ライセンスガイド

CFP ・AFP認定者をめざすひとのための
ファイナンシャル・プランナー
ライセンスガイド
(サーティファイド ファイナンシャル プランナー )
(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー )
Financial Planner License Guide
FP資格の種類 P.1
信頼されるCFP ・AFP資格 P.2
AFP からCFP 認定者への道 P.3
AFP 認定研修 P.5
特定非営利活動法人(NPO 法人)
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
〈本部事務所〉〒105-0001 東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス 5F TEL. 03-5403-9700(代表) FAX. 03-5403-9701
〈大阪事務所〉〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 5F TEL. 06-6344-8063(代表) FAX. 06-6344-8065
URL: http://www.jafp.or.jp/ E-mail: [email protected]
見やすく読みまちがえにくい
ユニバーサルデザインフォントを
採用しています。
CFP 資格審査試験・2 級FP技能検定 P.7
CFP ・AFP 認定者への活動支援 P.9
1412- 50000
全国で活躍するCFP ・AFP 認定者 P.10
信頼される CFP ・AFP 資格
FP 資格の種類
世界で信頼される
プロフェッショナル資格
確かな信念と信頼に裏打ちされた、日本 FP 協会認定の「CFP 資格」
「AFP 資格」
CFP 資格
日本 FP 協会では、4E(試験 Examination、経験 Experience、教育 Education、倫理 Ethics)を資格認定の要件とし、ファイナンシャル・プランニング・
※
(CERTIFIED
(CERTIFIED FINANCIAL
FINANCIAL PLANNER
PLANNER )
「CFP 資格」
北米、
アジア、
ヨーロッパ、
オセアニアを中心に世界24カ国・
地域
(2014 年 3 月現在)
で導入されている世界共通水準の
資格で、高度な知識とスキルを持ち、専門家としての確
プロの FP への
スタートライン
固たる倫理と経験を備えた FP に与えられる資格です。
プロセスの「6 ステップ」を FP 実務の指針としています。
そのため CFP 資格、AFP 資格ともに、2 年毎に資格の更新を必要とし、2 年間で所定の研修受講をすることで継続的な能力の維持向上を図って
います。
また顧客のプライバシーに関わる情報や一生に関わるプランや問題を扱うため、
FPには厳しい職業倫理が求められます。
4つのE
国際 CFP 組織 FPSB とのライ
センス契約の下に、日本では日
「AFP 資格」
本 FP 協会が認定しています。
※ CFP ロゴバッジ
4E
AFP 資格
※
(AFFILIATED
(AFFILIATED FINANCIAL
FINANCIAL PLANNER
PLANNER )
)
専門家として必要な知識を持ち、
顧客に対して適切なアドバイスを
提供できるFPに与えられる資格で、
日本
FP 協会が 独自に認 定しています。AFP
資 格を取得することで、CFP 資格審査
試験の受験資格が得られます。
※AFPロゴバッジ
Education
教育
Examination
試験
Experience
経験
Ethics
倫理
所定のFP 教育カリキュラムを修了することが資格認定の基本条件。
ライセンスの維持・更新
には
「継続教育」
による所定の単位取得が必要。
教育要件を満たすとともに、学んだ内容を実際の場面で統合的に活用できるかどうか、その
能力を評価。実務遂行に必要なレベルに達しているかを試験で評価。
FPとして実務を遂行するには経験が必要。
CFP 認定者になるには試験に合格するとともに
