downloading

オープンソースによる
ポンプ吸込水槽の流れ解析
(株)電業社機械製作所 生産本部
技術研究所 研究グループ
富松 重行
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
1
排水ポンプ場
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
2
オープンソースを利用した解析
市販ソフトは並列ライセンス料が高価なため、大規模解析の実施
が難しい場合が多い。
⇒オープンソースCFDを利用して市販ソフトの解析結果の妥当性
をチェックできないか。
オープンソースCFDを利用するメリット
並列ライセンス料がフリー
⇒ハードがあれば大規模非定常解析が比較的容易に行える。
市販ソフトの並列ライセンス料は高価なため、大規模非定常解析
の実施は困難を伴う。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
3
メッシュモデル
・メッシュ作成ソフト:
Gridgen
・六面体要素
・節点数:約130万
水中渦(1/10スケールモデル試験)
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
4
FrontFlow/Blueの解析条件
・LES
乱流モデル:ダイナミックスマゴリンスキーモデル
圧力方程式解法:Fractional-Step法
運動方程式解法:
クランク・ニコルソン法+Balancing Tensor Diffusivity(BTD)項
BTD項係数:0.1
時間刻み幅:1.0×10-3[s]
・境界条件等
流体:水(25℃) 圧力:大気圧(1013[hPa])
入口境界条件: 1.02×104[m3/h]
流出条件:自由流出
壁面:滑りなし、水面:滑りあり
※ターボ機械協会HPCプロジェクトのクラスタを利用
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
5
メッシュのリファイン
メッシュ数は8倍に
オリジナル
リファイン1回
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
6
渦中心線による可視化
オリジナル
リファイン1回
※渦中心線はFieldViewの「Vortex Core:
Vorticity Alignment」機能により作成
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
7
ここまでのまとめ
・試験では水槽床面から水中渦が発生したのに対して、解析では
側壁からの水中渦の発生が予測された。この違いは、試験装置
の側壁が木製、床面が鉄板に塗料を塗ったものであるため摩擦
係数が違うこと、また試験装置の大きさが約2 m×3 mと大きく、試
験装置の水平が精度よく出ていないことなどが原因であると考え
られる。
・現在のコンピュータパフォーマンスであれば、LESによる解析でも
実業務に対応できる時間内で計算できる。
課題
解析担当者がオープンソースに精通しているとは限らない。
⇒市販ソフトに比べてオープンソースの場合はソフトの使い方だけ
でも教えることが多く、人材育成が難しい。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
8
解析モデル
ICEMで作成
Inlet
手早く解析を実施
する場合は、ヘキ
サよりテトラ+プリ
ズムで作成した
メッシュモデルを
使用したい。
Outlet
要素数:5,069,504
節点数:1,321,041
作動流体:水
OpenFOAM、FFR
はRANSモデルが
豊富にある。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
9
ANSYS CFXによる解析
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
===========================================================
|
Timescale Information
|
---------------------------------------------------------------------|
Equation
|
Type
| Timescale |
+----------------------+------------------------+--------------------+
| U-Mom
| Auto Timescale
| 7.22923E-01 |
| V-Mom
| Auto Timescale
| 7.22923E-01 |
| W-Mom
| Auto Timescale
| 7.22923E-01 |
+----------------------+------------------------+--------------------+
| K-TurbKE
| Auto Timescale
| 7.22923E-01 |
| E-Diss.K
| Auto Timescale
| 7.22923E-01 |
+----------------------+------------------------+--------------------+
===========================================================
OUTER LOOP ITERATION = 106
CPU SECONDS = 3.030E+04
---------------------------------------------------------------------|
Equation
| Rate | RMS Res | Max Res | Linear Solution |
+----------------------+------+---------+---------+------------------+
| U-Mom
| 0.95 | 1.1E-03 | 7.5E-02 |
4.4E-02 OK|
| V-Mom
| 0.90 | 8.8E-04 | 9.8E-02 |
4.7E-02 OK|
| W-Mom
| 0.93 | 1.8E-03 | 1.3E-01 |
1.1E-01 ok|
| P-Mass
| 0.89 | 1.1E-04 | 1.9E-02 | 14.1 9.4E-02 OK|
