Title 第186号全文 Author(s) 金沢大学附属図書館 Citation こだま, 186: 1-8 Issue Date 2015-04-01 Type Others Text version publisher URL http://hdl.handle.net/2297/41231 Right *KURAに登録されているコンテンツの著作権は,執筆者,出版社(学協会)などが有します。 *KURAに登録されているコンテンツの利用については,著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。 *著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には,著作権者の許諾を得てください。ただし,著作権者 から著作権等管理事業者(学術著作権協会,日本著作出版権管理システムなど)に権利委託されているコンテンツの利用手続については ,各著作権等管理事業者に確認してください。 http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/ 186号 ISSN 0915-8782 第 2015. 4 CONTENTS 巻頭言:新入生の皆さんへ∼「抽斗」作りのすすめ∼ …1 新入生特集2015 中央図書館を探索せよ! ……2 金沢大学附属図書館報 こだま 金沢大学 附属図書館 × 謎解き 謎を解いた在学生20名に抽 選でほん和かサンドセット 引 換 券 が当たります。詳し い応募方法はp.4へ! http://library.kanazawa-u.ac.jp/ KULiC-α 活動報告/とぼらニュース ………………7 図書館トピックス ……………………………………8 新入生の皆さんへ∼「抽斗」作りのすすめ∼ 附属図書館長 古畑 徹 附属図書館長がこんなことをいうと「えっ!?」と言われかねないが、ここしばらく「読書」をしたと いう記憶がない。まったく本を読んでいないわけではない。学生指導や授業のための著作や論文は、仕 事として読んでいる。要するに、目の前の必要性に駆られて本を読むのではない、ただの 「読書」 を最近 はほとんどできていないということである。仕事と関係なく一番最近読んだのは、コミックの『暗殺教 室』12巻、その前は同11巻で…と、仕事に追われると、活字本自体が読みたくなくなってきたりする。 ただの「読書」は、発想を豊かにしてくれる。いろんな「抽斗(ひきだし) 」を作ってくれる。しか しそれは、余裕がある時でないとできない。社会に出て年を取ってくると、時として超多忙な時期がや ってくる。私にとってはそれが今らしい。超多忙時は、様々な局面に晒される。それでも何とかやって いけるのは、そこまでに積み上げた「抽斗」のおかげである。若い時にいかに多くの「抽斗」を作るか が、その後に大いに役立つと、最近つくづく思う。学生諸君は、受験の悪癖か、今役にたつかどうかを 考え、不要なものを切り捨てがちである。あえて言う。 「要らない」ものこそ「抽斗」の種なのである。 新歓展示では、私の「抽斗」の種を、 「館長が選んだおすすめ本」として展示する。本を選ぶとき、 人間はどうしても自分の理解できる範囲から選んでしまう。新入生諸君も生まれる前に出版された、 ちょ っと「硬質」の本はとっつきにくいと思う。だからあえて私が昭和の時代に読んだ(今はあまり読まれ ていない)名作や、平成初めに出された優れた新書本を選んでみた。たとえば辻邦生の『安土往還記』 (新潮文庫) 。16世紀に宣教師を送り届けて日本にやってきたイタリア人船 員の書簡の形を通して、織田信長の姿が語られる。その凛とした文体は、歴 史書にも大衆的な歴史小説にもない、独自の空間を鮮明に描き出す。小説の 名手と謳われたストイックな辻の文体に、若いうちにぜひ一度接してほしく 思っている。 「館長が選んだおすすめ本」は、4/6∼5/1、中央図書館2階サービスカウンター 前で展示します。大学生のうちにいろんな「抽斗」を作りましょう。 1◆ 金沢大学附属図書館報 こだま 石川くんがレポート提出のため金沢教授の研究室へ 行くと,残念なことに教授は留守だった。デスクの上 には, 中央図書館を 謎 探索せよ! 