PDFはこちら

●学位請求論文
「地域における環境経済統合勘定の理論と実証に関する研究」北海道大学
博士(農学),
2001 年 3 月
●学術論文
Takashi Hayashi, Ekko C. van Ierland, Xueqin Zhu (2014) “A holistic sustainability
assessment tool for bioenergy using the Global Bioenergy Partnership (GBEP)
sustainability indicators” Biomass and Bioenergy 66, pp.70-80.
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0961953414000506
林岳・田中耕一郎(2014)
「温暖化緩和策及びそのコベネフィットの概念整理と既存施策の
温暖化緩和効果の検証 -福岡県築上町における飼料米生産・利用を事例として-」,
『農林
水産政策研究』第 21 号,pp.1-15。
http://www.maff.go.jp/primaff/koho/seika/seisaku/pdf/seisakukenkyu2014-21-1.pdf
Mitsuyasu YABE, Takashi HAYASHI, Burnei NISHIMURA (2013) “Economic Analysis
of Consumer Behaviour and Agricultural Products Based on Biodiversity Conservation
Value” In J. Ram Pillarisetti, Roger Lawrey, Azman Ahmad eds. "Multifunctional
Agriculture Ecology and Food Security International Prespective" Nova Publishers,
New York" pp.21-37.
林岳(2012)
「生物多様性保全型農業への転換がもたらす経済コベネフィットの評価-兵庫
県豊岡市におけるコウノトリ育む農法を事例として-」,『地域学研究』42 巻 3 号,
pp.735-746。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/srs/42/3/42_735/_article/-char/ja/
田中宗浩・矢部光保・林岳(2012)
「多収米「ミズホチカラ」の生産費分析」
,
『農業機械学
会九州支部誌』第 61 号,pp.31-35。
矢部光保・林岳(2011)
「生きものブランド米における生物多様性の価値形成」
,
『九州大学
大学院農学研究院学芸雑誌』第 22 巻第 2 号,pp.21-32。
林岳(2010)
「地域におけるバイオ燃料生産の経済および環境の両立性評価-環境効率指標
による分析-」
,
『農林水産政策研究』第 18 号,pp.41-57。
http://www.maff.go.jp/primaff/koho/seika/seisaku/pdf/seisakukenkyu2010-18-2.pdf
Kiyotaka MASUDA, Takashi HAYASHI, Mitasu YAMAMOTO (2008) ”Environmental
Impact Assessment of Introducing Eco-Friendly Measures into a Wheat-Based
Bio-ethanol Production System”『2008 年度日本農業経済学会論文集』
,pp.300-306。
林岳(2008)
「農業におけるミクロ環境会計の適用」,出村克彦・山本康貴・吉田謙太郎編
著『農業環境の経済評価』北海道大学出版会所収,pp.334-356。
林岳・山本充(2008)「マクロ環境会計による農林業の環境評価」,出村克彦・山本康貴・
吉田謙太郎編著『農業環境の経済評価』北海道大学出版会所収,pp.270-293。
林岳・山本充・高橋義文(2008)
「メゾ環境会計による地域経済と農林業の持続可能性の分
析」
,出村克彦・山本康貴・吉田謙太郎編著『農業環境の経済評価』北海道大学出版会所収,
pp.294-333。
山本充・林岳(2008)
「マクロ環境会計の理論」
,出村克彦・山本康貴・吉田謙太郎編著『農
業環境の経済評価』北海道大学出版会所収,pp.229-269。
山本充・高橋義文・林岳(2008)
「ハイブリッド型環境勘定とエコロジカル・フットプリン
トによる北海道の持続可能性評価」
,
『小樽商科大学商学討究』第 58 巻第 4 号,pp.65-80。
林岳
(2007)
「マクロ環境会計と農林業の環境評価」
『システム農学』
