1 相談の窓口(PDF:125KB)

1.相談窓口
1.相 談 の 窓 口
三田市福祉事務所
身体障害者(児)・知的障害者(児)の援護・育成・更生についての相談・助言を行い、必要に応じて専門機関へ
の紹介及びあっせんを行います。
〒669-1513 三田市三輪 2 丁目 1 番 1 号 三田市障害福祉課
079-559-5075・FAX079-562-1294
兵庫県川西こども
兵庫県川西こども家庭
こども家庭センター
家庭センター
18歳未満の児童に関するあらゆる問題について、医師・福祉司・心理判定員が、児童福祉法に基づく施設入
所・診断・判定その他必要な相談指導にあたっています。
〒666-0017 川西市火打 1 丁目 22-8
072-756-6633・FAX072-756-6006
兵庫県立身体障害者更生相談所
主として18歳以上の身体障害者を対象として、医師・福祉司・心理判定員などが、専門的立場から医学的・
心理的・機能的判定・補装具・更生医療の適合判定その他必要な相談指導を行っています。
〒651-2134 神戸市西区曙町 1070
078-927-2727・FAX078-927-2745
兵庫県立知的障害者更生相談所
主として18歳以上の知的障害者を対象にして、医師・福祉司・心理判定員などが、専門的立場から医学的・
心理的及び職能的判定その他必要な相談指導を行っています。
〒651-0062 神戸市中央区坂口通 2 丁目 1 番 1 号
078-242-0737・FAX078-242-0736
兵庫県宝塚健康福祉事務所
難病、精神保健福祉に関する相談に応じ、また、医療費助成の申請受付業務を行なっています。
<医療費助成・相談内容>
○特定疾患医療費
○特定不妊治療費
○小児慢性特定疾患医療費
○肝炎治療医療費
○精神科医師による「こころのケア相談」
(予約制)
〒665-0034 宝塚市小林 3 丁目 5-22
地域保健課
0797-72-0054・FAX0797-74-7091
三田市教育委員会
特別支援学校(盲学校、ろう学校、養護学校)への入学、特別支援学級への入級などの教育関係の相談にあた
っています。
学校教育課
079-559-5136・FAX079-559-6400
三田市社会福祉協議会
地域福祉を増進させるために、地域住民が主体となり、住みよい明るい町作りのため関係者と協力して活動し
ています。また、ボランティア活動などの事業を通じて、障害者(児)を援助し、相談に応じています。
〒669-1514 三田市川除 675
三田市総合福祉保健センター
079-559-5940・FAX079-559-5704
2
1.相談窓口
三田市ボランティア
三田市ボランティア活動
ボランティア活動センター
活動センター (社会福祉協議会内)
社会福祉協議会内)
ボランティア活動・ボランティアニーズの登録や連絡調整など、ボランティアの相談に応じています。
〒669-1514 三田市川除 675 三田市総合福祉保健センター
079-564-0410・FAX079-559-5945
三田市障害者生活支援センター
三田市障害者生活支援センター (社会福祉協議会内)
社会福祉協議会内)
障害のある人やその家族が、住みなれた地域で安心して暮らしていくために、福祉サービスの利用相談やその
他の相談、情報提供等をおこなっています。
〒669-1514 三田市川除 675 三田市総合福祉保健センター
079-559-5947・FAX079-559-5948
三田市精神障害者支援センター
三田市精神障害者支援センター
精神障害のある人やその家族が、住みなれた地域で安心して暮らしていくために、精神福祉士による専門相談
や福祉サービスの利用相談、その他の相談、情報提供等をおこなっています。
〒669-1514 三田市三輪 1 丁目 8 番 11 号
079-556-5075・FAX079-556-5275
三田市障害者就業支援センター
三田市障害者就業支援センター (愛称:
愛称:びーず)
びーず)
障害のある人の就労について相談支援を行うとともに、就労の継続に必要な支援、就労先や支援者との調整を
通じて障害者の自立に向けた支援をおこなっています。
〒669-1514 三田市川除 675 三田市総合福祉保健センター
・FAX079-562-6699
子ども発達支援
ども発達支援センター
発達支援センター (さんだこども
さんだこども発達
こども発達支援
発達支援サービス
支援サービス)
サービス)
