2015/2/1 平成27年 久喜山歩会山行計画(予算) レベル 体力 技術 累積歩行時間<4H&累積登り<500m ★ 入門 体力&技術≦★ ★ 初級 体力&技術≦★★ ★★ 累積歩行時間<6Hor累積登り<1000m 中級 体力&技術≦★★★ ★★★ 累積歩行時間<8Hor累積登り<1500m かもん たけ は る な さ ん 掃部ガ岳(榛名山1449m) 延面距離 歩行時間 6.8km 累積登り 3時間20分 累積下り ★★ 遊歩道・散策路 難所の無い登山道 ★★★ 小規模.ガレ場・岩場 785m レベル 中級 体力 ★★ 858m 標高差 361m 技術 ★★★ 掃部ヶ岳は、榛名山の最高峰で、榛名湖畔の旅館・商店街の背後にそびえている。 かつて湖畔へ通じていた数 コ ー 概 本の峠道のうち、現在も歩かれている唯一の杖の神峠から南へ。落ち葉を踏んで静寂な雑木林の尾根を辿ると、 要 杏ヶ岳に達する ス 装 備 ※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等 適量)、 地図、コンパス、携帯電話 アイゼン(できれば6本爪以上) 日時 集合場所 費 用 ア山 ク行 セ行 ス程 2月15日(日) 久喜駅東口 バス代(33人乗) 高速代(特大車) 89,640 16,200 ②寸志 ③その他支出 3,000 0 A:団体費用頭割 ④写真代 4,080 100 6時00分 駐車場代 市役所 6時10分 ①バス会社支払額 運転手休憩所 団 体 0 5,400 ¥111,240 費 団体費用合計①+②+③ 参加人員 A:団体費用頭割 用 ¥114,240 28 ¥4,080 個 ➄温泉代 ⑥ゴンドラ往復 合計 人 1,220 ¥5,400 費 用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます) ¥5,400 久喜IC6:20→休憩(10×2)→8:00渋川伊香保→8:45榛名山駐車場9:00→9:10掃部ガ岳登山口9→9:45硯岩9:50→ 10:40掃部ガ岳10:55→12:10杖の神峠→(林道)→13:25湖畔の宿記念公園駐車場13:35→13:40温泉(昼食)3:30→ 4:15渋川伊香保IC→休憩(15×2)→18:50久喜IC ※雪の状況により掃部ガ岳へのピストンへの変更もあります、 昼食は山行後の予定ですが、天候により山行途中もあり ゆうすげ元湯☎027-374-9211 延面距離 12.2km 累積登り 1411m レベル 中級 体力 ★★★ 歩行時間 4時間05分 累積下り 1417m 標高差 706m 技術 ★★ バスで"高松山入口"で降り北へ200m、東名高速道路の下を通り、直進すると山道になり尾根を過ぎた頃お地蔵 様が並んでいるビリ堂に出ます。この鞍部から本格的な登りになり、カヤトを登りつめると急に頂上が開け広々と した草原の頂上に出ます。林の間から西に箱根連山、その向こうに富士山。北に連なる丹沢山塊が眺められま す。 ※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等 適量)、 地図、コンパス、携帯電話 高松山(801m) コ ー概 要 ス 装 備 日時 集合場所 費 用 ア山 ク行 セ行 ス程 3月15日(日) 久喜駅東口 団 バス代(45人乗) 高速代(特大車) 体 129,600 17,940 費 ②寸志 ③その他支出 用 3,000 0 個 A:団体費用頭割 ④写真代 人 4,104 100 費 市役所 6時10分 運転手休憩所 ①バス会社支払額 0 5,400 ¥152,940 団体費用合計①+②+③ 参加人員 A:団体費用頭割 ¥155,940 38 ¥4,104 ➄温泉代 ⑥その他 合計 368 0 ¥4,572 用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます) ¥4,600 久喜市役所6:15→6:55桶川北本IC→(休憩10×2)→8:35大井松田IC→8:50高松山入口9:05→10:45ビリ堂10:55→ 11:40山頂12:10→12:50第六天→13:05高松山集落13:10→14:25高松山入口14:40→14:50さくらの湯16:15→16:30 大井松田IC→(休憩15×2)→18:20桶川北本IC→19:00久喜市役所 さくらの湯=木曜定休 0465-75-0819 2時間400円 みょうぎさん 妙義山 妙義山 6時00分 駐車場代 延面距離 4.9km 累積登り 歩行時間 3時間25分 累積下り 839m レベル 中級 体力 ★★ 560m 標高差 459m 技術 ★★★ 中間道から通じる石門巡りコースは、 金洞山(中之嶽)に見られる多くの奇岩の景色は素晴らしく、自然の石が作 コ ー 概 り出すトンネル状になった第1石門から第4石門をくぐり抜け、大砲岩・ロウソク・ユルギ岩・岩筆頭岩・虚無僧岩な 要 どの奇岩を巡るルートは変化に富み楽しい所です。 ス 装 備 ※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等 適量)、 地図、コンパス、携帯電話 日時 集合場所 費 用 4月12日(日) 久喜駅東口 団 バス代(33人乗) 高速代(特大車) 体 89,640 18,900 費 ②寸志 ③その他支出 用 3,000 0 個 A:団体費用頭割 ④写真代 人 3,898 100 費 市役所 6時10分 運転手休憩所 ①バス会社支払額 0 5,400 ¥113,940 団体費用合計①+②+③ 参加人員 A:団体費用頭割 ¥116,940 30 ¥3,898 ➄温泉代 ⑥その他 合計 500 0 ¥4,498 用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます) ¥4,500 久喜IC6:25→松井田妙義IC→8:40神社駐車場8:50→中間道→中之岳駐車場13:00→13:15紅葉の湯15:00→ ア山 ク 行 17:30久喜 ※温泉もみじの湯:500/人 セ行 ス程 6時00分 駐車場代
© Copyright 2024 ExpyDoc