第20回どさんこ・みちのく聴覚障害教職員 20周年記念福島研修会のご

第 20回 どさんこ・みちのく聴 覚 障 害 教 職 員
20周 年 記 念 福 島 研 修 会 のご案 内
1.目
的
1)聴覚障害教育の現場における様々な課題や実践成果を研究協議することを通して、聴覚障
害教育に関する知見や理解を深め、教職員としての資質を高める。
2)参加者相互の交流を通して情報を交換し合い親睦を深め、これまでの「どさんこ・みちの
く研修会」を振り返り、今後の会のあり方について話し合う。
2.日
時
3.場
所
平成 27(2015)年
1 月 5 日(月)~6 日(火)
・郡山市労働福祉会館 《開会式典会場、定期総会会場、記念講演会場》
〒963-8014 福島県郡山市虎丸町 7 番 7 号 TEL024-932-5279 FAX024-932-5525
・プリシードホテル郡山 《宿泊会場、パネルディスカッション会場、閉会式会場》
〒963-8004 福島県郡山市中町 12-2 TEL.024-925-3411
FAX.024-922-2200
4.主
催
北海道・東北地区聴覚障害教職員懇談会
5.主
管
第 20 回どさんこ・みちのく 20 周年記念福島研修会実行委員会
6.後
援
福島県教育委員会 福島県立聾学校同窓会 全国聴覚障害教職員協議会
一般社団法人福島県聴覚障害者協会 全国手話通訳問題研究会福島支部
福島県手話サークル連絡協議会 特定非営利活動法人郡山市聴力障害者協会
7.参加資格
教育機関に勤務する聴覚障害教職員及び健聴の教職員、聴覚障害児の保護者、聴覚障害教育に
関心のある方(つまり、当会の趣旨に賛同する方どなたでも参加可です)
8.参加費
参加費
4,000 円(資料代込)
宿泊費
7,000 円(1 泊朝食付)
昼食費(1 月 5 日)
1,000 円
※当日は懇親会を予定しております。参加希望の方は申込書に記入のうえ、4,000 円をお振り
込みくださるようにお願いします。
9.申込方法
参加申込書にご記入の上、郵送またはFAXでお送りください。
参加費は、郵便振込でお願いします。郵便口座をお持ちの方は手数料がかかりません。
郵便振込口座
記号
加入者名
長谷川
18230
番号
13459201
俊夫
10.申込・問い合わせ先 どさんこ・みちのく 20 周年記念福島研修会実行委員会宛
〒963-7771 福島県田村郡三春町平沢栄町 2-45
FAX0247-62-6202
11.〆切
参加申込期限 :平成 26 年 12 月 10 日
参加費振込期限:平成 26 年 12 月 15 日
長谷川俊夫気付
Email:[email protected]
12.日程
1月5日(月)
10:00~10:40 定期総会
<参加対象:当会正会員・賛助会員>
11:00~11:45 開会式典
<以下、参加対象:参加申込者全員>
13:00~16:00 記念講演
「わが国ろう教育とろう教員の歴史
記念講演講師
〜夢を追った人たち~」
前田浩氏(全国聴覚障害教職員協議会元会長、大阪市立聴覚特別支援学校元中学部主事)
全国聴覚障害教職員協議会(略称:全聴教)は全国の教育機関に勤務する聴覚障害教職員と
趣旨に賛同する人たちによる、お互いの研修と情報交換、親睦を主な目的とし、1994年
(平成6年)8月に結成された。翌年度には、北海道と東北地区に、北海道・東北地区聴覚
障害教職員懇談会(略称:北東教懇)が設立された。全聴教、北東教懇とも、ろう教育の更な
る充実を願って、ろう教育現場同僚の賛同を得ながら、聴覚障害教職員が中心となって運営
している。全聴教の結成時の会長であり、北東教懇結成にも多大な影響を及ぼした前田浩氏
のナビゲーションによってこれまでのろう教育の歴史を振り返り、ろう教育のこれからのビ
