消防科学研究所報 13号(昭和51年) 煙およびガスの流動,拡散を制ぎょする研究 (ビル火災の煙制ぎょについて) *** 臣哲郎 正四 島橋井 小松烏 合的な防災システム化等,合理的な防災対策の樹立を 1.まえがき 目途として盛んに検討がなされているが未だ確かな解 大阪千日ビ.ル,熊本大洋デパート等,相継ぐ大量煙 答が得られない実状である。 死事故発生により,このところ避難対策が大きくとり したがって以下に述べる報告は,ビ‘ル火災煙制ぎょ あげられていることは衆知のとおりであり,階段室お 対策のー資料として提供するものであり,その内容は よびその他避難路等の安全を確保する方策が検討され 東京消防庁,火災予防審議会(煙制ぎょ部会〉で審議 ている。 している火災室内の煙層降下理論および重力排煙方式 しかし防煙対策は諸問題が多面的に存在しており, による煙制ぎょ方法の実大建物での確認を目的とした 一面的なアプローチでは処理し難いのが現状であって 千代田生命館火災実験結果並びに新たな消防戦術とし 各関係機関が一様に苦慮するところであり,当庁でも て,その利用方法が注目されている強制送風による加 火災予防審議会の設置により,出火防止,延焼防止, 圧排煙理論を基にして計算したベン、ンルピル煙制ぎょ 煙制ぎょ,早期避難等いろいろな面から重復させ,総 送風量マニアルについての報告である。 表1 実験 開 口 条 件 目 l 階 3 -マ 階 陸 上 火 災 室 B IA J E BI E A B IA J I . B i l 出入口 熱 源 発 煙 源 た れ 壁 番号 o o E Z , T K名、いて、ド書棚から完生ナ枇音響 閉鎖の上昇、煙婦の形成、慢の下降等の 大都民 (牧品販売厄舗形懸) 火災 面哨 状曹を定十却ヲ定船守K花盟園ナる。 開放 駈 ル HC 刻 7 3 1 y 出 冒 企 ル 拍 枝 下 ヨ H 司 7 川b 入 ル @ 車 4 と4 J e b ヨ4 嗣 ー 4 置 2 b a 撫 酷 L r 時し四 品 躍 の 寸す E 1 的 ー ー 一 ー ー ー 一 マ.O Il '~tJ,~主件併せてi情単位での煙汚染1l!'<Di量行を ー開ト口 :W叫 とる。 定出力 Kl r1)tする。 口口 1m 'のアルれ タ コ 綜 ノ 劇 A ー パ y 4紋 Kメ ルマ 2.eを入 させた 口口 口口 2 肱湿 7は ル 下 コ 図 ー ル の バ と お ン ・ι り 同 ありあり , 上 百貨l l i の衣料品売場を唖淀 L 洋服七、ンガ-1'(つるし火諏と 20m'の火源面相 r C 600旬 ι 3I L t t 。 可燃働量 30覧 手 悦 服 約 500i 的 廊干両端のたれ曹を同時件とい 上階への鍾伝婚を定性的定量的に偲 釘ナる。 たf1Lj 乙 れ 按 寸 凋 放 閉 鎖 開 放 閉 鎖 閉 鎖 開 放 己 主 =工マ m 門口函 1 南口 l 面積 ~告と段でかZ下らD且え寸,止6.2.~・ 1 ( 1, 3, 1 ; 円 時 れ 法 M E ~2.2 回目 :>4. あり 同上 向上 洋服足掛の出火を想定レ、 y 刀ー 上昇、便局の形成、煙の下降等の状 ! 旅 k ' = 怯 f か 同 駆 l でB ら の 下 h マ 官J 傷 え 寸 皐 K つるした洋服 K着火してゐ煙害の 想及び、部包拠齢 b ー闘を変えて上 向上 向 上 向 上 向 上 向 上 向 上 向 上 向 上 向 上 階 へD憎伝矯性状の差異をそれぞれ 定性的定量的 I C把摂する。{併せて 防火タ yパ一、各担感知器の作動性 E疾験を突指T る。} 事第一研究室 (7 7) (千代田生命館火災実験結果について) 1 . 2 . 日時昭和49年 11 月 3 日 場所 エ,風速 享および燃焼速度等について一 内の煙の流動性状.周 l 中央区京橋 2-2 I f J千代田生命館 (川千代田生命館本社ヒソレ) 3 . 定間隔で記録用紙に記録する。 カ,写真定点娠影とし,定められたゾー ゾ内の 実験建物の概要 煙の流動性状,庖厚等について一定間隔で慮影する。 ( 1 ) 構 造 , 規 模 鉄 筋 コ ン ク リ ー ト 造 , 地 上 7階 , 6ミリ キ , 1 地下 l階,建築面積1, 2 0 0 .4m' 火災室内の煙流動状況,たれ壁等の 煙市1ぎょ効果およひ'煙流動に関する解折上積要と思わ 延べ面積 9, 6 0 3 .2 m ' れる部分について遊撃的に綴影する。 (~)平・断面図図 1 ~23参照 4 . 熱線風速計を用いて測定する。 オ , 目 視 観 測 定 点 観i ¥ ll とし,定められたゾーン 7 ・ 00~11 :00 ( 2 ) 限度計 i/lll点説明図(図 1~9 参照) 実験目的および実験方法 火災により発生する煙および熱気流の流動性状の研 注:記号で F .⑦ 7 は⑦を温度,右側j の数字 7は i J ! l I 定 究として,表 lの目的並びに設定条件下において実施 数,左官 1 1 1の 記 号 れ は 測 定 場 所 の 火 災 室 を 示 す 。 以 したものである。 下岡山 5 . I i 1 l .f, ( f )7・P( T 7 計・観測 ( 1 ) 計・観測l 方法 '.l:~f肉のタ通過財布,11'虎長悦f. E 十・観測方法は次に記す方法とする。 7. 温 度 { ヲ 島 クロメノレーアノレメノレ熱電対を用いて計 7r 31-V 測 し 一 部 計 訊1 1 点を除きデジタル温度計にて 3 0 秒間隔 で,自記記録する。 イ,煙濃度光源 T 4↑ 寸 C I o o v, 100W)と受光部 (Cds 什づ十九=ヨs 弘 7r セノレ)を対向させ,光路聞に存する煙で減光の度合を I d → ← 一 1とする。 連続的に自記記録し,煙濃度計訊1 ウ , " 4 I <J 1y r z十ーで+で一 f 1 " ; 1 7T一寸一 う 4 圧 力 火 災 階 (2階)床レベルの各点につ いて,外気との圧力差を電子式差圧指示伝送器にて連 続的に自記記録する。 1 1 1 . 2 . . n< T , .f 6( [ : ) , l J f ヨ.~1l(j).. t 受動の伊温島緋捌齢制, 臨 岨Wノ f宅F 畑邸入B期却のfo.*締約棋 Eぴ丈史智内'姉仲鵬色叩 牟3 / 1 ~c}~ 仏 軍 1ft ~t-十 ' . f 4 . I%. │弘 │ ↓ / i f 1 " 4 叫 ~f首."--.L.~ 1 d~ ' 1 5 1 4 .4 " ( [ ) ' 2 1 1 Z A 一 五 4T 竹町% 十一 ・ IA~I f}( i ) . .r~ (i'). l ' 喧 a1 1 .2. . . F,.~'l . 1 1 l < D φ 4 P1tu6 陣...νTル初 A 情鍬~ 2 ‘度計測奏宅ホ1 ・ 2階ロ仔械何倍.隻姉 計測~主乱 .a.ぽ .3~JSJ体. ~c .,. r 宮帆 h~R."主仇 ~1R." +I . , . ,t. 包 (7 8) 眉 (~)照浪 J(C;hnll/,i.説明閃(閃1O ~12 参照〉 b . Jl . f T , ' i " Q )1 1 1 . ( f ) , A k j且=~.t~、 ! N 7. . . . , a : > . . . .s l ! J 4 , fJJ tl ゅ~/ . ~.@, 格~~, 4庖1 J . v' 6噂Z 争以うレめ 8晴氏 ぎ仰が摘~併すþ寝娘を材. 2筒 AA i. S ) H I . が ヲ 内7 階 U仁 三 初拘港湾JlJli")襲屯革主 ! i J / 2 .4, ( ! ) . 1.J I( $ 6 品脇G 艶 ミfB脚 内 の ~, I A f i ) / 1 1 苦心1J.4持分拘温 度計規棋を示l . 寸 山 え ら 。 字i ・ ノ zλ7t ( 4 ) 風速計額1 ) 点説明図(図 1 3参照〉 E β. IA~I." υ'A.~ . l l , T i ノ与問。拘油都民曹を,知謀z" $ 1・ . 2 " f : i J . 1 , . 榊 iP : zr l 97 f . . . . λ p での温度iJI)~揮を&す, 炉契論Jト A."~・ 7.屯 : 1 . 1 .1 . ‘. (7 9) ( 5 ) 各計,観測点位置図(図 14~20参照〉 ヲミ..~ 、 日 ヘ ペ ︽a . ノ タ9 3 : ; } 監 と 線変動時 r . . ( i )ョ O O 同 組 --4 土 品叱高 O O 内 舟F コ i (8 0) O , ・ f r 1 r r l ,: ー』 11 旦d υ 1 11 国下町寸 凶 m rr,-也 。 . 4 L~~ 2JUE血 . 8 J ! . l : 4 τ南 玄 畜 面 .L 一 一 一 " ーーザ. ' -• , , プ ι . ,Jb 車 t . l . Zf 1 . . -S1r-~-翫-t'j一 ヱ旦主血盟 ロ .-.,九 !" . ・ (8 1) (的関口部詳細図(図 2 1-23参照) 起3 1 B @ 傾 明J~~ 盤 0 @ 持 語註主 主王室車1!T r : J 巴 一 恥 ⑪1 7慶 事 玄笠車五五五 園 事 , . .. 4 墨辻ふとL ト 6 . 実験結果 火災室, 2Fロビーおよび B階段室の平均温度 J 2 } . ; T } / f3階綬主入D 各測定位置の温度計測は垂直方向に数点測定してい 4 ' のように実験の経過時間ごとに各7JlJI定点 るので図 2 の温度の高さ勾配図を作成し,勾配曲線と縦軸で困ま れた部分の面積を高さで徐し,その求めた温度を測定 位置の時間垂直平均温度とした。 (1)火災室平均温度 T 火災室内に等間隔で分布するように設定した火点周 辺の測定位置 4箇所の時間垂直平均温度を算術平均し て,火災室の平均温度とした。(表 2 ,図 24~26参照) I i ! :u-". 11~ , 密 政 ) 1 : 1 ' . 1 < e . . . . 1 2 , c u 題 文賞獲浮均漁J 聖胸像(究/使般) 一 四 h I I 4L 鼎 z o s (8 2) /' 斜 司 表 2 火災室 2階口ピ一階段室等平均温度 2階〈火錯〉 ロビー平度 ぷ 火 災 階 競B ( 畑 〉 平 度 i 火災室醐 │備考 第l実 験 │ 第 2実 験同3実 験 第l実 験│ 第2実 験 │ 第 3実験委長│霊長i 委長室長室長│室長 。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 0 1 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8 1 9 2 0 2 2 2 5 1 3 . 2 2 3 . 6 3 5 . 7 4 5 . 6 .3 51 5 5 . 4 5 7 . 3 5 9 . 2 5 9 . 9 6 0 . 2 5 9 . 5 1 5 .1 3 7 . 4 5 9 . 1 7 6 . 0 8 5 . 2 8 9 . 4 9 2 . 3 9 2 . 8 9 2 . 3 .9 91 9 0 . 2 8 8 . 5 8 6 . 0 8 3 . 3 7 9 . 1 7 4 .1 6 8 . 7 1 5 . 9 1 6 . 0 1 6 . 2 1 6 . 9 1 8 . 2 1 9 . 9 .9 21 2 3 . 9 2 7 . 6 3 3 . 3 4 3 . 5 7 3 . 5 1 2 2 . 1 1 5 5 . 3 1 7 5 . 4 1 7 9 . 0 1 7 0 . 4 1 4 8 . 9 1 3 2 . 4 .2 1 21 .9 1 11 9 9 . 8 9 6 . 2 1 2 . 8 1 2 . 9 1 6 . 5 2 2 .5 1 3 . 8 1 1 4 . 6 2 0 . 3 2 7 . 8 3 6 . 9 2 6 . 0 4 0 . 2 1 7 . 5 .0 41 1 6 .0 1 1 2 . 0 1 1 2 . 0 1 1 4 .5 1 6 . 0 1 2 . 0 1 2 . 7 1 4 . 5 1 2 . 9 1 2 . 9 1 3 . 8 16.~ 実 程量 1流 0 5 0 0C 験 第2実 1 4 . 5 7 6 . 0 1 1 .5 16.~ 5WC 験 第3実 1 5 . 8 1 7 . 9 7 8 . 31 1 9 . 2 0 8 0 0C ※ 1 7 . 91 1 5 . 8 1 1 8 . 8 1 1 4 .5 7 7 .7 1 1 4 . 3 験 第 煙温1度 実 7 80C 験 第2実 0 1 1 7C 験 第3実 2 9 .7 7 0 . 6 0 1 8 8C 5 4 . 9 3 04 4 9 . 5 2 7 . 2 . 2 5 . 夫妻笹拘渇~..(~"'賀駒 乙 1~1 ※ 目 (2) 2階ロビー平均温度 同七…・・ ì~.I1定箇所 1 ( 表 2,図 2 7 2 9 参照) 血 / レ / t1 旬 同 ‘ ー ー s n f o巳亡{士豊崎)干均5畠慶尚侍 乏 { 肴 f安局食 J )0 . 、 - 4砂 • A J . 2 7 . 1 . ・ /T a i O I . ' 0 / J 41 ' . z7哲ロじ平均過度曲線 し,垂直平均温度を求め,その値を階段室の平均温度 (苛暗殺} . ' とした。(表 2. ~, 制 図 30~32参照〉 (4)発生煙量および煙膚の厚さ l 視認および写真観測による火災室内の痩層の厚さ変 化を発生煙量(煙層の厚さに火災室の面積を乗じたも 制 の〉として整理し,これを経過時間ごとにプロットし た。(表 3,図 3 3参照〉 ~3 : > 調 , 0 1 5 ' 0 D 理必広重ヒ丈更'内波/霊品ぞ {慣も l r f ) 安喰 l 智M帆 , (3) B階段室平均温度 階段室出入口および階段室 4階 z ,ヨ 6階に設定された {柑 。 F IY @ 時 A 各々の平均温度により,階段室の高さ勾配曲線を作図 , l / 思 30. 料 帥 胡 } 糊 献 〉 車 場7 職場部 {芳/~現金〉 ~ / II/I 201 ! 唾 : ! . , A 軍 J 事 ~lど 経湯舟ふ一一 5 l 1 J~/. 開鯉B晴海事情段挺緩)芋ト〉均穐産由縁 f 10 (ゆ吋 i 罫34. 濃地建主制皇(実験幻 (~;t ~聖 / 0 5 tO 輔 品 {ば)! 5 寸 + , 0 棉 ふν s ヨ l 2 13 l . 賂騨 B G 尊│糊酔)李主袖帥織 {抑実検} t 2 , ・ . . a' (8 4) J ~S E {領胤} 表3 煙 層 の 下 降 お よ び 発 生 煙 ' . z(床面から煙層下端までの距離 )cm 経過時間 。 3 0 ' 1 ' 0 0 ' 3 0 ' 2 ' 0 0 ' 2 3 ' 3 0 ' 3 ' 0 0 ' 3 0 ' 4 ' 0 0 ' ( 2 6 ' ) 3 0 ' 5 ' 0 0 ' 3 0 ' ( 3 3 ' ) 6 ' 0 0 ' 3 0 ' 7 ' 0 0 0 6 ' 0 ' 1 0 '0 2 1 ' 5 8 ' 1 実験 実験 2 I 2 6 6. 5 2 4 6. 7 2 2 8. 5 2 1 3. 5 。 ω . 0 ) 6 . 2 ) ( 19 ) ( 181 .7 8 . 2 ) ( 16 1 4 2 . 6 ) ) ( 13 1 .6 3 実実験 算値 計 ( 算値 実測値│マ 宍測値 計あ ) 1 2 3 8 5. 0 5 6. 2 2 5 33 ( ( 2 0 0 ) ) 1 9 83 .5 31 0 8 . 8 1 6 73 2 8 8 . 0 v(発生煙量) r 1X1 02 実験 L i ~J 。 実験 2 実験 3 実測値 I~十算値 。 。 3 8 5 . 0 3 3 6 . 9 3 8 5 . 0 3 8 1 . 7 1 . 0 4 4 1 .7 O . 1 2 9 5 . 2 2 5 72 5 5 . 6 2 3 52 2 3 . 6 1 5 72 3 7 3 .1 3 6 2 . 3 3 4 9 . 7 4 1 .9 2 .7 6 3 . 5 1 3. 2 5 4 . 6 8 5 . 8 4 0. 4 3 0 . 2 8 8 1 .2 1 9 2. 6 ) 1 6 5. 1 ) 1 4 0. 5 ) ( 1 1 6 . 7} 3 3 5 . 6 3 2 0 . 5 3 0 4 . 9 2 8 9 . 0 4 . 2 8 5 . 0 0 6 5. 6 6 6 . 2 1 6 . 9 6 7 . 9 6 8 . 8 8 9. 7 1 1 . 7 9 2. 3 3 2. 9 0 3 . 4 7 ( 9 6 . 8 ) ( 7 7. 4 ) ( 5 8 . 4 ) 2 7 4 . 0 2 8 52 5 8. 4 2 4 3 . 9 6 . 8 3 7 . 3 6 7 . 8 5 1 0 . 4 3 1 1 . 1 3 1 .8 2 1 4. 0 2 4. 5 8 5 . 1 1 ( 4 2. 5 ) 2 2 9 . 4 2 0 0 )2 ( 2 7 . 9 )( 1 6 . 0 . 5 ) 1 ( 13 8 52 0 3 . 0 8 . 3 0 8 . 7 7 9 . 1 7 1 2. 4 0 1 2. 9 2 1 3. 4 4 5. 6 3 6 . 1 2 6 . 5 9 ∞ ( 2. 0 ) UOO} UO. O ) ∞ ( 2. 0 ) 0) ( 10 o . ( I O O ) 2 0 0 ) :火災室出入口垂れ壁の位置 (00):火災室出入口高さ 1 (注) ( / 2の位置 1 ):火災室出入口が開決されていた場合 計算値( 2 ):火災室出入口が閉鎖されていた場合(火災室密閉) 計算値( (5) 燃焼速度(燃え拡がり速度〕 横井レポートにより,その効果を判定した。 百貨庖売場を想定し, 2 0 m 'の床商積に洋服 6 を 0 0着ー 最後に火点外周部の平均温度による発熱量の推定方 3 0 k g / m 'の割合にハ ンガーに吊して置き,火源とした 法として,火災室の平均温度上昇値より発生熱量を求 第 3実験についてのみ求めたものであり,視認観測に め発生熱量と温度上昇の関係および発生熱量の時間的 よる平面的な燃え拡がり面積を経過時間ごとにプロッ 変化等の解析をこころみた。 トし,燃え拡がり速度として整理したものである。 (1)煙層の降下理論 homas 理論〉 ア,東大,辻本氏レポート ( P . H .T (図 3 4 参照〉 (6) 煙平均温度 ある点熱源からの上昇空気量の式※注 1 火災室,火点中心鉛直方向に設けた温度測定箇所を 。 測点,上位 2点(天井面に近い 2点〉の火災最盛期に 移行する時点(5分 M:発生する上昇空気重量 7分. 1 0分〉の温度を抽出し, Q:発熱盆 垂直平均温度として求め,そして,その算術平均値を ρ。;室内空気密度 煙平均温度とした。(表 2参照 〉 Co:室内空気比熱 7 . 実験結果の解析 To:室内空気温度 火災室の煙層の降下については,火災予防審議会に ρI : 熱気流密度 P . H .Thomas 提出された東大,辻本氏のレポート ( 内・煙の密度 の理論を基にしたもの)および災害科学研究会,建物 部会,横井鎮男氏のレポート,煙層の下降の再検討を Y 3 i . . . .. . . . . .. . . . . . . . . . ..( 1 ) Mニ O .1 5 ρI : ! , o , . . - Z%. I ( o T oJ ¥ ρC 除いた,火点周辺の測定箇所(4箇所),鉛直方向の を用いて煙の降下を分析する。 基にし,実験 1.実験 2 . 実験 3について解析した。 発生した上昇空気(煙〉が瞬間的に天井面下全体に また実験 2,実験 3の主たる目的である重力排煙方 ひろがるとすると,しだいに煙層が降下する場合,煙 法による排煙効果の確認については,火災予防審議会 周内にあるプルーム(熱源からの円錐状の熱気流の立 (8 5) (OK) ち上がめでは巻き込みは煙層部分からだけであるか ら煙量の増加に,それほどプラス側に働〈と考えられ Cp, P:熱気流の定圧比熱および密度 ( c a l f g . O C, gfcm3) 5,のように熱源からの煙層下端ま ない。すなわち図 3 ( 4 ) 式から上昇気流の質量速度M(g/sec) での距離 Zが変化するとして 8 3 5 j 要士連唆 旭 " H V3 2nrdr=2nZ 2 C . r / d可' lI L : L¥j dρ~9..g C 8 / 9 Z S / 3 :.M=1 .6 6 6 宥 V高C p S : { が+0.9即 叩 断4+0.1077ρ2} 時珂が傑識す'S'eとが 事転1'"す~ . Z搭長寺晶村氏等い 1. H ( 5 )式から :"¥1 T w2nr・ d r・ . . .~... •••. . … 口 ・・ " ' ( i ) / r T V D マ マ マ i . ¥IHI iV * 彊 ,。 0 M =ρ exp(1 .4 6 27]'3/2)dが ・ ・ ・ ・ ・ ・( 8 ) 以下の式を立て,積分すれば時間 tにおける煙層の 上式の積分をするのに η ' 3/ 2=可とおくと 質量が変化が求まる。 甲'-司2 / 3, d : η'=2/3 万ん 1/3 d 可で( 8 ) 式の積分は 一ρaA45 M....................................(2) ~- ニ A:火災室の床面積 f( ( 6 ) 式から C8/9 = 0 . 0 4 6 4と上式の結果を ( 8 ) 式に代入す -3/5 ると -Z dZ=015J j . L ( ' f 皇 . . -i ' 6 Aρ.¥ ρo C o T oJ M=0.244 , Z的主註L ( gQ_ y " : 3 A ρ : ; - ρ。 CoT o)t+C これが横井理論による熱気流の上昇速度の式であ 辻本氏の例により,これより時間 fにおける煙層の ¥~3 質量変化を求めると ー 一 品 〆2 H 庁 叫 Uo しp ρ 1 h ~g C-V 9Zー 凶 4 w=O邸 3ι~ 一こ イ,横井氏レポート〈横井理論〉 点熱源からの上昇気流の速度 rzz 煙層下降時間を求める式である。 すで 分 積 ( 3 )式が時間 tにおける煙層下端の位置を, ( 3 ) '式が 高 一G 一 偽 一 ん は ・・ ' ( 3 ) ' fpf-C H 川一一一昭一品問山一心叩 弘 一 A-…… d一 ad--dO 凶 Z F Z一 Y1.3 ' ! ! J _i ρ. ¥ρ o C o T oJ AAL471F P と配討中 ん _H3/ 3 ) A:室の面積 p { 1+ 0 . 9 1 7 7 1 '3/2十 0 . 3 9 6 1 7 '3 十0 . 1 0 7 7可' 9 / 2 ) 当2 42rM exp(1 . 46 2 η仁V2)………… ( 4 ) Z={ ( 5 ) tー〈 '=z 会 百 7 J ・ 叩 3/ Z-2/3_H3 ) -01622ι璽 互 点熱源、の位置を座標の原点とし,量的直上方に Z軸 , 一/a dZ d t ー ん AU:-:=M ( 3 ) 一一る Z ( -3/ 3 r 凶 帥 Aρs ( j p o C ラグアル方向に y 軸をとっている。 Cは上昇気流の乱れの強さに関するもので実火災で は Cl ' . 包0 . 1 "・・ ・ . ー( 6 )ぐらいの億をとる。 H H ウ. トーマス理論と横井理論の比較 トーマス理論 ρo . . . .…室内空気をとっている。 .C Q:熱源から単位時聞に熱気流に与えられる熱量。 ( c a l / s e c ) 横井理論 ρ,C f--H熱気流内部をとっている。 g:重力による加速度〈叩 / s e c2) 。 ( 9 ) 一 口 一 一 昭 一 鴻 i ( Q Zニ(生L(石器~)ゐベ O .1~{ ……一・ υf JVt る 。 百五~\予お7τ) t+H問 tー VどQgzsAH・ ヨ t=Oで Z=H 30 Z-2/ . 1 pイ 仰 ぺ 0 . 9 1 7 が叩跡件。1 叫 exp(1 . 46 2 η )d 叩= 0 . 9 9 6 等 =0.15ρ 長伝) I L s -p.A S : { η o:熱気流外の室の気温を絶対温度で表わしたもの トーマスの上昇空気質量速度の式 (8 6) AI:火源面積 1 /3 M=0.15ρI (f 主斗 Z6/3 を用い, ¥ PO L -Ol0 I 横井の上昇空気質量速度の式 M=O凶 Zを補正し,本実験の場合における煙層の降 下速度および煙発生総量を計算し,実験結果と比較し てみることとする。 ( 3 2 子 ) 3 5 / 3 ア,第一実験 1 /3 この式の相遣を知るため下記の値を与えてみること 。 にする。 P"ρ :0 . 0 0 6g/ c m3 理し,実視J I 値と比較する。 Co, Cp :O .2 4 c a l / g• deg ρ0 ・O .001U/ c m3 この実験に与えられる数値 3 5 3 ・一一 一 一一 X1 0 -3 c t n3 =0.00123g/ 2 73+1 4 . 2 4 c a l / g• deg, ρR :353/273+33x1 0 -3 CO :O To , o o :3 0 0K 横井の式 M=0.00414Q1/3 Z 6 /3 0 =0.00115g/ω3 トーマ スの式M=0. 00202Q ν3 Z 5 /3 g:9 8 0佃 / s e c2 横井の式 (M ) O .0 0 4 1 4' -' > トーマスの式 (M)- O .0 0 2 0 2 .- To:273+14=287 K 0 横井の式とトーマ スの式の定数に 2倍の差があるこ 3 5 3 2 73+5 0 0'- -, 3 5 3 X , ~11 1"1-3_^ 1 ¥( ¥ 1 a '~3 3 = 0 . 0 0 1 g .一 一 一 一一 0 { c m3 273+78. ._ 5c A :3. 6 1 9X1 0 m2 3 =0. 0 0 0 4 6g{ I :一 一一一一ー X1 0c m3 兎 とが認められる。 また天井高さを H とし,煙が天井高さの H/2まで下 降する時間 tを 天 井 高 H=300 佃,ん =0.9XI O -3g/ c mS( 12 0 C)とし,横井理論式 ( 3 ) '式, ト ーマ ス理論 I ( C ), 0 c ; r o ) gQ ¥ 山 A ρ, ¥PoCoT o/ A BUM -4β o 一 一 AMAAF A仏 = nunU A 。 ω α =ん 仕 一 ﹁r , u w AU 6 l ν一守一ら v一 Z一 一 ↓ 、 r t 一 横井の式 1 ¥a 旦包L ( ←三旦. i=kとお く ( Z 2 / 3_H-2 / 3 ) . I( 兎 ( 7 ) 煙層の降下および発生煙量 る 。 0.1τ 丙 , Q :1 . 4 3X1 05c a l / s e c 式おのおのの式より計算する値に約 2倍の差が生じ トーマ ス の 式 :t .3 ノZ =f O. . l ρ ! . ( ' ! , 皇,.--it+H叫 l 五百¥ ρ CoTor1" 煙層の降下を総煙量の増加 V=A(H-Z)の形で整 5 R =1 .5X1 0Z=(kt十 HV3)-V2 Z ={ ( 1 .5X1 O -5) t + 0 .1 4 1 } 3 / 2 計算結果は表 3,図 3 6,3 7参照 図 3,1 要職制.~!i-):f電(官t'4) トーマスの式(t)' " 横井の式 ( t ) “ ! ! Pち煙層の下降時聞がトーマ スの式による それより (2) 煙層の降下理論に基づく実験結果の分析 . , 占 ・ 今 必 胃d 勧昨, 横井の式の方が 1 / 2遅い ことにな る。 0 • A 煙層の降下理論については先きに記したようにトー マス理論と横井理論の 2つがあり,この理論に基づい て解析した値には 2倍の差が認められるので,ここで はトーマス理論に基づく ,解析を行い,その解析値の 1 { 2の値が横井理論に基づくものとする。 ( 3 ) 式 , ( 3 γは点熱源からの上昇空気量の式(1)より発 s 展させたもので, 今回の実験のように面熱源の場合 !ー必&凶足音。 には適用 で きないものである。