心身の発達の遅れや、子育てに不安のある人の相談業務や訪問援助、訓練等をおこなっています。
〒669-1356 三田市井ノ草 808 番地
079-568-1955・FAX079-560-0595
神戸公共職業安定所 三田出張所
障害者の職業紹介については、特別援護コーナーを設置して、相談・あっせんなどを行っています。なお、手
話通訳者が設置されています。
(金曜日 9:00~10:45)
〒669-1531 三田市天神 1 丁目 5 番 25 号
079-563-8609・FAX079-563-8607
兵庫県立精神保健福祉センター
庫県立精神保健福祉センター
精神的な悩みや問題のすべてにわたり、医師・ソーシャルワーカーなどの専門家が相談指導にあたっています。
又、精神保健面での専門技術的研究、研修指導を行っています。
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通 1 丁目 3 番 2 号
078-252-4980・FAX078-252-4981
兵庫県立聴覚障害者情報センター
兵庫県立聴覚障害者情報センター
「きこえ」に関するさまざまな相談に、医師・言語聴覚士・臨床心理士・ピアカウンセラー等の専門スタッフ
が個別に応じます。
(無料)※予約制
〒657-0832 神戸市灘区岸地通 1 丁目 1-1 神戸市立灘区民ホール 2F
078-805-4175・FAX078-805-4192
家庭児童相談室 (福祉事務所内)
福祉事務所内)
家庭において、子供を養育していくうえでの様々な悩み、心配ごとについて、家庭児童相談員が相談・助言・
指導などを行います。
〒669-1513 三田市三輪 2 丁目 1 番 1 号 こども支援課 家庭児童相談室
079-559-5076・FAX079-562-1294
ひょうご発達障害者支援
ひょうご発達障害者支援センター
発達障害者支援センター クローバー 宝塚ブランチ
宝塚ブランチ
発達障害児(者)への支援を総合的に行うことを目的とした専門的機関で、専属スタッフが設置されています。
ご本人、ご家族、関係施設・関係機関等からの相談に応じ、必要な支援活動を行っています。
〒665-0035 宝塚市逆瀬川 1 丁目 2-1 アピア 1 4 階
0797-71-4300・FAX0797-76-5811
3
1.相談窓口
ピア・カウンセリング
「ピア」とは英語で「仲間」とか「同志」という意味です。
「ピア・カウンセリング」とは同じ障害のある仲
間がカウンセラーとして同じ目線で相談に応じ、
「こころのサポート」を得ることにより問題解決をめざしていき
ます。利用については障害者生活支援センターまで電話、FAX、メールによる予約が必要です。
〒669-1514 三田市川除 675 三田市総合福祉保健センター
079-559-5947・FAX079-559-5948 E メール [email protected]
身体障害者相談員
身体障害者やその家庭における問題について、地域での相談・助言・指導などを行っています。
氏
名
仲
光恵
079-564-7328(FAX)
聴覚
福井 月江
079-569-0544(FAX)
聴覚
山口 和子
079-569-0877
肢体
八十川 一三
079-563-4307
肢体
理
079-568-5662
肢体
靖邦
079-566-0117
内部
西上 正甫
079-566-0858
視覚
三好 友美
079-565-7120
障害児
(任期:H26.4.1~H28.3.31)
荒内
住
電
話
障害種別
知的障害者相談員
知的障害者やその家族における問題について、地域での相談・助言・指導などを行っています。
氏
名
電
話
備 考
塚本 壽子
079-562-5508
古田 弘子
079-506-2204
(任期:H26.4.1~H28.3.31)
精神障害者相談員
精神障害者やその家族における問題について、地域での相談・助言・指導などを行っています。
氏
名
電
話
備 考
井殿 雅代
島津 智子
長谷川 なつ子
山本 勝利
相談される場
三田市役所
障 害 福 祉 課 合は事前に三
079-559-5075(直通) 田市障害福祉
課まで予約が
079-562-1294(FAX)
必要です。
渡辺 弘子
(任期:H26.4.1~H28.3.31)
民生委員・
民生委員・児童委員
障害者(児)などの自立更生を援助・指導するとともに、関係機関との協力のもとに、社会福祉の増進に努めて
います。
4