ジョンをうかがい、ろう教育現場の更なる充実―とは何か、を考え、氏の現場に寄せる熱き
想い「夢追い」を学ぶ。北東教懇が主催するどさんこ・みちのく研修会(略称:どさみち研
修会)が 20 周年を迎え、研修会の相応しい道標になることを願って―。
1月6日(火)
9:00~11:30 パネルディスカッション「手話言語の法整備を受けて、ろう教育のこれから…(仮)」
パネラー
・山根 昭治氏(北海道・東北地区聴覚障害教職員懇談会前会長、北海道旭川聾学校寄宿舎指導員、(一財)全日本ろうあ連盟常任理事・組織部長)
・小田 侯朗氏 (愛知大学教育学部教授)
コーデネーター
・岩井真里子(長谷川俊夫)
障害者権利条約に日本国も締結し、周囲では全日ろう連が中心となって、
「手話言語法(仮称)」
を国会において立法するよう、各都道府県の議会から国に対し、請願運動を展開中である。
ろう教育現場に携わる関係者の私たちは、関心をもって動向を見ているところである。そこ
で鳥取県ように、全国に先駆けて「手話言語条例」を打ち出し、県行政に手話言語を位置付
けて 1 年たったところもある。その条例などによって、ろう教育現場にはどのような影響を
及ぼしたのかの情報交換をし、デスカッションをすることで、どさみちの今後を考えていき
たい。現場にはどのように手話などを位置づけ、聴障児に豊かな未来を築いていくには…、
聴障教員の身分保障は…保護者や関係者に対する手話の啓蒙は…、などと―皆さんのパワー、
発想、今の時代に合ったろう教育の在り方を先人の教えを踏まえつつ、参加者の皆さんと共
に考える。
11:40~12:15
閉会式
<その他の企画>
1月5日(月)
18:00~20:00 懇親会「どさみちあゆみ報告」
企画担当・報告者
遠藤良博 千葉孝 高橋香南子
どさみち研修会の舞台裏をスライド鑑賞しながら福島の食を味わいつつ、懇親を深める。
どさんこ・みちのく 20 周年記念福島研修会実行委員会 長谷川俊夫気付 FAX 0247-62-6202
第 20 回どさんこ・みちのく聴覚障害教職員 20 周年記念福島研修会参加申込書
ふり
なが
氏
名
参加区分
男 ・女
・正会員 ・賛助会員 ・一般 ・学生会員
歳
・聴障
・一般学生 ・その他(
・健聴
)
学校名
所
属
団体名
所
・幼稚部 ・小学部
属
・中学部
・教職員ОB ・保護者
〒
・高等部
・寄宿舎
・事務部
・その他(
)
-
自宅住所
FAX
TEL
E-mail
参加申込
4,000 円
参加費 学生会員 2,500 円
5,500 円
1 月 4 日宿泊費(朝食付)
合計金額を
7,000 円
1 月 5 日宿泊費(朝食付)
記入してく
1,000 円
1 月 5 日昼食費
〇をつけて、
◎
到着時間
1 月 5 日 懇親会費
合計金額
ださい。
交通手段
4,000 円
円
※予めわかる場合はご記入ください。
交通手段(航空 ・JR ・自家用車)
会場到着時間予定
1月
日
時
分頃
一言お願いします。(お早めにいただければ記念誌に掲載します。近況報告、雑感等をお書きください。)
連絡事項(宿泊の同室者の氏名等、実行委員会に連絡したいことや要望などありましたらお書き下さい)
※宿泊に関しては調整の上、必ずしも希望通りにならないことをあらかじめ了解ください
【会場アクセス】
●郡山市福祉労働会館
JR 郡山駅より徒歩15分
駐車場あり90台
無料
b
●ホテルプリシード郡山
JR 郡山駅より徒歩5分
宿泊専用駐車場、契約駐車場あり
1泊1台につき 700 円
ナビをお持ちのかたは PARKING TOWN 「Maggy 陣屋」(TEL:024-932-9980)を入力すると、
スムーズにおこしいただけます。周辺は一方通行が多いため、青矢印に従ってお進みください。