学校だより N o . 8 10月12日は、歌声集会のリハーサルの日

平成26年12月3日(水)
船 橋 市 立 高 根 東 小 学 校
学校だよりNo.8
TEL047(464)2345
FAX047(464)2314
〈校長室発〉「教育活動への理解と温かなご支援に心からの感謝を申し上げます」
今年もいよいよ残り一ヶ月、早くも師走の月になりました。あっという間の一年でした。保護者並びに地域の皆様には、学校
の教育活動への深い御理解と、たくさんの温かなご支援を賜りましたこと、心から御礼申しあげます。卒業を控えた最上級生の
六年生の凜とした姿と、もうすぐ最上級生になる自覚がはっきり目に見えてきた五年生と、それぞれの学年の子どもたちの進級
への憬れと期待が良く感じられる今日この頃です。特に過日実施された歌声集会の姿にはっきりとこれを感じました。「上級生
に憧れを持てる学校づくり」これこそ本校の願いです。今後もこの思いを大切に、子どもたちを温かく見守って参ります。
ところで、皆さんは本校が縄文時代の遺跡の上に建てられていることを知っていますか。遺跡名を古和田台遺跡と言います。
昇降口前ロータリーにはこの石碑があります。遺跡は今から約七〇〇〇年前の縄文早期から前期にかけてのもので、住居跡や狩
りの道具、土器、赤く塗られた輪かざりなどが出土しています。とても貴重な遺跡なのです。私たちと、ここで学んでいる子ど
もたちが活動しているこの場所に、はるか昔に人々の営みがあったなんて本当にすごいことだと思います。そこで、子どもたち
に、このことへの理解が少しでも深まればと思い、三階広廊下に、明治時代の地形図を基に、7000年前の立体地図模型を作
ることにしました。たくさんの子どもたちに手伝ってもらいながら、現在、海と沼地の部分が完成し、山の部分の作成に入りまし
た。これが完成したら次は縄文の人々の営みを再現したジオラマ作りもしようと計画中です。「ここをミニ博物館にしようよ!」
子どもたちの発案です。二階広廊下にはミニ水族館とミニ美術館。三階広廊下にはミニ博物館。私も子どもたちも夢も膨らみま
す。自分の学んでいる学校や住んでいる街を好きと思えることが郷土を愛する心のベースです。過去から現在に、そして豊かな
未来に繋がる郷土の理解を深めていけたら嬉しく思います。
10月12日は、歌声集会のリハーサルの日。リハー
サルとはいっても、保護者の皆様が参観されることも
あり、子供達は本番さながらの緊張感を持って取り組みました。
1~4年生は、学年の歌を披露しました。どの学年も、今までの練習の成
果が発揮され、素晴らしい歌声でした。また、振り付けなども工夫されてい
て、保護者の方も楽しい時間を過ごすことができたことでしょう。
5,6年生はクラス発表です。さすが上級生!指揮者、ピアノ伴奏はどの
クラスも素晴らしく、歌声もとても感動的なものでした。
クラスや学年の歌声は、みんなの力が集まってつくりあげるものです。当日までの練習で、辛い
ことや苦しいこともあったことでしょう。でも逃げることなく、クラスや学年で、力を合わせて、
乗り越えたことでこの素晴らしい歌声を発表することができました。当日、保護者の方から多くの
感想をいただきました。その一部をご紹介します。
(1年生保護者)
1年生の保護者ですが、4年生までの歌を聞きました。どの学年も、そのカラーを生かして、
とてもよく歌えていて、感動しました。
小学生って、こんなにすてきな声を出すことができるのか!とびっくりしました。心が浄化さ
れました。これから毎年の歌声集会が楽しみです。
(6年生保護者)
リハーサルでは、すてきな歌声を聞かせていただき、ありがとうございました。毎年、観にい
ってますが、今年は特に感動しました。学年を重ねるたび、歌が難しくなっていく中で、5年生
からはじまったクラスごとの発表。去年は、学年で歌うときとの違いを感じていました。
ですが、今回は、みんなの声が綺麗に体育館に響き、クラスごとのが迫力も増していて、「さ
すが、6年生!」と感じ、1年の成長を見れたことを嬉しく思います。
本番では、リハーサルより楽しみながら、思いっきり歌ってきてください。思い出に残る歌声
集会になるといいですな。
5年生が大切に育ててきたお米を収穫し、脱穀、精米
し、家庭科の時間におにぎり作りをしました。中身は学
校で収穫した梅を干した梅干しです。精米したばかりの
ご飯は本当においしかったです。残ったお米は、29日に行われたバザーで販
売しました。
10月18日(木曜日)は3年生のニチレイフーズの
工場見学とアンデルセン公園の校外学習。18日と19
日には6年生の職場体験がありました。 ニチレイフー
ズは船橋市の海の近くにある冷凍食品の工場で、全体的な説明の後、チャーハ
ンなどを作る機械や、袋詰め、箱詰めのなど様子を見学しました。最後に、焼
きおにぎりや、シューマイなどをごちそうになりました。アンデルセン公園で
は少し風が強かったのですが、みんなでお弁当を食べ、キャンドル作りをしま
した。とっても楽しい1日になりました。6年生ではキャリア学習の一環とし
て、職業体験学習を行いました。高根東小学校の近くにある、33の工場やお
店に別れて、実際に職業を体験しました。
(飯山満駅で体験をした子どもの感想です)
「今まで私が知らなかった券売機の裏側や、放送の大切さ、時間の大切さが
学べて本当に良かったです。私は普段の生活で、駅員さんのように人と話すと
きは、笑顔で、時間を守って、挨拶をし、はきはき話せるような人になりたい
と思いました。また、困ったことがある人、障がいがある方でも安心して利用
できるように工夫をしたり、駅や電車のことに詳しくない人には、専門用語を
使わないなど駅員さんの心配りのを知ることができました。私は駅員さんのよ
うに、優しく、明るい人になりたいです。今日のことを将来の夢の実現にいか
したいと思いました。」
おいしいご飯が炊けました
3年
キャンドル作り
6年
職業体験
29日(土)はPTAバザーが開かれました。バザー委員
さんは、連日朝から夕方まで、献品の整理、値付け、カ
レーの準備など、精力的に活動して頂きました。当日は
残念ながら、雨が降ってしまいましたが、多くの方々に参加していただきまし
た。本当にありがとうございました。 12月と1月の行事です
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
校内行事
振替休業
マラソン予行 朝放送
マラソン予行予備
マラソン
マラソン納会 教育相談
マラソン納会予備日 職員会議
PTA理事会9:00 PTA常任委員会10:00
3年生バカ面踊り体験
教育相談
衆議院選挙投票日
6年生校外学習(国会・最高裁等)
邦楽教室6年生 落語教室4年生
給食最終 大掃除5校時
全校朝会 3校時短縮
天皇誕生日
冬季休業開始
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
元日
校内行事
冬季休業終了
全校朝会 獅子舞
平常日課 給食開始 学年朝会
校内席書会 3,4校時 3,4年生 5,6校時 5,6年生
成人の日
朝放送 PTA理事会9:00 PTA常任委員会10:00
千教研研修
校内書き初め展 ~2/6
職員会議
児童会引き継ぎ式
クラブ⑦
新入生説明会10:00受付10:20 開始 視聴覚室