- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ミルスペース 140914- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [What’s New in Virtual Library?] AWST Aviation Week & Sapce Technology [What’s New in Real Library?] 140908AWST_Contents.pdf, Cover.jpg [謝辞] - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -Futron 14.09 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2014 Orbital Launches by Launch Vehicle Family 2014 Orbital Commercial Launches Manufacturer Market Share of Satellites Launched Through August 31, 2014 Selected Satellites with Regulatory Activity During August 2014 Satellite Intelsat 30 Location 95.05 WL EchoStar 6 96.2 WL Intelsat 706 203 WL Intelsat 5 203 WL Activity The FCC granted Intelsat's request to launch and operate a C-and Ku-band satellite, Intelsat 30, at 95.05 WL. Intelsat 30 is scheduled for launch in the third quarter of 2014. The FCC granted EchoStar's request to permanently operate EchoStar 6 at 96.2 WL, pursuant to Brazilian authority. The FCC granted Intelsat's request to relocate and operate Intelsat 706 from 288.0 WL (72.0 EL) to 203 WL (157 EL) in an inclined orbit in the C-and Ku-bands until it de-orbits on November 2014. Intelsat filed this request to relocate and operate Intelsat 5 from 309.85 WL (50.15 EL) to 203 WL (157 EL), where it will replace Intelsat 706. Intelsat 706 is expected to de-orbit on November 2014. ------------------------------------------2014 年 09 月 13 日(土) 11 時 30 分 response.jp 通信速度 200GB/秒の光通信衛星網、2017 年打上げへ 星開発に着手。2017 年から 2018 年にかけて最初の衛星 3 機(うち 1 機はバックアップ)を打上げサービスを開始予定だ。全衛星が打上げら れ、フルサービスを行うのは 2030 年。光通信に利用する波長は、目に 入っても組織への影響がごく小さいとして世界的に推奨されている 1550nm 帯を利用する。今回、世界で 24 事業者の中から、15 か月の 選定期間を経てボール・エアロスペースが衛星開発事業者として選定 された。ボール・エアロスペースはハッブル宇宙望遠鏡の観測機器の一 部やケプラー宇宙望遠鏡などを開発。最近では、商用では世界最大 の解像度を持つデジタルグローブ社の光学地球観測衛星 「WorldView-3」の衛星開発などを担うなど衛星光学機器の技術で実 績を持っている。衛星通信を電波から光通信に切替え、通信速度を 向上させる取組みは世界的潮流となっており、日本では NICT 情報 2014 年 9 月 10 日、光学衛星大手のボール・エアロスペース社は、 通信研究機構が中心となって衛星搭載の光通信機器の開発やレー 2017 年から打上げを目指す光通信衛星網開発の主契約者として、 ザ光が大気中を通過する際にうける大気ゆらぎの影響の検証などを行 レーザーライト・コミュニケーションズ社と契約したと発表。レーザーライト・ っている。また、低軌道の地球観測衛星の性能が向上し、データ量が コミュニケーションズ(LLC)は、中軌道(高度 2000km 程度より上)に 8 増大するにつれてより大容量のデータを高速送信できる技術が求めら 機から最大 12 機の光通信衛星を打上げ、世界で 48 か所以上の光 れており、JAXA などは低軌道衛星のデータを静止軌道上で中継し地 地上局と接続する、電波を使わない衛星通信網の構築を計画してい 上に送信する「光データ中継衛星」の開発を検討している。 《秋山 文 る。衛星どうしが光通信でデータを交換する通信料は最大で毎秒 野》 6TB、地上への光通信サービスのデータ転送量は毎秒 200GB に達す る。現在主流の電波によるダウンリンクの 100 倍近いスピードだ。LLC の資料では、2014 年中に衛星光通信の実証試験施設を開設し、衛 http://response.jp/article/2014/09/13/232361.html ------------------------------------------2014 年 09 月 13 日 10 時 48 分 www.yomiuri.co.jp/science/ 次世代宇宙船「オリオン」試験機公開…NASA NASAが公開した次世代宇宙船「オリオン」試験機(米フロリダ州ケネディ宇宙センタで)=中島達雄撮影 【ケネディ宇宙センタ(米フロリダ州)=中島達雄】火星や小惑星への Ĩ桰ÿが公開された。オリオンは12月予定される無人試験飛行で、地 有人探査を目的に、NASAが開発中の次世代宇宙船「オリオン」の 地球を2周し、太平洋に着水する計画。2021年に有人飛行、25 年に有人小惑星探査、30年代に有人火星探査を目指している。1 動力や水、酸素を供給する円筒形「サービスモジュール」上に接続され 1日公開されたオリオンは4人乗りで、1969年に有人月面着陸を果 ており、全体高さは21m、直径は5m。これをロケットに取付けて打上 たしたアポロ宇宙船に似た円すい形。3人乗りアポロよりひと回り大きい。 げる。 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T50055.html?from=ytop_ylist ------------------------------------------2014.09.12 photo.sankei.jp.msn.com オリオン宇宙船を公開 NASA、12月に初飛行 約 2200 度の高熱から飛行士や装置を守る耐熱材の機能などを確か める。(米ケープカナベラル共同) 台車で運ばれる NASA オリオン宇宙船本体(シート保護された上部)と電力や 推進力を供給するサービスモジュール(下の円筒部) =11 日、米フロリダ州ケ ネディ宇宙センタ(共同) 12月に初の無人飛行に挑む NASA の次世代宇宙船「オリオン」の試 台車で運ばれる NASA のオリオン宇宙船本体 =11 日、米フロリダ州ケネディ 宇宙センタ(ロイター) 験機が11日、米フロリダ州ケネディ宇宙センタで報道関係者に公開さ れた。オリオンは 2020 年代以降に火星や小惑星への有人飛行実現 を目指して NASA 開発中の4人乗り宇宙船。12月4日に予定する試 験飛行では飛行士を乗せずにデルタ4ロケットで打上げ、地球を2周し て太平洋に帰還する計画。 台車で運ばれる NASA のオリオン宇宙船本体と電力・推進力を供給するサービ 台車で運ばれる NASA オリオン宇宙船本体(シート保護された上部)と電力や 推進力を供給するサービスモジュール(下の円筒部) =11 日、米フロリダ州ケ ネディ宇宙センタ(共同) 保護シートに覆われたオリオン本体は、電力や推進力を供給するサー ビスモジュール上に載せられ、同センタ試験棟から、燃料や冷却剤を注 入するための別の建物に台車でゆっくりと移動。打上げトラブル時にオリ オンをロケットから安全に分離する脱出装置を上部に取付けると準備 が完了する。NASA 責任者は「形状は(1960~70 年代に有人月探 査に使われた)アポロ宇宙船に似ているが、最先端技術を集めた全く 新しい宇宙船だ」と語った。試験飛行では国際宇宙ステーションの高 度の約15倍の 5800km まで上昇し、時速3万 km 超で大気圏に突入。 スモジュール =11 日、米フロリダ州ケネディ宇宙センタ(AP) 台車で運ばれる NASA のオリオン宇宙船本体と電力・推進力を供給するサービ スモジュール =11 日、米フロリダ州ケネディ宇宙センタ(AP) http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2014/09/12orion/ ------------------------------------------Sep. 12, 2014 www.spacenews.com カタールの Es’hailSat は完全に自らが所有の初号機に三菱電機を選定 Es’hailSat Taps Mitsubishi for 1st Fully-owned Satellite interview during the World Satellite Business Week conference organized by Euroconsult. “People were telling us that this or that went wrong with Turksat 4A and that we were making a mistake. I did not expect this.” Melco, despite its long corporate heritage as a builder of Japanese government satellites, is still a relative newcomer to the global commercial telecommunications Es’hail 2 is scheduled for launch into the 26 degrees east orbital slot in satellite market. Its biggest win to date has been the late 2016 aboard a vehicle that Es’hailSat has yet to select. A contract two-satellite contract for Turkish satellite fleet operator Turksat. is expected in October. Credit: Es'hailSat artist's concept The first of these satellites, Turksat 4A, is in orbit and, by all PARIS — Qatar’s new satellite fleet operator, Es’hailSat, accounts, working fine. Given Qatar’s wealth, its status as host selected Mitsubishi Electric Co. (Melco) of Japan to build the of the 2022 FIFA World Cup and its relationship with the Al Es’hail 2 satellite after a competition in which, to the surprise of Jazeera television news channel, establishing a relationship with many, Melco bested its U.S. and European competitors with a Es’hailSat would appear to be a priority for satellite builders. The price between 10 and 15 percent lower, Es’hailSat Chief company issued a request for information a year ago and Executive Ali Al-Kuwari said. Al-Kuwari said the bidding received expressions of interest from multiple builders. But when competition, which was the first for Es’hailSat — its first satellite it came time to submit detailed bids, several manufacturers is co-owned with Eutelsat of Paris, which managed the decided not to compete. These included Boeing Space and procurement — opened his eyes to the rough-and-tumble Intelligence Systems of El Segundo, California, which Al-Kuwari aspects of the satellite industry, where spreading blatantly false said was focused on selling all-electric spacecraft. Es’hailSat rumors about competitors is a regular feature. “This I did not was appreciate so much,” Al-Kuwari said here Sept. 10 in an procurement. A Boeing official said the company considered that not interested in an all-electric satellite for this 5 the size of the satellite being sought by Es’hailSat — 24 Ku-band for launch into the 26 degrees east orbital slot in late 2016 transponders and 11 Ka-band transponders — was not an easy aboard a vehicle that Es’hailSat has yet to select. A contract is fit for the Boeing product line without electric propulsion. expected in October. The satellite’s Ku-band capacity is part of Es’hailSat Space the 500 megahertz of capacity granted to Es’hailSat by fleet Systems/Loral (SSL) of Palo Alto, California; Thales Alenia operator Arabsat of Riyadh, Saudi Arabia. The Ka-band capacity Space of France and Italy; and Melco. In what Al-Kuwari said was is for the Qatari military and will not be commercialized. a surprise move, SSL and Thales Alenia Space joined forces to Es’hailSat’s capacity on Es’hail 1, Al-Kuwari said, is almost fully make a single final bid. Satellite builders often join forces for booked. The company has been selling capacity at introductory specific satellite bids, with one handling the payload and the prices as it establishes itself in a highly competitive region, the other the satellite’s skeletal structure, or platform. SSL has Middle East, and up to now has limited itself to “a small, but been the most successful commercial satellite builder in the past acceptable profit margin. We’re not looking for profitability now.” few years in terms of numbers of satellite wins. Thales Alenia To accommodate demand, Es’hailSat has leased additional Space, while less successful, is revamping its product line to capacity on the Eutelsat share of the satellite through Eutelsat’s raise its commercial profile and has booked several orders in the customer, Noorsat of Jordan. “Noorsat has leased eight past year. “Everybody is surprised we selected Melco. Why is transponders from Eutelsat and we have leased, from Noorsat, that?” Al-Kuwari said. “They presented a very good technical bid, four of these. We have the intention of leasing the other four as very close in ratings to the others. And their price was well,” Al-Kuwari said. Es’hail 3, which he said is likely to be substantially lower — 10 or 15 percent lower — which was a needed once telecommunications requirements for the 2022 surprise for us. It is possible that some manufacturers assume World Cup are finalized, likely will be ordered in 2016. then downselected to three finalists: they’ll win when competing with Melco.” Es’hail 2 is scheduled http://www.spacenews.com/article/satellite-telecom/41850es%E2%80%99hailsat-taps-mitsubishi-for-1st-fully-owned-satellite ------------------------------------------2014 年 09 月 09 日(火) 14 時 00 分 response.jp 三菱電機、カタール国営衛星通信事業者から通信衛星を受注…2016 年打上げ 「エスヘイル 2」は、2016 年末に打上げ予定で、打上げ後、東経 26 度 に位置し、中東・北アフリカ地域のアルジャジーラや、べインスポーツとい った大手放送局の直接放送サービスや、政府機関向け通信サービス に利用される。また、世界初となる、静止軌道上からのアマチュア無線 サービスとしても利用される予定。「エスヘイル 2」は、JAXA のデータ中 継試験衛星「こだま」や技術試験衛星 VIII 型「きく 8 号」をベースに開 発した三菱電機の標準衛星バス「DS2000」を使用した衛星としては 16 機目、商用通信衛星としては 5 機目となる。このうち、3 機が現在も 軌道上で運用中。これまでの軌道上での信頼性と品質が評価され、 三菱電機は、カタールの国営衛星通信事業者エスヘイルサットから、 今回の受注に結びついた。 通信衛星「エスヘイル 2」を受注したと発表。日本の衛星メーカがアラブ 諸国から人工衛星を受注したのは初。三菱電機は衛星本体に加えて、 地上局と技術者へのトレーニングサービスも提供する。今回受注した http://response.jp/article/2014/09/09/231945.html ------------------------------------------Sep. 11, 2014 www.spacenews.com By Mike Gruss JSPOC アップグレードは 2016 年の計画に予定通り進捗、だが、オーバーホール部品は遅れに直面 JSPOC Upgrade on Track for 2016, although Parts of the Overhaul Face Delays 6 modernization effort, initiated in 2009 to address an increasingly complicated and congested space environment, is expected to cost more than $500 million through 2017. The new system replaces the legacy Space Defense Operations Center. The Government Accountability Office said in March that the update is expected to be completed by December 2016, about two years before the Air Force’s next-generation space surveillance system, the Space Fence, is expected to be operational. Officials have said the JMS upgrade is required to handle the amount of Gen. John Hyten, commander of Air Force Space Command, said the data the Space Fence will generate. Already, Hyten said, the Air next batch of upgrades to the military’s space operations nerve center Force is testing new infrastructure for a broad set of is now expected in late 2015. Credit: SpaceNews photo improvements for the JMS known as Increment Two. Within MAUI, Hawaii — The U.S. Air Force will begin weaning itself from those improvements are subsets of capabilities, known as service an outdated hardware and software system that processes the packs. The next round of upgrades, known as Service Pack 9, Defense Department’s space surveillance data about a year allows the Air Force to begin moving away from SPADOC and later than expected, but still plans to complete the bulk of a leaning more heavily on the new system. “I want to get off long-awaited modernization before the end of 2016, the SPADOC as soon as we can because that’s when we can start service’s top space officer said Sept. 9. Speaking at the using broader data from ourselves and the world,” Hyten said in Advanced Maui Optical and Space Surveillance Technologies an interview here. Service Pack 11, which allows the software to Conference, Gen. John Hyten, commander of Air Force Space classify satellite deorbits, re-entries, launches and other events, Command, said the next batch of