蘭丸と行く九州旅行 宮崎・阿蘇・大分日田編 11・17 六甲アイランドFT 19:00 発~~~ 11/17~21 ~~~~西大分FT 6:20 着 今年で 4 回目の九州旅行 今回は南国宮崎と熊本阿蘇を経て紅葉の大分日田地方へ・・・ 秋の味覚満載のビュッフェで夕食 11・18 デザートはお決まりのチョコフォンデュ 西大分FT 6:20 着======蒲江IC~~道の駅北浦~~~日向 美々津散策======= 農園レストラン(昼食)~~~~~青島 鬼の洗濯板~~~~宮崎シーガイヤ コテージヒムカ(泊) 大分から宮崎までの東九州自動車道はまだ全線開通していないため、佐伯ICから蒲江までは一般道 蒲江から北浦まで高速。北浦から日向までは一般道のため 道の駅‘北浦’と日向灘を望む美々津の街並み(日向市)を散策 “道の駅北浦”でちょっと休憩 夏は海水浴場 空がちょっとどんよりで寒かったけど 海は遠浅ですごい綺麗 夏に来ようっと! 港町“美々津町”は神武天皇のお船出地であるという伝説があり 伝統的歴史建造物が保存されている街並み 日向歴史民俗博物館 日向灘と蘭丸~ 絵になるね 門川 IC から再び東九州自動車道に乗り、宮崎 IC で下り、国道 220 号を南下 日南海岸の青い海を見ながら青島へ の前に 農園レストラン‘ハイビスカス‘にてランチタイム わんこ連れはテラス席へ 風が強くかなり寒かったので店の方が気を遣ってくれて あったかいおじやを持ってきてくれました とってもおいしくて温まりました ありがとうございました 青島亜熱帯植物園 周りを奇岩‘鬼の洗濯板に囲まれて周囲1.5キロの青島と島に渡る弥生橋 鬼の洗濯板 ♪フェニックスの木陰~宮崎の二人~♪フェニックスハネムーンという歌にも歌われてる新婚旅行のメッカ・・だった 30 数年前修学旅行で来たとき、ハネムーンはここだね!と友人と決めた覚えが・・・・・ ‘ さて 1日目のお宿は・・‘宮崎シーガイヤ内にあるコテージヒムカ 黒松林の散歩道に囲まれたファミリータイプ 2 ベットにダイニングキッチン バス トイレ付 わんこのゲージも完備 別荘のような快適さ 朝食は レストラン’一ツ葉‘景色のいいテラス席にて蘭も一緒に・・がちょっと寒すぎた(‘Д’) わんこもいっぱい遊べちゃう 松林の中にあるドックラン 黒松林には遊歩道あり、夏にはプール ビーチまでも徒歩 5 分 今回泊まったファミリータイプの反対サイドにはグループタイプのお部屋 こちらの1F は専用のバーベキューもあります 今回は 11 月とちょっと寒い時期でしたが 次は夏に長期滞在してのんびりゆっくり避暑を楽しみたいです 11・19 コテージヒムカ出発===関之尾滝~~カレー専門店‘トプカ’《昼食》~~阿蘇‘御宿 小笠原’泊 宮崎は晴天ですが これから向かう熊本・阿蘇方面はどうやら雨。雪のよう(‘Д’) まずは関之尾滝へ 日本の滝100選にも選ばれている “関之尾自然公園”” 紅葉も美しい つり橋から見る ’大滝‘ 豪快で迫力満点!! その他に男滝・女滝の 3 つがある 滝の上流には幅 80m 長さ600mにも及ぶ世界でも珍しい甌穴群(甌穴とは 岩が小石で削られて出来る穴) 滝からつり橋を渡って 上流の甌穴群をぐる~と一周出来る遊歩道もあり 滝と紅葉を見ながらのお散歩は最適でした カレー専門店’トプカ‘にて 軽く昼食 やっぱり冬のテラス席は寒くて ちょっと限界 でも カレーは大変おいしくいただきました~ いよいよ熊本へ・・お天気怪しくなってきたぞ(^^; 2 日目のお宿は・・・・ 今年で 3 年連続の‘御宿 小笠原’ 今回は 2 ベットに和室 温泉は内風呂と露天風呂、お庭には専用ドックラン付きの特別室に宿泊 ゆったりくつろげる和室 露天風呂 お待たせ~ 夕食 旅の疲れも吹っ飛ぶね~ 内風呂 今回は特別料理熊本県の幻の地鶏《天草大王》を注文!! いつ来てもここ小笠原は、食事が美味しく 室内もきれいで 家族だけでゆったり入れる温泉はのんびりと とっても居心地がいいです 何よりスタッフの皆さん 犬が大好きで 優しくて素敵な人ばかりです 11・20 御宿 小笠原―――――阿蘇火山口―――――杖立温泉――――――日田豆田――――西大分 FT 11・21 六甲FT着 昨日まで降っていた雨・雪もどうにか止んだ様子 小笠原から見る阿蘇の山々 いよいよ 3度目の正直 が・・ だんだん登っていくと景色が一変 雪景色 阿蘇火山口へ・・・・・・ ガスはおさまって 火山口への規制は外されたが・・・・・・ 雪と霧で 何も見えず ただただ寒かった~~(‘Д’) 蘭丸も震えだしたので・・早々に退散(-_-;) 残念 杖立温泉・・熊本と大分の県境に位置する杖立温泉は 九州の奥座敷として栄えていたそうです 紅葉綺麗な杖立温泉峡・・・杖立川沿いに温泉街がある 日田地方 “豆田町” ている城下町 町人、商人町の面影が残る 御幸通り お昼は・・・日田名物「千屋」の“日田まぶし” 江戸風情を残し ➀まずはそのまま~ ②次に薬味を加えて ③最後は茶漬けで 食らうべし~~~ 今回は暖かい室内で(笑) 大変おいしゅうございました~ 残念ながら 蘭丸は入れないので・・主人と変わりばんこに完食!! らんちゃんは いつものドックフードでごめんね~ 3日間に渡る九州旅行もいよいよおしまいの時・・・九州自動車道を 大分 FT へ向かってgo・・・・ 途中 別府サービスエリアに立ち寄るが・・う~寒い!! さんふらわあ乗船 そしてすぐに爆睡 お つ か れ さ ま で し た~らんちゃん! Zzzzz
© Copyright 2024 ExpyDoc