平成27年(2015年)2月27日 第46号 中高一貫4校便り 発行者:中高一貫教育事務局 小瀬高校 電話 0295(56)2204 模 擬 裁 判 社( 会 科 ) 十二月十七日に、 小瀬高校から初沢先 生が来てくださって、 行書の形などを教え ていただきました。 条幅用紙を折ってか ら書くと、形が整い やすいそうです。書 き初め会の本番では 形をしっかりととら えて心を込めて書く ことができました。 中学校で行った書 き初めは、小学校と は違って、楷書ではなく行書で書くのでプ レッシャーがとても大きかったです。でも、 初沢先生や木村先生から教わったことを生 かしてしっかりと自分らしい字を書くこと ができました。 御前山中学校一年 保泉 桜 スポット的授業 (国語科・書写) 僕が、思い出に残る中高一貫交 流事業は、小瀬高校の初沢先生 に来ていただいて実施した、ス ポット的授業の国語(書写)授 業です。 僕は、習字は苦手に感じるこ とが多かったのですが、このス ポット的授業を通して、今まで よりも上手に書けるようになっ たと思います。 特に、授業では、毛筆でのは ね方・止め方・払い方などを丁 寧に教えていただきました。ま た、筆の運びにも注意すること が大切なことも分かりました。 今までは、特に気にしないで払 ったり、止めたりしていた部分 も、教えていただいた通りに書 いてみると、スムーズに筆を運 ぶことができました。自分なり に満足できる作品を仕上げるこ とが出来ました。 このことから、専門的な学習 をするときは、その道の専門家 に教わると、うまくできるよう になることが分かりました。ま た、アドバイスを良く聞くこと が大切だとも感じました。この 経験を自分の将来に生かしてい きたいです。 美和中学校三年 片岡 工希 十二月十一日に中 高一貫交流事業とし て小瀬高校の常井先 生が来て、社会科の 授業をしてください ました。 その授業で僕は 「模擬裁判」を体験 しました。僕たちが 実際に裁判官や検察 官、弁護士などに扮 してとても臨場感あ ふれるものでした。 そして、議論を尽く すことで、偏った見方や考え方が無くなり、 公平に裁判が行われることを学びました。 僕はこの模擬裁判を体験して、将来、裁判 員になった時には責任と覚悟をもって臨も うと考えました。 御前山中学校三年 吉田 大輔 緒川中学校三年 内田 夏姫 冬休み中に私は、小瀬 高校の部活動交流に参加 しました。 体育館で練習していた バレー部の先輩方を見て、 スパイクの打点の高さや パワー、レシーブする時 のボールを追うスピード、 パスの正確さなど、プレ ーすべてに中学校バレー とのレベルの違いを感じ ました。実際に練習に参 加してみると、中学校と 違ってネットが高くボー ルが大きいこともあり戸 惑ってしまいました。 はじめは思うようにスパ イクが打てませんでした が、小瀬高校の鈴木先生 や先輩方にアドバイスを していただき、タイミン グよくスパイクを打てる よ う に な り ま し た 。ま た 、 ゲーム形式の練習では、 ラリー中に先輩方から優 しく声をかけていただき、 楽しくプレーすることが できました。 私は小瀬高校への進学 を希望しています。入学 できたときにはバレー部 に入部し、先輩方ととも に県大会出場を目指して 頑張りたいと思います。 部 活 動 交 流 に参 加 して 私は、バドミントン部へ 部活動交流をさせていた だき、短い時間でしたが バドミントンの基礎を教 えていただきました。 練習は、まず走ること か ら 始 ま り ま し た 。私 は 、 走るのが苦手でなかなか 先輩のペースついていけ ず、もっと体力をつけた いと思いました。 基本の練習では、ラケ ットの持ち方や素振りを 教えていただきました。 私は二種類の持ち方があ ることを初めて知りまし た。腕を水平に保つこと に注意しながら振りまし た。