エントリー研修の修了と実務経験が必要。
日本 FP 協会が定める「会員倫理規程」等諸規程の順守が必要。個人情報を知り得る FP に
とっては、専門的知識に加え、厳しい職業倫理が不可欠。
FPプロセスの6ステップ
6
「6 ステップ」とは…
5
日本 FP 協会では国際 CFP 組織(FPSB)が指針とするファイナンシャ
ル・プランニング・プロセスを採用しています。顧客に最適のアドバイ
ファイナンシャル・プランニング技能検定
ファイナンシャル・プランニング技能検定は、職業能力開発促進法に基づく技能検定制度の一つで、
国家検定です。
日本FP協会は、
厚生労働大臣から
「ファイナンシャル・プランニング」
の職種について
指定試験機関の指定を受け、
「ファイナンシャル・プランニング
(FP)
技能検定」
を実施しています。
※ 、CFP 、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER 、及びサーティファイド ファイナンシャル プランナー は、米国外においては Financial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、
FPSB とのライセンス契約の下に、
日本国内においては NPO 法人日本 FP 協会が商標の使用を認めています。
1
4
スを行うためには、顧客とファイナンシャル・プランナーとの関係確立
から始まり、プランの提示、そして実行の援助、プランの見直しまで定め
られたプロセスを踏む必要があります。
3
FP プロセスの 6 ステップを踏むことで信頼されるファイナンシャル・
プランニングの提案が可能になります。
ファイナンシャル・
プランニング・プロセス
2
1
プランの定期的見直し
プランの実行援助
プランの検討・作成と提示
顧客のファイナンス状態の分析と評価
顧客データの収集と目標の明確化
顧客との関係確立とその明確化
2
AFPからCFP 認定者への道
日本FP協会が
指定した
大学院における
所定の課程を修了
日本FP協会認定
「AFP認定研修」
の修了
AFP 認定研修
CFP 資格審査
試験全6課目に
合格
CFP エントリー
研修の修了
+
P5
2級FP技能検定
2級
学科試験
+
実技試験に合格
2年以上の
FP実務経験者
合格
CFP 資格審査試験
(CFP 試験合格前10年、
後5年の間が対象)
CFP エントリー研修
P7
P7
※継続教育の履修
(2年毎のライセンス更新)
CFP 資格の登録プロセス
P8
FP技能士
(AFP資格審査試験を
兼ねています)
2 級FP技能検定
提案書課題作成
講座修了
3年以上の
「実務経験」
CFP 認定者
AFP認定者
P7
学科試験免除
(CFP 認定前の方は免除の
※継続教育の履修
有効期限があります
(2年毎のライセンス更新)
AFP資格の登録プロセス
3級FP技能検定
学科試験
+
実技試験に合格
P8
日本FP協会認定
「AFP認定研修」
の修了
(または、金融渉外
技能審査3級の合格者)
3
(合格日の翌々年度末まで)
)
FP技能検定
1級学科試験に合格
FP技能検定
1級実技試験に合格
合格
合格
4
1級
FP技能士
技能士課程
講座の特徴
AFP 認定研修
AFP 認定研修とは…
AFP認定研修とは、
ファイナンシャル・プランナー
(FP)
に必要な倫理・コンプライアンスとライフプランや、
金融、
保険など6つの専門分野にわたる知識を
2 級 FP 技能検定に合格している
1 級 FP 技能検定に合格している
1 級・2 級 FP 技能検定に合格している方を対象としています。
急いで AFP 登録をしたい方にはお勧めの
講座です。
※1級・2級 FP 技能検定に合格していない場合、
「技能士課程」
を受講し修了しても AFP 認定研修の修了になりませんのでご注意ください。
体系的に学習できるように構成された日本 FP 協会認定の研修講座です。
「AFP 認定研修」を修了し指定試験(2 級 FP 技能検定)に合格すると、所定の手続きを経て AFP 資格認定を受けることができます。
この研修での学習内容は、