upgrades to the military’s is now expected in mid-2016, he said. That capability had space operations nerve center is now expected in late 2015. previously been expected in mid-2015, according to budget That effort was originally on tap for late this year, according to documents. The last of this subset of upgrades, known as Air Force budget documents, and would be the first step in Service Pack 13, is expected in late 2016, he said. That delivery reducing the Defense Department’s reliance on the aging Space was due by the end of 2015, according to Air Force budget Defense Operations Center, known as SPADOC. About 75 documents, although the GAO said in March that December 2016 percent of SPADOC’s components are currently operating was more likely. The final increment, Increment 3, calls for beyond their expected end of life, according to Air Force budget maintenance of the system. The first set of upgrades in the documents. modernization, Hyten described SPADOC, which relies on known as Increment 1, included basic mid-1990s computer technologies, as “that ancient engine that infrastructure and data display capabilities and was accepted by can’t take data from anywhere unless it’s one of ours.” As a the Air Force in 2013. Part of the delay for the upcoming result, the Air Force has been undergoing a broad modernization improvements, Hyten said, is that the Air Force is being of the Joint Space Operations Center, the processing center of conservative as it transitions from one system to the next. U.S. military space operations headquartered at Vandenberg Air Hyten, who acknowledged he has long been a critic of the Force Base, California. In the new system, Air Force officials program in his previous Air Force appointments, said the JMS hope to improve their space surveillance efforts by incorporating represents “the keys to the kingdom” but acknowledged the data from multiple external sources, not just military radars and Pentagon acquisition process can be especially cumbersome for telescopes. The JSPOC Mission System (JMS) initiative is an software development programs. “ Given where we were five ongoing, three-phased effort to replace or upgrade the hardware years ago, that’s remarkable,” he said. “I just didn’t think we’d and software currently used for space surveillance, collision figure out a way to get through. “But we did. It’s awesome. It’s avoidance and launch support, with an eye toward providing more spectacular.” precise and timely orbital information, among other goals. The http://www.spacenews.com/article/military-space/41834jspoc-upgrade-on-track-for-2016-although-parts-of-the-overhaul-face 7 ------------------------------------------Sep. 11, 2014 By Mike Gruss 米空軍は SBSS に関して 3 機の衛星の取替えを計画中 U.S. Air Force Planning Three-satellite Replacement for SBSS SBSS Block 10 satellite is part of a space situational awareness architecture that also includes ground-based radar and optical sensors. Ball Aerospace & Technologies Corp. of Boulder, Colorado, was a major subcontractor on the SBSS satellite. Hyten said the satellite is “doing great things.” But the Air Force may face a lengthy gap in capability if the Block 10 satellite, built to operate into 2017, does not last longer than that. The Air Force has long cited the need for a follow-on program for broader coverage, but budget pressures have forced the service to defer the mission, which is now viewed as more of a Gen. John Hyten said the Air Force would likely use three smaller replacement than a complement to the existing satellite. In 2012, satellites in low Earth orbit as a follow-on program to the Space Based the Air Force said it planned to award a contract for a follow-on Space Surveillance (SBSS) Block 10 pathfinder satellite (above). Credit: SBSS satellite during the 2015 fiscal year — which starts Oct. 1 Ball Aerospace photo — and launch the spacecraft in 2020. That launch timeline had MAUI, Hawaii — The U.S. Air Force is planning a three-satellite since appeared to have slipped to about 2022, industry sources constellation to replace an existing space surveillance satellite had said, but Hyten said here that he hopes to launch the first of and hopes to launch sooner than the 2021 timeline previously the follow-on satellites before 2021, depending on the budget expected. Gen. John Hyten, the commander of Air Force Space process. As a temporary fix, Air Force officials have said the Command, said in a speech here at the Advanced Maui Optical Operationally Responsive Space (ORS)-5 satellite would serve and Space Surveillance Technologies Conference that the Air as a pathfinder for technologies to be used in a follow-on to the Force spent the past year defining a follow-on program to the SBSS program. “I don’t like to use the term gap-filler because Space Based Space Surveillance (SBSS) Block 10 pathfinder it’s not going to provide the capability you really need,” Hyten satellite launched into a 630-kilometer, sun-synchronous low said in an interview. “It’s not going to fill the gap. Nonetheless, Earth orbit in 2010 aboard an Orbital Sciences Corp. Minotaur 4 it’s the pathfinder to the follow-on and it will provide us a little rocket. The next iteration, he said, would likely use three smaller bit of insurance when SBSS may die.” In addition, he said, the satellites in low Earth orbit to keep tabs on objects in the ORS-5 mission will prove “whether a small satellite can do what geosynchronous belt. Located 36,000 kilometers above the we think it will do.” Those satellites in the follow-on program equator, U.S. “will look more like ORS-5 than it does SBSS.” The Air Force communications and missile warning satellites. “ What do we said in late July that its Operationally Responsive Space Office need from SBSS that we really can’t get anywhere else? We at Kirtland Air Force Base in New Mexico would tap the need that real-time, all-weather access,” he said. “You can do Massachusetts Institute of Technology’s Lincoln Laboratory to that from an equatorial orbit looking up. You don’t need a big build satellite to do that. You can do that with small satellites. You can Development is expected to start in 2016; launch is planned for do that fairly affordably.” Air Force leaders have made space 2017. The Air Force has said the ORS-5 satellite should be small situational awareness a top priority in recent years, saying they enough to launch on several small U.S. rockets including Orbital need to ensure they can keep tabs on geostationary orbit. The Sciences’ Pegasus XL and Minotaur 1, and Lockheed Martin and service has asked Congress for $251 million for the SBSS ATK’s Athena 1C, a variant of a vehicle that last flew more than follow-on program between 2016 and 2019. Built by Boeing a decade ago. geostationary orbit is home to critical the ORS-5 satellite, also known as SensorSat. Space and Intelligence Systems of El Segundo, California, the http://www.spacenews.com/article/military-space/41836us-air-force-planning-three-satellite-replacement-for-sbss 8 ------------------------------------------Sep. 11, 2014 By Jeff Foust 米国は宇宙兵器協定提案を基本的に欠陥があるとして棄却 U.S. Dismisses Space Weapons Treaty Proposal As “Fundamentally Flawed” lack of a verification mechanism and no restrictions on the development and stockpiling of anti-satellite (ASAT) weapons on the ground. That means, he said, a nation “could develop a readily deployable space-based weapons break-out capability” should it decide to withdraw from the treaty. Neither the original PPWT nor the revised version addresses what Wood called “the most pressing existing threat to outer space systems: terrestrially-based ASAT systems.” While the PPWT bans the “According to the U.S. analysis, the draft PPWT, like the earlier 2008 placement of weapons in outer space, it does not ban version, remains fundamentally flawed,” Ambassador Robert Wood said. “direct-ascent” ASATs launched from the ground. China has Credit: Permanent Mission of the U.S. of America to the U.N. photo tested direct-ascent ASATs on several occasions, including one WASHINGTON — A U.S. review of an updated Chinese-Russian in January 2007 that destroyed a Chinese weather satellite, treaty proposal to ban weapons in space finds that it suffers creating a significant amount of space debris. In July, China from the same problems that made the original version carried out a test it claimed to be for a missile defense system, unacceptable, an American diplomat said. Ambassador Robert but which U.S. officials, including Wood, believe to have been a Wood, on “non-destructive” ASAT demonstration. Wood emphasized the Disarmament in Geneva, said Sept. 9 that the United States had use of nonbinding agreements known as transparency and completed an in-depth review of the revised treaty, formally confidence-building mechanisms as a better approach for known as the “Treaty on Prevention of the Placement of improving space security. That includes the development of an Weapons in Outer Space and of the Threat or Use of Force international code of conduct for outer space activities proposed Against Outer Space Objects” and generally referred to as by the European Union several years ago. “The United States is PPWT. China and Russia had submitted an update to their willing to consider space arms control proposals and concepts original 2008 proposal in June. “According to the U.S. analysis, that are equitable, effectively verifiable, and enhance the the draft PPWT, like the earlier 2008 version, remains security of all nations,” Wood said in his remarks. “However, we fundamentally flawed,” Wood said in his prepared remarks for a have not yet seen any legally-binding proposals that meet these plenary session of the Conference on Disarmament. Wood, in his criteria.” the U.S. representative to the Conference speech, cited a number of issues with the PPWT, including the http://www.spacenews.com/article/military-space/41842us-dismisses-space-weapons-treaty-proposal-as-%E2%80%9Cfundamentally-flawed%E2%80%9D ------------------------------------------9 月 11 日(木)7 時 24 分 XINHUA.JP ロシア国防省、米国上空での軍事偵察衛星爆発報道を否定―ロシアメディア 「露の衛星群は正常運航しており、空間目標モニタリング手段を用い て監視測定している」とコメント。「推測できるのは、いわゆる米の隕石 協会代表がいったいどのような状況下ではるか上空で観測された発光 現象をわが国の軍事衛星と識別したか、ということだけだ」と語った。先 日、多くの露メディアが米メディアの報道を引用し、「5月に打上げられ 露メディア・タス通信は10日、露の軍事衛星が米国内で爆発したとす た露の『コースマス2495』軍用偵察衛星が9月2日に米コロラド州と る、一部の米や露メディア報道について、露国防省が否定したと報じた。 ワイオミング州上空で爆発した」と伝えた。また、米国隕石協会が約3 中国メディア・環球網同日伝。同省のイーゴリ・コナシェンコフ報道官は 0件の目撃報告を発表したと報じていた。(編集翻訳 城山俊樹) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000013-xinhua-cn 9 ------------------------------------------2014 年 09 月 10 日(水) 20 時 15 分 response.jp アリアンスペース、2016 年にスカパーJSAT 通信衛星を打上げ を打上げる。衛星はスペースシステムズ・ロラール(SSL)社の SSL1300 バスを元に製造され、Ku 帯トラポンを搭載する。打上げ重量は約 3.4 トン。東経 110 度の静止軌道上で日本全域、オセアニア、インド洋で 放送サービスを行う。現在利用されている「N-SAT-110」後継機となり、 運用寿命は 15 年以上の予定。アリアンスペースとスカパーJSAT は、 1989 年に全身(前身?)である日本通信衛星株式会社が日本初の 民間通信衛星「JCSAT-1」をアリアン 4 ロケットで打上げて以来、協 力関係にある。SSL 社は JCSAT-15 に続いて同型の「JCSAT-16」を 2014 年 9 月 9 日、アリアンスペース社は通信衛星『JCSAT-15』を 製造しており、打上げロケット選定については未発表。 《秋山 文野》 2016 年に Ariane 5(アリアン 5)ロケットで打上げる契約を締結したと発 表。日本で多チャンネル放送「スカパー!」