しかし注 1のp .H, ThomasFRNote5 9 5 によれば面熱源の中心直下に 点熱源を想定すれば点熱源の式に乗るとのことである ので 仮想点熱源の式 ~Z ‘ =Z+ 1. 5v' AI 1 0 Z :床面から痩層下端までの距離 (8 7) (需品) @37 波 /脅帽子持 れば求めることができる。 (計事イ宣) dZ_u 2 I ,,_ru u , , PR-P -p.A d ' ;=Mーすザ 2g(H-H/2)ゴ '", xん xB , . ~~て一一 _~ l j -..1L.一 x(H-H/2)d… ・ ・・ . . … . . . ・ ・ . . , … , ,( 1 1 ) H ( 吋 実検 1 H H H:出入口高さ(火災室〉 B:出入口幅( . ) ・ • z・ .事会 ρa・煙依度 J 内:ロビー空気密度 g:重力の加速度 A:火災室面積 M :熱源からの上昇気流速度 品 , ( 1 . d 流量係数 第 l過程までの煙層の降下時間 ( Z ν3_H-V3) 式( 3 ) '.. 1 --,'~~-_::..:...--,'-ハ A より求める。 0, 1 !!L(~旦~, ρ, ¥ρo C oT oJ tf~ 2過程の煙層降下時間 帥式,右辺第 2項一流出する煙重量を求め ~J 2g(H-! f ).E.主主 .p,・ B(H一 引 あt 末局、14 叫世E金j vムぷ J 、ゐ, P ' ' d= 2.4 k g / s e c , . ¥ これを図 3 6に整理した第一実験の煙発生量グラフか ;;11; 凶 つ み 崎 留 ~~ヲ(""お 経必司、分一+ f仰ν.,&,) "~I 晶、 伊ル 付)火災室出入口からロビーに煙が流出する時 ら推定した単位時間当りの煙発生量 ( 2. 7 8 k g / s e c )を差 し ヲI ¥,、た値 ( 2. 7 8 k g / s e c 2 .4 k g / s e c = 0 .3 8 k g / s e c )が 煙層の降下に寄与する火災室の煙集積量である。した がって火災室出入口開口高さ1/2の位置まで煙庖が下 降する時聞は第一過程までの降下時間と第 2過程の降 間(即ち火災室出入口垂れ壁下端までの痩層下降時間〉 下時間の和として求めることができる。 ( 3 ) '式より 計算結果に表 3,図 3 7 参照 ( Z-V3_H-V3A 1 / 3 ・ ・ イ,第 2実験 長伝) 011f( この実験に与えられる数値 Q :286x1 o a c a l / s e c g:9 8 0 c m / s e c2 1/3 , 。 O.l~(~竺;-)=k とおく ,¥ ρ CoTo/ Co:O. 2 4 c a l / g . d g e To:2 8 90 K k=0.544X102 =0.00046g/ c m3 /:-iE 主ー X1 0 -3 273+500 計算した結果 2 6 6,1 秒となった。(表 3,図 3 7 参照〉 3 5 3一 X1 免 3 ・ 一一一 0 0 .0 0 0 9 1g/ c m3 秒) 火災室出入口関口高さ 1 / 2の位置まで煙層が 273+117 下降する時間,・…・煙が火災室外に流出する場合 R:-JEL-×10-3=0.00107g/ C E 1 3 図3 8のように煙層の下降する過程を二つに分け,垂 273+56. 2 れ壁下端までの煙層の下降を第 l過程とし, ( 3 ) 式によ ( 7 ) 煙層の降下および発生煙量 り求め,次の第 2過程で、ある室外への煙流出が伴う場 r O. 1 pr I =rA';:~ 合の窪層の下降は次のような式をたて,差分に分解す J !Q ¥1/ZI-3/2 p o C ' J ; )t+H 一山 ! 1 / 3 t ] 3 8 . 0 . 1 ρ L(_.~旦..ì=k とおく ' A p ;¥ p ' o e : o T o) k=2,09x1 Z=(kl+Hν3 ) -3/2 0 -5 5)/=+ Z= ( ( 2 .0 9x1 0 0 . 0 1 2 9 ) 3 / 2 計算した結果表 3,図 3 6,3 7参照 ( 付 火災室出入口からロビーに煙が流出する時 間(即ち火災室出入口垂れ壁下端までの煙層下降時間) 1 = -( Z-2/3_H-2/~2~_A p,( gQ 一 九 日 0. 1: O ;,ヲおTo) (8 8) 1 /3 ιo/ )=kとおく ¥ρ。 CoT 本氏〉で採用した k=20を用い分析する。 k=0.755XI 02 0 . 1ρ 叫 ,」 したがって式帥は , / 2の位置まで煙層 (劫火災室出入口関口高さ 1 -3/ 2 となる。 が下降する時問。 実験 3のデータにより与られる数値 実験 1と同様の手法による。 3 5 3 X1 0 -3= 0 . 0 0 1 2g/ 佃3 2 7 3 + 1 7 帥式,右辺第 2項 0 ・一一一一 3 J 2 g ( H 2 〉 主f L Co・O .24α!/g• deg g:9 8 0佃 / s e c2 To:2 7 3十 1 7 = 2 9 00 K 3 5 3 鬼 3 一 一 一一 X1 0 = 0 . 0 0 0 3 2g/ω3 2 73+8 0 0 ・ B ( H一 号) a=1問 / 邸 ρs 3 5 3 X1 0 -3= 0 . 0 0 0 7 6g/0113 2 73+1 8 0 ・一一一 計算した結果,表 3,図 3 7参照 第 3実験……実火災の分析 ウ 1/3 f 0 . 1 6 2 ρ 1 し g -¥ 2 ,1 3 = l 一一一一( )W 2/3 f . . . . . . ( 1 ' 1 l +/ Hl Aρ, ¥ρ。 CoToJ. 計算した結果は 1 4 3 . 8 秒となった。(表 2, 図2 7参照〕 ( 1 ' 1 l 式 中 の 第 3実験は第 1実験,第 2実験のようにアノレコーノレ 0 . 1 ワ 民i J(1 -. でこL( 1/3 i ! ¥ ι ー) =kとおく Ap, ¥PoCoT o/ 3 Z=(kt5 / +Hν3)】3/2 ,k=4.269XI 0・7 パンによる定常燃焼を火源としたのではなく実火災を 想定した火災実験なので次のような解析をこころみ 計算した結果表 3,図 3 6,3 7 参照 司 ' " 。 (7)箆層の降下および発生煙量 実験データより火源の鉱がり面積 , , と時間 A 一 μ) 火災室出入口からロビーに煙が流出する時 tのグ 間(即ち火災室出入口垂れ壁下端までの煙下降時間〉 ; i ;¥ po C o T; ) ν 3 O .162ι(ー し )=kとおく k=l .5 4 5 ,¥ ρo CoToJ t=gZ-2 / 3_H 【 的) AIU5 になる。この結果から実火災の発熱量を Q=kt2 とおき ( 1 ) 式に代入すると 1 ノ3 i / 1 勺 33 帥附式よ り ι 仰 t 凶 5/3 九 V = _(Zν … ! ケ 一H 羽刊 2 2/ / 的 つ ? 竹 O .1 6 2とL (-;c.1{...- γ ) "• , M=0.15ρf ( g ' : ! 2 Z 5 /3. J¥ PoCoT o/ z ω ラフを書 くと明らかに v ' A 民 tの関係にあることが見 い出され,この関係は図 3 4より求めると A =0.135t2 1 .5 4 5 幽 円 ー J 計算した結果表 3,図 3 7 参照 これより以下の式を立て積分すると (3)煙制ぎょ(排煙)効果判定理論 dZ d t -p , A~.';-=M 本実験は重要な目的の 1っとして,煙制ぎょ方法の ポた)Z5/3 効果確認,即ち火災室,階段室,屋外等の密度差によ -M5415Pf( る浮力を利用しそして図 3 9のように建物の窓扉等を 開閉してドラフト現象を起させた場合,火災室におい ι . . . . i 。 立 Z -2/3=旦」担L( 1 I . 凶 }t日 +C A ρ,¥ ρ CoTo/ 5 て発生する煙制ぎょ(一方の階段を排煙用シャフト, 他方を避難用シャフトとして使用できるか,どうか〕 t=0で Z = H が可能なものかどうか確認することをあげたわけであ 旦 Z-2/3=U 旦f ( 一 旦; ; ) 1ノ3}_t凶 +H-2/3 A ρ,¥ ρ。 CoT o/ 5 り,この解析理論としては次のような横井氏のレポー レ ノ 3 Z 2/ 3= 盟 E L( '!.k~)t凶 +H 的 Ap, ¥ ρ CoT o/ 。 32 3 ノ ノ 1 r O . 0 6 ρ ( /---!J.,~ l ! k~ ¥ 1/ 5 3 = ; ; . l ' : ' : . . : , V ' : J ( ) t / +H-2/3f-/ ¥ A p ;¥ 予戸。ToJ ' ," f . . . . . .c ゆ - となり,これが時間 fによる痩層の下降距離を求める 式である。 ここで hの値が問題であり,これは実火災の A/とQ との関係(突火災の発生熱量変化)が明らかにされな ければできない問題である。 ここでは三菱銀行,金杉支庖火災実験の分析〈東大辻 (8 9) トがある。 流出速度 横井レポート V#, ニイ似品一川竺竺 帥 (流出入空気の連続〉 壁1 2 関口部における流速係数の値は全部等しいとする。 ℃ , (以後省略する。〉 22盛岡岨色、 S 芦 r oV~hnBB-rF Vs '(Hn-hn)Bn=η V, #5 ,…......