イリオモテオリド-2a の全合成研究 Studies toward the Total Synthesis

第 25 回仙台シンポジウム Poster 発表要旨
イリオモテオリド-2a の全合成研究
Studies toward the Total Synthesis of Iriomoteolide-2a
袴田旺弘、不破春彦、佐々木 誠(東北大院生命科学)
イリオモテオリド-2a(1)は渦鞭毛藻 Amphidinium 種 HYA024
HO
Me 28
株から単離・構造決定された 23 員環マクロリド天然物であり、ヒ
Me
Me
19
ト B リンパ腫 DG-75 細胞に対して強力な細胞毒性を示す 1)。本研
18
OH
究では、イリオモテオリド-2a の全合成研究の一環として C6–C18
Me
O
O
O
Me
及び C19–C28 フラグメントの立体選択的合成を行ったので、詳細
O
HO
を報告する。
6
(R)-リンゴ酸を出発原料として Fráter–Seebach アルキル化を含む
iriomoteolide-2a
8 段階で得たエノールトリフラート 2 に対し、
Nozaki–Hiyama–Kishi
反応により炭素鎖を伸長しアリルアルコール 3 を得た。その後、Brown 不斉アリル化反応による
C22 位不斉中心の構築を経て、C19–C28 フラグメント 4 の合成を完了した。
Me
O
OH
HO
TBSO
MPMO
OH O
(R)-malic acid
24
NiCl2, CrCl2
OTf EtCHO,
74%
(2 steps)
dr 2.4:1
2
Me
TBSO
MPMO
OH Me
OH
26
Me
19
22
OTBS
Me
28
MPMO
4
3
次に 1,4-ブタンジオールから 7 段階で誘導したエノン 5 とベンジル(S)-グリシジルエーテルから 7
段階で得たオレフィン 6 を、Hoveyda–Grubbs 第二世代触媒(HG-II)を用いたクロスメタセシス反
応によって連結し、化合物 7 を得た。Corey–Bakshi–Shibata 還元と Sharpless 不斉エポキシ化を含む
3 段階でエポキシド 8 へ誘導した。MPM 基の除去と酸処理により 9 を得た後、メシル化と塩基処
理により C6–C18 フラグメント 10 を合成した。現在、イリオモテオリド-2a の全合成に向けて検討
を進めている。
Mes N
HO
OH
7 steps
MPMO
TBDPSO
O
TBSO
+
Me
OBn
HG-II
OBz
8
OTBDPS
7
OTBDPS
OBz
Me
OBn
OMPM
OBz
6
Me
O
Me
OMPM
92%
E/Z >20:1
OBz
benzyl (S)-glycidylether
O
OBn
5
7 steps
N Mes
Ru
O
1,4-butanediol
OBn
O
Cl
Cl
Me
OBn
1. DDQ
OH
2. PPTS
85%
TBSO
(2 steps)
O
OBn
9
OTBDPS
1. Ms2O, py
O
2. K2CO3
MeOH
TBSO
78% (2 steps)
O
<参考文献>
1) 津田ら, 第 50 回天然有機化合物討論会講演要旨集, 2008, pp 397−402.
発表者紹介
氏名
袴田 旺弘(はかまた あきひろ)
所属
東北大学大学院生命科学研究科
分子生命科学専攻
学年
博士前期課程 2 年
研究室
生命構造化学分野(佐々木研究室)
10
OTBDPS