の配信などのサービスを行う スカパーJSAT 社は、2016 年度上期に静止通信衛星「JCSAT-15」 http://response.jp/article/2014/09/10/232111.html ------------------------------------------Sep. 09 2014 19:25 Last edited 19:26 By Matthew Bodner. ロシア: ワイオミングの上でのファイアボールはスパイ衛星ではなかった Russia: Fireball Over Wyoming Wasn't Spy Satellite. Igor Konashenkov denied this on Tuesday, however, claiming that Russia keeps close tabs on its satellite fleet and that nothing out of the ordinary has happened. "We can only guess what condition the representatives of the so-called American Meteor Society must be in to have identified a [fireball] at that altitude as a Russian military satellite," Konashenkov quipped in a comment carried by RIA Novosti. However, the amateur claims are backed up by the U.S. Space Tracking Network, which publicly tracks the orbits of spacecraft and issues warnings when it detects a The satellite, launched from the Plesetsk Cosmodrome near satellite that is in danger of falling from space. On Sept. 2 it Arkhangelsk on May 6, was designed to drop its film in special issued such a warning for Kosmos-2495 — the international canisters from space onto Russian territory. The Defense catalogue designation for the Kobalt-M satellite. The satellite, Ministry has challenged reports that a Kobalt-M spy satellite launched from the Plesetsk Cosmodrome near Arkhangelsk on reentered the Earth's atmosphere and burnt up over the U.S., May 6, was not equipped to digitally transmit its photographs potentially leaving Russian military intelligence photos lying in back to its handlers at Russia's military intelligence unit, the Colorado or Wyoming. On Sept. 3, the American Meteor Society GRU. Instead, it was designed to drop its film in special canisters recorded more than 30 eyewitness reports of a slow-moving from space onto Russian territory. Interfax reported Tuesday fireball crossing Colorado and into southern Wyoming. Local that the satellite may have been attempting to position itself to media reported the event as a meteor entering the atmosphere, drop a canister back to Earth, when it moved into too low of an but amateur space flight observers on the spaceflight101 blog orbit — thereby falling back to earth over the U.S. It is possible said on Tuesday it must have been a Russian Kobalt-M spy that much of the satellite and its photos survived, and are now satellite, after comparing the path of the fireball to the orbits of sitting somewhere in the U.S. midwest. Contact the author at known satellites. Defense Ministry spokesperson Major-General [email protected] http://www.themoscowtimes.com/business/article/russia-denies-burn-up-of-military-spy-satellite-over-u-s/506731.html 10 ------------------------------------------WEDNESDAY, SEPTEMBER 10, 2014 carnegiescience.edu 神秘的なクェーサーのシーケンスが説明された Mysterious quasar sequence explained inescapable centers. New work from Carnegie’s Hubble Fellow Yue Shen and Luis Ho of the Kavli Institute for Astronomy and Astrophysics (KIAA) at Peking University solves a quasar mystery that astronomers have been puzzling over for 20 years. Their work, published in the September 11 issue of Nature, shows that most observed quasar phenomena can be unified with two simple quantities: one that describes how efficiently the hole is being fed, and the other that reflects the viewing orientation of the astronomer. Quasars display a broad range of outward appearances when viewed by astronomers, reflecting the diversity in the conditions of the regions close to their centers. But despite this variety, quasars have a surprising amount of regularity in their quantifiable physical properties, which follow Pasadena, CA—Quasars are supermassive black holes that live at well-defined trends (referred to as the “main sequence” of the center of distant massive galaxies. They shine as the most quasars) discovered more than 20 years ago. Shen and Ho solved luminous beacons in the sky across the entire electromagnetic a two-decade puzzle in quasar research: What unifies these spectrum by rapidly accreting matter into their gravitationally properties into this main sequence? (後略) https://carnegiescience.edu/news/mysterious_quasar_sequence_explained ------------------------------------------Sept. 10, 2014 finance.yahoo.com/ ロッキード・マーチンのシリコンバレーの新センターは将来の光学的ペイロードを形づくるディジタル技術を最大限に発揮させる Lockheed Martin's New Center In Silicon Valley Maximizes Digital Technology To Shape Future Of Optical Payloads Rapid Development, Digital Integration Will Save Costs and accelerates the delivery of complex systems." The center will Speed Delivery Schedules provide a place for experts to collaborate, develop, test and PALO ALTO, Calif., Sept. 10, 2014 /PRNewswire/ -- A new produce optical payloads. Scientists and engineers will not only technology center in the heart of Silicon Valley will help advance technology but also research ways to deliver exacting Lockheed Martin advance optical systems that power capability faster and more affordably. For example, sensitive innovations used in satellites, lasers, telescopes and targeting optics on NASA's Interface Region Imaging Spectrograph are systems. The Optical Payload Center of Excellence unites design delivering incredible new images of hidden areas of the sun using teams into one fast-acting, collaborative unit to develop optical a small satellite, which went from concept to payload completion payload technologies that are more powerful, precise and in just 36 months. The center is located at the company's affordable than today's systems. It incorporates experts across newest research and development facility in Palo Alto to capture the world from Lockheed Martin, its industry partners and leading the best talent and resources the region has to offer. It is a research universities. "The Optical Payload Center of Excellence unique collaborative setting for mission, technology and system will benefit from the digital tapestry that links all stages of engineering experts. "Our customers are increasingly turning to development, from initial concept and design to production and optical payloads for their unrivaled precision and power, qualification," said Rick Ambrose, executive vice president of particularly on satellite systems," Ambrose said. "Considering Lockheed Martin Space Systems. "We are leading the way, using our 50 years of experience delivering space-qualified optical immersive virtual reality systems and 3-D printing, to simplify systems, we deeply understand our customers' missions, needs manufacturing and assembly processes. This reduces cost and and requirements." From observatories and satellites to missile 11 defense seekers and targeting pods, numerous Lockheed Martin directed energy lasers, ladar systems and specialized optical products use sophisticated optics, such as digital focal planes, systems research.(後略) http://finance.yahoo.com/news/lockheed-martins-center-silicon-valley-170000360.html ------------------------------------------Sept. 10, 2014 boeing.mediaroom.com/ ボーイングは 502 Phoenix 小型衛星に関して最初の注文を得る Boeing Receives First Order for 502 Phoenix Small Satellite spectral imaging fidelity that far exceeds what is currently available. Boeing will deliver a complete satellite system initially consisting of two satellites, available for launch in 2018; command and control operations; image processing; and data storage of collected imagery. The contract includes options for long-term operations and maintenance. “This combines a flexible satellite system design with an innovative business model, demonstrating our commitment to evolve our satellite portfolio into adjacent markets,” said Craig Cooning, president of Network & Space Systems. “Our 502 Phoenix is well-suited for a range of missions that includes electro-optical imaging and remote EL SEGUNDO, Calif., Sept. 10, 2014 – Boeing [NYSE: BA] has sensing, received its first commercial order for the 502 Phoenix small communications.” Hyperspectral imaging is an information-rich satellite from HySpecIQ of Washington, D.C. The satellites will technology that uses spectral color bands to identify objects and carry first materials in an image. More than 200 spectral colors in the high-resolution hyperspectral payload, capable of providing visible and shortwave infrared spectrum are collected to uncover the commercial remote sensing industry’s space situational awareness and satellite 12 diagnostic spectral patterns not visible to the naked eye. The confidence that Boeing will deliver flawlessly in meeting our technology provides valuable data and enables the delivery of performance, cost and schedule requirements.” Boeing will information products to key markets, including the global oil, gas, manage sales, processing and distribution of the hyperspectral mining, agriculture and environment monitoring industries, as well imagery products to the U.S. Government intelligence community, as U.S. government agencies and partner countries. “Boeing’s Department of Defense and international partner customers. in-depth experience in hosting electro-optical payloads, coupled HySpecIQ will manage sales, processing and distribution of the with its unmatched record in the delivery of commercial space hyperspectral systems, was the deciding factor in this award,” said William R. commercial market. The satellites will be based on the Phantom Sullivan, HySpecIQ founder and executive chairman. “Working Phoenix prototype, developed by Boeing Phantom Works. closely with Boeing’s team will allow us to bring forward a Boeing’s sites in Huntington Beach and El Segundo, Calif., Puget technical design with unparalleled remote sensing capability that Sound, Wash., Colorado Springs, Colo. and Springfield, Va. will will set a new standard in this industry. We have every support the program. imagery products to the global civil and http://boeing.mediaroom.com/2014-09-10-Boeing-Receives-First-Order-for-502-Phoenix-Small-Satellite ------------------------------------------Sep. 10, 2014 By Warren Ferster ハイパースペクトル・イメージングの新興企業がボーイングの 502Phoenix プラットフォームの衛星初号機を注文 Hyperspectral Imaging Startup Orders First Satellites on Boeing’s 502 Phoenix Platform both commercial and government markets. In an interview, Sullivan said Torch Hill has previously invested in two space companies: Artel, a provider of commercial satellite solutions to the U.S. government, and Orbcomm, which operates a constellation of satellites that provide machine-to-machine messaging services. Boeing is one of the early financial backers of HySpecIQ and will have exclusive responsibility for marketing the hyperspectral data products to U.S. defense and intelligence agency customers, as well as international partners, Sullivan said. The arrangement is similar to the one Boeing has on the Global Built on Boeing's Phoenix platform, the HySpecIQ satellites will weigh Xpress Ka-band communications satellites it is building for 600 kilograms apiece and will be launched into a sun-synchronous polar London-based Inmarsat, Boeing officials said. In a press release, orbit with an altitude of 500 kilometers. Credit: Boeing artist's concept Boeing said HySpecIQ will be responsible for civil and PARIS — Boeing has landed the first contract for its 502 Phoenix commercial sales globally. Hyperspectral sensors break up small-satellite platform in a partially vendor-financed deal with a reflected light into numerous — in HySpecIQ’s case, more than hyperspectral imaging startup called HySpecIQ, the satellite 200 — spectral bands to reveal information that often cannot be maker announced Sept. 10 at the World Satellite Business Week detected with the naked eye. Examples include the mineral conference here. The deal calls for Boeing Space and Intelligence content of soil and the physical properties of materials. Sullivan Systems of El Segundo, California, to deliver two Phoenix said the U.S. government, in particular the military and the platforms equipped with high-resolution hyperspectral imaging intelligence community, is expected to be an anchor customer sensors that would be ready for launch within several months of for HySpecIQ data. Anticipated commercial customers are the oil one another starting in the first quarter of 2018, said Erik and gas exploration, mining and agriculture industries, Boeing said. Daehler, Boeing’s deputy director of remote sensing 502 HySpecIQ intends to finance the project with a mix of private products. HySpecIQ’s founder and executive chairman is William equity investment, to be raised in three tranches, and debt, Sullivan, a Sullivan said. The venture has received commitments