平成27年2月19日 延岡 河川 国 道 事 務 所 記者発表資料 きたかた のべおか 北方延岡道路が4月29日(水・祝)に全線開通 ~5月の連休前に開通します!~ たか ち ほ ○九州有数の観光地である”高千穂”から”延岡”が46分に (未整備時と比べ22分短縮) ○東九州自動車道と一体となって、宮崎県の周遊観光を促進! ※開通する時間や開通記念式典については、後日お知らせします。 【位置図】 【全線開通による主な整備効果】 【効果①】 所要時間の短縮により宮崎県北都市間 たか ち ほ ひゅうが (延岡・⾼千穂・⽇向)が近くなり、広域的 な周遊観光を促進 【効果②】 所要時間の短縮により1時間で第三次救 急医療施設に⾏ける⼈が増加 【効果③】 国道218号の災害時通⾏⽌めを迂回す る代替路が確保 きた かた 【効果④】 北⽅延岡道路へ交通量が転換し、国道 218号の事故件数の減少が期待 【効果⑤】 ⾼速ネットワークの延伸により、沿線地域へ の更なる企業⽴地が期待 【詳細図】 くら た H27.4.29開通 くら た きたかた 蔵田~北方 延長4.6km きたかた 【詳細図】 まい の きたかた きた かた 【問い合わせ先】 延岡河川国道事務所 TEL:0982-31-1155 (代表) 副所長(道路) 調査第二課長 なかがわ えいいち 中川 英一 (内線 205) わたなべ けんいち 渡邉 賢一 (内線 451) 【概要】 開通区間の事業概要 事 業 概 要 きた かた 北方延岡道路は、宮崎県北地域の発展等を支援し、国道218号の代替 路線機能を目的とした延長約13.1kmの無料の自動車専用道路です。 今回開通する蔵田~北方間は、そのうち延長約4.6kmの区間です。 くら た きた かた 今回開通区間 くら た きた かた 北方延岡道路 蔵田~北方間 のべおか し きたかたまち くらた のべおか し きたかた まち みなみ く ぼ やま (位置図) 延岡市北方町蔵田~延岡市北方町南久保山 ○事業着手 : 平成18年度 ○設計速度 : 80km/h ○車線数 : 2車線 宮崎県延岡市 平面図 H27.4.29開通予定 ご か せ 標準横断図 1 開通区間の時間短縮 【時間短縮】 くら た たか きた かた ち ほ ○今回、蔵田~北方間が開通することで、高千穂町~延岡市間の 所要時間が全線未整備と比べて約22分(約3割)短縮 たか ち ほ 高千穂町~延岡市間の所要時間が短縮 きた かた 北方延岡道路(自動車専用道路) 今回開通 たか ち ほ くら た 開通済 きた かた せい うん くら た きたかた きたかた 災害・事故による通行止めのリスク たか ち ほ ▼高千穂町~延岡市間の所要時間 【全線未整備】 国道218号 今は 【現在】 約17分短縮 国道218号 きたかた きたかた +北方延岡道路(北方~延岡間) 開通すると 【今回開通後】 約5分短縮 国道218号 くら た きたかた +北方延岡道路(蔵田~延岡間) 全線未整備より 約22分(約3割)短縮 【参考】 熊本市~延岡市間の所要時間 きたかた 所要時間(北方延岡道路利用) 主要拠点間 熊本市~延岡市 現在 今回開通後 約2時間47分 約2時間42分 資料:全線未整備はH17センサスの混雑時旅行速度より算出、現在はプローブデータ(H25年度 平日17時~19時平均)より算出 2 広域的な周遊観光を促進 【観光支援】 たか ち ほ ○宮崎県北には、“高千穂”など自然豊かな魅力ある観光地が存在 ○北方延岡道路と東九州自動車道の開通により、宮崎県内ほか福 岡・大分方面からのアクセス性が大きく向上することで、広域的な 周遊観光を促進、観光客の増加が期待 きた かた 宮崎県北地域の周遊観光エリアが拡大 あ そ たか ち ほ きょう 観光地を連絡する 新たなバス路線が運行 高千穂峡 阿蘇 さ H26.10 道の駅新規登録! いき 至 大分・佐伯方面 かま え 蒲江IC 至 阿蘇・熊本方面 325 あ たか ち そ や ほ 高千穂町 かま え きた かた 道の駅 北方よっちみろ屋 10 今回開通 もろつか 諸塚村 きたかた 北方延岡道路 延岡南IC 門川IC 門川町 327 み さと 美郷町 10 ひゅうが 日向市 ひゅうが 327 388 446 のべ おか すい ごう あゆ 日向IC 延岡水郷鮎やな 至 宮崎・日南方面 高速道路等の開通に伴い観光客が増加 あた ご やま 愛宕山 きたかた 観光入込客数(万人/年) 140 【北方延岡道路】 【東九州自動車道】 【東九州自動車道】 かどかわ きたかた す み え 北方~ 門川~ 須美江~ まい の ひゅうが 延岡間開通 舞野間開通 日向間開通 152 149 145 135 132 130 119 120 110 108 110 112 137 126 123 112 100 H19 H20 下阿蘇ビーチリゾート かどかわ かどかわ 150 延岡市 たか ち ほ 高千穂町 そ 東九州自動車道 H27.3.21大分~宮崎間 延岡JCT・IC がつながる 388 150 あ 388 まいの きたかた 160 夕刊デイリー新聞(夕刊)H26.12.25 しも くら た 北方IC 舞野IC 388 つ 北川IC 蔵田 503 須美江IC 延岡市 218 と きたうら 北浦IC きたがわ ひ の かげ 日之影町 す み え は 蒲江波当津IC H21 H22 H23 H24 たか ち ほ H25 ▲観光入込客数の推移(延岡市、高千穂町) 資料:宮崎県観光入込客統計調査結果 うま が せ 馬ヶ背 観光地写真出典:延岡市HP たか ち ほ 高千穂町観光協会HP ひゅ うが 日向市観光協会HP 3 1時間で三次医療施設へ行ける人口が増加 【医療支援】 たか ち ほ ひ の かげ ○高千穂町・日之影町では、第三次救急医療施設として県立延岡病 院の利用頻度が高い ○北方延岡道路の整備により、県立延岡病院に1時間で到達できる 人口が1万4千人増加 きた かた たか ち ほ ひ の かげ 高千穂町・日之影町の重篤患者は県立延岡病院へ搬送 (人) 683 700 きたうら たか ち ほ 600 ひ の かげ 300 もろつか ひ の H22 H23 H24 県立延岡病院 かげ かどかわ 高千穂町・日之影町の重篤患者は、 第三次救急医療施設の県立延岡病 院へ転院搬送されている。 たか ち 58 約10%は 県立延岡病院へ搬送 400 きたかた ほ ほ 64 62 500 きたかた ご か せ たか ち 616 596 68 きたがわ 645 ひ の たか ち H25 その他 ほ ひ の かげ ▲救急搬送人数(高千穂町、日之影町) たか ち ほ ひ の かげ 資料:高千穂町、日之影町資料 ※第三次救急医療施設とは、重症および複数の 診療科領域にわたる重篤な救急患者を24時 間体制で受け入れる高度な診療機能をもつ医 療施設 かげ ▲ 高千穂町・日之影町における重篤患者の救急搬送状況 県立延岡病院まで1時間で到達できるエリアの拡大 ▼ 県立延岡病院(第三次救急医療施設)までの1時間圏及び1時間 到達可能人口の変化 県立延岡病院までの 1時間圏が拡大し、 高千穂町 日之影町 1時間到達可能人口が 全線未整備に比べて 約14,000人増加 たか ち ほ ひ の かげ 1時間到達可能人口(千人) 260 280 300 延岡市 今回開通 現在 全線未整備 (一般道利用) 県立延岡病院 (第三次救急医療施設) もろつか 諸塚村 全線未整備 現在 現在 (北方延岡道路利 用) きたかた きたかた 北方延岡道路 現在(北方延岡道路利用) きたかた 今回開通後(北方延岡道路利用) データ:全線未整備はH17センサス、現在はプローブデータ(H25年度平均)より算出 人口はH22国勢調査人口 開通後 (北方延岡道路利 今回開通後 用) 275 275 286 286 約14千人増加 289 289 ひ の かげ ◆日之影町から県立延岡病院まで救急搬送した町職員の声 くねくねとした現道だとスピードも制限され、町から45分ぐらい かかっていましたが、北方延岡道路の一部開通で10分ほど短縮 され、救急車が安全に走行できるようになりました。 きた かた ※新聞記事より 出典:夕刊デイリー新聞(H21.5.4) 4 災害通行止め時の代替路が確保 【防災支援】 ご か せ ○国道218号は、五ヶ瀬川沿いの限られた低地にあるため、台風や 集中豪雨等により、たびたび冠水等で通行止めが発生 ○北方延岡道路の整備により、国道218号の代替路が確保 きたかた きたかた 北方延岡道路と並行する国道218号の通行止め状況 ⇒ 過去10年間で延べ552時間の通行止め 今回開通 くら た まい の きた かた きた かた 写真① H17年9月の台風時には冠水により最大258時間(約11日間)の通行止めが発生 ▼台風14号(H17.9)による冠水に伴う迂回ルート 至 延岡市内 写真① 国道218号冠水状況(H17.9) みなみおぐに うぶやま あ そ たけだ ぶんご おおの たかもり さいき みなみあそ ひのかげ やまと ご か せ たか ち み さと ほ 至 高千穂 ◆輸送業者の声 H17の台風14号による冠水では、国道218 号が通行止めになったために、高千穂方面へ の搬送も大きな迂回が必要となり、通常1時間 30分での搬送が4時間を要するなど、仕事に かなりの支障をきたしました。 