帥 (火災室における流出入空気の連続) o V B 'hBBn-rFVJ f(HB-hB) グ HJ ・ ・ ・・ 伺 Bn=rFV~HABA" H H ( 第 2階段における流出入空気量の連続) グFV~HABA= ハ V, #5, . . ・ … … . . . . . ・ ・ . . . . ・ ・-……帥 H H 第 1階段に火災から煙が流入しないためには yも hn~三 HB, 今 hn=Hn になったとして条件を求める。 この場合同式は f~民消音大受信砂時 r o V n 'HBBn=η V, #5,. . . . . . . . . ・ ・ . . . . . … … 帥 ' H TT# _ r o HB BT T_'ι τB C J B Vn'=~ 主主 V' B …制 V e - iー 5, :階段室関口部断面積 開口部の断面積である。 BB:火災室から第 1階段に通ずる開口部幅 制式と帥式から BA:火災室から第 2階段に通ずる開口部幅 f J . ヰ 吋ω r o :外気流入空気密度 2ghB り:火災室空気密度 TO 4r O ( r O r F )_ H, -h'A (火災室と第 1階段との流出入) 一v'一 B 一 、 一日 予J 4 r O ( r O r F ) HB 9( r o一η HB 52 B r o 4 (rO-rF)-(H , -h'A ) 5 2 , r, J . 2戸 三 三 = A とおくと 4( rO-rF) (品 -h'A ) 5 2 , r, 9 (ro-r , )HB 52n r o A t 3 [ h: J 叫 これにより帥式を整理すると 凶 討 2g(H V#B= け 守 主 B/ (H , -h'A ) 5 2 , r, 2 4r , (rO-rF) 9 ro(ro-r, ) Hn 5 2 . 2 B r 2 品 4 5B r O ( r O r F ) Ih 'A 2 r , (ro-r, ) ,HB HB- 9 5, 帥 平均流入速度 υ 2gh/3 包-rF … ・ ・ ・ よ j • r o (火災室と第 2階段との流出入) V '/J = -V~2- 5, 2 I -~J~ h ヲ~ 5a 2 9 r,(ro-r, ) (H , -h'A ) 的 +hB=h , Vs '= A 円 帥式と帥式により (Hn-hn 2g 一石工瓦当B (HB-h心凶dh ! . ' M hB 帥式を次のように変形し 5 2B r , 2 V, # 2 g- 、ノ一 F 一 B 一Y-p n -at--- F Y 一u xH - か一割 一一LV L Y= ηv I一 2 ﹁一ーι-一- 9 ro(ro-r, ) 1 . V#s= 守主 -h'A ) 主 2ghB生生 =2g(H , -h'A )生三三 日 r, 2階段空気密度 平均流出速度 r,.) ただし 5B=HBBBで火災室から第 1階段に通ずる H, :火災室床面から屋上排煙口中央までの距離 r, :第 r, . ) , … 帥 " " 円 帥式の左辺の値が右辺の値より小さくならないこと が第 1階段への煙の流入を防止するために必要な条件 である。 ここで h 'A は (hB+hA)rF=( h 'A+hA) η であるから 平均流出速度 J . -I ! V2 V#A=. ' 4 , , /2g竺 -rF (H )ν2-hA A-hA よ j • r F flA l h 'A=-hA+ . . ! ! " . . ( h B + hA ) … … . . . ・ ・-……一例 r s H 今 hn=HB としたから ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 帥 h 'A=-hA+ ~ι(HB+h A ) ・ ( 第 2階段頂部での流出〉 TS (9 0) ・・…・・帥' ( 2 . 1+ h . . )3/2 _ h . .3/2 = 8 .0 8 ここでんを求めるには火災室における連続式伺式 逐次近似法によりんを求めるとん= 5.5 に帥,車仏帥式を代入 , J 友不可ー (HB一 川ν2BB, J 示rO-rF) 帥'式により BB h3/2 = { ( 品 +h..)3/2_h . .3/2 }B . .~rF(rS-rF)' . 8 5 m HB:3 帥 h ' . . =-h..+空(HB+h..) r s hB=HB の場合には HB3/2B B~rO(rO-rF)= h '. . = 3 . 7 8 9 { ( 品 +ωω _h.. 2} 悼式の右辺の値は 6 . 8 2 7,左辺の値は 6 . 5 1 9 3/ 人左辺<右 辺 … … … …・煙制ぎょ不可 x B.. ぶζ二)- ..... ...... .... ..(l~' ( イ ) 2分経過時 から求めることができる。 R い)煙制ぎょ効果判定理論に基づく実験結果の分 3 5 3 2 7 3 + 1 2 . 9 (煙制ぎょ可否の判別) 帥'式により ア,第 2実験 実験を 1分 2分 3分 5分 ( 2. 1+h..)3ノ2_h..3/2ー7 . 8 4 1 = 0 7分 , 1 0 分とそれ 逐次近似法によりを求めるとん =5 . 3 ぞれの経過時に分け,煙制ぎょの可否,即ち第 1階段 帥'式により (避難用階段)に煙が流入しないかどうか判別した。 h . '=-h..+!:!(HB+h..)=3. 6 2 r 8 帥式右辺の値は 2 1 .7 1 6,左辺の値は 6 . 5 1 9 結果は表 4参照。 表4 左辺<右辺・…… ……・ 煙制ぎょ不可 ¥産型?竺11¥215110115I 2 012 5 観 測 0101ゑ1 01 ¥ ¥ 験 実 2 理論計算 xlxlolo¥ 験 実 3 ※ 3 5 3 ・一一一一一一=1 .2 0 4 k g jm,ro=1 .2 3 6 k g jn f 2 73+2 0. 3 s 一一一一一一一=1.2 3 5同jm 析 。 可 Hs:2 5.1m 観 測 0¥010¥01 理論計算 01 ( ウ . ) 5分経過時 3 5 3 6 . 9 2 7 3十 3 r o:1 .2 3 6 k g jn f 3 5 3 8・ 一一一一一一=1.2 1 9 k g j n ! 2 7 3 + 1 6 . 5 1 1 ¥ ¥ 10¥010¥010 帥'式により ( 2 . 1+ h . . )3/2 _ h . .3/2 = 8 .7 3 1 ( 3 '00"x4 '30") 逐 次 近 似 法 に よ り ん を 求 め る と ,h . . = 6 . 8 実験により与えられる数値 伺'式により 2階ロピー温度 I 第(排 2階煙用 段階段〉温度 経過時分 一一一一一一=1.1 3 9惚 j n f R h ' . . =-h..+竺(HB十 h . . ) = 3 . 1 5 1 1 '8 l分 1 4. 60 C 1 2 . 70 C 2 3 5 7 1 0 2 0 . 2 5 2 7 . 8 3 6 . 9 4 0 . 2 1 .0 4 1 2 . 9 1 3 . 8 1 6. 5 1 7 . 9 1 8 . 8 制式右辺の値は 4 . 5 7 1,左辺の値は 6 .5 1 9 左辺>右辺・ …・・煙制ぎょ可能 付) 1 0分経過時 3 5 3 ・一一一一=1.1 2 4匂 j n f 2 73+4 1 r o:1 .2 3 6 k g jm (気温 1 2 .5C) 0 s ( 7 ) 1分極過時 3 5 3 一一=1.2 1 k g jn f 2 7 3 + 1 8 . 8 ー 帥'式により 3 5 3 ・一一一一一一=1 .2 2 7 k g jI d 2 73+1 4. 6 ( 2 . 1+ h . . )3/2 _ h . .3/2_9. 13=0 3 5 3 2 7 3 + 1 2 . 7 3 5 3 。:ー十一一一一一=1.2 3 6 2 7 3十 1 2 . 5 2 2 5 . .:2 .1X1 .6 = 3 .4m , 5B =2.1 X1 .6 = 3 .4m 5s:2 .04xO. 8 7 + 0 .5 g 2X3 . 14=2,8 6 8m ' s 一一一一一一一=1.2 3 5 逐 次 近 似 出 に よ り ん を 求 め る と ん= 7 . 5 帥'式により h ' . . =-h..+竺(H8+h..)=3. 0 4 3 1 'S 帥式右辺の値は 3 . 4 . 6 5,左辺の値6 . 5 1 9 左辺>右辺…・… . . ・ ・箆制ぎょ可能 H イ,第 3実験 的'式により (9 1) 実験を 1分 エ , 5分 , 1 0分 , 1 5分 , 2 0 分 , 2 5 分それぞ れの経過時に分け,煙1b~J ぎょの可否を判別した。 2 0 7 士経過時 3 5 3 2 73+5 4 . 9 r o・ 1 .236kgjr 1 R:一一一一一一=1.0 7 7同 jnf 結果は表 4参照 ア 分 お よ び 5分経過時 s--J 旦 =1.163同 jr 1 2 73+3 0 . 4 実験 3は 実 火 災 を 想 定 し た 実 大 実 験 で あ り 分 5分経過時においては,さほど火災の進展がなかった IlJ)'式により ( 2 .1 +h . . . )ν2 -h . .3/2_11 .088=0 ことから,煙制ぎょ判別理論に与えるべきデータが 1 分経過時も 5分経過も等しかった。