for the first Washington-based private equity firm that backs ventures in tranche from Boeing and multiple “very large private equity founder of Torch Hill Investment Partners, 13 entities,” he said, declining to provide specifics. The venture also Sullivan said the U.S. Defense Department’s experimental hopes to get financial help from the U.S. Export-Import Bank, TacSat-3 satellite, which launched in 2009, served as a critical which provides loans to support American companies in export pathfinder for HySpecIQ. That satellite carried a high-resolution markets. HySpecIQ likely would have to move offshore to qualify hyperspectral sensor dubbed Artemis that was built by Raytheon for such a loan, and Sullivan said possible future homes for the Space and Airborne Systems of El Segundo. Sullivan added that company are Dublin and Luxembourg. Neither Sullivan nor hyperspectral remote sensing proved its military and intelligence Daehler would divulge the value of Boeing’s contract, or whether value in Afghanistan, albeit from airborne platforms. That, along HySpecIQ got a bargain price for being the inaugural customer with recent advances in cloud-based data storage and computing for the 502 Phoenix platform, designed by Boeing’s Phantom power for imagery processing, made the project viable, he said. Works advanced technology development arm in Huntington “It’s the coming together of all these events that allowed private Beach, California. Boeing unveiled the product line in 2013, financing, plus, importantly, the U.S. government is more open to hailing Phoenix as a low-cost, highly flexible, reprogrammable commercial imagery,” Sullivan said. In addition to building the satellite that can be tailored to a wide variety of missions. The satellites and marketing data to U.S. government customers, HySpecIQ satellites will weigh 600 kilograms apiece and will be Boeing will be responsible for operating the satellites, and launched into a sun-synchronous polar orbit with an altitude of downlinking and processing the data at an existing Boeing facility 500 kilometers, Daehler said. No launch vehicle has been in Colorado Springs, Colorado. Boeing plans to begin ordering selected, but several options are available, he said. Daehler said components for the satellites in January, Daehler said. The Boeing is running a competition to build the sensor, whose project has been in the works for about two years, Sullivan said. requirements have been verified by the U.S. military, and hopes HySpecIQ has applied for a remote sensing operating license to make a selection within the next couple of months. He with the U.S. Department of Commerce and is awaiting a decision, declined to identify the competitors. However, Daehler and Daehler said. http://www.spacenews.com/article/financial-report/41823hyperspectral-imaging-startup-orders-first-satellites-on-boeing%E2%80%99s-502 ------------------------------------------140910 exelisinc Exelis は GPS の脅威検出製品のテストに成功 Exelis successfully tests GPS threat detection product ROCHESTER, N.Y., Sept. 10, 2014 – Signal Sentry™ 1000, systems for industrial networks. Both Exelis and Chronos http://www.exelisinc.com/solutions/signalsentry/Pages/default.aspx an participated in the trials in August. “The threat to GPS is being Exelis (NYSE: XLS) product that detects and locates GPS more widely recognized, and we know the risks are increasing,” interference sources, was deployed and tested during GPS said Charles Curry, founder and managing director, Chronos. jamming trials that occurred at Sennybridge, United Kingdom, last “These tests confirm what we’ve known about Signal Sentry month. Signal Sentry 1000 was able to detect and geolocate 1000 – it’s a practical solution to solving a real problem." Curry stationary and moving jammers in both open and obstructed added, “We’re thrilled by the results and feel they are a proof environments. The trials were managed and administered in the point of the technological innovation driven by Exelis and U.K. by the Defence Science and Technology Laboratory. Chronos.” Due to the broad availability of low-cost GPS jamming Off-the-shelf jamming devices, available to purchase via the devices on the Internet, the risk associated with signal disruption Internet, were used during the tests. Testing ranged from has increased significantly. GPS jammers are often used by stationary jammers to jammers placed in cars driving through criminals to conceal stolen cars and by commercial drivers who open fields and built-up areas at speeds of up to 40 mph. Signal sometimes remain on the road for dangerously long hours. Sentry 1000 successfully detected and located all GPS jamming Truckers near shipping ports have been shown to use personal during the trials. Exelis developed Signal Sentry 1000 with privacy GPS jammers, causing interference with the signal also Chronos Technology Ltd., http://chronos.co.uk/ a U.K.-based used to navigate large ships, which severely compromises safe company that provides time, timing, phase and alarm monitoring and efficient operation. “Protecting critical GPS infrastructure is 14 extremely important for public safety,” said Mark Pisani, vice the user. The system leverages Global Navigation Satellite president and general manager of positioning, navigation and System, or GNSS, signal domain knowledge and is based upon timing for Exelis. “With Signal Sentry, we can identify a jammer patented technology developed through the company's history of located in a moving vehicle up to 10-meter (32.8 feet) accuracy. designing and fielding electronic intelligence systems. Exelis is a The recent trials at Sennybridge are clear proof that Signal global leader in providing advanced intelligence, surveillance and Sentry 1000 is an innovative tool to protect the global utility we reconnaissance capabilities. As part of the Exelis ISR and call GPS.”Signal Sentry 1000 is a product that detects and Analytics strategic growth platform, Exelis will showcase Signal geolocates sources of intentional and unintentional interference Sentry in booth #619/621 at the ION GNSS+ conference Sept. to the U.S. GPS signals, and provides actionable intelligence to 8-12 in Tampa, Fla. http://finance.yahoo.com/news/exelis-successfully-tests-gps-threat-164200153.html ------------------------------------------September 09, 2014 02:49pm ET www.space.com/ By Megan Gannon, News Editor 宇宙飛行士はゴミを搭載した宇宙機が燃える終末をビデオに撮影 Astronaut Captures Video of Trash-Filled Spaceship's Fiery Demise [動画 URL] http://www.space.com/27062-spacecraft-s-fireball-re-entry-snapped-by-space-station-video.html When a private spaceship was cremated over Earth earlier this the hook for eight resupply missions to the station in total as summer, the astronauts living and working on board the part of the deal. Astronauts on the station also captured amazing International Space Station had a stunning view of the vehicle's photos of the Cygnus spacecraft's fiery re-entry and posted fiery demise. In this time-lapse video made by European Space them on Twitter. Gerst has been aboard the International Space Agency astronaut Alexander Gerst, Orbital Sciences' Cygnus Station — and documenting his experience on social media — capsule looks like a meteor streaking above the clouds as it since late May, when he arrived for a 5.5-month mission disintegrates during re-entry into the planet's atmosphere. alongside NASA astronaut Reid Wiseman and cosmonaut Maxim Packed with astronaut food, supplies, science experiments and Suraev. Their three fellow crewmembers — NASA's Steve tiny satellites, Cygnus launched in July atop Orbital Sciences' Swanson and cosmonauts Alexander Skvortsov and Oleg Antares rocket from Wallops Island, Virginia. After the spacecraft Artemyev — are due to leave the space station tomorrow (Sept. successfully docked with the station and its cargo was unloaded, 10). The departing crewmembers will be replaced later this month Cygnus was filled with trash and cast off the orbiting lab. The with the launch of NASA astronaut Barry Wilmore and capsule's demise marked the end of Orbital Sciences' second cosmonauts Alexander Samokutyaev and Elena Serova. The official cargo trip to the space station under a $1.9 billion $100-billion space station has been continuously occupied by contract with NASA. The Dulles, Virginia-based company is on rotating crews of astronauts since 2000. http://www.space.com/27090-astronaut-video-trash-spaceship-death.html ------------------------------------------Monday, September 8, 2014 by Jeff Foust レビュー: 宇宙における軍備管理 Review: Arms Control in Space Arms Control in Space: Exploring Conditions for Preventive Arms Control by Max M. Mutschler Palgrave Macmillan, 2013 hardcover, 240 pp. ISBN 978-1-137-32063-6 US$100 The issue of anti-satellite (ASAT) weapons and ways to inhibit their use received renewed interest this summer. In June, China 15 and Russia released an updated draft of their proposed Treaty on deployment of such systems. That can be a model, he argues, for Prevention of the Placement of Weapons in Outer Space, the the development of similar agreements restricting space Threat or Use of Force against Outer Space Objects (PPWT). weapons. A major challenge for any accord involving weapons in The treaty would ban the placement of weapons in space, but space is determining what, exactly, should be included. Mutschler appears to suffer from some of the same flaws as the previous uses the term “space weapons” a number of times in the book draft in areas like verification (see “The 2014 PPWT: a new draft before making an effort to define it: any device, regardless of but with the same and different problems”, The Space Review, where it is based, that is designed to damage or destroy an August 11, 2014). In July, China performed what it called a test object in orbit, or a space-based weapon designed to attack of a missile defense system, but many Western observers believe targets on Earth. That is, in many respects, a common-sense is an ASAT system. “Despite China’s claims that this was not definition, although arguably the real concern today is not with an ASAT test; let me assure you the United States has high weapons in space attacking the Earth than with the use of confidence in its assessment, that the event was indeed an weapons in space, creating debris that affects everyone. Yet ASAT test,” the State Department’s Frank Rose said in an that’s August 13 speech. He used that speech to support various Russo-Chinese PPWT proposal, for example, bans the placement multilateral efforts other than the PPWT to enhance space of “weapons in space” but is silent on the deployment of security, such as an international code of conduct. Mutschler’s ground-based weapons that can damage or destroy satellites, thesis is that effective arms control, be it in space or on the like those reportedly tested as recently as July by China. What Earth, requires addressing three key variables: interest, power, of missiles like the American SM-3, conventionally used to and knowledge. Given that most governments and organizations intercept missiles but, in a modified form, intercepted the USA understand the hazards posed by using weapons in space, most 193 satellite in 2008? Should weapons that impair the use or notably the production of debris that could make some orbits temporarily disable a satellite, from lasers that “dazzle” a unusable by any satellite, why is it so difficult to come up with satellite’s sensors to jamming of satellite communications and treaties or other accords to prohibit or otherwise limit their use? navigation signals, be considered a weapon? Without an That’s the issue examined by Max Mutschler of the German agreement on what arms should be controlled, there seems little Institute for International and Security Affairs in Arms Control in