,
第 23 号第 1 巻,
pp.47-55。
高橋義文・林岳・山本充(2006)
「農林業の多面的機能と環境負荷を考慮した新たな持続可
能性評価手法に関する研究」
,
『2005 年度日本農業経済学会論文集』
,pp.304-310。
伊藤寛幸・林岳・山本充(2006)
「農道整備による環境負荷低減効果の経済評価」
,
『農林業
問題研究』第 42 巻第 1 号,pp.202-206。
伊藤寛幸・林岳・山本充(2005)
「環境負荷量の推計による農道整備の効果分析」
,
『農林業
問題研究』第 41 巻第 1 号 pp.162-165
垣内恵美子・岩本博幸・林岳(2005)
「公立劇場による地域活性化の可能性に関する一考察」
,
『都市計画論文集』第 40 巻第 3 号,pp.907-912。
垣内恵美子・林岳(2005)
「滋賀県長浜市黒壁スクエアにおける観光消費の経済波及効果と
政策的インプリケーション」
,
『都市計画論文集』第 40 巻第 1 号,pp.30-39。
Takashi HAYASHI, Yoshifumi TAKAHASHI, Mitasu YAMAMOTO (2005) “How Can We
Evaluate Sustainability of the Agriculture? -An Evaluation by the NAMEA and the
Ecological Footprint –“ 『小樽商科大学商学討究』第 56 号第 2・3 巻,pp.1-15。
林岳(2004)
「地域における第一次産業の持続可能な発展に関する分析-北海道地方を事例
とした環境・経済統合勘定の構築と推計-」,
『農林水産政策研究』第 6 号,pp.1-22。
http://www.maff.go.jp/primaff/koho/seika/seisaku/pdf/seisakukenkyu2004-6-1.pdf
Takashi HAYASHI, Mitasu YAMAMOTO, Kiyotaka MASUDA (2004) “Evaluation of the
recycling of biomass resources by using the Waste Account” 『地域学研究』第 34 巻第 4
号,pp.289-295。
林岳・久保香代子・合田素行(2004)
「地域における有機性資源リサイクルシステムの定量
的評価-宮崎県国富町を事例として-」
『
,2004 年度日本農業経済学会論文集』,
pp.277-281。
林岳・山本充・合崎英男・出村克彦・三橋初仁・國光洋二(2004)
「マクロ環境勘定による
農林業の多面的機能の総合評価に関する研究」,『小樽商科大学商学討究』第 54 号第 4 巻,
pp.107-130。
林岳・山本充・増田清敬(2003)
「廃棄物勘定による農業の有機性資源循環システムの把握」,
『2003 年度日本農業経済学会論文集』,pp.338-340。
林岳・山本充・有吉範敏(2003)
「公共事業評価勘定による公共事業の評価」,環境経済・
政策学会編『公共事業と環境保全』
,pp.82-93。
山本充・林岳・有吉範敏(2003)
「マクロ環境勘定による環境便益の評価方法に関する研究」,
『小樽商科大学商学討究』第 54 巻第 1 号,pp.233-248。
林岳(2002)
「地域における環境経済統合勘定の理論と実証に関する研究」,
『北海道大学大
学院農学研究科邦文紀要』第 24 巻第 3・4 号,pp.225-301。
出村克彦・高橋義文・林岳(2002)
「Carrying Capacity からみた自然生態系と人間活動の
関係-Ecological Footprint による中国農村の一考察-」
『
,農経論叢』
第 58 集,pp.167-183。
林岳(2001)
「地方自治体における環境財政支出と環境政策」,
『農経論叢』第 57 集,pp.1-9。
李海英・出村克彦・山本康貴・林岳(2000)
「農産物輸入増加による中国経済への影響分析」
,
『農経論叢』第 56 集,pp.139-148。
林岳・山本充・出村克彦(1999)
「北海道における地域環境・経済統合勘定の推計-実際環
境費用の推計を中心として-」
,
『農経論叢』第 55 集,pp.29-49。
Mitasu YAMAMOTO, Takashi HAYASHI, Katsuhiko DEMURA (1999) “Estimation of
Integrated Environmental and Economic Accounting in Hokkaido”『地域学研究』第 29
巻第 1 号,pp.25-40。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/srs1970/29/1/29_1_25/_article/-char/ja/