したがって,ここ 逐次近似法によりんを求めると,ん =11 .5 では 1分経過時 帥'式により 5分経過時それぞれの判別を併記す ることとする。 1 1 ' . . =-h..+空 (HB+h..)=2.715 r s 3 5 3 rR:云元芋16=1.221同 j, 1 r 5B:4.41m ' 町 帥式,右辺の値は 3 . 1 3 7,左辺の値は 6 . 5 1 9 3 5 3 : 2 百平 14.5=1 .228kgj, 1 r 5s・2.868m' 人左辺>右辺・ ・・-…・・煙制ぎょ可能 H H 5分経過時 オ , 2 3 5 3 r o :2 百平 12.6= 1 .236kgj, 1 r BB:3 .8 5 m ' R:--E 主 一 =1 .095kgjn f 2 73+4 9 . 5 r o :1 .236kgjr 1 (ll)'式により ( 2 . 1 + h . . )ν2 h . .3/2-11.256=0 s: _ _ _ 3 5 3一=1.1 7 6 k g jr 1 逐 次 近 似 法 に よ り ん を 求 め る と ん =11 .8 2 73+2 7 . 2 帥'式により IlJ)'式により ー 1 ( 2 .1+ h . . . )ν2 _ h . .3/2 0.687=0 h ' . . . =h . . .十日 (HB+h..)=3.7 6 1 r s 逐 次 近 似 法 に よ り ん を 求 め る と ん =10.5 帥式,右辺の値は 2 . 9 6,左辺の値は 6 . 5 1 9 帥'式により 左辺>右辺...・ ・..……煙制ぎょ可能 H h '..=-h..+. . ! . L(HB+h..)=2.862 , I イ , 1 0分経過時 3 5 3 rR:互元平百万=1.213kgjr 1 帥式右辺の値は 3 . 3 3 8,左辺の値は 6 . 5 1 9 人左辺>右辺・ ・・..……煙制ぎょ可能 r o:1 .236kgjr 1 3 5 3 r s :互元平 1 4 .5=1 .228kgjr 1 H H (4)室内温度による発熱量の推定(火災初期〉 火災初期の燃焼速度が室内の平均温度の上昇から推 定できると仮定し,火災の発生からの発熱量の成長お (ll)'式により ( 2 . 1 + h . . )ν2 h . .3/2 -9.502=0 よび煙の発生を解明しようと試みたものである。 逐次近似法によりんを求めるとんニ8 . 2 帥'式により 一般的に火災により発生した熱は伺式の様に表わさ れ Q=QW+QB+QL+QR … . . . ・ ・ . . . . . ・ ・ . . . . 伺 h ' . . =-h..+~(HB+h..)=3.703 r s H Q:発熱量 帥式,右辺の値3 . 0 4,左辺の値6 . 5 1 9 Qw:外壁,天井などの吸収熱量 左辺>右辺-……・・・・・煙制ぎょ可能 Qn:窓からの放射熱量 ウ , 1 5分経過時 QL:r 噴出焼,噴出気流の持ちさる熱量 3 5 3 r R:2 7 言干而:-6=1 .027kgj札 r o:1 .236kgjr 1 3 5 3 = 1 .166kgjr 1 2 73+2 9 . 7 H QR:室温を上昇させる熱量 全発熱量 Qの内,室温を上昇させる熱量 QRは一部 分しか関係してない。特に火盛期になると QRは一般 的に無視され Qw, QB, QLが問題とされ,解明され 帥'式により -10.255=0 ( 2 . 1 + h . . )ν2 h . .3/2 ている。 本報告は火災初期を問題とし, QRが Q に比例し増 逐 次 近 似 法 に よ り ん を 求 め る と ん =9.6 大すると仮定して QB,QL は無視し , Qwは Qに比例 帥'式により 1 1 ' . . =-h..+生(HB+h..)=2.247 するとし,同式を立てたものである。 TS Q =1 .-QR・…・・…・・……・・・ ・・ 帥式,右辺の値は 3 . 9 0,左辺の値は 6 .5 1 9 ・ ・ ・ ・ ・ 伺 し l Cl:発熱量 Qに対する QRの割合 人左辺>右辺-…・-…...煙制ぎょ可能 (9 2) 今火点部分と火点周辺の温度分布状態を各実験のデ C2:特異な建物構造又は測定の設定位置等による ータから火点周辺温度,即ち火点からはなれた部分の 定 数 (O<C2豆1) 温度は水平部分でほぼ一定していることが判明してい 式帥,料により る(図 4 1 .4 2参照)。また上昇気流の実験で著明な横井 Q =一一一-QR'十 t .-Qp …..........・ ・..帥 Cl C2'.. . Cl H 氏の実験式においても火点軸上と周辺部の温度関係を 横井式の rjZ>O.5の点における平均温度上昇を d/ J 3の様な結果を示し,実験式は周辺温度の上昇を除 図4 けば実験の結果とよく合致する。このことから周辺温 とすると QR'=CPV ρ, j / J . . .. ・・ . . … . . . . . . . . . . … . . . . . ・ ・...伺' 度の平均を利用し,火点の plume の熱量 Qpとの関 H H CP:空気の比熱 [ c a l j d e g・g ) 係から火災初期の QRを次のように表現することがで V:室内の容積 [ c m3) きる。 ρ:室内空気の密度 [gjn!) d/ J:室内の平均温度上昇 [ d e g ) また発熱量の時間変化函数を用いて帥式を表現する と 込宜同 ー ー ユ r ; -I Q =I d t R 'd t+-J-Qp Iq '1 ~.-Cl C 21q '1n l …・伺' _ . ,C q:全発熱量の時間変化函数 q R ' 測定室温上昇発熱量の時間変化函数 となる。 定常燃焼の火災初期では式帥となる。 一 一 一 二 ‘ ,4sJm恥 ー ユ Q =Cl= q R 't+ 1 -Qp C 2 ' . . .C tγ} 1 QR'=qR't=C1C~t-C2Qp …-…・・・・...……帥 及川 a m C2 の値の意味は火災室の特異性を示す値であると したものであり. C1 は火災室の壁体天井への熱損失 を表わす値である。今式帥を用いて三菱銀行,金杉支 庖,千代田生命館の火災実験を解析すると次の様にな る。(図 4 4 .4 5 参照) w 4+ 金秒検式受賞品安の刷込和平均量a .l : : . . w . . , 象 ・・伺 . n . . e 、~t~. IIO m e ι .点早B I~ y . ("j z b噌掴 司 監 、 、 、 司、 、 、 北 Iu ; 実 験z z , t I 二 t ・・ │ ¥ i ¥ ( t ) } 1 . /朱妻、秘l 1ー U _ ー ー ー」 ・ 〆 / (但し室内は完全に密封されているものとする。) QR , r 1 ~3 (t ;t ~n.) っ~QR'+Qp . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ω し 2 Qp:plume の形成熱量 t QR:測定により算出した温度上昇に必要な熱量。 (9 3) .0 特M~) 三菱銀行金杉支庖 V=1 .86x109咽 f) 4~ +イ匂司 この実験において部屋が完全に密閉されており温度 M 火警安島全 a絹ふ且"の 司 L 勾定食 L 3 の上昇が直線的なのが特徴である。 専由普草 実験 2-1 (1分 ~2 分) L l o θ1 1 8ー(14 . 7-32.7) θ (1-2)X60 倉 主占η 4施、 =3.OX1 0 -1( d e g j s e c ) " h tサ ωaq 実験 2-2 θ48 =6. 1X1 O -1( d e g j s e c ) θ t ア , p lumeの形成時間について (聖職 2 p l u r n eの形成に必要な熱量を供給するまでの時間 を示すもので次の様に表わされる。 ; : ! C 一r 一一 tp= 2gP= P C1 C z q C1 q t p:p lumeの形成時間 ( s e c ) 各実験の値は 5表に示すとおりである。 千代田館と金杉支庖では燃料に差があり比較はでき Czqおよび C2 ないが,仮に燃料条件が同一ならば C1 1 0 t Qpの値は建物構造の差となり,火災室の構造因子 C1 1 5 時 , . (骨? および火災室の特異建物構造の因子 C2の解明も試み ることができる。 Czq δ40_481-482_ C1 イ,鉱大する火災の場合… ・ ・実火災実験 Tt一つ 1 -/2 一石Vp またQR'のグラフで tニ Oの近傍での q=一定とした 時の直線の切片が C2Qpとなる。特に出入口からの流 出入の少ない,点火から 30秒 ~1 分分 ~2 分の間 を使用して算出した値をもととして計算すると ・ る方向並びに拡大速度等問題となる面も多いので,今 回は Qpの項を無視した。 定常燃焼と同様に充分遠い点で温度測定し, 4 8 を決定 QR'を求める。 Qの グラフの近似式として e函 V=1 .3 5X1 0c m3 千代田生命館 鉱大する場合の Qpと QR' との重復面および拡大す 3の函数の和を考え式伺より Q=b( e -t-1)十 Ct3 数と t 実験 1 (1分 ~2 分) Q〆= c ω -C Qp=C 1C2 { b (e -tー 1)+Ct3} - C2 Qp 2 θ1 1 8ー (9.8-22 . 