hope for arms control in space. Mutschler is confident that Space, an academic review of the topic. Mutschler’s thesis is definitional issues like that can be overcome, but for the time that effective arms control, be it in space or on the Earth, being there’s little sign of progress on that front. A full-fledged requires addressing three key variables: interest, power, and treaty addressing space weapons (or, perhaps more accurately, knowledge. Countries have to be in a position of recognizing the the use of weapons against space assets) seems far in the future. benefits of cooperating over an arms race, develop accords that Arms Control in Space does, at least, put in place the conditions allow for balanced gains among the participants, and have a and the framework for any future agreements. means for verification. He uses as an analogy the effort to Jeff Foust ( [email protected] ) is the editor and establish the ABM Treaty in the 1960s and 1970s, after the publisher of The Space Review. He also operates the United States and the Soviet Union recognized that the costs Spacetoday.net web site and the Space Politics and NewSpace and risks of anti-ballistic missile systems outweighed any Journal weblogs. an issue where there is no consensus. The benefits, and developed processes to limit the testing and http://www.thespacereview.com/article/2591/1 ------------------------------------------Sep. 8, 2014 www.spacenews.com/ By Mike Gruss 予算増加は SBIRS センサ性能の加速をする Funding Boost Accelerates Capability for SBIRS Sensor 16 the Air Force can spend Space Modernization Initiative funding. The modernization initiatives are intended to inform the Air Force’s next-generation satellite programs. The Space Based Infrared System missile warning system is an example of where the House’s desire to emphasize the programs of record is bearing fruit. In 2013, the House Armed Services Committee drafted an authorization bill urging the Defense Department “to make further efforts to accelerate the schedule of the full performance of the SBIRS system.” In particular, committee members said they were unhappy that the Air Force had to wait House Armed Services Committee members said they were unhappy that until 2018 to realize the full capabilities of the staring sensors on the Air Force had to wait until 2018 to realize the full capabilities of the the SBIRS satellites, the first two of which are on orbit. Each staring sensors on the SBIRS satellites, the first two of which are on SBIRS satellite in geosynchronous orbit has two main sensors, orbit (second shown here). Credit: Lockheed Martin photo one that scans large areas and one that maintains constant WASHINGTON — Some of the more advanced data products surveillance of smaller areas to provide more timely warning of from the U.S. Air Force’s new missile warning satellite missile launches. However, software for processing data from the constellation will become available earlier than previously planned staring sensors fell behind schedule as a result of conscious Air thanks to an additional $80 million appropriated for the program Force decisions to get the first satellites on orbit and then to by Congress last year, according to a report from the service. certify the scanning sensors. Following the lead of the The accelerated schedule — some data products will be moved authorizers, the House Appropriations Committee included $80 up by four years — is emblematic of a broader push by the House million for SBIRS ground system improvements in the 2014 defense oversight committees for the Pentagon to wring as much defense spending bill, with half of that allocated to accelerating capability as it can from its current space systems before the availability of the staring sensor data. The measure was moving on to new systems or architectures. Lawmakers have agreed to by the Senate and thus was part of the final defense expressed frustration that the Defense Department is not taking spending bill for the year. In a report sent to congressional full advantage of space systems whose development has already defense committees in July, the Air Force said that as a result of been paid for. In recent months, they have pointed to programs the cash infusion, the staring sensor capabilities will become like the U.S. Navy’s Mobile User Objective System, a planned available sooner than expected — in some cases by four years. four-satellite constellation with two already on orbit whose highly Specifically, SBIRS staring sensor data for the technical touted smartphone-like capabilities are going largely unused intelligence and battlespace awareness missions moved to late because the terminals are not yet available. Another example is 2014 from 2018. Advanced starer tasking capabilities and the the final two Defense Meteorological Satellite Program satellites, inclusion of real-time data as part of the missile detection and which were built in the 1990s and racked up hundreds of millions missile warning missions will now be available in 2016 rather than in storage and refurbishment costs. One of those satellites 2018, the report said. Fully automated sensor tasking and cueing launched this year, but the Air Force has been noncommittal is still expected in 2018, although about six months earlier than about launching the other and has requested funding in 2015 to planned, the report said. When fully deployed, SBIRS will consist begin work on a follow-on system. The House Armed Services of four dedicated satellites in geosynchronous orbit, infrared Committee is pushing back, drafting a defense authorization bill sensors hosted aboard two classified satellites in highly elliptical that denies funding for the next-generation weather satellite and orbit and a complex ground network. Lockheed Martin Space recommends using the money instead to launch of the last of the Systems of Sunnyvale, California, is prime contractor on the legacy craft. In addition, the House versions of both the defense system. authorization and appropriations bills for 2015 would restrict how http://www.spacenews.com/article/military-space/41803funding-boost-accelerates-capability-for-sbirs-sensor 17 ------------------------------------------Sun, Sep 7, 2014, 9:44 AM ET (1344 GMT) Falcon 9 は AsiaSat 6 を打上げ Falcon 9 launches AsiaSat 6 a little more than a half-hour later. SpaceX delayed the launch by 10 minutes to allow cloudy conditions to clear. SpaceX had planned to carry out the launch in late August but delayed the mission to perform additional checks after an experimental vehicle was destroyed during a test flight in Texas on August 22. For the second time in as many months, a Falcon 9 rocket AsiaSat 6, a Space Systems/Loral 1300 series model, will successfully launched a communications satellite for an Asian provide C-band communications services from 120 degrees east company early Sunday. The Falcon 9 v1.1 lifted off from pad 40 in GEO. SpaceX launched a similar satellite, AsiaSat 8, in early at Cape Canaveral, Florida, at 1 am EDT (0500 GMT) and August. released the AsiaSat 6 satellite into geostationary transfer orbit Related Links: ◆ SpaceNews article http://www.spacenews.com/article/launch-report/41780spacex-launches-asiasat-6-a-month-after-lofting-asiasat-8 ◆ CBS News article http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/090714_asiasat6.html ◆ Florida Today article http://www.floridatoday.com/story/tech/science/space/2014/09/07/spacex-delivers-commercial-satellite-orbit/15235537/ ◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2014/09/spacex-falcon-9-asiasat-6-mission/ ◆ AsiaSat press release http://www.asiasat.com/asiasat/EN/upload/doc/pressrelease/news_e20140907.pdf http://www.spacetoday.net/Summary/6436 ------------------------------------------9/7/2014 www.patrick.af.mil/ by 45th Space Wing SpaceX はケープカナベラルの Complex 40 から AsiaSat 6 衛星を打上げ SpaceX launches AsiaSat 6 satellite from Complex 40 at 'The Cape' 17 feet in diameter). Its nine first-stage Merlin engines generate 1.3 million pounds of thrust at sea level, rising to 1.5 million pounds of thrust as Falcon 9 climbs out of the Earth's atmosphere. A combined team of military members, government civilians and contractors from Team Patrick-Cape provided vital launch support to the SpaceX mission, including weather The 45th Space Wing supported Space Exploration Technologies' forecasts, launch and range operations, security, safety and (SpaceX) successful launch of the Falcon 9 rocket carrying the AsiaSat public affairs. AsiaSat provides services to more than 710 million 6 satellite from Space Launch Complex 40, Cape Canaveral Air Force TV households across the Asia-Pacific region, including Station, Fla., at 1 a.m. EDT Sept. 7. A combined team of military international, regional and national broadcasters, news agencies, members, government civilians and contractors from Team Patrick-Cape telecommunications and broadband services providers, as well as provided vital launch support to the SpaceX mission, including weather corporations and governments for satellite-based networks. A forecasts, launch and range operations, security, safety and public affairs. company-grade officer assigned to the 45th Space Wing takes (Courtesy photo/John Studwell/America Space) her role in the launch most seriously. "It is an exciting time to be 9/7/2014 - CAPE CANAVERAL AIR FORCE STATION, Fla. -- part of the 45th Space Wing," said Capt. Marcianna Pease, 1st The 45th Space Wing supported Space Exploration Technologies' Range Operations Squadron, who served as a Range Operations (SpaceX) successful launch of the Falcon 9 rocket carrying the Commander for this mission. "I am honored to support Eastern AsiaSat 6 satellite here from Space Launch Complex 40 at 1 a.m. Range launch operations in addition to supporting innovative EDT Sept. 7. The Falcon 9 topped with the SpaceX fairing is companies who are paving the way for future space initiatives, 224.4 feet (68.4 meters) tall and 12 feet in diameter (the fairing is such as SpaceX. "Launching safely is one of my biggest 18 responsibilities as a Range Control Officer and I would not be 'end-product' of a mission when we launch, which we do better able to complete these actions without the support and inputs than any space wing in the world," Armagno said. "But I also from the launch team," Pease said. "The Range Control Officer want to recognize all the hard work that goes into each and keeps me informed of any range instrumentation issues and the every mission that is done months and months in advance -- Mission Flight Control Officer (MFCO) keeps me informed of any almost always behind-the-scenes -- that leads to all our flight safety issues," Pease added. "Compiling this information successful missions," she said. "So once again I want to thank and providing it to the Launch Decision Authority helps her make SpaceX and all our mission partners who contributed to this the crucial final clear-to-launch decisions." Brig. Gen. Nina successful mission, while reminding everyone once again that the Armagno, 45th Space Wing commander, applauded the heroic Space Coast is indeed the World's Premier Gateway to Space," efforts of Team Patrick-Cape. "Most people only see the she said. http://www.patrick.af.mil/news/story.asp?id=123423711 ------------------------------------------Sept. 5, 2014 www.defense.gov [編注] 再掲 DoD は韓国と宇宙データを共有することで合意 DoD Agrees to Share Space Data with South Korea WASHINGTON, Sept. 5, 2014 – The Defense Department has Defense Ministry and the DoD have come to participate in the signed a memorandum of understanding to share space efforts of international community for the peaceful use of space. situational awareness data with South Korea’s Defense Ministry, “This opportunity will strengthen the [U.S.