「ヨみたしト あつメシフ みヲのちに クるひとに ノこシテや すクヨをサ るコうそウ ぶんこあけ がラスはや」にいます。 図書館をまわって,景品をGetしよう! 鶴間さん 石川くん 石川くんと一緒に教授の居場所を探そう。まず 5人の証言者がいた場所に 掲示してあるポスターを見に行こう。5人の内,4 人の証言はどこか間違っ ている。正しい証言者がいた場所には教授の書きおきを解く暗号表がある。 ( ただしすべての証言者がいた場所へ行けば行くほど,ヒントがたくさん貰 えるだろう。) 続きは p.4 へ 証言 1 インフォスクエア インタ ー ネットは も ち ろん,Wordや Excelを利用できるパソコンが 13台置い てあります。印刷も可能なので,レポー トなどを書くのに便利です。 インターネット用パソコンの他に,金沢大 学の蔵書を検索する 「OPAC plus」 専用 のパソコンや新聞データベース検索専用 のパソコンも置いてあります。 情報を探すときは,まずはここから スタートしましょう! 謎解きルール 金沢大学附属図書館 × 5人の 探せ を 者 証言 謎解き と書かれた紙が残されていた。教授はどこにいるのだろう? レポート提出の締切は今日までだ。石川くんは教授を探し出 し,無事レポートを提出できるのだろうか。教授に会ったと いう5人の証言に何か手がかりがあるはずだ。 証言 2 インフォスクエア でレポー トを書いていました。Word や Excel が使えて便利ですよ ね。 でもせっかく書いたレポート を印刷できないのは不便す ぎます! 先生にはお昼過ぎに会いまし た。3 階へ向かわれましたよ。 学習支援相談所で相談した後, 本を読んだりしてずっと図書館 にいました。ここに来るだけじゃ なくて,メールで相談する事も 出来るから助かります。 ああ,先生には午前中に会いま した。お昼ご飯を食べに行くっ て聞いたな。 宝くん 学習支援相談所 図書館ボランティア 「とぼら」 による選書 コーナーや北陸銀行文庫, 新着図書コーナーも 要チェック!! 大学教育開発・支援センターの教員が,学 が,学 生の学習面での疑問・悩みに応え,アドバ イスやサポートを行ってくれます。 講義の受け方,レポートの書き方,プレゼ ンテーションの仕方などわからないことが あったら,ぜひ相談に来てください。 参考図書 就職支援図書コーナー OPAC plusで検索した時,所在 が 「図就職支援」 となっているも のはここにあります。 資格試験の本や面接の心得な ど,就職活動に役立つ本がたく さんあります。 書庫入口 インフォ スクエア サービス カウンター マルチ メディア・ ラーニング スペース 資料館 入口 (資料館側) 入口 (大学会館側) 留学生用図書コーナー OPAC plusで検索した時,所在 が 「図留学生」 となっているもの はここにあります。 日本語学習の本など留学生の勉 強に役立つ本が各種揃っていま す。 ◆2 新着雑誌 ほん和かふぇ。 ブックラウンジ 入口 (人間社会1号館側) 2階 第186号 マルチメディア・ラーニングスペース CDやDVDなどの視聴覚資料が置いてあります。 視聴ブースが併設されているので,見たい DVDをそ の場で見ることができます。 ロッカー 案内板 書庫 証言 3 夕方,書庫にいました。 入庫票ですか?ちゃんと受け取って 自分の荷物と一緒に持って書庫に入 りましたよ。 先生ですか? 書庫で会いました。 どこかへ行くって言ってたけど, どこだったかしら。 書庫には古い図書や雑誌,旧制第四高等学校時代の蔵書や暁烏 文庫などの個人文庫があります。書庫内は暗く迷いやすいので, 入り口近くにある 「案内板」 を確認してください。 平和さん 【書庫に入るためには】 ①サービスカウンターに申し出ます。 ②学生証と引き換えに 「入庫票」 を受け取ります。 ③荷物は書庫入口左手にあるロッカーに入れます。 ④読みたい図書・雑誌を探します。 ⑤利用が終わったら入庫票を返却し,学生証を受け取ります。 サービスカウンター わからないことがあったら, サービスカウンターへ! 中央図書館 Q&A Q. 何時まで開いてる? A. 通常, 平日は 8:45-22:00 自動貸出・返却・ 延長装置は サービスカウンター に2台置いてあります。 