5 ) 守了一(1-2)x6 0 ・ ・ ・ 伺 d e g j s e c ) =2. 1 2X1 0 -1( 今 C1=1,C2=1, Qpの項を無視して計算すれば 実験 2 (30秒 ~1 分〉 一 。 ハ ' Q R '一 一' ' ' ! R =abea .t十 3 C t2 θ t V a ; θ48 =4.76X1 O -1( d e g j s e c ) 弘 氏 〕 C12 実験 1 1 21 • 2ー 1 1 ,2- 2 1 ( × lS2{hec)│plumer l 8. 0 7 1 刈 叶 3 2. 1 成時間│オイノレパン数 │室 内 温 度 1Ul 1 3 . 7 ( S e C ) ! 4 バ 川 3 3 9 1 (9 4) 刈 什 27 " 1 │ ヶ l 燃 1 3 0 c lメ タ ノ ー ル 4 吋メタノ- 2ヶ 1 5 ←タノー 47 " 1 1 4 0 c l日 ノ ー t=Oのとき ,qR'=Oより , Qpの 項 を 考 え て 上 式 o l 会ハR ' ー= ab(e 一 一 θ t 1)+3Ct2…・・…伺 '-1 ー ' o / I Q也 耳 4 7 金#槍 は現実的に伺'の式となる。 t M. f . 司 , ; , 1 , , QR' = b ( e ol-1)十 Ct3 . . .. ・・・・ ・ … ・ ・ 伺'-2 H H H 伺'ー lの式,および伺'ー 2の式から千代田館およ d び金杉支庖の場合に適用した場合は O(~ 千代田館 6,c a=1 .06Xl O -2,b=0.02x10 =0. 0 3 .~ 金杉支庖 , ,c=0. 6 0 これらの値によるグラフは図 4 6,4 7.であり,実測値 a=1 .0 6X1 0 -2 6 b=O.5 5X1 0 ノ 〆 〆 民/ h コ グ 梢4. の曲線カーブと一致している。この Q R 'の値は . Qpの // 1 1 1 無視および Cl=1, C2=1の仮定により Qの債と同 lー1 ーであり Q=b(eo )十 C t3 / θQ 副 =ヲT=ab(e -1)十 3Ct2 J i となる。 J え d ウ,煙の発生下降量との関係 s J I I . n 煙の層と熱気流との関係を検討するために次の仮定 ih の式および横井の式を用いて,前述 条件の下に Y した Qの値を代入し,煙の下降速度を検討した。 仮定 a) 上昇熱気流と煙は完全に混合している。 J O 4 6 'tt~ PtMf; tκ 岡崎 ~O ( 1 / / " // / Q J ち F 外に粒子の大きさによる落下速度とプラウン運動 による鉱散速度により煙の下降速度の差が出ることは 明らかであるが無視して考える。 ihの式は qの相 上昇気流の式は次の様に表わされ Y 対的変化が無視できるかぎり火災が成長しつつあると ' ! . 旦 , ) 川Z6/3 (Yihの式 m = 0 . 1 5 3 ρp / L ρポ';oToJ v fFM 止 事 長 . b) 熱気流はその下の空気層とは混合しない。 ~y /3 横井の式 m=0.244ρ p(L 一旦 Z5 /3 pC pT ρ oJ , t " . ι e t ) t~.' きも有効であるとされている。また横井の式は定常燃 7 ihの式 焼の式であるので今回は拡大する火災であり Y f / を用いるのが適当と思われる。 / f 煙の下降を考える場合の plumeの燃焼形態を(1) および(JI)の 2つの場合に分けて考えると lume が時間的に変化しな 0 )の状態では燃焼の p I l l l . 崎明(令』 である。また煙の下降は燃焼が継続し いで常に Z=H ているあいだは常に空気の供給があるため床上一定の 位置までしか下降してない。 . . が時間的に変化し,煙の (]I)の状態では燃焼 plume 下降とともに Zが縮少していくため mが少なくなる。 Yihの式を用いて 0)の場合を計算すると (9 5) a 夫 一 ~41 宅d Z 爆の吟千│をー ( ' 1 ) UP4Rゆ L .杖 r ' ・ 守 電e 司 ・ ・ ・ 、 ﹀上 LF SR4E 島守,骨同 ‘ 且 島 田 , . a a - 源地 ロぞ下 e k tあ き 例 、-・.・': .‘.‘・.. ' ・、 ・・- . ・ ‘ . ・ . ・ ・ “・ー ・“・ ・' , . 、 ・ '‘ "・ , ‘ ー . ・・ ー , .・ ・ すt 煙J 恥下氏婚がた z l~tペオ士、怒. . I A . 官 且 1 /3 互= n1=0.153pP( 1fJ~) ¥ρ。 CoTol -ρ s A ! ! . d l r l 1/3 Z= I-l -0.153~J-!!-~ i H 凶 ρsA ¥po C oT or H凶 QJ/3d l. . . 帥 J0 ' 伺式を用い,実験から求めた q=ab(e"-1)+3C/2を 代入した千代田館および金杉支庖の計算結果による煙 の下降は図 4 9,5 0となる。 同様に (n)の場合を 一ρ P8A ~Z= 戸 "U(fj t p ( 四 V/ ν / ヘ L ρo C o T o} nI= 仏 0 引 . 1 5 3ρ 戸 Z5/3 r 1 i J 5 P .),金書世靖安太実験 積分して 1=0 のとき Z = Hをf 代℃入すると H¥3/2 opf {2/31 1 : . 濯 の 吟1 夫 ?. i J 互 一 ) (~)… (Pi-;:t ---;o) I 3x0.153~ー(一 PsA ¥ ρo C oT } ^ ._^ ~"I t骨J ¥ 4 f f 晶T 門 倒 ( 0 1 1 ( ) 帥式から求めた Zの値(煙の下降〉は図 51 .5 2であ , り (I)の状態で煙の発生も充分考えられるのではな ( H Z ) し、かと~.・ えられる。 但し, (計算に用いた値) PP:p!ume空気密度 O .0 0 0 4 6g/ c m3 d 区 Ps:煙層の空気密度 0 . 0 0 0 7 6 ρ。:周辺部の空気密度 0 . 0 0 1 3 • Co:周辺部の空気の比熱 0.24ω!/g• deg To:周辺部の絶対温度 2800 K ~ Z: 床面から煙層下端までの高さ m H:床面から天井までの高さ c m 2,千代田館 3 金杉支庖 7.40X10 . 8 5X1 02 A:天井の面積 c m2 t 金杉支庖 2 . 1 8X1 06,千代田館 3 .52X106 1 ・時制{仰 この方法は外気との空気の流出入および流出入の位 置等が微妙にひびいてくることが予想され,空気の流 解明を加えていくことにより燃焼のメカニズムを追求 出,流入の因子を考慮した場合を考えることにより, していきたいものである。特にアルコールによる実験 さらに qの正確な値が解明されるものと恩われる。今 はC I . C2を決定する上で重要な足がかりであるので 後因子を場加し. p!ume の項の補正および CIo C2の 今後もつづけていく必要があるものと思われる。 (9 6) 量の推定〈火災初期〉のところで解析をこころみた 8 . 実験結果のまとめ が,今後数多くの実験を実施し,検討してゆく必要が あろうと思われる。 (1)煙層の下降および短発生量について (2)煙 司 自l ぎょ効果の確認について I 値(観測 煙腐の下降および煙発生量については実扱J 結果にもとづく〉を図 3 3…「煙発生量と火災室煙層の このことについては横井氏レポートによる判別法に 厚さ」に,そしてトーマス理論にもとづく解析結果 問題があると火災予防審議会により意見が出された (計算値〉を表 3…「煙層の下降および煙発生量 J , が,横井理論による判別法は正しいものであるとして 図3 6…「実験別発生煙量 J ,図 3 7…「煙層の下降」に 痩佑J Iぎょ効果を確認した。それによると理論計算によ それぞれ整理したとおりであり,実測値と計算値の一 る判別が観測結果と非常によい一致をみた。 〈 表 4多照〉 致がみられなかった。 しかしトーマス理論に基づく辻本氏の手法による計 今回の実験は当初より扉窓等の開閉(排煙マニアノレ〉 算結果は実測値と相当の差が生じたが,横井氏の理論 を実施し.煙制ぎょ効果をみたわけであり.その結果 にもとづく解析結果よりは実測値に近い値となった。 扉窓等の開閉操作に重大な失敗がなければ,充分その ※/この報告において横井理論に基づく計算結果はl │のせていないが,前述したように,その値はト l JliJ)により判断 効果は期待できるものと実験結果(観 i ¥-....ス理論による計算結果の1/2となる。 されたわけであるが,今後の実験としては,この排煙 I マニアルの重要な部分が失敗した場合等の問題点を検 理論式等の問題について検討がなされてしかるべき 討してゆく必要があろう。 であるが,金杉支庖〈三菱銀行〕の実験のときの解析 (加圧排煙方法によるペンシルピル煙制ぎよ) 送風量マニアルの作成について j では ( 3 ),( 3 ) '式中の O .1' ! L ( ~Q~ ) ν 3 がとおき hを1.5 倍した形 1 . 目的 ρs¥ρo C o T o/ 送風に 最近, ビ、ノレ火災の煙制ぎょ対策として,強制l で計算した値が実測値と一致したので ( 3 ) .