-South Korean Pentagon officials said today. The accord provides South Korea's alliance] through increasing the level of space cooperation air force with higher-quality and more timely space information between both nations’ armed forces.” Such agreements enhance tailored for multinational space cooperation and streamline the process for satellite-positional and radio-frequency information it will provide DoD partners to request specific information gathered by to U.S. Strategic Command, the DoD agency responsible for Stratcom's Joint Space Operations Center at Vandenberg Air space situational awareness, officials said. Douglas L. Loverro, Force Base in California, DoD officials said. The information is deputy assistant secretary of defense for space policy, and Maj. crucial for launch support, satellite maneuver planning, support Gen. Chang Kyeong Seok, the South Korean Defense Ministry’s for director general of policy planning, signed the memorandum Sept. investigation, satellite decommissioning activities and on-orbit 2 on the sidelines of the Space Cooperation Working Group. conjunction "Cooperating with international partners to develop coalition situational awareness data sharing agreements allow us to approaches to space is a priority for the Department of expand partnerships and enable information sharing in the Defense," Loverro said. South Korea joins five nations and many increasingly other organizations already participating in space situational environment," said Navy Adm. Cecil D. Haney, Stratcom’s awareness data sharing agreements with DoD. commander. Peaceful use of space capabilities by enhancing spaceflight safety and preventing By signing the memorandum, Chang said, the South Korean potentially catastrophic orbital collisions." for its specific purposes in exchange on-orbit anomalies, assessments, congested, "These electromagnetic officials contested agreements added. and interference "These space competitive ultimately space protect our http://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=123097 ------------------------------------------2014 年 9 月 9 日 11:06 JST jp.wsj.com 日本の電機大手など、成長目指して宇宙へ 19 期待を抱いている。これらの企業は今や顧客を見つけなければならな い。国内宇宙産業での年間売上高約 30 億ドル(3200 億円)の 90% 以上を占める最大の顧客である日本政府は、衛星メーカに海外販売 をするよう働きかけている。政府は NEC 府中工場拡張に約 2000 万ド ルの助成金を出した。新工場は大地震にも耐えるように設計されてお り、宇宙状態をシミュレートできるハイテク室も備えている。同時に安倍 晋三首相は武器輸出制限も緩和しつつあり、その一部は宇宙ビジネ スに含まれるものだ。調査会社ユーロコンサルトによると、日本企業の 2004―13 年の衛星製造売上げは約 54 億ドルだった。米では 750 億 三菱重工業の H2A ロケット AP 【府中】NEC は今年夏、東京の郊外にある府中市事業場内にバンカ ドル、露或いは西欧のどちらかに本拠を置く企業売上高は約 260 億ド ルだった。 ーのような工場をオープンした。同社はこれによって衛星製造能力を倍 にする。NEC はスマートフォンや半導体事業から撤退したあと、宇宙産 業ビッグプレーヤーを目指している。他のいくつかの日本企業も同様の 1970 年から日本の政府機関向けに製造してきた NEC は、海外で顧 たものを調和させたい。我々は新活動をスタートさせた」と述べた。同部 客を見つけるのに苦労している。同社の宇宙関連売上げ 500 億円のう 長は、衛星部門の売上げを 2020 年までに倍増させたいとしている。 ち、外国の衛星メーカ向け部品売上高は 50 億―70 億円だった。衛 NEC は 7 月、地球観測とナビ用衛星のための技術をメキシコ政府に提 星メーカと、種子島での打上げ事業を行っている企業から成る日本の 供すると発表した。金額面での詳細は明らかにされていない。年間の 宇宙産業にとって、最大障害は多分高コストだ。三菱重工の H2A ロケ 衛星製造能力を 8 機に拡大する NEC の計画は、同能力を昨年、4 ットを種子島から打上がる費用は 1 億ドル以上する。これとは対照的 機から 8 機にした三菱電機の同様の動きに追随したものだ。三菱は 10 に、電気自動車メーカ、テスラ・モーターズのイーロン・マスク最高経営 年前から衛星を輸出しているが、同社宇宙システム事業部長の蒲池 責任者(CEO)が立上げたスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ 安則氏によると、同部門の昨年の総売上げに占める比率は依然 は、米からの標準打上げ費用は約 6000 万ドルだと宣伝している。三 30%を下回っている。同氏は「日本政府予算が大きく増えることはない 菱重工関係者はコストを引下げようとしていると話している。同社は打 だろうから、輸出事業拡大を望んでいる」と話した。 上げ費用を少なくとも 3 分の 1 削減できる新型ロケットを開発中だ。 NEC は、衛星製造能力拡大に伴うスケールメリットによって、衛星事業 のコスト競争力が高まるだろうと見ている。同社宇宙システム事業部の 安達昌紀事業部長は「全般的な衛星システム分野各部門で達成し 20 いる。海外顧客には、シンガポール・テレコミュニケーションズが所有する 豪の通信会社オプタス、トルコ政府系の通信衛星運営会社トゥルクサ ットなどがある。三菱重工は国際市場への参入でいくらか成功した。同 社は衛星というよりもロケットと打上げサービスが専門だ。同社は昨年 以来、テレサットと東京のスカパーJSAT から受注している。12 年には JAXA と共同で、韓国航空宇宙研究院のための打上げを行った。三 菱重工の H2A、H2B ロケットは当初は若干トラブルがあったが、その後 NEC が今年夏、東京郊外にある府中市事業場内に建設したバンカーのような 記録的信頼性を樹立した。数億ドルもする衛星を打上げようとする顧 工場 Chieko Tsuneoka 客はこの信頼性を重視する。しかし、同社の高コストは、仏アリアンスペ しかし、SES、インテルサット、ユーテルサット、テレサット・ホールディング ースや露製プロトンロケットを使用するインターナショナル・ローンチ・サー スなどの主要国際衛星運営会社から受注するのは簡単ではない。こ ビシズなどと競争するのに苦労している。三菱重工は打上げコストが れらの企業は、ボーイングやロッキード・マーチン、エアバスなど米と欧州 H2A の半分から 3 分の 2 にまで減らせる新型ロケットを JAXA とともに の名声が確立した企業と以前から関係を持っている。経済産業省宇 開発している。ただ、打上げは早くても 20 年以降になると見られる。 宙産業室の大江氏は「この分野で日本はまだそれほどの競争力を持っ JAXA は宇宙・産業機器メーカの IHI との協力で小型衛星向けのロケッ ていない」とし、「自動車や電子機器とは違う」と話した。三菱電機は、 ト「イプシロン」を開発した。イプシロンは昨年、初打上げ。JAXA は、イ 通信や GPS、その他の商業サービスに使われる大型衛星に特化して プシロンを使った商業打上げサービスにつなげたいとしている。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142771272836464?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond [関連ニュース] Sep. 9, 2014 WallStreetJournal 日本のテク・ジャイアントは成長を狙い宇宙を目指す Japan's Tech Giants Turn to Outer Space for Growth http://www.spacenews.com/article/financial-report/41809japans-tech-giants-turn-to-outer-space-for-growth ------------------------------------------航空宇宙ビジネス短信 ターミナル1 民間航空 技術開発 NASA Topics Technology http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/ http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html ------------------------------------------Lockheed Martin Press Releases September 10, 2014 http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases.html ロッキード・マーチンのシリコンバレーの新センターは将来の光学的ペイロードを形づくるディジタル技術を最大限に発揮させる Lockheed Martin’s New Center In Silicon Valley Maximizes Digital Technology To Shape Future Of Optical Payloads http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2014/september/0910-ss-optics.html 21 September 09, 2014 ロッキード・マーチンのフォートワース施設に関して跳びぬけたセキュリティの標値 ‘Superior’ Security Rating For Lockheed Martin’s Fort Worth Facility http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2014/september/140909ae_superior-security-rating-for-lockheed-martin-fort-worth.html September 08, 2014 ロッキード・マーチンは実績のある A2100 衛星プラットフォームの主要性能向上を公表 Lockheed Martin Unveils Major Capability Upgrades to Proven A2100 Satellite Platform http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2014/september/0908-ss-a2100.html September 02, 2014 ロッキード・マーチン製造の GPS IIR/IIR-M 衛星は、組合せた運用ライフで 200 年を達成 Lockheed Martin-Built GPS IIR/IIR-M Satellites Reach 200 Years Of Combined Operational Life http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2014/september/0902-ss-gps.html August 25, 2014 ロッキード・マーチンと Electro Optic Systems 社は西オーストラリアで宇宙デブリ追尾サイトを構築することに Lockheed Martin And Electro Optic Systems To Establish Space Debris Tracking Site In Western Australia http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2014/august/0825-ss-electro.html ------------------------------------------Boeing News Releases Sep 10, 2014 http://www.boeing.com/news/releases/index.html ボーイングは 502 Phoenix 小型衛星に関して最初の注文を得る Boeing Receives First Order for 502 Phoenix Small Satellite http://boeing.mediaroom.com/2014-09-10-Boeing-Receives-First-Order-for-502-Phoenix-Small-Satellite Sep 9, 2014 ボーイングはマウイの会議で宇宙監視の能力を強調 Boeing Highlights Space Surveillance Capabilities at Maui Conference http://boeing.mediaroom.com/2014-09-09-Boeing-Highlights-Space-Surveillance-Capabilities-at-Maui-Conference Sep 4, 2014 ボーイングのレーザ・デモ機は風と霧を通してターゲットを破壊 Boeing Laser Demonstrator Destroys Targets through Wind and Fog http://boeing.mediaroom.com/2014-09-04-Boeing-Laser-Demonstrator-Destroys-Targets-through-Wind-and-Fog 22 ボーイングは改良したスペース・ステーション・ドッキング・システムに継続して進捗 Aug 26, 2014 Boeing Continues Progress on Improved Space Station Docking System http://boeing.mediaroom.com/2014-8-26-Boeing-Continues-Progress-on-Improved-Space-Station-Docking-System ボーイングの商業クループログラムは CDSR を完了 Aug 21, 2014 Boeing Commercial Crew Program Completes Critical Design and Safety Reviews http://boeing.mediaroom.com/2014-08-21-Boeing-Commercial-Crew-Program-Completes-Critical-Design-and-Safety-Reviews ------------------------------------------ESA Portal http://www.esa.int/esaCP/index.html ナショナルジェオグラフィック RIA Novosti Science & Technology http://en.rian.ru/science/ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo ------------------------------------------中国・韓国 関連 ------------------------------------------2014 年 09 月 11 日 13:19 人民網日本語版 中国宇宙事業、海外との協力と交流を検討 中国有人宇宙プロジェクト弁公室副室長の楊利偉氏は 10 日、宇宙 ーションの任務に向け準備を進めている。今後の宇宙飛行士選抜作 探索者協会第 27 回年次総会で、「中国は宇宙飛行士の訓練に関 業は、宇宙事業全体の発展および飛行任務に基づき全体計画を立 する国際交流を強化し、宇宙での共同作業などの方法を模索しようと て、これに基づき選抜方法・期間・人数を決定する。この全体計画お している。また中国の未来の宇宙ステーションは任務の需要に基づき、 よび動的調整により、年齢構成と技能構造が合理的宇宙飛行士チ 技術者と科学者を宇宙飛行士選抜対象にする」と述べた。人民網伝。 ームを形成する」と説明した。中国が将来的に、他国の宇宙飛行士の 楊氏は、「中国は 2 回の宇宙飛行士の選抜を終えている。これらの宇 訓練を実施することはあるだろうか?楊氏は、「20 年間の研究と実践 宙飛行士は、宇宙実験室・天宮 2 号の飛行任務、その後の宇宙ステ により、中国は宇宙飛行士選抜・訓練体制を形成しており、関連設 23 備を開発・製造している。中国は宇宙飛行士の訓練、未来の共同作 ようとしている。これは大きな流れであり、世界の宇宙事業発展にとって 業などの具体的協力方法を模索し、世界の同業者との交流を強化し は必然的でもある」と述べた。(編集 YF) http://j.people.com.cn/n/2014/0911/c95952-8781302.html ------------------------------------------2014 年 09 月 11 日 11:35 人民網日本語版 宇宙実験室「天宮 2 号」、2016 年頃に打上げへ り、研究と科学実験が全面展開されている」と述べた。人民日報伝。 楊氏は、「宇宙実験室・天宮 2 号、長征 7 号ロケット、貨物宇宙船・ 天舟、有人宇宙船・神舟 11 号、長征 2 号 F ロケットなどの主要製品 が、研究・生産の重要段階に入っている。宇宙飛行士の地上訓練、 地上施設の準備作業、宇宙ステーション構成モジュールの中核モジュ ール、実験モジュール 2 つの開発も計画通りに進められている。海南航 天発射場はほぼ竣工しており、打上げ条件を満たしている」と説明。 宇宙実験室「天宮 2 号」、2016 年頃に打上げへ 楊氏は、「計画によると、2016 年頃に天宮 2 号を打上げ、それから神 9 月 10 日に開かれた、第 27 回宇宙探索者協会の記者会見で、中 舟 11 号、天舟 1 号を打上げ、ドッキングさせる。2018 年頃に宇宙ステ 国初の宇宙飛行士、中国有人宇宙プロジェクト弁公室副室長の楊 ーション中核モジュールを打上げ、試験を実施し、2022 年頃に宇宙ス 利偉氏は、「中国の有人宇宙ステーション建設が着実に進められてお テーション建設作業を完了する」と語った。(編集 YF) http://j.people.com.cn/n/2014/0911/c95952-8781282.html ------------------------------------------2014 年 9 月 11 日 18:42 JST jp.wsj.com/ By JAMES T. AREDDY 中国の宇宙ステーション、2022 年に完成予定=当局者 北京航空宇宙飛行コントロールセンタ・スクリーンに映出される宇宙実験室「天宮 1 号」とドッキングする有人宇宙船「神舟 8 号」の 3D 動画(2011 年 11 月 3 日) Associated Press 中国の宇宙開発当局者は 10 日、独自の宇宙ステーションが 2022 年に完成す 打上げる予定であることも明らかに。宇宙船はこの実験室とドッキングする。また、 ると明らかに。中国国営の新華社通信報。中国有人宇宙プロジェクト弁公室 中国で 4 基目となる、海南省で建設中の新ロケット発射場はほぼ完成、既に の楊利偉副主任が北京で行われた宇宙探検家協会の会議で明らかに。楊氏 宇宙船発射が可能な状態だと述べた。宇宙ステーションのコア・モジュールの打 は中国初の宇宙飛行士。楊氏は 16 年頃に 2 つ目の宇宙実験室と宇宙船を 上げは 18 年頃になるという。中国は昨年、15 年をめどに 2 つ目の実験室を打 24 上げ、20 年には宇宙ステーションが完成するとの見通しを示していた。中国政 た。ただ、米の防衛当局は中国の宇宙での野望に対し警戒を緩めていない。 府が 11 年に発表した最新の宇宙活動白書にはこれらの計画について具体日 国防総省は今年発表した報告書の中で、中国が危機や紛争の発生時に敵に 程は示されていなかった。今回の宇宙探検家協会の会議には 18 カ国から 93 よる宇宙施設の利用を制限・妨害する能力を高めるための「多次元プログラム」 人が参加した。中国政府は平和目的に宇宙開発を行っていると一貫して主張 の開発に取組んでいると指摘。米が宇宙開発で中国との協力を推進しないの している。今月初めに、衛星 2 機を搭載できる「長征」ロケットの 192 回目の打 はこうした懸念があるためだ。中国は 11 年 9 月に初の宇宙実験室「天宮 1 号」 上げを行ったときも同じ主張を繰返した。楊氏は中国のシステムの一部がいかに を打上げ、12 年 6 月に有人宇宙船「神舟 9 号」、13 年 6 月には有人宇宙船 国際協力の可能性を最大限に高めることを念頭に設計されているかを強調し 「神舟 10 号」とのドッキングにそれぞれ成功した。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580147433103330618?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_2_right ------------------------------------------2014/9/11 15:44 ロイター 中国の宇宙ステーションは 2022 年頃に完成、当初計画から 2 年遅れ [北京 10日 ロイター] - 中国の国営メディアは10日、同国が20 しだと発表。続いて2018年頃に宇宙ステーションのコアモジュールを打 22年頃までに独自宇宙ステーションを完成させる計画だと伝えた。同 上げ、その4年後に完成を目指すという。新華社報。中国は昨年6月、 国はこれまで、2020年頃までに宇宙ステーション完成を見込むとして 有人宇宙船「神舟10号」と無人宇宙実験室「天宮1号」とのドッキン いた。中国初の宇宙飛行士で有人宇宙プロジェクト弁公室の楊利偉 グを成功させている。 副主任は、無人宇宙実験室「天宮2号」を2016年頃打上げる見通 http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140911-00000060-biz_reut-nb ------------------------------------------9 月 10 日(水)19 時 54 分 時事通信 8 年後の完成目指す=独自の宇宙ステーション―中国 【北京時事】新華社電などによると、中国有人宇宙プロジェクト弁公 者会見で語った。独自宇宙ステーション建設は、月探査と並び中国の 室の楊利偉副主任は 10 日、2022 年前後に宇宙ステーションを完成 宇宙開発の柱。楊氏によると、16 年ごろに宇宙実験室「天宮 2 号」を させる計画を明らかにし。北京で始まった宇宙探検家協会総会の記 打上げ、その後、宇宙船のドッキングなどが予定。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-00000132-jij-cn ------------------------------------------9 月 10 日(水)13 時 47 分 Record China 中国初の動画撮影衛星、打上げ成功=動く目標のリアルタイム追跡が可能に―中国メディア 性能の異なるカメラが取付けられている。主要任務は動画の撮影、デ ータのリアルタイム伝送、目標のリアルタイムかつ持続的観測などの科 学実験で、高解像度動画撮影衛星の技術発展の基礎を固める。天 拓 2 号はリアルタイム動画撮影、ネットワークに基づく遠隔操作・制御 などの機能を持ち、動く目標のリアルタイムかつ持続的観測・追跡が可 能で、観測エリアの動画データを収集できる。新型地球観測衛星であ る同衛星は、資源調査、自然観測、事件のリアルタイム観測などの面 9 日、国防科学技術大学が独自に開発・製造した衛星「天拓 2 号」は今月 8 で、幅広い応用が期待できる。遥感 21 号は主に科学実験、国土資 日、地球観測衛星「遥感 21 号」と共に、太原衛星発射センターから打上げら 源調査、農作物の生産量の評価、防災などに役立てられる。長征シ れ、予定軌道に入った。 リーズのロケットによる打上げは、今回で 193 回目。(提供/人民網日本 2014 年 9 月 9 日、国防科学技術大学が独自に開発・製造した衛星 語版・翻訳/YF・編集/武藤) 「天拓 2 号」は今月 8 日、地球観測衛星「遥感 21 号」と共に、太原 衛星発射センターから打上げられ、予定軌道に入った。新華社伝。