土曜・日曜は 9:00-17:00 です。 長期休み期間中は開館時間が変わるので図書館Webサイト を確認してください。 Q. 何日/ 何冊 借りることができるの? A. 図書・AV 資料は 21 日,雑誌 (製本 / 未製本) は 3 日間です。 各資料合わせて 10 冊まで借りることができます。 ブックラウンジ 友達とおしゃべりしながら勉強したり,コーヒーを飲み ながら新聞を読んだり,テレビ (CNN,BS 放送) を見 たり,自由に使えるコミュニケーションエリアです。 時々イベント (講演会,発表会,ビブリオバトルなど) が開催されているので,ぜひ足を運んでみてください。 また,壁面を利用した 「ギャラリーα」 では,サークルや 研究室の発表展示などが行われています。 ブックラウンジにあるカフェ コーヒーに サンドイッチ, ケーキもあるよ! 【ブックラウンジ内飲食ルール】 ⃝ パン,サンドウィッチ,おにぎり 等の軽食のみ × お弁当,アルコール,カップ麺等, 汁や強い臭気のあるもの 角間くん 証言 4 ブックラウンジでコーヒーを飲みながら, カップ麺を食べてました。 え? ブックラウンジはご飯 OK ですよね? 先生にはお昼に会いました。 インフォスクエアに行くって言ってました。 3◆ 金沢大学附属図書館報 こだま 兼六さん 3階 証言 5 オープンスタジオでお菓子を食べながら,友 グループ スタジオ オープン スタジオ AV室 達と一緒に課題をやっていました。 プロジェクターを使ってパソコンの画面をスク リーンに映したり,壁にみんなの意見を書いたり したけど,ダメだったんですか? 先生には午後 2 時頃会いましたよ。 1階へ行くって言ってました。 コラボスタジオ コラボスタジオはオープンスタジオとグループスタジオの 2つから構成されている, 「オープン」 「フリー」 「見える」 学習空間です。 ふたの付いた飲み物のみ持込みokです。 オープンスタジオ 予約なしで自由に利用可能です! 自由に動かせる机,ホワイトボード (壁面もホワ イトボードとして使用可) ,プロジェクターが自 由に利用できるので,空いている時間に友達と 一緒に勉強したり,プレゼンテーションの練習 をしたりできます。 グループスタジオ A(定員8人)と グループスタジオ B(定員6人)の2つの部屋があります。 利用する場合は,予約が必要です。図書館 Web サイトから予約し てください。 自由に動かせる机とホワイトボードが設置されていて,オープンスタ ジオのプロジェクタを持ち込むこともできます。 オープンスタジオと違い,壁(ガラス)で仕切られた個室なので, 気兼ねなく討論ができます。 壁がホワイトボードになっているので,プロジェクターで 周りを気にすることなく議論できるので, 映した画面の上から書き込む,なんてこともできます! グループで行う課題などにピッタリ! 石川くんがこだまをよく読むと,正しい証言者がわ かった。謎を解いた石川くんは教授に会って,無事 にレポートを提出することができた!さあ,あなたも 謎を解き,教授がどこにいるか探し出してほしい。答えがわ かった人には抽選でほん和かサンドセット引換券を 20 人に プレゼント!さらに今回は当選確率を上げるBonus Chance もあるよ。Bonus Chance については p.5 へ! ◆4 応募方法 ! グループスタジオ 下記アドレスまたはQRコードから 応募フォームにアクセスし,必要 事項を入力の上, 送信ボタンを押 してください。在学生ならどなた でも応募可能です。 (締切5/22) http://library.kanazawa-u.ac.jp/?page_id=126 第186号 り。 ・ にあ 科学 1 階 医療 る。 館 ・ め 試験 3 号 看護 く集 国家 ス 多 、 や ンパ ー等 料を ナー ナ の資 ー 。 キャ ー コ 鶴間 記コ 学系 ース ます > り 病 リ科 リユ もあ 闘 ハビ の ー 置 リ 時設 ーナ コ 常 題集 問 館 室 書館 書室 図書 図書 学図 類図 医 医学 学類 健学 保 保健 館。 。 図書 あり しい る。 室等 。 