( 3 ) '式を次 よる加圧排煙狸論が数多くの実験によって立証された のように改め ことから,この理論をもとにした煙制ぎょ方法の消防 z=円 安(長名τ)ν;十 H-ν3}3 / 2 戦術的な応用方法がアプローチされ,種々の問題を残 すが,煙制ぎょにはかなりの効果があり,新しい消防 戦術として検討されはじめている。 ( r t= 一一HZ 立 -A O .1 5巴 f 主主 γ-= 。 そこでこの報告は,この理論を消防戦術的に使用し ρS ¥ ρr / . . . o "10/ た場合, と・の程度の強制給気量によってしゃ煙が可能 この式が煙層の下降を求める式として,工学的には使 なものか,火災発生期(夏,冬〉並びに火災発生階の 用できるものとされた。 相違等.種々の条件を任意に抽出した建築物に適用さ せ,必要給気量を理論的に検討し,消防戦術のー資料 今回の実験においては係数等の操作によるこのよう な実験式を作るこころみはせず, として提供しようとするものである。 トーマス理論および 2 . 加圧排煙理論等(省略〉 横井理論に基づく解析のみをしたのであるが係数等の 加圧排煙理論,計算方法等については建築学大系, 操作をすればおそらく実測値とかなり近似してくるも のと思われる。このことについては次の報告によるこ 2 1巻,建築防火論一彰社,参照 ととする。 3 . 計算モデル建物の説明 実火災を想定した実大実験である第 3実験について この報告の目的とするところは前述したとおりであ は,第 l実験,第 2実験と.その解析方法は同じであ るが,建物の構造,規模.形態等はそれぞれ異にする るが定常燃焼ではなく,水源の燃え拡がりと同時に発 ものであるので,今回抽出した建物は廊下を有しない 生熱量が変化するので,火源の燃え拡がりは経過時聞 1階段のみの建物……ベンツルピノレに限り,火災が発 に比例して矯加するものであるとし,発生熱量を Q= 生した場合どの程度の給気量があれば煙制ぎょ可能 k J2 とおき悼式より煙層の下降距離を求める帥式を導 なものか究明しようとしたものである。 ( 1 ) A ビノレ いたわけである。しかしゅ式による計算値は実測値と (構造,用途,その他〉 一致しなかった。このことは火災による発生熱量は時 /1.建築面積:4 5 . 7 0 8m',延面 鉄筋コンクリート 9 間とともに直線的に変化するものではなく復雑な関数 になるものと思われる。この問題について,この報告 5 7 . 0 8 m ', 軒高:30.45m 関口部:乙種防火戸, 積4 . 実験結果の解析 I ( 4 ) 室内温度による発熱 書では I 6 内装:準不燃仕上げ,防火区画:階段室.甲種防火戸 (9 7) した。表 6参照 自閉式用途倉庫,庖舗,事務所 ( 2 ) Bピル〈構造,用途.その他〉 風圧係数・独立建物の風圧係数とし,壁面中央部 分に直角に吹く場合の値O .7 6を採用した。 0 /1,建築面積 5 0 m " 延函積 鉄筋コンクリート 1 4 6 3 .4 5 m ',軒高:2 2 .25m,開口部:乙種防火戸 ( 4 ) 扉窓等の流れ抵抗(流量係数〉 . 6 5を採用した。 計算の簡便を期するため統一して 0 内装:準不燃仕上げ,用途:庖舗,事務所 ( 3 ) cピル(構造,用途,その他〉 ( 5 ) 扉窓等のしゃ閉度(関口閉鎖率〉 鉄筋コ ンク リート,建築面積4 2 .1 6 m ',延面積 2 6 4. 1 8m',軒高:18.5m,関口部:乙種防火戸 火災が発生した場合の避難等を考慮して設定した。 5 . 計算結果 Aピ‘ ル・…・ ・ 表 7参照 Bピル… …表 8多照 Cビル……表 9参照 6 . 結果のまとめ 計算結果は表 7-9にそれぞれ示したとおりであり 内装 :準不燃仕上げ,防火区画 :甲種防火戸,自閉式 用途 :事務所,住宅,庖鋪 4 . 計算条件 ( 1 ) 火災室の外気に面する関口部はすべて風上側に 集中して位置するものとした。 ( 2 ) 建物内温度配置 本理論計算の対象とした建物に類似するペンシルピル では火災発生時の条件等(建物の窓,扉等の開閉状態 建物内各部の温度は経時的変化のない定常値として 気象条件等…〉諸々の問題が残るが,理論計算に用い 設定した。 ( 3 ) 外気条件 た条件等…最悪の条件下におき,火災を想定したの で,しゃ煙必要給気量は計算結果のとおり 1 1 .5 k g / s e c, 風速:風速累積ひん度95% の値とした。 夏…… 8 m/sec ( 5 7 4 n f j m i n )2 0 . 5 k g j s e c( 1 ,0 2 3 n f j m i n ) の範囲に 冬…… 9m / s e c あると思われる。 気温:日最低(冬),日:最高(夏〉気温の月平均値と 表 7 相馬ピル, しゃ煙必要給気量の算出結果 単位 火災階 季節 火災階流 量か らの出 空気 1FI 2FI3FI 4FI5FI 6FI 7FI 8FI9F 叫 0 7 4 .4 11 .6 1 0 1/ ~ 1 411 4 .7 夏 4 .4 0 7 11 .1 6 7 11 .6 3 91 .6 1 0 ) / 11 、 ヨL 4 .7 1 4 1 1,3 8 9 11 .4 9 91 夏 4 . 4 0 711 ~ 1 411 4 .7 .1 3 111 .2 6 5 1 1 ベ / 夏 8 F 冬 卜 沖 0 4 512 1 1 .7 9 3 11 .8 8 1 11 .9 6 5 1 2. 4 F 要な空気量 5 2 0 6 91 11必7 4 2 511 .3 9 2 11 .3 11必9 夏 6 F しゃ煙に必 火災階以外の階からの漏気空気量 2 F 1 9 8 1 2 . 2 4 6 1 卜 咋叫 州 引 飢ド 判 “ 州 … れ 山 片 川 一 4 8 911 .4 5 7 4 2 5; /11.79311.8811 .5 6 5 1 l 2 幻ω ψ 0 附 川 白56 件件 い… 叩い 初 鎚 卜 件付/卜 小 咋 山 !J78 山 州 判 1 4 . 7 6 1 / 11 7 11 2 6 5 11 .3 8 7 11 .4 4 9 1 1 表6 (9 8) 1 6 . 2 2 0 2 0. 5 0 8 1 6. 7 6 5 1 9 . 0 1 0 5 20 1 7. 3 0 1 7 9 3 11 .8 8 111 .9 6 5 1 7. 2 3 8 7 5 0 11 .7 η 2 幻m 3 9 6 1O . I1 .1 k g / s e c / 11 1 7 . 8 1 8 1 5 .1 6 6 表 8 青木ピル, しゃ煙必要給気量の算出結果 単位 火災階 2 F 4 F 季節 8 F しゃ煙に必 要な空気量 1F¥ 2F¥ 3FI 4F¥ 5F¥ 6F¥ 7F¥8F¥ 9F 冬 例1叫/ ¥1叫 l叫1 .547¥1叫 l叫 l吋 2例 4叫 1 .676l/ ' ¥ 1叫 1判 1叫 2吋 2吋2判4吋 夏 4 1 7 . 9 3 4 4 夏 冬 6 F 火災階以外の階からの流気空気量 火災階流 量か 空ら気 の 出 k g / s e c 卜 子 夏 冬 2 2 . 4 0 1 1 叫 1叫 1叫 1倒 01/ / 11叫 1叫. 5 4 7 ¥ 1叫 2叫 /¥1叫 1叫 1叫 2州 3叫 4叫 1吋 1叫 1吋/ 4州 1 .72711吋1叫 1 .662¥1 4叫 1叫 1吋 1吋 1叫 l吋/ ¥1叫 1叫 3叫 4州 1叫 1吋 1判 1吋 1叫 1叫 l 4 . 7 1 4 ¥ 1叫 1 .234¥1叫 1.427¥1吋1叫 1叫/ ¥3.3661 表 9 新ピル, 1 8 . 3 9 7 . 1 22 3 7 1 8 . 8 4 7 1 9 . 5 9 8 1 9 . 2 8 5 1 7 . 9 8 8 しゃ煙必要給気量の計算結果 k g / s e c 単位 火災階 季節 火災階以外の階からの流気空気量 火 の 量災流階出空か気 ら 1/1 レ / 1 5 6 6 . 1 . 1 4 4 2 夏 2 F 冬 . 1 14 8 6 1 3. 9 6 5 ベ /r 夏 l 4 F 冬 必 気 し 要 量 ゃ痩な空 に F 1 // 1 4 4 2 . 1 4 . 0 2 4 . 1 18 4 3 2 . 4 1 7 . 1 19 0 4 より立ち上がる熱気流‘ p lume'の拡大,火函の拡がり あとがき 速度,発生熱震の変化等〉の追求,そして震力排煙方 本研究はピル火災の防煙対策,即ち建物内を流動, 式による煙制ぎょ方法においては,一応その御l ぎょ効 鉱散する煙を制jぎょして,火災行動並びに避難を容易 果は期待できるものであるが,やはり諸問題が多面的 にすることを目的として着手したものであり,今回は に存在しており,一面的なアプローチでは処理しがた 千代田生命館の火災実験の機会に恵まれたことから, いので,総合的防災システム化等の観点から検討を加 かねてより研究を重ねてきた問題について,実火災に える必要があるように思われる。 また最後にー提案として付記した加圧排煙による建 より確認し,その検討結果を内容として報告したもの である。 実験の結果については.それぞれ‘まとめ'の項を 制ぎょ送風量マニアルは建物の構造,規模等からくる 種々の要因,並びに計算条件等数多くの問題を残すが 設けて説明したとおりであり,今後の課題としては, これによる排煙を実施する場合の手引となりうるもの 煙層の下降問題については燃焼のメカニズム(燃焼源 と思われる。 (9 9)
© Copyright 2025 ExpyDoc