新潟市番号制度推進本部設置要綱 (設置) 第1条 番号制度の導入に向けて,さらなる市民サービスの向上と行政の効率化を総合的 かつ効果的に推進するため,新潟市番号制度推進本部(以下「本部」という。)を設置 する。 (所掌事務) 第2条 本部の所掌事務は次のとおりとする。 (1)番号制度の基本的な方針に関する事項 (2)番号制度に関連した施策立案及び調整に関する事項 (3)その他番号制度に関する重要な事項 (組織) 第3条 本部は,本部長,副本部長及び本部員をもって構成する。 2 本部長は市長を,副本部長は副市長をもって充てる。 3 本部員は,別表第1に掲げる者その他本部長が必要と認める者をもって充てる。 (本部長及び副本部長) 第4条 本部長は,本部を総括する。 2 副本部長は,本部長を補佐し,本部長に事故のあるとき,又は本部長が欠けたとき は,その職務を代理する。 (本部会議) 第5条 本部会議は,本部長が必要に応じて招集する。 2 本部会議は,本部長が必要と認めるときは,当該審議事項に関係のある本部員のみ で開催することができる。 3 本部長が必要と認めるときは,本部会議に本部構成員以外の者を出席させ,説明を 求め,又は意見を聴取することができる。 (プロジェクトチーム) 第6条 第1条の目的を達成するため,次に掲げるプロジェクトチーム(以下「PT」 という。)を設置し,各分野における課題に対し検討,調査及び調整を図る。 (1)個人番号カード・住基事務検討PT (2)税務検討PT (3)社会保障検討PT (4)給与厚生事務検討PT (5)個人情報保護評価・条例改正検討PT (6)システム・行政効率化検討PT 2 各PTは,別表第2に掲げる所属の者(以下「PTメンバー」という。)をもって 構成する。 3 各PTに,各PTメンバーの互選により指名されたリーダーを置く。 4 各PTに,リーダーに指名されたサブリーダーを置くことができる。 5 各PTにおいて開催する会議(以下「PT会議」という。)は,各PTリーダーが 必要に応じて招集する。 6 PTリーダーが必要と認めるときは,PT会議に構成員以外の者を出席させ,説明 を求め,又は意見を聴取することができる。 (課長会議) 第7条 第6条第1項に掲げる各PTに,課長会議を設置し,各PTでの検討結果につ いて報告を受けるとともに,本部会議に付議する事項を整理する。 2 各課長会議のリーダーには,各PTリーダーが所属する課長をもって充てる。 3 各課長会議は,各PTを構成する所属の長をもって構成する。 4 課長会議のリーダーが必要と認めるときは,課長会議に構成員以外の者を出席させ, 説明を求め,又は意見を聴取することができる。 (事務局) 第8条 本部の事務局は,総務部行政経営課に置く。 2 本部の事務局補佐として,総務部IT推進課を置く。 (その他) 第9条 この要綱に定めるもののほか,本部の運営に関して必要な事項は,本部長が別 に定める。 附 則 この要綱は,平成26年5月7日から施行する。 別表第1(第3条関係) 地域・魅力創造部長,市民生活部長,危機管理防災局長,福祉部長,保健衛生部長, 建築部長,総務部長,財務部長,税務監,8区長,消防局長,会計管理者, 水道局総務部長,市民病院事務局長,2教育次長 別表第2(第6条関係) 検討PT名称 個人番号カード・ 構成員 市民生活課,区役所区民生活課 住基事務 税務 市民生活課,税制課,資産評価課,債権管理課,市税事務所 市民税課,市税事務所資産税課,市税事務所納税課 社会保障 市民生活課,防災課,福祉総務課,こども未来課,児童相談所, 保育課,障がい福祉課,高齢者支援課,介護保険課,保険年金 課,こころの健康センター,保健所保健管理課,住環境政策課, 保健給食課,学務課,区役所区民生活課,区役所健康福祉課, 区役所保護課 給与厚生事務 経営企画課,職員課,人事課,会計課,消防局企画人事課,教 育総務課,教職員課,市民病院管理課,水道局総務課 個人情報保護評価・ 総務部総務課,法制課,行政経営課,IT推進課 条例改正 システム・行政効率化 政策調整課,市民生活課,行政経営課,IT推進課
© Copyright 2025 ExpyDoc