近藤功庸・佐藤和夫・林岳(1999)
「農業用水路の環境整備による公益的経済評価-山形県
寒河江市における事例研究-」
,
『1999 年度日本農業経済学会論文集』
,pp.349-353。
山本充・林岳・出村克彦(1998)
「北海道における環境・経済統合勘定の推計-北海道グリ
ーン GDP の試算-」
,
『小樽商科大学商学討究』第 49 巻第 2・3 合併号,pp.93-122。
出村克彦・佐藤和夫・林岳(1997)
「北海道における水田の公益的機能評価-ヘドニック・
アプローチと CVM による比較-」
『1997 年度日本農業経済学会論文集』
,pp.30-35。
●その他執筆物
田中耕一郎・林岳(2014)
「農業分野における温暖化緩和策に関連する副次的効果とその評
価-コベネフィットの概念整理と環境分野の取組からの示唆-」,『温暖化プロジェクト研
究資料第1号 地球温暖化緩和策がもたらすコベネフィットの解明とその評価』,
pp.41-54。
林岳・矢部光保(2014)
「飼料米の利用による環境コベネフィット」
,
『温暖化プロジェクト
研究資料第1号
地球温暖化緩和策がもたらすコベネフィットの解明とその評価』,
pp.76-97。
國井大輔・高橋義文・林岳・田中宗浩(2014)
「温暖化緩和策としての家畜ふん尿の液肥利
用の多角的評価-中国江蘇省金檀市を事例として-」,『温暖化プロジェクト研究資料第1
号
地球温暖化緩和策がもたらすコベネフィットの解明とその評価』
,pp.98-134。
林岳(2010)
「生物多様性配慮型農業生産が地域経済に与える影響」
,
『環境プロジェクト研
究資料第2号
生 物 多 様 性 保 全 に 配 慮 し た 農 業 生 産 の 影 響 評 価 と そ の 促 進 方 策 』,
pp.81-100。
田中淳志・林岳(2010)
「農業生産における生物多様性保全の取組と生きものマーク農産物」
,
『環境プロジェクト研究資料第2号
生物多様性保全に配慮した農業生産の影響評価とそ
の促進方策』
,pp.1-50。
矢部光保・中川瑠美・林岳(2010)
「生物多様性保全に配慮した農産物生産の経済的価値」
,
『環境プロジェクト研究資料第2号
生物多様性保全に配慮した農業生産の影響評価とそ
の促進方策』
,pp.51-80。
林岳(2009)
「バイオ燃料導入の諸効果とその評価手法」
,
『環境プロジェクト研究資料第1
号 バイオ燃料導入による諸効果の定量的評価』
,pp.1-23。
林岳・増田清敬・山本充(2009)
「LCA 分析による温室効果ガス削減効果の計測,
『環境プ
ロジェクト研究資料第1号 バイオ燃料導入による諸効果の定量的評価』
,pp.25-58。
林岳・山本充・増田清敬(2009)
「産業連関分析による地域への影響の評価」
,
『環境プロジ
ェクト研究資料第1号 バイオ燃料導入による諸効果の定量的評価』
,pp.59-92。
林岳・増田清敬・山本充・高橋義文(2009)
「環境と経済の統合指標による総合評価」
,
『環
境プロジェクト研究資料第1号 バイオ燃料導入による諸効果の定量的評価』,pp.93-112。
林岳(2007)
「農業における環境会計適用の意義と課題」
,
『農業及び園芸』第 82 巻第 7 号,
pp.743-750。
林岳・高橋義文・合田素行(2007)
「ミクロ環境会計による農業経営体における環境保全活
動の評価」
,
『多面的機能プロジェクト研究資料第 2 号 農業・農村における多面的機能の
評価と保全』
,pp.1-28。
林岳(2007)
「メゾ・マクロ環境会計による農林業の環境影響評価」
,
『多面的機能プロジェ
クト研究資料第 2 号 農業・農村における多面的機能の評価と保全』
,pp.29-56。
林岳(2005)
「多面的機能を組み込んだ環境会計の構築にむけて-農林水産業における環境
会計導入-」
,
『多面的機能プロジェクト研究資料第 1 号 多面的機能政策の諸相と今後の
展開』
,pp.131-138。
林岳・久保香代子・合田素行(2005)
「有機性資源循環利用システムの評価における勘定体
系の適用」
,
『農業及び園芸』第 80 巻第 4 号,pp.463-470。
林岳(2004)
「農林水産業における環境会計導入の課題」
『農業生産活動の環境影響評価に
関する FS 研究会農業・生物系特定産業技術研究機構研究調査室小論集』
,pp.13-22。
林岳(2004)
「ハウステンボスにおける水フロー会計の試算」
,
『知新』(ハウステンボス環
境研究会)第 10 号,pp.100-108。
林岳(2006)
「ポルトガルとヨーロッパ・エコロジカル経済学会」
,
『ニューカントリー1月
号』622 号,pp.64-65。
林岳(2004)
「直接支払いの効果と多面的機能の定性的評価の必要性」