先生や先輩が注意す べきことを教えてくださ り、とても勉強になりま した。隣のコートで先輩 方がすごい音を立てなが ら素振りをしているのを 見て圧倒されました。 最後に壁打ちをさせて いただきました。なかな か打てなかったり、思っ たように飛ばなかったり して悔しいときもありま したが、壁にしっかり当 たったときにはとてもう れしかったです。 いろいろ教えていただ きありがとうございまし た。 緒川中学校三年 村上 優奈 緒川中学校と美和中学校は平成二十六年度末に閉 校になり、平成二十七年度からは統合して明峰中学 校として開校します。 最 近 の小 瀬 高 校 の行 事 から ◇共同生活学習に行って 1 年 小室 栞奈 今回、共同生活学習で「会津高原たかつえスキー場」 ◇進路ガイダンスに行って 2年 小室 瑞希 私は水戸で開かれた進路ガイダンスに参加して、よ り真剣に進路について考えられるようになりました。 今回のガイダンスでは県内だけでなく県外からも大学、 短大、専門学校が100校以上集まっていて、自分が 興味を持っているブースに行って話を聞いたり質問を したりしました。私は美容師を目指しているので、高 校卒業後は専門学校に通いたいと考えています。今回 に行ってきました。天候が悪く出発できるか心配され ましたが、無事出発することができました。3 日間雪が 降り続いていましたが、大きな怪我もなくスキーを滑 ることできました。除雪ボランティアでは普段の生活 では体験できないような雪の量を見て、雪国での生活 の大変さがわかりました。また、時間を守りながら行 動することで集団行動の大切さを学び、多くの時間を 仲間と共有することで絆を深めることができました。 のガイダンスでは、どのような授業をしているか、専 門学校を卒業してからの就職の話などを聞くことがで きました。 これからは身だしなみや言葉遣いに気を付け、ガイ ダンスで聞いたことを活かしていきたいです。 ◇2 年生就職ガイダンスについて 2年 山﨑 司 共同生活学習の様子 今回の就職ガイダンスではとても貴重な体験をさせ ていただきました。最初は緊張してしまいましたが、2 時間目ではコミュニケーション力を高めるスキルを学 びました。3・4時間目では「会社づくりゲーム」で、 就職が能力や個性を選ぶことだと言うことを体験しま した。5・6時間目は面接についての対応などについ て学びました。コミュニケーションの授業では、みん なと楽しく話すことができてよかったです。また、心 配していた、会社に勤めるための大切な心構えを学び ました。面接の授業では緊張してしまい、自分が考え ◇卒業おめでとうございます 1 年 安藤 颯 3 月 1 日の卒業式では 67 名の 3 年生が卒業します。 このうち連携三中学校から進学してきた卒業生は 47 名です。進路状況は、進学が大学 2 名、短大 4 名、専 門学校 18 名の合計 24 名。就職は 43 名で、おもな就 職先は茨城県警、常陸大宮市役所、カバヤ食品、国分 電機、富士フイルムオプティクス、老人ホームおがわ、 老人ホームドルフィンなどで、今年も多くの先輩が地 元の常陸大宮市内やその周辺に就職しました。 ていたことが言えなくなってしまいました。今回の経 験を活かして進路実現を目指していきたいと思います。 【 Okazakitter 】 皆さんこんにちは。生徒会会長の岡﨑望です。 時が経つのは早いもので、もうすぐ厳しい冬が終わりを 告げ、桜が咲く季節がやってきます。卒業して新しい世 界へ旅立つ先輩方を見送るのは寂しい限りです。先輩方 と過ごした思い出を大切に、小瀬高校の良き伝統を守り ながら、より素晴らしい学校を築きあげて行きたいと思 います。四月からは連携中学校から入学する新入生を迎 え、一緒に新しい歴史を創りたいと思います。 就職ガイダンスの様子
© Copyright 2024 ExpyDoc