日本 FP 協会が FPに必要な教育水準をまとめた
「FP 学習ガイド」
に基づいており、
研修を実施する教育機関も日本 FP 協会が認定
3級課程
講座の特徴
した教育機関などに限られています。
受講内容
3 級 FP 技能検定向け講座を受講したことがある
3 級 FP 技能検定向け講座を受講した同じ認定教育機関のみで、受講が可能です。
研修は学習場所や時間を選ばない通信研修が中心で、DVD、インターネットなど様々な学習媒体・形態から自分にあった講座を選ぶことができます。
研修中の添削回数などは講座によって異なりますが、すべての研修は学習の総仕上として、課題に基づいた「提案書」
(ファイナンシャル・プラン)を
作成します。
税理士課程
実施機関
日本 FP 協会の認定する教育機関(以下、認定教育機関)で
実施されます。認定教育機関、開講講座については、日本
FP 基礎
相続・
事業承継設計
不動産
運用設計
税理士課程の講座を修了後、AFP 認定者の登録権利が得られます。
必要書類:
「税理士票」
「公認会計士登録証明書」
の写し
日本 FP 協会ホームページ http://www.jafp.or.jp
タックス
プランニング
学習期間(目安)
集合研修:約 1 ケ月∼3 ケ月程度
通信研修:約 1 ケ月∼6 ケ月程度
※受講開始から最長でも 1 年以内に修了しなければなりません。
リスクと
保険
提案書課題作成講座
講座の特徴
提案書
の作成
特例措置として、
「タックスプランニング」
「相続・事業承継設計」の2課目を免除することができます。
※
「FP 技能士」
の取得を希望の場合は、
別途
「FP 技能検定」
を受検し合格することが必要です。
FP 協会のホームページで確認できます。
学習期間
金融資産
運用設計
講座の特徴
学習分野
税理士会に登録している
公認会計士協会に登録している
日本 FP 協会指定の大学院で所定の課程を修了している
CFP 認定教育プログラム実施大学院で、
「所定の課程」を修了した方は、CFP 資格審査試験を受験する
ことができます。また、
「提案書課題作成」講座を修了することにより、AFP 資格の登録権利が付与され
ます。
※CFP 資格審査試験受験資格及び課目合格は課程修了後 7 年以内に 6 課目全てに合格しなければ失効となります。
最低履修単位 68 単位:1 時間を 1 単位に換算
(通信研修は 2 時間を 1 単位)
修了要件
ライフプランニング・
リタイアメントプランニング
講座の受講にあたっては、
氏名、
性別、
生年月日などの個人情報を、
受講する認定教育機関経由で日本FP協会に登録していただきます。
受講者情報の登録
採番され、
受講者番号に基づき修了状況を協会が確認いたします
(協会への登録に同意いただけない場合、
受検資格の取得、
AFP登録ができなくなります)
。
全学習分野を履修し、指定された課題に基づく提案書を
作成・提出します。提出した提案書が一定水準以上の点
数を得ることにより修了となります。
また、
当該講座の修了状況
(修了年月日・合格した提案書の得点)
についても日本 FP 協会に登録されます。
受講者登録をされますと13 桁の受講者番号が
受講者情報の利用目的
●AFP 認定研修の修了確認
(ライセンス認定時に教育要件を確認)
●
「2 級 FP 技能検定」
における受検資格の照会 ●その他当協会の適切な事業範囲における利用
※日本 FP 協会に登録された情報は、
「個人情報の保護に関する法律」
に則り適正に取扱いをいたします。
5
6
CFP ・AFP資格の登録プロセス
CFP 資格審査試験・2 級FP技能検定
AFP資格
CFP 資格
資格認定会員
AFP 認定者
入会金 1 万円
CFP ・AFP 認定者
CFP 資格審査試験
試 験 日
2 級FP技能検定(AFP 資格審査試験)
6 月・11 月 年 2 回実施
試 験 日
学科試験
試験課目
出題形式
受験資格
A ライフプランニングと
④リスクと保険
⑤タックスプランニング
⑥相続・事業承継設計
試験科目
筆記
(四肢択一式・マークシート形式)
各課目 50 問(各課目 120 分)
AFP 認定者
もしくは、
