平成 27 年 1 月吉日 関係各位 独立行政法人 国際協力機構 東南アジア・大洋州部 第 7 回日比経済政策セミナー “Financial Intermediation for Inclusive Industrial Growth” 開催のご案内 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 今般、過去 6 回に亘りマニラにおいて開催してきた日比間の経済政策に関するセミナーを日本で 以下のとおり開催します。“Financial Intermediation for Inclusive Industrial Growth”のテーマの下、 日比双方の金融セクターの現状と課題について、著名な研究者・実務者の方々をスピーカーとして 招き、意見交換を致します。ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参加くださいますよ うお願い申し上げます。 敬具 記 1. 題名:第 7 回日比経済政策セミナー“Financial Intermediation for Inclusive Industrial Growth” 2. 主催:独立行政法人国際協力機構(JICA) 後援:在京フィリピン大使館、株式会社 日本取引所グループ、国際機関 日本アセアンセンター 3. 開 催 趣 旨: 独立行政法人国際協力機構(JICA)は、フィリピンに対する国際協力事業を実施するにあたり、 個別事業への支援だけでなく、政策レベルでの支援を行うべく、日比の政策研究者及び次世代の政 策を担う関係者を対象とした経済政策セミナーを主催しています。過去 6 回はマニラにおいて以下 のテーマで開催されました。 第 1 回:市場と国家の役割 第 2 回:包摂的経済発展 第 3 回:農村バリューチェーンにおけるイノベーション 第 4 回:規制枠組み~電力と PPP を例に~ 第 5 回:都市交通政策 第 6 回:金融仲介が経済発展に果たす役割 これまではマニラでしか開催されてこなかった同セミナーですが、日本の皆様にもフィリピンの 理解を深めて頂く機会とするために、第 6 回のフォローアップセミナーを日本で開催します。セミ ナー後は、フィリピン側からは各分野の民間企業と日本の潜在投資家(市場関係者、金融機関や商 社・メーカー等)の皆様とのネットワーキングの機会を設け、フィリピンへの投資促進に貢献でき ることを期待しています。 4. 開 催 日 時:平成 27 年 2 月 9 日(月)10:00 ~15:05 5. 開 催 場 所:大手町サンケイプラザ 会場 301 及び 302(定員:100 人強) 住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町 1-7-2 電話:03-3273-2258 URL: http://www.s-plaza.com/access/index.html アクセス:JR「東京駅」丸の内北口 徒歩 7 分 地下鉄各線「大手町駅」A4・E1 出口直結 6. 開 催 形 式:プレゼンテーション、意見交換ならびにネットワーキング 7. 参 加 費 用:無料 8. 参 加 登 録: (1) 参加登録方法: ① メールにて以下の項目をご記入の上、件名に「フィリピン国第 7 回日比経済政策セミナー参 加登録」と明記し、下記送付先へ送信願います。 ・ 法人・団体名 ・ 参加人数、参加者(お名前、役職) ・ ご連絡先(電話、メールアドレス等) ・ コメント(セミナーに期待する情報や、今後 JICA と相談したいと考えている事項等) ② 送信先: [email protected] (2) 登 録 締 切: 2 月 6 日(金)14:00 9. 問 合 せ 先: 東南アジア・大洋州部 東南アジア第五課 吉田 徹/尾形 美帆 TEL: 03-5226-8967/8965 E-mail: [email protected]/[email protected] (メールの際には、件名に「フィリピン国第 7 回日比経済政策セミナー問合わせ」と明記ください。) 以上 第 7 回日比経済政策セミナー 別添 “Financial Intermediation for Inclusive Industrial Growth” 式次第 1. 開催日: 2015 年 2 月 9 日(月) 2. 開催場所:大手町サンケイプラザ (301,302) 3. 主催:独立行政法人国際協力機構/ 後援:在京フィリピン大使館、株式会社日本取引所グループ、国際機関 日本アセアンセンター 4. 議題:以下のとおり。 記 (09:30 - 10:00 受付) 午前の部 10:00 –10:10 開会挨拶 国際協力機構(JICA)東南アジア・大洋州部 部長 入柿秀俊 10:10 - 10:20 問題提起 国際協力機構(JICA)東南アジア・大洋州部 次長 武藤めぐみ Financial Intermediation for Inclusive Industrial Growth 10:20 - 10:50 プレゼンテーション① (30 分) 一橋大学名誉教授 日本大学客員教授 寺西重郎 アベノミクス、経済構造改革と金融 10:50 - 11:30 プレゼンテーション② (40 分) Mr. Ernest Leung, Former Secretary of Department of Finance Historical Perspective of Financial Sector Reforms in the Philippines 11:30‐12:00 意見交換、質疑応答① モデレーター:Dr. Cielito Habito, Professor, Ateneo de Manila University 12:00 – 13:00 ネットワーキング/軽食(304) 午後の部 13:00 – 13:30 プレゼンテーション③(30 分) 日本総研副理事長 翁百合 1980 年代以降の日本の資金循環、金融自由化、金融システム 13:30 – 14:00 プレゼンテーション④(30 分) Dr. Mario Lamberte, Ex-Director for Research, Asian Development Bank Institute Financial Sector Reforms and their Impact to Investments: the Case of the Philippines 14:00 – 14:20 プレゼンテーション⑤(20 分) Ms. Teresita Herbosa, Chairperson of Securities and Exchange Commission Capital Market Development in the Philippines 14:20 - 14:40 プレゼンテーション⑥(20 分) 日本取引所グループ(JPX)広報企画部長 兼 CSR 推進室長 中村 寛 Financial Services provided by JPX (e.g. Mothers: Market of the high-growth and emerging stocks and CCP: Central Clearing Party) 14:40 – 15:00 意見交換、質疑応答② 15:00 – 15:05 閉会挨拶 在京フィリピン大使館 特命全権大使 マニュエル・エム・ロペス 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc