平成27年 久喜山歩会山行計画(予算) 妙義山 (中間 道 912m) 高松山

2015/2/27
平成27年 久喜山歩会山行計画(予算)
レベル
体力
技術
累積歩行時間<4H&累積登り<500m ★
入門 体力&技術≦★ ★
遊歩道・散策路
初級 体力&技術≦★★ ★★ 累積歩行時間<6Hor累積登り<1000m ★★ 難所の無い登山道
中級 体力&技術≦★★★ ★★★ 累積歩行時間<8Hor累積登り<1500m ★★★ 小規模.ガレ場・岩場
延面距離
12.2km 累積登り 1411m レベル 中級 体力 ★★★
歩行時間 4時間05分 累積下り 1417m 標高差 706m 技術 ★★
バスで"高松山入口"で降り北へ200m、東名高速道路の下を通り、直進すると山道になり尾根を過ぎた頃お地蔵
コ
概
様が並んでいるビリ堂に出ます。この鞍部から本格的な登りになり、カヤトを登りつめると急に頂上が開け広々とし
ー
要 た草原の頂上に出ます。林の間から西に箱根連山、その向こうに富士山。北に連なる丹沢山塊が眺められます。
ス
高松山(801m)
装
備
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
3月15日(日)
久喜駅東口
バス代(45人乗) 高速代(特大車)
129,600
17,940
②寸志
③その他支出
3,000
0
A:団体費用頭割
④写真代
3,998
100
市役所
6時10分
運転手休憩所 ①バス会社支払額
団
0
5,400
¥152,940
体
費
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
用
¥155,940
39
¥3,998
個
➄温泉代
⑥その他
合計
人
646
0
¥4,745
費
¥4,800
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
久喜市役所6:15→6:55桶川北本IC→(休憩10×2)→8:35大井松田IC→8:50高松山入口9:05→10:45ビリ堂10:55→
11:40山頂12:10→12:50第六天→13:05高松山集落13:10→14:25高松山入口14:40→15:10ぶなの湯16:40→17:25大
井松田IC→(休憩15×2)→19:15桶川北本IC→19:55久喜市役所 ※ぶなの湯=山北町中川645-8 ☎0465-783090 2時間700円 回数券有
みょうぎさん ちゅうかん
どう
妙義山(中間道 912m)
延面距離
歩行時間
6時00分
駐車場代
5.7km 累積登り 1015m レベル 中級 体力 ★★★
3時間40分 累積下り 736m 標高差 470m 技術 ★★★
中間道から通じる石門巡りコースは、 金洞山(中之嶽)に見られる多くの奇岩の景色は素晴らしく、自然の石が作
コ
り出すトンネル状になった第1石門から第4石門をくぐり抜け、大砲岩・ロウソク・ユルギ岩・岩筆頭岩・虚無僧岩など
ー概
要 の奇岩を巡るルートは変化に富み楽しい所です。 ホッキリ班とは、神社Pで別れ石門広場で合流します ※山行
ス
装
備
後、さくらの里で花見をする場合は1時間程加算されます(石門をパスし、花見で合流も有りですね!)
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
4月12日(日)
久喜駅東口
バス代(33人乗) 高速代(特大車)
89,640
18,900
②寸志
③その他支出
3,000
0
A:団体費用頭割
④写真代
3,654
100
6時00分
駐車場代
市役所
6時10分
運転手休憩所 ①バス会社支払額
団
0
5,400
¥113,940
体
費
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
用
¥116,940
32
¥3,654
個
➄温泉代
⑥その他
合計
人
510
0
¥4,264
費
¥4,300
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
久喜IC6:25→休憩(10×2)→8:10松井田妙義IC→8:15神社駐車場8:30→8:55第一見晴9:00→9:25第二見晴9:30
→10:00本読みの僧→10:30東屋10:40→11:05ホッキリ入口→11:40大砲岩12:10→12:15石門広場(合流昼食)12:45
→12:50石門巡り13:55→14:25中之岳駐車場14:35→14:50紅葉の湯16:20→16:25松井田妙義IC→休憩(10+15)
→18:25久喜 ※温泉もみじの湯:510/人 70歳以上=300円 ☎0274-60-7600
延面距離
4.2km 累積登り
871m レベル 中級 体力 ★★
歩行時間 3時間35分 累積下り
636m 標高差 432m 技術 ★★★
中間道コース班と赤門広場でお別れし、バスにて金鶏橋迄行き、ここで下車。大人場から東屋の登山道は軽石が
コ
多く滑りやすいので注意する、ホッキリ入口からバラ尾根までは上級コースとなっているがホッキリまでは実質中
ー 概 級。ここまで行きますと裏妙義、鷹がえし~星あな岳の大絶景が見られます ※山行後、さくらの里での花見をす
要
ス
る場合は、下記計画に1時間程度加算されます
みょうぎさん
妙義山(ホッキリ 918m)
装
備
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
4月12日(日)
久喜駅東口
バス代(33人乗) 高速代(特大車)
89,640
18,900
②寸志
③その他支出
3,000
0
A:団体費用頭割
④写真代
3,654
100
6時00分
駐車場代
市役所
6時10分
運転手休憩所 ①バス会社支払額
団
0
5,400
¥113,940
体
費
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
用
¥116,940
32
¥3,654
個
➄温泉代
⑥その他
合計
人
510
0
¥4,264
費
¥4,300
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
久喜IC6:25→休憩(10×2)→8:10松井田妙義IC→8:15神社駐車場8:25→8:30金鶏橋8:40→8:50大人場→9:20東
屋9:30→9:55ホッキリ入口→10:30ホッキリ10:45→11:10ホッキリ入口→11:40大砲岩12:10→12:15石門広場(合流昼
食)12:45→12:50石門巡り13:55→14:25中之岳駐車場14:35→14:50紅葉の湯16:20→16:25松井田妙義IC→休憩(
10+15)→18:25久喜 ※温泉もみじの湯:500/人 70歳以上=300円 ☎0274-60-7600
2015/2/27
平成27年 久喜山歩会山行計画(予算)
レベル
体力
技術
累積歩行時間<4H&累積登り<500m ★
入門 体力&技術≦★ ★
遊歩道・散策路
初級 体力&技術≦★★ ★★ 累積歩行時間<6Hor累積登り<1000m ★★ 難所の無い登山道
中級 体力&技術≦★★★ ★★★ 累積歩行時間<8Hor累積登り<1500m ★★★ 小規模.ガレ場・岩場
延面距離
9.1km 累積登り
266m レベル 初級 体力 ★
歩行時間 3時間00分 累積下り
266m 標高差 129m 技術 ★★
残雪がようやく消える頃、尾瀬はベストシーズン「水芭蕉の季節」となり、その 純白の姿と、同じ頃に咲くリュウキン
カの黄色い花がさらに色を添えます。コースタイムは、平坦で整備されたコースなので、標準タイムの1割増しで計画し
ています。沼山峠休憩所から三平下までのピストン計画ですが、時間があれば南岸分岐まで、足を延ばします(ほ
ぼ無理です)
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
大江湿原・尾瀬沼
コ
ー概
要
ス
装
備
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
5月24日(日)
久喜駅東口
バス代(33人乗) 高速代(特大車)
156,600
16,660
②寸志 2名
③その他支出
5,000
0
A:団体費用頭割
④写真代
6,369
100
5時00分
市役所
5時10分
駐車場代
運転手休憩所2名 ①バス会社支払額
団
2,000
10,800
¥186,060
体
費
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
用
¥191,060
30
¥6,369
個
➄温泉代
⑥バス代
合計
人
1,040
¥7,509
費
¥7,600
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
久喜IC5:25→休憩(10+10)→6:55西那須野塩原IC→休憩(10)→9:55御池10:10→10:40沼山峠休憩所0:45→11:15
展望台11:20→11:40小渕沢分岐→12:05長蔵小屋12:45→13:00三平下→13:20長蔵小屋→13:40小渕沢分岐13:50
→14:30沼山展望台→14:55沼山休憩所15:05→15:35御池15:50→休憩(10)→18:40西那須野塩原IC→休憩(10+
10)→20:35久喜IC ※シャトルバス520円×2 御池駐車代大型バス=2000円/回必要 ※所要時間が長いため、
温泉はありません
延面距離
9.6km 累積登り
790m レベル 初級 体力 ★★
歩行時間 4時間25分 累積下り
790m 標高差 594m 技術 ★★
現地までのアプローチが往復で8時間ほどの時間を要し、山行は4時間30分程の行程となるが、満開のシャクナゲ
コ
ー 概 が迎えてくれるはず。頑張りましょう
要
十文字峠
ス
装
備
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
6月5日(金)
久喜駅東口
バス代(33人乗) 高速代(特大車)
118,800
22,800
②寸志
③その他支出
3,000
0
A:団体費用頭割
④写真代
5,000
100
5時00分
駐車場代
市役所
5時10分
運転手休憩所 ①バス会社支払額
団
0
5,400
¥147,000
体
費
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
用
¥150,000
30
¥5,000
個
➄温泉代
⑥その他
合計
人
420
0
¥5,520
費
¥5,600
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