,
『ニューカントリー
9月号』606 号,pp.26-27。
林岳(2004)
「有機性資源循環利用システム評価における勘定体系の適用」
,
『農業由来の有
機質資源の循環利用に係る政策の評価手法の開発プロジェクト研究資料』
,pp.6-20。
林岳(1999)
「書評:久馬一剛,祖田修編著『農業と環境』」,『農業と環境問題 農林水産
文献解題』No.28,p.200。
●学会・研究会発表
國井大輔・澤内大輔・林岳「地域資源の利用促進政策のための多角的影響評価」
,日本地域
学会 2013 年大会,2013 年 10 月
林岳「持続可能経済福祉指標(ISEW)による農村と都市の豊かさ評価」
,環境経済・政策
学会 2013 年大会 ,2013 年 9 月
Takashi HAYASHI, Mitasu YAMAMOTO, “Assessment of eco-efficiency in agriculture in
Japan: An application of System of Environmental and Economic Accounting (SEEA)
and Sustainable Value (SV)” The 10th Biennal Conference of the European Society for
Ecological Economics, June, 2013
林岳「養豚業による液肥供給のコストと農家とのコベネフィット関係の構築可能性」
,日本
農業経済学会 2013 年大会 ,2013 年 3 月
林岳「環境経済統合勘定(SEEA)と持続可能経済福祉指標(ISEW)の政策利用への適用可能
性」
,幸福度及び持続可能性指標に関するワークショップ,2013 年 3 月
Takashi HAYASHI, Mitasu YAMAMOTO , ”Is Japanese agriculture improving its
eco-efficiency? -An application of the System of Environmental and Economic
Accounting (SEEA)-”The 28th International Conference of Agricultural Economists,
August, 2012
Takashi HAYASHI,
“Local biodiversity conservation policy and its economic impact”
The Economics of Ecosystem and Biodiversity (TEEB) Conference, March, 2012
林岳「木質バイオマスエネルギー導入の効果とその評価」
,農林水産政策研究所シンポジウ
ム,2012 年 1 月
Takashi HAYASHI,“ Piloting study of GBEP indicators in Kyoto, Japan” Global
Bioenergy Partnership the 1st Working Group on Capacity Building, November, 2011
林岳「生物多様性配慮型農業生産がもたらす経済コベネフィットの評価」,日本地域学会
2011 年大会,2011 年 10 月
Takashi HAYASHI,Mitsuyasu YABE,
“Environmental Co-Benefit of Domestic Rice
Feed Consumption in Japan”The 22nd Pacific Regional Science Conference, July, 2011
Mitsuyasu YABE, Rumi NAKAGAWA, Takashi HAYASHI, Bunei NISHIMURA,
“Japanese Green Consumer's Preference for Life Brand Rice” The International AFAS
Joint Symposium between Korea and Japan, November, 2010
Mitsuyasu
YABE,
Rumi
NAKAGAWA,
Takashi
HAYASHI,
Bunei
NISHIMURA, ”Economic Analysis of Consumer Behaviour and the Possibility for
Agricultural Products Pricing Based on Biodiversity Conservation Value” 「組織化・市
場取引と食品安全」
,日中韓国際学術シンポジウム, 2010 年 10 月