天 拓 2 号は中国初の動画撮影システムを搭載した小型衛星で、4 台の http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-00000026-rcdc-cn ------------------------------------------- 25 Tue, Sep 9, 2014, 9:30 AM ET (1330 GMT) www.spacetoday.net/Summary/ 中国は画像衛星を打上げ China launches imaging satellite Center at 11:22 pm EDT Sunday (0322 GMT, 11:22 am Beijing time Monday) and placed the Yaogan 21 satellite into orbit. The satellite, according to official Chinese media, will be used for civil applications and scientific experiments, although Western observers widely consider the Yaogan satellites a series of military reconnaissance satellites. The rocket also placed into orbit a small secondary payload, Tiantuo-2, which Chinese media A Long March rocket launched on Monday a remote sensing said will be used to test tracking of moving objects using a series satellite likely to be used by the Chinese military. The Long of video cameras. The launch was the fourth for the Long March March 4B rocket lifted off from the Taiyuan Satellite Launch series of vehicles in a month, after a hiatus of four months. Related Links: ◆ NASASpaceFlight.com article http://www.nasaspaceflight.com/2014/09/long-march-4b-yaogan-21-launch/ ◆ Spaceflight Now article http://www.spaceflightnow.com/news/n1409/08longmarch/#.VA7llEifhLJ ◆ Xinhua article http://news.xinhuanet.com/english/china/2014-09/08/c_133627945.htm http://www.spacetoday.net/Summary/6438 ------------------------------------------September 8, 2014 www.nasaspaceflight.com by Rui C. Barbosa 長征 4B は Yaogan-21(遥感-21) を抜き打ちに打上げ Long March 4B lofts Yaogan-21 in surprise launch associated with the locating and tracking foreign warships – collecting the optical and radio electronic signatures of the maritime vessels that will be used in conjunction with other information valuable for the Chinese maritime forces. Developed by the Chinese Academy of Space Technology (CAST), Yaogan The Chinese have conducted another surprise launch, this time Weixing-21 is possibly the third electro-optical 2nd generation with the Long March 4B rocket reported to have lofted a new satellite equipped with a short-angle observation system and a satellite in the Yaogan Weixing series. The Yaogan-21 satellite Phoenix Eye-2 based bus. The satellite is likely to be in the was launched at 03:22 UTC on Monday from the LC9 launch previous Yaogan-5 and Yaogan-12 satellite series, which has the complex at the Taiyuan satellite Launch Center. military designation Jianbing-8. Yaogan-5 reentered the Earth’s Chinese Launch: atmosphere on September 2. Also on board was the Tiantuo-2 As usual for this type of satellite, the Chinese media is referring satellite. This small bird was developed by the National University to the new satellite as ‘a new remote sensing bird that will be of Defense Technology (NUDT) and will be used for data used for scientific experiments, land survey, crop yield reception for the satellite-based Automatic Identification System, assessment, and disaster monitoring.’ As was the case with the as well as for optical imaging and various space experiments in last launches of the Yaogan Weixing series, Western analysts orbit. This launch was the 203rd Chinese orbital launch and the believe this class of satellites is being used for military purposes. 192nd launch of the Long March launch vehicle family. It was The previous launch in this series was on August 9, when a Long also the 47th successful orbital launch from the Taiyuan Satellite March-4C launch vehicle orbited a “satellite triplet” during the launch Center, the 2nd launch from this space center in 2014 Yaogan Weixing-20 mission. That mission was understood to be and the 5th orbital launch for China this year. http://www.nasaspaceflight.com/2014/09/long-march-4b-yaogan-21-launch/ ------------------------------------------September 8, 2014 www.spaceflightnow.com 26 中国が秘密のスパイ衛星を打上げ Clandestine spy satellite launched by China A clandestine satellite launched on top of a Long March 4B Gaofen 2 civilian Earth observation satellite to orbit Aug. 19, and rocket a Long March 2D rocket placed two satellites in space Sept. 4. Monday to collect intelligence for the Chinese government. Monday's flight was not officially announced ahead of time, as is customary with most Chinese rocket launches. "Yaogan 21 will be used for scientific experiments, natural resource survey, estimation of crop yield and disaster relief," Xinhua reported. But experts say the Yaogan series of satellites likely serve Chinese military authorities with information from optical and radar imaging sensors. Tracking data from the U.S. Air Force's space A Long March 4B rocket lifts off Monday from Taiyuan, China. Credit: surveillance network indicate the Yaogan 21 payload launched Xinhua Monday was put in orbit about 480 kilometers, or 300 miles, The Yaogan 21 satellite lifted off at 0322 GMT Monday (11:22 above Earth. The orbit is tilted 97.4 degrees to the equator. Two p.m. EDT Sunday) from the Taiyuan space center in northern previous Long March 4B rocket launches from the Taiyuan space China's Shanxi province, according to the state-run Xinhua news base in 2008 and 2011 put up Yaogan satellites in similar orbits. agency. Liftoff was at 11:22 a.m. Beijing time. The Long March 4B Xinhua reported the 147-pound Tiantuo 2 satellite carries four launcher also carried a secondary payload named Tiantuo 2 video cameras capable of tracking and recording moving targets designed and built by the National University of Defense, Xinhua and sending the data back to the ground in real time. Citing a reported. Monday's liftoff marked the fourth space launch by statement by the National University of Defense, Xinhua said the China in a month after a lull in launches in the first half of the craft will test the technologies to prepare for the development of year. China launched a trio of naval surveillance satellites Aug. 9 more advanced video imaging satellites. on a Long March 4C rocket. A Long March 4B booster sent the http://www.spaceflightnow.com/news/n1409/08longmarch/#.VBAJ4fl_uEV ------------------------------------------09-08-2014 19:47 BJT CCTV.com 中国は Yaogan-21 リモセン衛星を打上げ China launches remote sensing satellite Yaogan-21 China has launched two satellites into orbit from the Taiyuan China has launched two satellites into orbit from the Taiyuan Satellite Satellite Launch Center, in north China’s Shanxi Province. The Launch Center, in north China’s Shanxi Province. Yaogan-21 remote sensing satellite and the Tiantuo-2 satellite were designed and built by the National University of Defense Technology and carried by a Long March-4B rocket. The Yaogan-21 will be used for scientific experiments, surveying natural resources and crop yields and helping with disaster relief. The Tiantuo-2 is designed for small satellite experiments. China has launched two satellites into orbit from the Taiyuan Satellite Launch Center, in north China’s Shanxi Province. http://english.cntv.cn/2014/09/08/VIDE1410176760574725.shtml ------------------------------------------2014-09-08 13:38:55 English.news.cn Editor: An 27 中国はリモセン衛星を打上げ China launches remote sensing satellite A Long March-4B carrier rocket carrying the Yaogan-21 remote sensing Tiantuo-1 satellite, designed and built by the National University of satellite blasts off from the launch pad at the Taiyuan Satellite Launch Defense Technology and carried by Long March-4B rocket. Yaogan-21 Center in Taiyuan, capital of north China's Shanxi Province, Sept. 8, 2014. will be used for scientific experiments, natural resource survey, China successfully launched the Yaogan-21 remote sensing satellite into estimation of crop yield and disaster relief, while Tiantuo-1 was designed preset orbit at 11:22 a.m. on Monday Beijing Time (0322 GMT) from for smart satellite experiments. (Xinhua/Yan Yan) Taiyuan Satellite Launch Center. Also launched in this mission was the TAIYUAN, Sept. 8 (Xinhua) -- China successfully launched the to track and record moving targets and send the images back to Yaogan-21 remote sensing satellite into preset orbit at 11:22 a.m. the ground in real time, according to a statement from the NUDT. on Monday Beijing Time (0322 GMT) from Taiyuan Satellite The major task of Tiantuo-2 is to test these technologies and Launch Center. The carrier rocket, a Long March-4B, is also prepare for the research and development of video-imaging carrying the Tiantuo-2 satellite, designed and built by the satellites with higher resolution, the statement said. The satellite National University of Defense Technology (NUDT). Yaogan-21 will be useful in surveys and monitoring of natural disasters, the will be used for scientific experiments, natural resource survey, statement said. The launch is the 193rd mission for the Long estimation of crop yield and disaster relief. Tiantuo-2 is a small March rocket family. satellite weighing 67 kg and carries four video cameras. It is able http://news.xinhuanet.com/english/china/2014-09/08/c_133627945_2.htm ------------------------------------------- 28 ------------------------------------------宇宙ニュースの小部屋 http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201409 ------------------------------------------今週の軍事関連ニュース http://www.kojii.net/news/index.html Interfax によると、Dmitry Rogozin 露副首相が「米の PGS (Prompt 府会合において、大統領は「東欧における NATO の戦力展開・東欧やア Global Strike) に対抗して、陸海の戦略核戦力と防空分野のアップグレード ラスカにおけるミサイル防衛システムの配備・PGS の開発といった、新脅威の を図る」と発言した由。これに先立ち Vladimir Putin 露大統領が開いた政 出来」に言及した由。(DefenseNews 2014/9/10) 露は 2014/9/10 に、Bulava SLBM (Submarine-Launched Ballistic SSBN の RFS Vladimir Monomakh で、白海から Kamchatka peninsula Missile) の試射を成功裏に実施した。発射を担当したのは Borey 型 の Kura 射場まで飛翔させた。(RIA Novosti 2014/9/10) American Meteor Society が「露の偵察衛星 Kosmos-2495 が米上空 Kosmos-2495 (Kobalt-M) は 2014/5/6 に打上げたばかり。フィルム式カ で爆発した」と発表したのに対し、露国防省報道官の Igor Konashenkov メラを搭載、LEO (Low Earth Orbit) を周回。(SpaceWar 2014/9/10) 少将はこれを否定、「露の衛星群は通常通りに稼働中」と説明。 NATO 首脳会議の席で関係各国は、「国防支出減少傾向に終止符を打 レビ取材に対し「国防支出の大幅増額はない」と発言。「現在は 1.3% とな ち、次の 10 年間は増額に転じさせる。これにより、大西洋越しの絆を強化 っている対 GDP 比を、2% にまで増す必要はない」との見解。また、「現在 する」と表明。NATO は加盟国に対し、国防支出の対 GDP 比を 2% に でも独は NATO で二番手の国防支出を行っており、一方で他国には国防 する、というガイドラインを示しているが、それの実現に向けて動こうとしていると 支出を減らしているところも」とも説明。(NATO 2014/9/5, Deutsche Welle の説明。しかし一方で、独では Ursula von der Leyen 国防相が ARD テ German radio 2014/9/7) NATO 首脳会議ではこのほか、包括的な防衛力強化と、あらゆる種類のチ 継続的に陸・海・空のプレゼンスを維持するほか、NRF (NATO Response ャレンジへの備えを目的とする、即応行動計画 (Readiness Action Plan) Force) の中に、高い即応体制を備えて短期間での出動が可能な尖兵部 に関する合意もまとまった。東欧方面において、ローテーションをベースとして 隊を編成するとしている。(NATO 2014/9/5) 米韓両国の国防省は、SSA (Space Situation Awareness) に関する情報共有を図る、という趣旨の MoU に調印した。(DoD 2014/9/5) Rockwell Collins Inc. は「新開発の秘話ソフト制御受信機 (S-SDR : System) 受信機は軍事利用を想定した製品で、2013 年に米空軍 Secure Software Defined Receiver) を用いて Galileo 航法衛星のシグナ AFRL (Air Force Research Laboratory) などから 200 万ドルで開発契約 ル受信に成功した」と発表。この GNSS (Global Navigation Satellite を受注していたもの。(Rockwell Collins 2014/9/9) http://www.kojii.net/news/news140912.html 2014/8/27 付の新華社が、空母・遼寧 Liaoning 艦上で試験を実施する 総書記が J-15 飛行隊に対する表彰を指示した、とも報じている。 過程でパイロット 2 名が殉職していた、と報じた。また、習近平 Xi Jinping (DefenseNews 2014/9/6) David Cameron 英首相が、NATO が新たに編成構想を進めている緊急 いては、2014/9/5 に Michael Fallon 英国防相が、デンマーク、エストニア、 対応部隊 (NATO Rapid Response Force) に 3,500 名を派出すると表 ラトビア、リトアニア、オランダ、ノルウェーの関係者と LoI (Letter of Intent) 明。2002 年に解隊された同種部隊の再来で、英首相によると「ポーランド に署名したところ。2018 年までに、完全に実働可能な体制にする計画。 に本拠を置き、装備は事前集積する」とのこと。一方、これも NATO 首脳 (DefenseNews 2014/9/5, MoD UK 2014/9/5) 会議で俎上にのぼっている JEF (Joint Expeditionary Force) の編成につ NATO は「デンマークが主導する形で精密誘導兵器のための多国籍アプロ と発表。自国の精密誘導兵器を実任務で射耗してしまい、しかも他国の在 ーチをとる」「弾薬分野における国際協力強化のための枠組みを構築する」 庫品を容易に利用できなかった最近の経験を反映させたもの、との説明。ま 29 た、「スペイン・デンマーク・ギリシア・ノルウェー・ポルトガル・チェコが、付随的被 との発表もあった。(NATO 2014/9/4, Spanish Air Force 2014/9/4) 害の低減を企図した空対地精密誘導兵装の共同開発について合意した」 Mistral 級揚陸艦の対露輸出について凍結を表明した仏だが、関係者によ ではコメントを拒否している。 (SpaceWar 2014/9/4) ると、建造作業自体は現在も継続しているとのこと。この件について、DCNS 米陸軍は 2014/9/5 付けで、サイバー保護旅団 (Cyber Protection めているところで、早ければ 10 月の第二週にも発表できる、とのこと。