行程:久喜IC5:20→6:15波志江PA6:25→7:25佐久平PA7:35→7:50佐久南IC(佐久小諸JC)→9:30毛木平9:40→
11:40十文字峠・カモシカ展望台12:30→13:05十文字山→14:45毛木平→15:15滝見の湯16:40→17:40佐久南IC
→18:50波志江SA19:00→19:30佐野SA19:40→20:00久喜IC ※温泉代=(11枚綴り4500×2+450×残り人数)/
参加人数で、算出しています
2015/2/25
平成27年 久喜山歩会山行計画(予算)
レベル
体力
技術
累積歩行時間<4H&累積登り<500m ★
入門 体力&技術≦★ ★
初級 体力&技術≦★★ ★★ 累積歩行時間<6Hor累積登り<1000m ★★
中級 体力&技術≦★★★ ★★★ 累積歩行時間<8Hor累積登り<1500m ★★★
延面距離
7.5km 累積登り
705m レベル
秋田駒ヶ岳
歩行時間 3時間40分 累積下り
674m 標高差
遊歩道・散策路
難所の無い登山道
小規模.ガレ場・岩場
中級 体力 ★★
353m 技術 ★★★
秋田一の標高(1,637メートル)を誇ります。男女岳や男岳・女岳等の総称で、乳頭山とともに十和田八幡平国立公
コ
ー 概 園南端の名山です。素晴しい眺望と、北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫です。山頂からは鳥海山や
要 岩手山などの雄大な山並みと、ルリ色に輝く田沢湖が一望できます。
ス
装
備
。
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイト・蜂蜜等
適量)、 地図、コンパス、携帯電話
日時
集合場所
費 用
ア山
ク行
セ行
ス程
7/25(土)~27(月)
久喜駅東口
団 バス代(33人乗) 高速代(特大車)
356,400
55,200
体
費 ②寸志2人2日
③その他支出
用
8,000
0
個 A:団体費用頭割
④写真代
人
14,520
200
費
市役所
6時10分
乗務員宿泊費2×2 ①バス会社支払額
0
16,000
¥427,600
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
¥435,600
30
¥14,520
➄温泉代
⑥宿泊費
合計
800
22,000
¥37,520
¥37,600
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
1日目:久喜市IC6:20→休憩(15分×3)→12:00柴波SA(食事)12:45→13:00盛岡IC→14:15田沢湖15:00→15:20田沢
湖高原温泉郷(プラザホテル山麓荘)泊 ※2日目:プラザホテル山麓荘8:30→9:10駒ヶ岳8合目9:20→10:55男岳
11:05→12:00男女岳(昼食)12:30→13:15横岳13:25→13:40森→14:20駒ヶ岳8合目14:30→16:40盛岡IC→17:00松尾
八幡平→17:15八幡平ロイヤルホテル泊 ※施設:7/25日泊(プラザホテル山麓荘☎0187-46-2131 夕朝食付き10950
円+昼弁当648円=11,598円) ※ 8合目通行規制(ホイールベース5M未満)
八幡平
コ
ー概
要
ス
コース概要
装
備
装 備
7.4km 累積登り
3時間30分 累積下り
355m レベル 初級 体力 ★
560m 標高差 248m 技術 ★★
八幡平:(黒谷地湿原・茶臼岳コース):一面のお花畑ですが夏まで、大展望とアオモリトドマツの樹海、
高層湿原が特徴です。シンボルである八幡沼は、八幡平の湖沼の中で一番大きい沼。エメラルドグ
リーンに輝く沼の周囲は、高山植物の宝庫ですが、今回は八幡沼から黒谷地湿原のトレッキングコー
スを歩き紅葉を満喫しましょう
※共同装備:応急薬品 ※個人装備:雨具、保温衣料、手袋、食事(昼食分)、水、行動食(カロリーメイ
ト・蜂蜜等適量)、 地図、コンパス、携帯電話
7/25(土)~27(月)
久喜駅東口
団 バス代(33人乗) 高速代(特大車)
356,400
55,200
体
費 ②寸志2人2日
③その他支出
用
8,000
0
個 A:団体費用頭割
④写真代
人
14,520
200
費
市役所
6時10分
費 用
乗務員宿泊費2×2 ①バス会社支払額
0
16,000
¥427,600
団体費用合計①+②+③
参加人員
A:団体費用頭割
¥435,600
30
¥14,520
➄温泉代
⑥宿泊費
合計
800
22,000
¥37,520
¥37,600
用 個人費用(100円未満切り上げ。キャンセル・高速IC変更等により若干の変更もあり得ます)
3日目:八幡平ロイヤルホテル6:30→7:05八幡平山頂バス停7:20→7:50八幡平8:00→8:20凌雲荘→8:40源太分れ
→9:00安比岳分岐→9:30黒谷地湿原9:40→10:30茶臼岳10:40→11:25茶臼岳登山口バス停11:40→12:10温泉13:40
→13:55松尾八幡平IC→休憩(15分×4)→20:20久喜IC ※施設:7/26日泊(八幡平ロイヤルホテル☎0195-783311 夕食付10150円+朝食:コンビニ弁当手配350円=10500円 7/27日温泉:八幡平温泉館「森乃湯」☎019578-3611(500+100)
日時
集合場所
ア
予
プ
定
ロ
ー時
間
チ
延面距離
歩行時間
6時00分
駐車場代
6時00分
駐車場代