日本FP協会が指定した大学院で所定の課程を修了した者
出題形式
※なお、AFP 認定者から協会の一般会員に移行した場合や退会した場合
は、受験資格がなくなり、CFP
受 験 地
資金計画
③ライフプランニング・リタイアメントプランニング
課目合格歴はすべて失効となります。
Bリスク管理 C 金融資産運用
D タックスプランニング
E 不動産
F 相続・事業承継
実技試験(資産設計提案業務)
① 関連業法との関係及び職業
受検資格
1 課目 5,400 円(税込)
受 検 地
47 都道府県
受検手数料
学科試験 4,200 円(非課税)、実技試験 4,500 円(非課税)
受検申請方法
受検申請書の郵送またはインターネット
受 験 料
出願方法
「FP ジャーナル」に同封の願書を郵送・会員ホームページ
「My ページ」から出願
6課目一括出願の場合、
5,400円割引となります。
2 級 FP 技能検定に合格
(AFP 資格審査試験)
下記①∼③のいずれかの条件が必要となります。
①AFP 認定研修の修了者
②3 級 FP 技能検定、または金融渉外技能審査 3 級の合格者
③FP 業務に関し、2 年以上の実務経験者
3 年以上の実務経験
CFP エントリー研修の修了
CFP 会費年間 8 千円が必要
※上記の入会金及び年会費は課税対象外
※学生割引制度もあります
一般会員
協会の目的に賛同して入会する個人
入会金 1 万円
年会費 1 万 2 千円
日本 FP 協会の会員倫理規程等を
順守することに同意
学科試験:筆記(マークシート形式)60 問 36 点以上(60 点満点)
実技試験:筆記(記述式)40 問 60 点以上(100 点満点)
14 地区
札幌、仙台、宇都宮、東京、新潟、金沢、静岡、名古屋、大阪、
広島、高松、福岡、熊本、那覇
同一都道府県内で受験地となる都市が変更になる場合があ
ります。
※2課目以上の出願時は、
1課目毎4,320円が受験料として加算されます。
CFP 資格審査試験
全 6 課目に合格
上の倫理を踏まえたファイ
ナンシャル・プランニング
② ファイナンシャル・プラン
ニングのプロセス
③ 顧客のファイナンス状況の
分析と評価
④ プランの検討・作成と提示
年会費 1 万 2 千円
※CFP 認定者は新規登録料 5 千円及び
5 月・9 月・1 月(年 3 回実施)
6 課目
(課目ごとの受験可)
①金融資産運用設計
②不動産運用設計
AFP 認定研修修了
試験合格後 5 年以内に
CFP 登録申請
日本 FP 協会の会員倫理規程等を
順守することに同意
※上記の入会金及び年会費は課税対象外
法人賛助会員
法人賛助会員の制度もございます。
詳しくはお問い合わせください。
AFP 認定者登録完了
CFP 認定者
2 年毎に資格の更新
2 年毎に資格の更新
(FP
(FP実務と倫理1単位を含む
実務と倫理1単位を含む3
3課目以上)
課目以上)
(FP
(FP実務と倫理
実務と倫理2
2単位を含む
単位を含む3
3課目以上)
課目以上)
15 単位
30 単位
※AFP 認定・CFP 認定の詳しい要件は、
協会ホームページをご確認下さい。
CFP エントリー研修
※試験ではありません
CFP 資格審査試験全 6 課目を合格した方を
対象に「通信 + 集合研修 1 日間」で実施します。
※詳しい説明は協会ホームページをご確認下さい。
受 講 料
研修概要
10,800 円(税込)・受講料には、テキストと集合研修の費用が含まれています。
通信研修 + 集合研修(1 日)
(年 2 回の実施)
・通信研修:6 ステップ及び倫理・コンプライアンスのテキスト学習と課題の提出
・集合研修:講義と相談実務ロールプレイング(1 クラス最大 18 名)
申込方法
インターネット、または FAX
7
日本 FP 協会の会員登録にあたっては、個人情報(氏名、生年月日、性別、自宅住所、勤務先、保有資格など)を登録し、あわせて住民票などの自己を証明
個人情報の
登録と開示
する書類を提出することが必要です。
協会に登録された個人情報については、
「個人情報の保護に関する法律」に則り、適正に取扱いをいたします。ただし、FP における自主規制機関として