スに の新 集め 学習 いる ンパ 改装 多く オ、 れて キャ 3 月 料を タジ 置さ 資 ス 設 宝町 年 > 013 系の プン・ ズが 医学 ー モン 2 に やオ ・コ 主 フェ ング カ ーニ ラ ★Bonus Chance!! 4/1 ∼ 5/22ま で の 間,キ ー ワードが書かれたポスターを, 医学図書館・保健学類図書室・自然科 学系図書館に1 枚ずつ,合計 3 枚掲示 します。 掲示場所はこのページに掲載されてい る写真のエリアのどこかです。ポスター を探し,キーワードを集めてください。 キーワードを 1 つ集めるごとに,当選確 率が少しずつ上がります! 学・ プ ・工 ルー 。 理学 ・グ 完備 主に 個人 習室 り。 、 。 演 にあ ョン等 める 室・ た。 地区 クシ 多く集 学習 まし な でき を 間南 コレ 能 >角 境学 の資料 用可 ムも ー 環 学系 も利 流ル で 薬 ちら 際交 国 ど しく 新 館 館 書館 図書 系図 学系 科学 然科 自 自然 ! ら な す 探 を 書 門 専 の 学 科 然 自 ・ 健 保 ・ 医学 書 属図 学附× 大 き 金沢 謎解 ! 5◆ 金沢大学附属図書館報 こだま オンラインサービスを使い倒して図書館をフル活用せよ! 金沢大学附属図書館 × オンラインサービス アカンサスポータルから 図書館 Webサイトから 【金沢大学 ID】でログイン! 本や論文を取り寄せたい 貸出期間を延長したい 学内の研究室または他大学等から図 書を借りたり、論文のコピーを取り寄 せたりすることができます。 研究室所蔵資料 借りている本の返却期限の確認や 延長ができます。 他大学所蔵資料 確認画面で 「はい」を選ぶと 延長可能! ILL 取寄サービス 詳細は図書館 Web サイトの 「OPAC plus を使おう」 応用編で! カウンターで受取 図書館に本を置いて欲しい 部屋を予約して使いたい 図書館に置いてほしい本をリクエストする ことができます。 個人情報を確認したい 現在借りている図書の返却期限や,取寄 せた図書の到着等のお知らせは,アカン サスポータルに登録されているメールア ドレスに届きます。 下記各部屋を予約して利用できます。 今、人気の本を知りたい 過去に貸出回数が多かった本を 調べることができます。 メールアドレス等の更新はアカンサスポータルから ! 中央図書館 自然科学系図書館 ・AV室 ・AV室 ・グループスタジオ ・演習室 ・グループ学習室 ・マイクロ室 ・研究個室 医学図書館 ・グループスタジオ ゼミ・学会等での ・研究個室 利用も ok! (新入生特集担当 情報サービス課 野田晶子,川井奏美) ◆6 第186号 中央図書館 ブックラウンジでの活動 KULiC-α 活動報告 図書館主催イベントはありませんでしたが,文部科学省大学間連携共同 推進事業「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」 の一環として,授業期間中の毎週水曜日のお昼休みに「手話カフェ」が開 催されました。 2015年1月∼3月 ブックラウンジでのイベント News! 新たにスピーカーを設置し,音響設備を整えました。 ギャラリー α での展示 ! 1月15日∼30日 サークル紹介(TFT 推進サークル En2) ""ブックラウンジ,ギャラリー α,オープンスタジオの 利用方法は図書館 Web サイトをご覧ください。 図書館学生ボランティア Kulic-α 検索 とぼらニュース [今期の活動] ・1月14日∼2月13日 とぼらおススメ図書展示 とぼらのみなさんそれぞれが,他の学生さんに読んでもらいたいとびっきり の1冊を選び,おすすめポイントを1枚の POP に表現したものを添えて中央図 書館カウンター前で展示しました。 力作の 手作りPOP 2/16からは,中央図書館 2階とぼらコーナーで引き 続き展示中! ◆とぼらコーナーは, 新着図書コーナーの隣にあります。 ・1月28日 とぼら選書 図書館の蔵書にふさわ しい本を,1冊ずつ確認 しながら選びました。 「とぼら」は金沢大学図書館学生ボランティア の愛称です。 図書館をもっと学生が楽しめる場所にするた めの企画・運営を行っています。 メンバーは随時募集中です! 