H http://kyu-kyu.city.fukuoka.lg.jp/ ○ 防災・防犯 4問い合わせ先 1電話番号 ○ F FAX番号 ○ H ホームページ 4問い合わせ先 1電話番号 ○ F FAX番号 ○ H ホームページ 夜間・休日の急患診療 1 847-1099 早良区百道浜 1 丁目 6-9 マリゾン 都市高速 ● 福岡市民防災 センター ● 早良区役所 ● ● 早良消防署 り ア通 トピ か よ 西新 藤崎 線 港 鉄空 地下 ■内科・小児科 【平日】19:30 ∼翌 6:30 【土曜】19:00 ∼翌 7:30 【日曜・祝日・年末年始】9:00 ∼翌 7:30 【盆 (8/13∼ 8/15) 】19:00 ∼翌 7:30 東急患診療所 1 651-3835 東区箱崎 2 丁目 54-27 (東区保健福祉センター内) 博多急患診療所 1 441-0020 博多区博多駅前 2 丁目 19-24(博多区保健福祉センター内) 南急患診療所 1 541-3299 南区塩原 3 丁目25-3 (南区保健福祉センター内) 城南急患診療所 1 831-7979 城南区鳥飼 5 丁目2-25 (城南区保健福祉センター内) 西急患診療所 1 882-3145 西区内浜 1 丁目 4-7 (西区保健福祉センター内) H http://www.city.fukuoka.med.or.jp/ ○ Facilities/Facilities_001.html モバイル版はこちら a ※急患診療センターは大変混 み合いますので、最寄りの急 患診療所もご利用ください。 ■外科・産婦人科 【日曜・祝日・年末年始】9:00 ∼翌 7:30 ■眼科・耳鼻咽喉科 【日曜・祝日・年末年始】9:00 ∼23:30 1 752-0648 中央区大名1 丁目12-43 【日曜・祝日・年末年始・盆・(8/13∼8/15)】 9:00 ∼16:30 地下鉄空港線 天神 ● 中央区役所 ● 大名小学校 岩田屋新館 ● 岩田屋本館● 歯科急患 診療所 天神西通り 内科と小児科は、待ち人数などの診療状況 を福岡市急患診療センターのホームページ で確認できます。 歯科急患診療所(歯科のみ) 国体道路 警固 公園 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡︵天神︶ ※電話相談(小児救急医療電話相談 ☎♯8000(ダイヤル回線の場合は ☎725-2540) )もありますのでご利用ください。 18 【年末年始】9:00 ∼23:30 ▲ 総合図書館● 博物館● 百道ランプ ● ヤフオク ドーム ● 急患診療センター ※東・南・西急患診療所では年末年始も診療 を行っています。 ▲ 福岡タワー● 【日曜・祝日】9:00 ∼16:30 ▲ 急患診療センター 急患診療所(内科・小児科のみ) ▲ ※各施設の診療受付時間は記載のとおりです。 緊急通報 病院案内・電話相談 県救急医療情報センター 1 471-0099(24 時間・無休) F 415-3113 ○ 急病のとき、診療可能な病院を紹介 します。 ▲ 急患診療は、急病患者に対して応急 処置を行うものです。緊急またはやむ を得ないときに受診してください。 受診の際は、健康保険証や各種医 療証を持参してください。曜日や時間帯 によって休日加算、時間外加算、深夜 加算がかかります。 1 歳未満の乳児は検査機器などが 充実した急患診療センターでの受診を お願いします。 いざというときに いざというときに 救急医療 ふくおか医療情報ネット H http://www.fmc.fukuoka.med.or.jp/ ○ 診療科目や地域などから、県内の医 療機関をインターネットで検索できま す。 小児救急医療電話相談 1 ♯8000 1 725-2540(ダイヤル回線の場合) 子どもの急な病気(発熱・おう吐な ど)やケガに関する相談に、経験豊か な看護師がアドバイスします。 【毎日】19:00 ∼翌 7:00 おかあさんのための救急&予防サイト こどもの救急 H http://kodomo-qq.jp/ ○ 夜間や休日など、医療機関の診療時 間外に、救急医療機関を受診したほう がいいか判断の目安を提 供していま す。 ※公益社団法人 日本小児科学会が運営する サイトです。 休日急患診療外科当番医 市内の当番医が交替で診療します。 