+----------------------+------+---------+---------+------------------+
| K-TurbKE
| 0.35 | 4.3E-03 | 4.9E-01 | 5.9 3.7E-02 OK|
| E-Diss.K
| 0.15 | 1.5E-03 | 1.0E+00 | 7.7 9.6E-04 OK|
+----------------------+------+---------+---------+------------------+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
Timescaleの値が大きい。
CFXは連成AMGソルバー
(Coupled Algebraic MultiGrid Solver)。
RANSの定常解析は速い。
FFR、OpenFOAMでは発散
するような値。
10
OpenFOAMによる解析
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Time = 0.069
DILUPBiCG: Solving for Ux, Initial residual = 0.524448, Final residual = 0.00285803, No Iterations 1
DILUPBiCG: Solving for Uy, Initial residual = 0.446705, Final residual = 0.00453069, No Iterations 3
DILUPBiCG: Solving for Uz, Initial residual = 0.241567, Final residual = 0.0103922, No Iterations 1
DICPCG: Solving for p, Initial residual = 0.94902, Final residual = 0.140841, No Iterations 1001
time step continuity errors : sum local = 4.75942e+06, global = -956.517, cumulative = -958.532
DILUPBiCG: Solving for epsilon, Initial residual = 0.68205, Final residual = 0.0227382, No Iterations 6
bounding epsilon, min: -5.46812e+12 max: 4.12496e+28 average: 1.51356e+23
DILUPBiCG: Solving for k, Initial residual = 0.705153, Final residual = 0.0108126, No Iterations 2
bounding k, min: -2.24824e+07 max: 1.42355e+20 average: 4.90236e+14
ExecutionTime = 808.82 s ClockTime = 815 s
Time = 0.07
DILUPBiCG: Solving for Ux, Initial residual = 0.585523, Final residual = 0.00030071, No Iterations 1
DILUPBiCG: Solving for Uy, Initial residual = 0.470695, Final residual = 0.000282141, No Iterations 1
DILUPBiCG: Solving for Uz, Initial residual = 0.511521, Final residual = 0.00257326, No Iterations 1
DICPCG: Solving for p, Initial residual = nan, Final residual = nan, No Iterations 1001
time step continuity errors : sum local = nan, global = nan, cumulative = nan
DILUPBiCG: Solving for epsilon, Initial residual = nan, Final residual = nan, No Iterations 1001
DILUPBiCG: Solving for k, Initial residual = nan, Final residual = nan, No Iterations 1001
[5]
[5]
[5] --> FOAM FATAL IO ERROR:
[5] wrong token type - expected Scalar, found on line 0 the word 'nan’
発散
laminarでも発散
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
11
OpenFOAMによる解析の発散場所
ポンプベルマ
ウス周りで、速
度が400 m/sを
超えている。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
12
メッシュ品質
OpenFOAMの“checkMesh –constant”コマンドより、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Checking geometry...
Overall domain bounding box (-23.6896 -18.6143 -5.38446) (17.5355 23.873 2.25106)
Mesh (non-empty, non-wedge) directions (1 1 1)
Mesh (non-empty) directions (1 1 1)
Boundary openness (2.07541e-18 -6.37981e-18 8.82733e-16) OK.
Max cell openness = 5.31904e-15 OK.
Max aspect ratio = 230.304 OK.
Minimum face area = 1.3863e-08. Maximum face area = 0.0623246. Face area magnitudes OK.
Min volume = 1.30148e-11. Max volume = 0.00518811. Total volume = 1844.06. Cell volumes OK.