図書館 とぼら 検索 7◆ 金沢大学附属図書館報 第186号 こだま 12/24 いしかわ事業者版環境 ISO 優良活動で表彰 附属図書館は,いしかわ事業者版環境 ISO 登録事 業所として平成24年度より地球温暖化防止につなが る活動を継続しています。閲覧室等の空調運転時間 の短縮による電気使用量の削減,いしかわ環境フェ アへの出展,いしかわクールシェ アの施設登録,環境に関する国内 外の図書を集めた環境学コレク ションの整備,小中学生を対象と した ECO 学習コンクールの実施 等,多方面にわたる環境保全活動 を評価されました。 1/22 シンポジウム 中 央 「宮本憲一,戦後日本公害史を語る」 中央図書館に 「宮本文庫」 がある 縁で, 宮本憲一先生 (大阪市立大学 名誉教授/滋賀大学元学長)を中 心とした研究交流会が AV 室で開 催されました。当日は,中央図書 館で所蔵する公害や環境関係の著作を展示しました。 1/13∼2/5 図書館利用者アンケート& 2/6 景品抽選会 金沢大学の学生・大学院生及び教職員等の図書館 に対する認識や要望を把握し,今後の図書館運営や サービスの改善を図る資料とするために, 1/13∼2/5 にかけて,アンケートを実施しました。2/6には, ア ンケート回答者を対象に,特賞(図書カード3,000 円分3名) ,プラタナス賞(プラタナスカフェ特製ク ッキー 15名)の抽選会を行いました。 *アンケートの結果については,集計を行った上 で,今年度実施の附属図書館自己点検・評価の評価 用資料として,図書館サービスの改善に活かしてい きます。 2/24 北陸銀行文庫 寄贈図書目録贈呈式 中 央 金沢大学と北陸銀行との「包括的連携協力協定に 関する覚書」に基づく事業の一環として,附属図書 館に図書を寄贈いただきました。 今年度は, 10∼11月にかけて 「あなたが選ぶ北陸銀 行文庫」として,本学学生から推 薦図書を募集しました。その結果, 32冊のリクエスト本を含む50冊 が新たに中央図書館の「北陸銀行 文庫」に加わりました。 2/13∼3/30 2階トイレ改修工事 中 央 春季休業期間に2階のトイレの改修工事を行いま した。平成元年に中央図書館が開館して以来の大工 事でした。引き続き,老朽化した施設の改修に努め ていきます。 ◆8 授業用教材完成 ICT 教育推進室経費で, 「OPAC plus」利用に関 する教材を作成しました。 「情報処理基礎」の授業で 使用するほか,通常の利用案内としても活用します。 講習会 医 学 1/20 秘書さんのためのミニ講座 図書館活用&文献入手法 医局・研究室・附属病院の秘 書・技術系職員の方を対象とし て,医学図書館の活用法から文 献の入手方法までを紹介する45 分の講習会を行いました。今回 がはじめての開催ということも あり,大盛況でした。 資料展示 中央図書館 ● 「とぼらおススメ図書」 (1/14∼2/13) ●ミニ展示「ビブリオバトルを 戦った本たち」 (1/14∼2/10) 自然科学系図書館 ●企画展示「金沢の冬−雪と雷−」 (1/6∼2/1) ●企画展示 「金沢に新幹線がやってくる」 (2/2∼3/13) 編集後記 入学・進級おめでとうございます! この時期は皆さんの笑顔で、いつもよりキャンパスが 輝いて見えます。 輝きと言えば、この春、金沢にも新幹線がやってきま したね。 この図書館報の名前はこだま。そして過去にはひかり という図書館速報がありました。 こだま、ひかり、そしてかがやき…。 図書館も、これからもっと輝いて いきます! 広報委員会メンバー 村田勝俊 野田晶子 新家左希子 香川文恵 松田真樹 多田千紘 川井奏美 押見智美 金沢大学附属図書館報「こだま」第186号 平成27年4月1日発行 発行:金沢大学附属図書館 編集:広報委員会 印刷:株式会社 橋本確文堂 〒920-1192 金沢市角間町 TEL:076-264-5200 E-mail : etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp *この印刷物は再生紙を利用しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc