資料 4 平成 26 年度 1 平成 26 年度 板橋区環境教育プログラム部会活動報告 部会検討経過 日程 <第 1 回> 6/26(木) 活動内容・検討概要 ○委員委嘱・任命 ○昨年度の経過説明 ○今年度の部会活動方針 <検討概要> ・今年度の活動について(新規プログラムの開発及び既存プログラムの改善) <第 2 回> 7/29(火) ○ 新規提案プログラムの提示 <検討概要> ・新規プログラムの提案が 7 件。内、4 件ついて提案委員より説明 <第 3 回> 8/28(木) ○ 新規提案プログラムの提示(続き)及び意見交換 ○ 既存プログラムの改善の提示 <検討概要> ・新規プログラム 3 件について提案委員より説明。全 7 件のプログラムについ て意見交換 ・既存プログラムの改善提案は 2 件(参考情報の追加やワークシートの見直し の改善など) ○ <第 4 回> 9/26(金) 今年度に環境教育ハンドブック掲載すべきプログラムの選定 新規プログラム・・・5 件 <検討概要> ・新規提案プログラムのうち、5 件のプログラムを今年度の掲載プログラムと 決定 10 月~12 月 ○新規プログラムの試行(プログラム名/実施場所/実証担当) ・葉っぱで仲間さがし/南前野保育園/石原委員 ・光電池の発電や蓄電を学ぼう/弥生小学校/村松委員・寺田委員・中臺委員 ・かぜとなかよし~風で動くおもちゃを作って遊ぼう~ /加賀小学校/寺田委員・村松委員 <第 5 回> 12/12(金) ○ プログラム試行授業の報告及び具体的プログラム内容の検討 <検討概要> ・プログラム試行結果の報告とプログラム内容の改善点等の検討 <第 6 回> 1/23(金) ○ 最終原稿の内容確認 ○ 次年度以降の活動方針について <検討概要> ・新規掲載プログラムの原稿確認及び意見交換。 2 月~3 月 ○ 板橋区環境教育ハンドブック(H26 年度追録版)の印刷・製本 ○ プログラムバンクへの追録 1 2 平成 26 年度の活動の特徴と今後の予定 ・新規プログラム ○幼児~小学 2 年生を対象としたプログラムを複数検討し、プログラム部会委員である保育士が実 証授業を行った(23 年度より保育士が委員として参加している) 。 ○プログラムを提案した委員のほかに数人の委員が加わり、複数でプログラムの検討を行なった。 ○小中学校の科学クラブまたは一般対象のプログラムを取り入れることができた。 ・既存プログラム ○参考情報の追加やワークシートなどの見直しを行った。今後もより活用しやすい環境教育プログ ラムを提供するため、改善・更新を行う。 3 環境教育プログラム部会委員名簿(五十音順 敬称略) 部会長 副部会長 部会委員 12 名 事務局 エコポリスセンター 藤江 敏郎 志村第二中学校校長 杉田 彩子 加賀小学校校長 奥山 健 高島第三小学校教諭 小川 玄 三園小学校教諭 岩井 宏澄 志村第三中学校教諭 向 雅生 高島第一中学校教諭 石原 恵理子 南前野保育園 内田 智子 向原保育園 梅村 松秀 公 募 岡 有一 公 募 寺田 茂 公 募 中島 明 公 募 中臺 由佳里 公 募 村松 しづ子 公 募 環境戦略担当課長 宮村 宏哉 環境戦略担当課 環境協働推進担当係 福田匡史、宮崎智子、佐々木千枝 環境学習指導員 2 教員 教員 教員 教員 教員 教員 区職員 区職員 区民 区民 区民 事業者 区民 区民
© Copyright 2025 ExpyDoc