当番医は、市政だよりや市ホームペー ジに掲載しています。 コラム 救急車は いのちをつなぐ乗り物です 緊急性のない出動要請が増加し、生命 に危険がある方を待たせる事案も発生し ています。一人ひとりの大切な命を救うた めに、救急車の適正な利用をお願いしま す。 消防・救急 ………………… 1119 警察(事件・事故)………… 1110 あわてずに、落ち着いて 」 「どこで(目標物も) 「何があったのか」を伝えてください。 警察署(交番) ・消防署(出張所) ⇨P.2∼15(防災マップ) FAX や E メールによる通報 原則として耳や声が不自由で、電話 での119 番が困難な方が対象です。電 話通報が可能な場合のご利用はご遠 慮ください。 F1 19 ■FAX119 番通報 ………… ○ FAX 通報用紙で局番なしの119 番を ダイヤルすることにより、119 番通報す ることができます。FAX 通報用紙は消 防局ホームページから入手できます。 福岡市FAX119番 検索 ■e メール119 番通報 身体障害者手帳の交付を受けてい る人が対象です。 事前登録することにより、携帯電話 やインターネットの電子メールから、119 番通報することができます。登録申請 書は、消防局ホームページから入手で きます。 福岡市eメール119番 検索 4 消防局情報管理課 F 725-6592 1 725-6591 ○ 災害 災害情報 ■災害情報ダイヤル 1 0180-99-9595 119 番通報を受けて消防車が出動す る火災情報などをお知らせしています。 消防局ホームページからも確認できま す。 防災 消防局 H http://119.city.fukuoka.lg.jp/ ○ 避難場所や危険な場所の確認を モバイル版はこちら a ■消防情報メール(ふくしょうめーる) 災害情報ダイヤルや消防局ホーム ページで提供している火災・救急、特 別救急、警戒情報を携帯電話やパソコ ンへメール配信します。 こちらからご登録ください(要通信費) 。 H http://m119.city.fukuoka.lg.jp/ ○ saigai/ モバイル版の登録はこちら a り災証明が必要なとき 火災の場合は、各区消防署へ。 火災以外の場合は、各区役所総務 課・出張所へ。 各区消防署 ⇨P.2∼15(防災マップ) 各区役所総務課(博多区は総務企画 課) ・出張所⇨P.22∼25 災害用伝言サービス 災害発生時の通信混雑の影響を避 け、家族や知人との間で安否情報など の連絡を行うための各電話会社のサー ビスです。 ■災害用伝言板 携帯電話・PHSのインターネット接 続機能を使用し、携帯電話・PHSの番 号をもとにして伝言を文字で登録・確 認することができます。 詳しくは、サービスを提供している各 電話会社へお問い合わせください。 ■NTT 災害用伝言ダイヤル … 1171 「171」に電話をかけて、被災地の方 の電話番号をもとにして伝言を音声で 登録・確認することができます。 防災マップ(⇨P.2∼ 15)で最寄りの 避難所をしっかりと確認しておきましょ う。 また、自分たちの住む地域の浸水や がけ崩れなどの危険箇所を確認し、災 害に対する備えを日頃から家族や地域 で話し合いましょう。 非常持ち出し品などの用意・点検 非常時に備えて、非常食や飲料水、 救急薬品・常備薬、懐中電灯、携帯ラ ジオ、電池、貴重品、衣類(防寒着含 む)などをリュックに入れてまとめてお きましょう。 防災・危機管理情報 警報・注意報、雨量などの気象情報、 河川水位や河川の画像など防災に関す るさまざまな情報を提供しています。 福岡市防災・危機管理情報サイト H http://bousai.city.fukuoka. ○ lg.jp/ モバイル版はこちら a ■防災メール 最新の気象警報、地震・津波情報、 雨量・河川水位情報、避難勧告などの 緊急情報を電子メールで配信していま す。 こちらからご登録ください(要通信費) 。 H http://bousai.city.fukuoka. ○ lg.jp/regi.html モバイル版の登録はこちら a ■NTT 災害用ブロードバンド伝言板 インターネットを使用し、被災地の方 の電話番号をもとにして、文字・動画・ 静止画・音声を登録・確認することがで きます。 web171 検索 19
© Copyright 2024 ExpyDoc