) 連 携帯 電話 FAX パソコンメールアドレス 本祭 1 日目 4/25(土) 〔10:30~19:00〕 1.参加する 参加予定人数 ◎大人: 学生ハンヤ選手権 〔4/25(土)17:00~18:00〕 交流会 4/25(土) 〔20:00~ 〕 〔9:30~18:30〕 人 合計 ◎子供(小学生以下) : 人 人 (対象)大学・短大・専門学校等の学生チーム 1.参加する(合計) 1.参加する 参加予定人数 ◎大人: 本祭最終日 4/26(日) 2.参加しない 2.参加しない 人 1.参加する 参加予定人数 ◎大人: 人 2.参加しない 余興希望 有 ・ 無 ◎子供(小学生) : 人 2.参加しない 人 ◎子供(小学生以下) : 合計 人 合計 人 人 ※下記①~③のいづれかに○印を記入して下さい。 (人数には、あおりや旗振りを含みます) 審 査 に つ い て ① ( )大ハンヤ大賞コンテストの審査を希望(10 人以上のチームが対象) ※ 記 入 が な い 場 合 は ② ( )大ハンヤYEG賞コンテストの審査を希望(10 人未満のチームが対象) 審査の対象外となります の で ご 注 意 く だ さ い ③ ( )審査を希望しない 今回、パレード演舞会場も設置する予定です(前に進みながら踊る会場) 。 パレード演舞について パレード演舞をすることができるかどうかご回答下さい。 ⇒ できる ・ できない 記 念 品 T シ ャ ツ Mサイズ Lサイズ (メンズサイズ) 枚 枚 P R コ メ ン ト (100 字以内) 合計 枚 チーム画像 ※2014 春祭り参加 チームのみ記入 ( )変更する ( )変更しない ※読みが難しい文字には フリガナを付けて下さい。 ※PR コメントは別紙でお送り 頂いても結構です。 ※本申込書を下記宛にFAXまたはメール、郵便にてご返送下さい。※ご記入頂いた情報は、各種連絡・情報提供の為に利用する他、チーム名については当日のプログラム、HP等で公開することがあります。 【問合せ先】かごしま春祭振興会事務局 〒892-0842 鹿児島市東千石町 1-38 鹿児島商工会議所内 電話 099-225-9533 FAX 099-227-1977 E メール info@kagoshima-daihanya.jp(担当:瀬戸口、森園) 様 式 ② かごしま春祭振興会事務局(瀬戸口・森園)行き FAX 099-227-1977 お申込期限 平成27年2月27日(金) かごしま春祭大ハンヤ2015 確認事項回答票(4/25~26開催) 平成27年 月 日 ふりがな チーム名 代表者名 事務担当者名 ℡ 審査を受けられるチームは、携帯電話メールアドレスもご記入下さい。審査結果をメールで一斉送信します (携帯電話の設定を「パソコンからのメールを受信する」に変更をお願いします) 当 日 チーム 責任者① ふりがな 当 日 チーム 責任者② ふりがな 当日交通 安全係① 当日交通 安全係② 携帯電話 電話番号 携帯電話 メールアドレス 携帯電話 電話番号 携帯電話 メールアドレス 携帯電話 電話番号 携帯電話 メールアドレス 携帯電話 電話番号 携帯電話 メールアドレス お名前 お名前 ふりがな お名前 ふりがな お名前 曲名 ふりがな 曲の長さ 楽 曲 分 秒 前口上 有 ・ 無 曲出しの きっかけ ※オリジナル製作曲ではなく、市販されている既製の音楽を使用する場合は、著作権上の使用 手続きを各チームで責任を持って済ませた上でご参加ください。 司会者コメント ※各会場で読読み上げるコメントです ※様式①「PRコメント」と 異なる時だけご記入下さい ※いずれかに○印をつけ、詳細をご記入ください。 会場までの 交通アクセス ( ( ( ) ) ) 宿泊する 宿泊の有無 参加費の 支払方法 ※①か②の ( )内に○印を ご記入下さい。 貸切バス 【大型 自家用車 【 その他 【 ・ 宿泊を検討中 台・中型 台】 ・ ※参加団体用駐車場を準備 台】 致します。後日、駐車許可証 をお送り致します。 】 宿泊未定 ・ 宿泊しない ※「宿泊する」「宿泊を検討中」の方は、恐れ入りますが宿泊日と宿泊先、宿泊者数等をご記入頂きますようお願い致します。 宿泊日【4/ 、4/ 】 宿泊先名【 】 宿泊者数【 】人 宿泊先に連絡した宿泊予約者名【 】 ①( ) 口座振込み【 月 【振込先】 鹿児島銀行 本店 普通預金 802035 日頃】 かごしま春祭振興会 いわさき よし た ろ う 会長 岩崎 芳太郎 ②( ) 参加団体説明会時に支払う ※4月開催予定 様 式 ③ かごしま春祭振興会事務局(瀬戸口・森園)行き FAX 099-227-1977 ご連絡期限 平成27年3月31日(火) かごしま春祭大ハンヤ2015 参加費等振込連絡票(4/25~26開催) 平成27年 月 日 団体名 代表者名 事務担当者名 ℡ ◎下記のとおり、お振込みいたしますのでご連絡いたします。 金額 春祭 参加費 (一人当り) 4/25(土) 交流会 会 費 人数 計 大人 (中学生以上) @2,000円 円 小人(小学生以下) @1,000円 円 大人 (中学生以上) @2,500円 円 小人(小学生) @1,000円 円 乳幼児 無 料 (一人当り) 振込金額(合計) 振込日(予定日) 月 日 (振込口座)鹿児島銀行 本店 普通預金 802035 はるまつりしんこうかい かいちょう いわさき よし た ろ う かごしま春 祭 振興会 会長 岩崎 芳太郎 ※振込手数料は、各チームでご負担ください。 ※ご入金後、春祭への参加人数が増えた場合は、差額を事前振込み、又は祭当日、メイン会場のウォーターフロント パーク受付にてお支払いください。入金後、参加人数が減った場合、差額は返金いたしませんのでご了承 下さい。(但し、参加景品等は申し込み人数分差し上げます。) ※交流会会費についても、参加人数が増えた場合、メイン会場のウォーターフロントパーク受付にてお支払いください。 交流会会費入金後、参加人数が減った場合は参加費同様、差額分の返金はできませんのでご了承下さい。 ※小学生未満(乳幼児)の交流会会費は、無料です。 円
© Copyright 2025 ExpyDoc