消費者保護等の観点から、協会外部より会員資格の確認があった場合、氏名、登録居住地の都道府県、資格の種類、資格状況の 4 項目について開示いたし
ます。この点について入会時に「約定書」にて同意を求めています。
8
CFP ・AFP 認定者への活動支援
全国で活躍する CFP ・AFP 認定者
FP ジャーナル
19,821 名
毎月会員の皆様にお届けする『FP ジャーナル』は、実務に活かせる最新情報やリポートが
満載の会報です。
FP 先進国である米国の FP 関連情報を中心とした翻訳記事のほか、国内の情報については、
154,460 名
各分野の専門家や学識経験者のコメント、各調査機関のデータ、関連法規や FP 実務に関する
北海道ブロック
道央・道東・道南・道北
CFP 認定者……403 人
A F P 認定者…3,951 人
情報、各種セミナー案内など、会員の皆様に役立つ情報を掲載しています。
資格認定者合計
会員ホームページ「My ページ」
174,281 名
北陸ブロック
東北ブロック
富山・石川・福井
(平成 26 年 10 月現在)
日本FP協会では、
会員の皆様が利用できるホームページとして
「Myページ」
を開設しています。
「My ページ」は、FP に関連した経済ニュース、コラム、実務に役立つデータ集や各種法制度
滋賀・京都・大阪・兵庫・
奈良・和歌山
講座をウェブ上で学習することもできるほか、
会員向けイベントの申し込みなどもできます。
中国・四国ブロック
毎年、全国の会員が一堂に会して開催される「FP フェア」。トップエコノミストによる講演
や、実務に役立つ幅広いテーマで開催する「エデュケーショナル・セッション」、ベテラン FP
による双方向型セッションなど、多彩なプログラムで開かれます。
「会員交流会」では全国の
CFP 認定者……456 人
A F P 認定者…5,788 人
近畿ブロック
改正のポイント、
調査研究レポートなど各方面の情報をタイムリーに掲載しています。
FP 誌上
FP フェア
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
CFP 認定者……317 人
A F P 認定者…2,833 人
関東ブロック
CFP 認定者……3,674 人
A F P 認定者… 28,136 人
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・
東京・神奈川・山梨・長野・新潟
CFP 認定者……11,427 人
A F P 認定者……77,419 人
鳥取・島根・岡山・広島・山口・
徳島・香川・愛媛・高知
CFP 認定者……903 人
A F P 認定者…9,662 人
東海ブロック
FP たちとネットワークを広げることも可能です。
岐阜・静岡・愛知・三重
CFP 認定者……1,736 人
A F P 認定者…16,448 人
九州ブロック
支部活動/継続教育研修会
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・鹿児島・沖縄
日本 FP 協会には、全国を 8 つのブロックに分けた 50 支部(各都道府県)があります。各支部
ではボランティアで生活者向けの講演会・相談会を実施しており、支部活動への参加を通じ
CFP 認定者…… 905 人
A F P 認定者…10,223人
業種別属性
て地域の FP とのネットワークを広げることができます。また、継続教育セミナーも実施して
おり、知識の維持・向上にも役立ちます。
年代別属性
学生・主婦・
その他 16%
FP 事務所・
士業事務所 7%
証券
15%
官公庁・自治体・
団体 6%
スタディ・グループ
(SG)
スタディ・グループ(SG)とは、さまざまな職種の有志が集い、継続的かつ定期的に勉強会を
事業会社
15%
協同組合 5%
開催するグループです。スキルアップとともに、幅広い人脈づくりにも役立ちます。
不動産・住宅 4%
9
10
生保・損保
22%
銀行・金融
10%
10∼20 歳代
7%
60 歳代以上
9%
30 歳代
23%
50 歳代
25%
40 歳代
36%