Takashi HAYASHI, Mitasu YAMAMOTO, Kiyotaka MASUDA,Yoshifumi TAKAHASHI,
“ Regional sustainability and bio-fuel production: Evaluation from economic and
environmental perspectives”The 11th Biennial Meeting of International Society for
Ecological Economics(ポスター報告), August, 2010
林岳・山本充・増田清敬・高橋義文「バイオエタノールのガソリン代替による環境と経済
への影響評価」
,環境経済・政策学会 2009 年大会,2009 年 9 月
林岳・山本充・増田清敬・高橋義文「マテリアルフロー勘定を導入したハイブリッド型環
境勘定の構築」
,環境経済・政策学会 2008 年大会,2008 年 9 月
Takashi HAYASHI , Kiyotaka MASUDA, Mitasu YAMAMOTO,“ Estimating CO2
Efficiency of Bio-ethanol Production ” The International Input-Output Meeting on
Managing the Environment, July, 2008
林岳「農業による環境問題への影響の評価」
,農林水産政策研究所シンポジウム,2008 年 3
月
増田清敬・林岳・山本充「バイオエタノール生産の環境負荷はどの程度減らせるか?-小
麦由来バイオエタノール生産への環境負荷低減方策の導入評価-」
,日本農業経済学会 2008
年大会(ポスター報告)
,2008 年 3 月
増田清敬・林岳・山本充「各種技術の導入によるバイオエタノール生産の温室効果ガス削
減効果の評価」
,日本 LCA 学会,2008 年 2 月
林岳・増田清敬・山本充「バイオエタノール生産における環境負荷削減効果と地域経済効
果の計測」
,環境経済・政策学会 2007 年大会,2007 年 9 月
林岳・高橋義文・山本充「農林業における周辺環境質の改善能力の計測」
,日本農業経済学
会 2007 年大会,2007 年 3 月
林岳・高橋義文・山本充「NAMEA による地域農林業の環境影響評価」
,日本応用経済学会
2006 年度秋季大会,2006 年 11 月
伊藤寛幸・林岳・山本充「広域農道によるリダンダンシー機能の効果分析」
,第 56 回地域
農林経済学会大会,2006 年 10 月
山本充・高橋義文・林岳「ハイブリッド型メゾ環境会計の試算-北海道地域を対象として
-」
,日本環境共生学会第 9 回(2006 年度)学術大会,2006 年 9 月
Takashi HAYASHI, Yoshifumi TAKAHASHI,Mitasu YAMAMOTO,“Developing an
indicator for environment improvement potential in the agricultural sector”The 26th
Conference of the International Association of Agricultural Economists, August, 2006
林岳・山本充・高橋義文「環境改善ポテンシャル指標による農林業が持つ環境改善能力の
評価」
,環境経済・政策学会 2006 年大会,2006 年 7 月
「マクロ環境会計と農林業の環境評価」
,システム農学会 2006 年春季大会,2006 年 5 月
Takashi HAYASHI, Yoshifumi TAKAHASHI,Mitasu YAMAMOTO,
“Developing a new
indicator for sustainable agriculture ” The OECD Secretariat Staff Seminar in
Directorate for Food, Agriculture and Fisheries, December, 2005
伊藤寛幸・林岳・山本充「農道整備による環境負荷低減効果の経済評価」
,第 55 回地域農
林経済学会大会,2005 年 10 月
高橋義文・林岳・山本充「メゾ環境会計における持続可能性評価指標の開発-EFとデカ
ップリング指標による地域農業の持続可能性-」
,環境経済・政策学会 2005 年大会,2005
年 10 月
高橋義文・林岳・山本充「農林業の環境負荷と多面的機能を考慮した新たな持続可能性評
価手法に関する研究」
,日本農業経済学会 2005 年大会,2005 年 7 月
Takashi HAYASHI, Yoshifumi TAKAHASHI,Mitasu YAMAMOTO,
“Does Agriculture