たか もろつか しいば 迂回ルートは通常 ルートに比べて 約2.5時間 (約120km)迂回 ち ほ 資料:ヒアリング結果(H18) 5 【交通安全】 国道218号の交通事故が減少 ○国道218号には線形不良箇所が点在し、事故の危険性が高い ○開通後は北方延岡道路に交通量が転換することで、国道218号 の事故件数の減少が期待 きたかた 国道218号に点在する線形不良箇所 ご か せ 交通量の変化 交通事故件数が減少 ▼道路整備による交通事故件数(国道218号)の変化 きたかた 交通量(北方延岡道路) 交通量(国道218号) (台/日) 20,000 (件/年) きたかた 北方延岡道路 (北方~延岡間) 2車線開通 きた かた 北方延岡道路に 交通が転換し、 事故件数が減少 16.0 きたかた 13.7 14.0 12.0 10,714 10,000 11,409 12,721 (7,676) きたかた 北方延岡道路の開通 により、国道218号の 交通量が約6割減少 H11 (5,045) H17 センサスNo.10550 延岡市岡元町 (北方延岡道路はNo.10570) 6.0 7.3 今回期待さ れる効果 4.0 0 H6 全線未整備 ↓ 現 在 10.0 8.0 8,698 【並行する国道218号の事故件数】 H22 資料:道路交通センサス 内、人対 車両事故 2.0 0.0 くら た きたかた きたかた 5.7 3.8 開通前:国道218号 開通後:国道218号 3.1 解消 まいの まいの : 25.8件/年 ↓ : 13.7件/年 蔵田~北方 北方~舞野 舞野~延岡 (今回開通) (H20.4開通) (H18.2開通) きたかた ※ 北方延岡道路に並 行する国道218号 を対象に開通日 前後で集計 資料:交通事故統合 データベース (H15~H24) 6 沿線地域への更なる企業立地 【開発支援】 きたかた ○北方延岡道路・東九州自動車道の開通に伴い、求人が増加 ○延岡IC・JCTに隣接し交通アクセスの良い「クレアパーク延岡」で は、企業立地が進み第1工区はH21年に完売 第2工区ではH26年に企業が初進出し、更なる企業立地が期待 企業立地が進む「クレアパーク延岡」 ▼クレアパーク延岡の立地件数(累計)と延岡管内の新規求人数及び有効求人倍率の推移 かどかわ す ひゅうが 【東九州自動車道】門川~日向間開通 きたかた まい の 【北方延岡道路】北方~舞野間開通 きたかた まい の 【北方延岡道路】舞野~延岡間開通 立地件数(件) 8 工業団地 第1工区 工業団地 第2工区 6 4 4 3 2 1 1 1 1 1 H12 H13 H14 H15 H16 4 5 6 6 み え 【東九州自動車道】須美江~延岡間開通 かま え きたかた 6 きたうら 【東九州自動車道】蒲江~北浦間開通 6 6 H24 H25 7 第2工区 H26初進出 第1工区 H21完売 0 高速道路等の開通に伴い、 延岡管内の新規求人数や 有効求人倍率が増加 資料:(クレアパーク延岡の立地件数)延岡市 (新規求人数及び有効求人倍率)延岡公共職業安定所 H19 にし うす き H20 150 0.51 0.39 100 50 0.39 68 0.30 69 H20 H21 新規求人数 注)延岡管内:延岡市・西臼杵3町 H21 H22 H23 200 0.49 0.37 89 H22 0.60 0.48 0.71 0.59 0.81 H26 1.00 0.80 0.67 0.60 0.40 92 99 103 H23 H24 H25 0.20 有効求人倍率 H18 新規求人数(百人) H17 0.00 有効求人倍率(延岡管内) 有効求人倍率(宮崎県) 工業団地 第2工区 約11.0ha きたかた たか ち ほ まいの クレアパーク延岡(約135ha) 「宮崎県北地方拠点都市地域基本計画」 の「延岡インター産業・物流拠点地区」 に位置づけられた複合産業団地。 工業団地 第1工区 約5.6ha ひゅうが 交通インフラ整備の課題 交通インフラ 整備が重要視 ▲東九州地域において事業を営む上での課題 資料:東九州産業戦略に関するアンケート(九州経済産業局) 宮崎日日新聞(朝刊) H26.9.4 7
© Copyright 2025 ExpyDoc