コンテナラウンドユースフォーラムを開催します ~物流効率

国土交通省と同時発表
平成 27 年 2 月 12 日
コンテナラウンドユースフォーラムを開催します
~物流効率化に資するコンテナラウンドユースの取組の促進に向けて~
経済産業省は、国土交通省、日本ロジスティクスシステム協会と、3 月 12 日(木)に
日経ホールにて「コンテナラウンドユースフォーラム」を開催します。
本フォーラムでは、荷主企業や物流事業者、自治体、インランドデポ運営事業者な
どコンテナラウンドユースの取組に関係する方々にお集まりいただき、コンテナラウ
ンドユースの取組に関する基調講演や事例発表、パネルディスカッション等を行い
ます。
1.開催趣旨
現在、海上コンテナの陸送は、輸入の場合は、貨物の入った海上コンテナを倉庫等まで
輸送し、貨物を降ろした後、空の海上コンテナを港に返却することが一般的になっていま
す。輸出の場合は逆に、空の海上コンテナを港から輸送し、倉庫等で貨物を詰め、再度
港まで輸送しています。この状況下では、空コンテナの輸送が必要となり、非効率です。
その対応策の一つとして、海上コンテナを関係会社間で効率よく融通し合う取組(コンテ
ナラウンドユース(参考及び別添参照))があります。
経済産業省は、コンテナラウンドユースの取組を推進するため、昨年 11 月に「コンテナラ
ウンドユース推進協議会設立準備委員会」を立ち上げ、コンテナラウンドユースを巡る現
状把握、課題整理を行い、取組を推進していく上での課題やその方策等につき検討を重
ねております。
今回のコンテナラウンドユースフォーラムでは、コンテナラウンドユースの取組の更なる
活性化を図るため、これまでの検討結果及び最新の取組事例ついての紹介を行い、内
陸部のコンテナ置き場(インランドデポ)を活用する方法等に関するパネルディスカッショ
ン等を行います。
(参考)コンテナラウンドユースの取組
輸入で使用した海上コンテナから貨物を降ろした後、空になった海上コンテナを港に返
却することなく輸出で使用する取組であり、港湾地区での渋滞緩和にも一定の効果があ
るとされています。輸出入双方において空の海上コンテナを融通しあうコンテナラウンド
ユースの取組は、省エネ(CO2 排出量削減)効果が高いとされています。
※本年度開催している「コンテナラウンドユース推進協議会設立準備委員会」の場で議論
された内容は、以下のHPに掲載されております。
URL:http://www.logistics.or.jp/jils_news/2015/01/post-92.html
2.開催概要
日
時
平成 27 年 3 月 12 日(木)13:30~16:30(開場 13:00)
会
場
日経ホール
(〒100-8066 東京都千代田区大手町 1 丁目 3−7)
主
催
日本ロジスティクスシステム協会
共
催
経済産業省、国土交通省
後
援
日本経済団体連合会(予定)
参 加 費
無料
定
員
300 名(定員になり次第締め切り)
下記HPより、お申し込みください。
申込方法
(2月12日(木)14:00より受付開始。3月6日(金) 18:00 申込締切り。)
プログラム
http://jils.force.com/LectureDetail?productid=a0R1000000GrKpM
※受付順に出席登録し、定員になり次第締め切らせて頂きます。
※ホームページから参加申込みの受付後、折り返し、お申込確認の
E-Mail をお送りします。
別紙参照
(本発表資料のお問い合わせ先)
商務流通保安グループ 物流企画室長 野村
担当者:宮内(みやうち)、恵藤(えとう)、森下(もりした)
電 話:03-3501-1511(内線 4161~5)
03-3501-1708(直通)
(別紙)
コンテナラウンドユースフォーラム プログラム
(敬称略)
13:00
13:30
13:35
開場・受付
開会
開会挨拶
佐々木 良
(経済産業省大臣官房審議官(商務流通・国際博覧会担当))
基調講演
増井 忠幸
(東京都市大学 名誉教授)
13:45
調査研究発表
永村 知之 (株式会社三菱総合研究所 主任研究員)
14:00
取組事例発表
Ⅰ キヤノン株式会社
福森 恭一 (同社 ロジスティクス統括センター 副所長)
Ⅱ 埼玉県
古里 実
(埼玉県 都市整備部 副部長)
Ⅲ 株式会社ジェイアール貨物・インターナショナル
丹沢 仁
(同社取締役 兼 日本貨物鉄道株式会社 国際物流開発部 部長代理)
14:45
休憩
15:00
パネルディスカッション
「コンテナラウンドユースの取組を進めていく中で、インランドデポに向けられ
る期待(仮)」
モデレーター
増井 忠幸 (東京都市大学 名誉教授)
パネリスト
荒井 文義 (株式会社太田国際貨物ターミナル 営業部長)
犬井 健人 (日本通運株式会社 海運事業部 専任部長)
岡部 正英 (佐野市長(栃木県))
菊地 力
(久和倉庫株式会社 専務取締役)
佐藤 孝之 (みなと運送株式会社 つくば支店 支店長)
多田 秀明 (日本コンテナ輸送株式会社 営業部 部長)
土本 哲也 (株式会社クボタ 機械海外総括部 物流企画グループ長)
正木 裕二 (株式会社東芝 執行役常務附(ロジスティクス担当))
(順不同)
16:20
閉会挨拶
野村 栄悟
徳田 雅人
(経済産業省 商務流通保安グループ 物流企画室長)
(公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 専務理事)
※プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。