Achieve Sustainable Development?-An Evaluation by NAMEA and the ecological
footprint-”The 19th Pacific Regional Science Conference, July, 2005
Yoshifumi TAKAHASHI,Takashi HAYASHI,Mitasu YAMAMOTO,
“Development of
New Sustainability Index– An Application of Ecological Footprint to Decoupling Index
-“ The7th International conference of the Russian Society for Ecological Economics,
June, 2005
Takashi HAYASHI, Yoshifumi TAKAHASHI,Mitasu YAMAMOTO,“How Can We
Evaluate Sustainability of the Agriculture?-An Evaluation by the NAMEA and the
Ecological Footprint –”The 6th International conference of the European Society for
Ecological Economics, June, 2005
林岳・高橋義文・山本充「メゾ環境会計による地域農林業の持続可能性の評価」
,環境会計
のミクロ・メゾ・マクロ統合『物質フロー分析、産業連関分析、環境会計』連続ワークシ
ョップ,2005 年 2 月
林岳・伊藤寛幸・山本充「勘定体系による農道整備事業の評価」
,日本計画行政学会 2004
年大会,2004 年 9 月
林岳「地域における第一次産業の持続可能な発展に関する分析-北海道地方を事例として
環境・経済統合勘定の構築と推計-」
,環境経済・政策学会 2004 年大会,2004 年 9 月
伊藤寛幸・林岳・山本充「環境負荷量の推計による農道整備の効果分析」
,第 54 回地域農
林経済学会大会,2004 年 10 月
林岳・久保香代子・合田素行「地域における有機性資源リサイクルシステムの定量的評価
-宮崎県国富町を事例として-」
,日本農業経済学会 2004 年大会,2004 年 3 月
林岳・山本充・増田清敬「農業由来の有機性資源および廃棄物の定量的評価における廃棄
物勘定の適用」
,日本地域学会 2003 年大会,2003 年 11 月
林岳・山本充・合崎英男・出村克彦・三橋初仁・國光洋二「環境経済統合勘定による農林
業の環境便益と環境負荷の評価」
,環境経済・政策学会 2003 年大会,2003 年 9 月
林岳・山本充・有吉範敏「勘定体系による公共事業の総合的評価」
,日本計画行政学会 2003
年大会,2003 年 9 月
林岳・山本充・増田清敬「廃棄物勘定による農業の有機性資源循環システムの把握」
,日本
農業経済学会 2003 年大会,2003 年 4 月
合崎英男・林岳・出村克彦・山本充・三橋初仁「農業の持つ多面的機能のための環境経済
統合勘定のフレームマトリックス開発」
,農業土木学会 2002 年関東支部大会,2002 年 10
月
林岳・山本充・合崎英男・出村克彦・三橋初仁「環境経済統合勘定による農業の多面的機
能評価手法の開発」
,環境経済・政策学会 2002 年大会,2002 年 9 月
林岳・山本充・出村克彦「環境経済統合勘定による地域経済の分析」
,環境経済・政策学会
2001 年大会,2001 年 9 月
林岳・出村克彦・山本康貴「地方自治体における環境政策と環境財政支出」
,日本計画行政
学会 2001 年大会,2001 年 9 月
林岳・山本充・出村克彦「地域環境経済統合勘定の構築と推計-地域産業構造とデータ制約
を中心として-」
, 環境経済・政策学会 2000 年大会,2000 年 9 月
林岳「地方財政における環境政策と環境保全・アメニティ創出経費」
,環境経済・政策学会
1999 年大会,1999 年 9 月
林岳・山本充・出村克彦「地域環境経済統合勘定の作成-北海道における試算-」
,環境経
済・政策学会 1998 年大会,1998 年 9 月
近藤功庸・佐藤和夫・林岳「農業用水路の環境整備による公益的経済評価-山形県寒河江
市における事例研究-」
,日本農業経済学会 1999 年大会,1999 年 7 月
山本充・林岳・出村克彦「地域における環境経済統合勘定:北海道の場合」
,日本地域学会
1998 年大会,1998 年 10 月
出村克彦・佐藤和夫・林岳「北海道における水田の公益的機能評価-CVM とヘドニック・
アプローチによる計測から-」
,日本農業経済学会 1997 年大会,1997 年 3 月