Mesh non-orthogonality Max: 83.8694 average: 19.2696
*Number of severely non-orthogonal faces: 6274.
Non-orthogonality check OK.
<<Writing 6274 non-orthogonal faces to set nonOrthoFaces
Face pyramids OK.
Max skewness = 3.74969 OK.
Coupled point location match (average 0) OK.
“OK”となっているが
赤矢印の項目があ
やしい。
特に最大非直交性。
(具体的に調べたわけでなく、経験論
ですが、) OpenFOAMは70度程度に
なるようにメッシュモデルを作らないと
計算できない模様。
Mesh OK.
End
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
13
ICEMとPointwiseによるメッシング
ベルマウス周りの形状
が崩れている。
メッシュを作成をする際
に、担当者の習熟度に
ICEM
依存するような作業はな
要素数:約284万
るべく行わなかった。
節点数:約73万
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
Pointwise (Delaunay)
要素数:約258万
節点数:約84万
14
NuFD FFRの解析結果(速度分布)
乱流モデル:SST
設定はデフォルトのまま
Pointwise (Delaunay)
ICEM
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
15
メッシュ品質(Pointwise)
OpenFOAMの“checkMesh –constant”コマンドより、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Checking geometry...
Overall domain bounding box (-0.16 -2.89 0) (0.14 0.11 1.1)
Mesh (non-empty, non-wedge) directions (1 1 1)
Mesh (non-empty) directions (1 1 1)
Boundary openness (1.33507e-18 2.86084e-17 1.46609e-15) OK.
Max cell openness = 1.03253e-15 OK.
Max aspect ratio = 100.078 OK.
Minimum face area = 1.52232e-07. Maximum face area = 0.000168559. Face area magnitudes OK.
Min volume = 1.56003e-10. Max volume = 6.97181e-07. Total volume = 0.213574. Cell volumes OK.
Mesh non-orthogonality Max: 87.5525 average: 15.4572
*Number of severely non-orthogonal faces: 651.
Non-orthogonality check OK.
<<Writing 651 non-orthogonal faces to set nonOrthoFaces
Face pyramids OK.
Max skewness = 2.69833 OK.
Coupled point location match (average 0) OK.
青矢印の項目が出たらNGという
こと?
Mesh OK.
End
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
OpenFOAMによる解析は発散。
非直交性が問題か?
16
メッシュ品質(ICEM)
OpenFOAMの“checkMesh –constant”コマンドより、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Checking geometry...
Overall domain bounding box (-0.16 -2.89 0) (0.14 0.11 1.1)
Mesh (non-empty, non-wedge) directions (1 1 1)
Mesh (non-empty) directions (1 1 1)
Boundary openness (-1.4423e-16 2.31411e-17 -9.49614e-16) OK.
Max cell openness = 6.8875e-16 OK.
Max aspect ratio = 17.367 OK.
Minimum face area = 6.93899e-07. Maximum face area = 0.000129595. Face area magnitudes OK.
Min volume = 6.82811e-10. Max volume = 4.00101e-07. Total volume = 0.213558. Cell volumes OK.
Mesh non-orthogonality Max: 66.4472 average: 11.8022
Non-orthogonality check OK.
Face pyramids OK.
Max skewness = 2.53067 OK.
Coupled point location match (average 0) OK.
Mesh OK.
End
OpenFOAMによる解析は収束。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
17
まとめ
・ロバスト性はオープンソースCFDよりも市販CFDソフトのほうが
上だが、計算を安定させるための処理がどの程度行われている
のかが疑問(常に、結果に影響を与えない程度なのか?)。
・オープンソースCFDといっても、ソフトによってメッシュモデルとの
相性、ロバスト性は異なる。
・オープンソースCFDには安定した計算と信頼性のため、形状の
再現性とメッシュの粗密などコントロール性の高いメッシャーが必
要である。
2014.11.14(金)
オープンCAEシンポジウム2014(東京)
18