(US Brigade) を発足させた。また、新たなサイバー部門設置に関する協議も進 Army 2014/9/5) カナダの DRDC (Defence Research and Development Canada) が主導 にかけて CFS (Canadian Forces Station) Alert を拠点として各種実験を する形で、国防相の科学者や技術者など 14 名で構成する CAFJAE 実施した。34 の実験を実施、その中には極地作戦を想定した無人技術が (Canadian Armed Forces Joint Arctic Experiment) が、2014/8/18-26 らみの実験も含まれる。(Canadian DND 2014/9/4) 露海軍北洋艦隊の艦を使って、Liana Track System からデータを受信す ×4 機で構成、露海軍が 2009 年から運用。(SpaceWar 2014/9/3) る試験が成功裏に行われた。Liana Track System は電子情報収集衛星 DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency) が、高度 PPP (Public-Private Partnership) の枠組みを活用、DARPA が開発した 36,000km の軌道上にある静止衛星を対象としてロボットによるサービス機 ロボット技術を用いて実現する考え。(DARPA 2014/9/3) 能を提供するデモを、5 年以内に実現するためのアイデアを求めている。 http://www.kojii.net/news/news140909.html 仏政府は 2014/9/3 に「停戦に向けた合意が締結されたとはいうものの、し 挙げており、「欧州の安全保障に対立する」と指摘。(DefenseNews かるべき条件が整っていない」として、Mistral 級揚陸艦 (1 番艦) の露向 2014/9/3) け引渡しを 11 月まで延期すると表明。理由として昨今のウクライナ情勢を 米国防総省では新装備の研究・開発・調達にかかる費用を同盟国と共同 したもので、経費の相殺と相互信頼の強化につながる、との説明。 分担する戦略を推進中。研究開発の責任者・Alan Shaffer 氏が明らかに (DefenseNews 2014/9/3) 北が 2014/9/1 に日本海側の街・Ryongnim (中国との国境から 60km ほ を飛翔した。詳細は不明だが、匿名韓国軍関係者は「新型戦術ロケット、 ど南方) で短射程ミサイルを発射、韓国軍統合参謀本部によると 220km ないしは Scud ミサイル」との見方。(SpaceWar 2014/9/1) 日本政府は、印が 1998 年に核実験を実施した際に発動した、HAL について、日印首脳会談後に行った共同記者会見の席で解除を発表。 (Hindustan Aeronautics Ltd.) など 5 社の印企業を対象とする制裁措置 (The Economic Times 2014/9/1) Lockheed Martin Corp. は、同社製の GPS (Global Positioning System) 発表。1997-2009 年にかけて、ブロック IIR×12 機とブロック IIR-M×8 ブロック IIR/IIR-M 衛星群について「累計運用時間が 200 年に達した」と 機が打上げられている。(Lockheed Martin 2014/9/2) http://www.kojii.net/news/news140905.html ------------------------------------------[フィナンシャル] ------------------------------------------2014 年 9 月 14 日 13:17 JST ドコモも「実質 0 円」=米アップルの iPhone6 アイフォーンの最安値機種では3社とも実質0円で足並みをそろえた。 30 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203773004580153013066492360?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_3_left 2014 年 9 月 14 日 12:51 JST カーギル、シンジェンタを提訴―遺伝子組み換え種子販売 穀物メジャーの米カーギル(非公開企業)は 12 日、スイスの農業化学大手 に、シンジェンタが開発した遺伝子組換えトウモロコシ「アグリシュア・ビプテラ」 シンジェンタを提訴した。中国で承認されていない遺伝子組替えトウモロコシ が含まれていると判明したことから、中国政府は昨年 11 月、米産トウモロコ 種子販売にシンジェンタが注力したことで、中国政府がトウモロコシ輸入を拒 シ輸入を拒否し始めた。ビプテラは、害虫を寄付けないタンパク質を作出す。 否しため、カーギルは 9000 万ドル(約 97 億円)の損害を被ったと主張。中国 中国はビプテラを承認していないが、シンジェンタは 2010 年に承認申請したと が昨年、米からのトウモロコシ輸入を大幅に縮小して以来、米の農業関連 述べている。カーギルは訴訟で、中国がビプテラの種子から育ったトウモロコシ 産業が揺らいでいる。今回の訴訟で緊張がさらに高まった。米の農業団体に 輸入を承認することが確実になっていないにもかかわらず、シンジェンタは無 よると、中国政府の措置はトウモロコシの主要市場をほぼ封鎖したようなもの 責任にもこの種子を米の農家に販売したと非難している。シンジェンタは、こ で、価格ベースで米最大の農作物であるトウモロコシの今年価格は大幅に の訴えには根拠がなく、承認された新技術に農家がアクセスする権利を支持 下落し、出荷業者にとって多額の損失となっている。米産トウモロコシの一部 すると述べた。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203773004580152973216614604?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection 2014 年 9 月 14 日 10:42 JST ロシア政府、ロスネフチとノバテクに補助金提供か―制裁からの保護目的 【モスクワ】ロシアの国営石油大手ロスネフチと独立系天然ガス大手ノバテクは、インフラ投資を目的とした政府系ファンドから補助金を受取る可能性がある。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580152793756045312?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond 2014 年 9 月 11 日 17:41 JST jp.wsj.com アップル・ペイ、クレジットカードより安全 開発にかかわった人々によると、アップル・ペイは決済情報保護に技術と数学 て決済処理者に送信される。カード会社はその後、トークンと消費者のアカウ の組合せを用いる。アンダーソン氏によると、ユーザが iPhone に決済カード情 ントとを結ぶ。この間、電話機ではこのトークンは特殊チップに保管される。ア 報を入力すると、電話機は唯一の 16 桁のトークンを作成。カードごとに唯一 ップルは、このチップは機器内の他部分とは隔離され、セキュリティ面で向上し のトークンが特定デバイス向けに割当て。トークンは暗号化された交信を通じ ていると述べた。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580147343064279572?mod=JWSJ_EditorsPicks 2014 年 9 月 10 日 05:40 JST アップル、電子決済サービス「アップル・ペイ」を発表 米アップルは 9 日、「iPhone(アイフォーン)」の新製品「iPhone 6」と連動する 電子決済サービスを発表。スマートフォン(スマホ)での支払いが可能となるサ ービス導入で、アップルは実店舗での商取引分野に大きな一歩を踏出す。 アップルは、精算プロセスを迅速化し、クレジットカードによる支払い安全性 向上を図り、最終的には実物の財布に取って代われるサービスを目指す。 同社は今回、近距離無線通信技術(NFC)を採用。NFC では、約 2.5cm 未満の至近距離にある端末と受信機の間で無線信号を送受できる。アップ ルの新サービス導入は、米ではまだ初期段階にあるモバイル決済市場の起 爆剤になる可能性がある。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580144331714292038?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection 2014 年 9 月 8 日 17:52 JST 米ヤフーの中核事業、アリババ IPO で評価額は 110 億ドルに 31 米ヤフーの中核事業について、アナリストは評価額がほとんどゼロに近いと考 定した。これに基づくアリババの企業価値は 1600 億ドル(約 16 兆 8000 億 えていた。しかし、アリババの新規株式公開(IPO)によって、評価額は 110 億 円)超となる。ヤフーはアリババ株の 22.4%を保有している。仮条件に基づく ドルを超えるとの見方が出てきた。なぜ評価額がそれほど上昇したのだろうか。 その評価額は約 346 億ドル。アリババ株の売却代金に 38%の税率がかかる アリババは前週末発表した IPO 計画で、仮条件の上限を 1 株 66 ドルに設 と仮定すると、ヤフーは税引き後でおよそ 214 億ドルを手に入れることになる。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141330799710108?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_2_left 2014 年 9 月 8 日 16:49 JST 新型 iPhone、通信会社の補助金廃止で新たなリスク 米の消費者はここ数年、アップルの新型 iPhone(アイフォーン)購入に全額を ――従来よりも高いと見込まれる――iPhone の発表を控え、先行き不透 負担せずに済んできた。通信会社が前払い費用を 1 台当たり 500 ドル(約 5 明な新たな環境に直面している。通信会社が新機種購入時の補助金をや 万 2600 円)近く割引いてくれていたためだ。しかし、アップルは今週、新型の め、消費者に全額を請求するようになってきているためだ。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141230724064018?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsThird ------------------------------------------[インダストリー・プロダクツ] ------------------------------------------2014 年 9 月 12 日 10:21 JST 外国車支配に不満持つ中国 独禁法で打開? 【上海】中国政府は、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車子会 車だけでなくハイテクや食品でも、中国当局が外国企業に独禁報違反など 社アウディと、米クライスラーの両販売会社に対し、独占禁止法違反で合計 で罰金を科すケースが頻発している。中国当局は多くの場合、国内企業の 4580 万ドル(約 49 億円)の罰金を科した。中国政府は、外国勢が中国の 育成を図っている市場で、大きなシェアを確保している外国勢を狙い撃ちし 自動車市場を席巻していることに不満を募らせていることがうかがえる。自動 ている形だ。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580148743423647162?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond 2014 年 9 月 10 日 04:43 JST アップル、ウエアラブル端末「アップル・ウオッチ」発表 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580144250790162206?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst 2014 年 09 月 09 日 09 時 07 分 MSN、新サイト開設へ…読売など各紙の記事も 日本マイクロソフトは8日、検索やニュース閲覧などができるポータルサイト スを掲載し、内容を充実させる。一方、産経デジタルは10月から、独自ニュ 「MSN」を刷新し、近く新サイトを開設すると発表。2007年10月から産 ースサイトとオピニオンサイトを始め、サイト独自記事を増やし、雑誌の記事 経の子会社・産経デジタルと共同で運営していた「MSN産経ニュース」は今 や論文なども紹介する。 月で終了。新サイトには、産経に加え、読売、朝日、毎日など各紙のニュー http://www.yomiuri.co.jp/it/20140908-OYT1T50110.html?from=ytop_ylist 2014 年 9 月 9 日 12:43 JST インテル、サーバー用半導体の最新シリーズ発表 【サンフランシスコ】半導体大手の米インテルは、サーバ用半導体「ジーオン」 ーバだけではなくネットワークやデータストレージのタスクにも対応することを目 の最新シリーズを発表した。既存のモデルに比べ最大 3 倍の性能を示すとい 的としてさまざまな機能が強化された。 う。インテルによると、最新版「ジーオン E5-2600 v3」は 26 モデルから成り、サ http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142901979703236?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection 2014 年 9 月 9 日 03:31 JST 32 EU、グーグルに追加改善策要求へ―検索結果表示で この和解案に従うと、グーグルは欧州の検索結果ページの上部にスペースを は 2013 年 3 月にまとめた予備的評価で、入札など有料検索トラフィックは 設け、入札で競り落とした企業にこのスペースを付与する。入札に勝利すれ 「自然の検索トラフィックに取って代わることはできない」と指摘していた。この ば、競合企業でもこのスペースを利用できる。だが、この入札は欧州委が当 指摘があったことは、ほんの数カ月前に明らかになったばかりだ。 初表明した競争面での懸念に対応していないとの苦情があがった。欧州委 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142140503925512?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection ------------------------------------------[テクノロジー・サイエンス] ------------------------------------------2014.9.10 06:30 人工知能は世界をもっと認識できる グーグルのコンピューターヴィジョン チームは「GoogLeNet」と名付けている。「深層学習(Deep Learning)」という 込みニューラルネット(Convolutional Neural Network:CNN)「LeNet」にちな 人工知能(AI)新分野を開拓した有名な学者であるヤン・ルカンがつくった畳 んだ名だ http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140910/wir14091006300001-n1.htm 2014 年 9 月 9 日 12:45 JST 自動車軽量化の必需品、スーパ接着剤でアルミ結合 米フォード・モータは車体軽量化と燃費効率改善に向け、アルミ素材を接合 必要になる。最近の自動車はアルミ部品に頼る比重が高まっており、強力 するスーパ接着剤を利用。アルミは鉄鋼と溶接できないため、強力接着剤が 接着剤の利用量も10年前の約8.2kgから12.3kgに増えている。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142891681045952?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsFirst 2014-09-05 14:06:03 チャイナネット 日本が「心神」戦闘機の新エンジンを開発へ 予算8千億円 『中国国防科技信息網』の9月3日報道によると、米のエアロスペース・デイリ 2015年度から始め、約5年続けると発表。2012年、防衛省はF-3が2016年 ー紙は8月22日、日本の防衛省は2015年4月1日スタートの年度予算に新 か2017年度に実寸大の開発段階に入り、試作型試験飛行を2024年度か 戦闘機のエンジン技術実証機の開発プロジェクトを組入れると伝えた。報道 2025年度に行い、2027年から大量生産に入る構想を示した。F-3の第1ラ によると、株式会社IHIのエンジン試作型は2020年頃に準備が整う見通し。 ウンドの技術は今年初飛行するATD-X戦闘機実証機の開発に全面的に 研究開発には約400億円かかり、主に日本のF-3戦闘機に使われる。ターボ 盛込まれる。それにはIHIの推力1万1000ポンド(48.9kN)のXF5-1エンジン縮 エンジン実証機の推力は3万3000ポンド(146.8kN)にしなければいけないた 小版実証機も含まれている。F-3に使われるのは、実物大エンジンのさらに め、同社は技術の準備を進めている。日本の防衛省は、実証機開発を 進んだ技術を開発する「i3」である。日本が武器輸出の制限をといたため、 33 多くの技術は最終的に国レベルのプロジェクトではなく、日本の統合打撃戦 闘機プロジェクトの一部になる。F-3の開発には5000~8000億円かかり、こ れは大きな出費である。 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-09/05/content_33440629.htm ------------------------------------------[生命科学・医療] ------------------------------------------2014.9.13 08:47 「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開 STAP細胞が簡単に作製できるとしたのは「重大な間違い」だったとする文 明だが、細胞のエネルギー代謝に関わる分子を溶液に加えると作製効率が 書が、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授の研究室ホームページに 高まるはずだとしている。文書はバカンティ氏と、同じ研究チームの小島宏司 12日までに掲載。理化学研究所の小保方晴子氏の不正で撤回された英 医師の連名。STAP細胞について「当初は簡単に再現できると信じていたが 科学誌ネイチャー論文の手法や、3月にホームページで公開した独自手法 間違いと分かった」と説明。うまく作製できるかどうかは「個々の研究者のテク をさらに手直しした作製法も記述。実際にSTAP細胞が作れたかどうかは不 ニックに負うところが大きい」としている。(共同) http://sankei.jp.msn.com/science/news/140913/scn14091308470001-n1.htm 2014 年 09 月 13 日 21 時 45 分 iPS用いた網膜の再生医療、神戸に新拠点 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T50099.html?from=ytop_ylist 2014 年 09 月 13 日 13 時 41 分 「周りが明るく見える」…iPS網膜移植の患者 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T50078.html?from=ytop_top 2014.9.13 12:42 患者「見え方明るくなった」 経過報告、詳細調査へ 世界初となる人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った網膜細胞の移植か ていた」と述べた。手術で実施した網膜の異常な血管の除去で視野が明るく ら一夜明けた13日午前、手術に当たった先端医療センタ病院(神戸市)の なった可能性もあるという。栗本部長は「移植した細胞が効果を発揮してい 栗本康夫眼科統括部長(53)は同市内で、術後経過について「合併症な るかもしれないが、本人の自覚なので詳しく調べる必要がある」と話した。 どはなく、非常に順調。今朝の診察で患者は『見え方が明るくなった』と話し http://sankei.jp.msn.com/life/news/140913/bdy14091312420003-n1.htm 2014.9.12 23:53 「関係者の努力に敬意」 iPS細胞の生みの親、山中教授が会見 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140912/scn14091223530011-n1.htm 2014.9.12 22:35 課題は細胞の備蓄体制 あらゆる組織や臓器の細胞を作れるiPS細胞は、京都大の山中伸弥教授 して予算計上する方針を決定し、強力支援体制を整えた。今後の課題の が平成19年にヒトで作製に成功したことを契機に、再生医療などへの応用 一つは、iPS細胞をあらかじめ備蓄する体制構築だ。早期治療が必要な脊 に期待が膨らんだ。文科省は昨年、研究費、年間90億円を10年間継続 髄損傷などの場合、患者からiPS細胞を作る時間余裕がない。このため、 34 移植時に拒絶反応を起こしにくい型の細胞を大量に備蓄し、迅速供給でき る仕組みが必要で、山中教授は32年ごろまでの整備を目指している。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140912/scn14091222350010-n1.htm 2014.9.12 21:51 パーキンソン病も治療へ、臨床次々 臓器を作る研究も iPS細胞を使った再生医療研究は、網膜以外の組織や臓器でも進んでい 以内の臨床研究開始を目指している。移植用の細胞にとどまらず、立体的 る。京都大はiPS細胞から作った神経細胞を脳内に移植し、パーキンソン な臓器を作る研究も進む。横浜市立大は昨年7月、iPS細胞を使って直 病を治療する臨床研究を来年度にも開始。平成30年度にも京大病院で 径5ミリ程度の小さな肝臓を作ったと発表。iPS細胞による立体臓器の作製 保険診療と併用が可能な先進医療への移行を目指す。京大の別チームは、 は世界初の成果だ。熊本大も大きさが2ミリ程度の立体的腎臓組織の作 けがをしたときに出血を止める役割を果たす血小板をiPS細胞で作る研究 製に成功。海外でも豪などの研究チームが直径約4ミリの脳組織を作製し を進めており、すでに効率的生産方法を確立。血小板減少症の患者に輸 た。いずれも基礎研究段階だが、臓器や組織単位での移植治療が実現す 血して治療する臨床研究を来年にも実施する計画だ。大阪大は心不全治 る可能性も高まってきた。文科省は立体的臓器の作製技術を33年末まで 療用の心筋細胞と視力回復のための角膜、慶応大は脊髄損傷を治療す に確立する目標を掲げている。 る神経細胞をそれぞれiPS細胞から作って移植する計画で、いずれも数年 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140912/scn14091221510009-n1.htm 2014 年 09 月 09 日 19 時 14 分 リベリアのエボラ「処理能力超える」WHO警告 WHOは8日発表した声明で、リベリアで「今後3週間で新患者数千人が出 に確認された感染者は1871人、死者は1089人で、いずれも感染国最 る可能性がある。現地処理能力を超える事態だ」と警告。リベリアで5日まで 多だ。 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140909-OYT1T50167.html?from=ytop_ylist 2014 年 09 月 09 日 17 時 52 分 iPS使った目の難病治療、患者へ細胞移植了承 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140909-OYT1T50137.html?from=ytop_ylist 2014.9.9 14:45 iPS網膜治療、厚労省審査委が臨床研究了承 「安全性確認できた」 手術は理化学研 発生・再生科学総合研究センタ(神戸市)の高橋政代 移植する。患者計6人で安全性や効果を評価する。委員会は、最初に移 プロジェクトリーダらが計画。網膜が傷んで視力が急激に落ちる「滲出型加 植手術を受ける予定の患者の細胞から作ったiPS細胞について遺伝子解 齢黄斑変性」の患者皮膚からiPS細胞を作り、網膜細胞に成長させた上で 析した結果を検討し、安全性に問題がないことを確認した。 http://sankei.jp.msn.com/science/news/140909/scn14090914450002-n1.htm 2014.9.11 13:08 ウイルスを再検出 東京・代々木公園で http://sankei.jp.msn.com/life/news/140911/bdy14091113080004-n1.htm 2014.9.9 15:42 デング熱 新たに都内などで発症5人 感染者86人に http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/bdy14090915420004-n1.htm ------------------------------------------[エネルギー・資源・環境] ------------------------------------------2014 年 9 月 13 日 04:15 JST 米国が対ロ制裁拡大―エネルギー事業、ズベルバンクも対象 米は 12 日、対露制裁対象を北極海の石油開発やシェールプロジェクトに拡 大し、露国営企業への資金融通をさらに制限する追加制裁措置を打出し 35 た。ウクライナが長期和平計画の交渉と欧州連合(EU)との関係強化を進 長期借入れができなくなる。これまでの制裁では償還期間が 90 日以内の短 める中、米は EU と足並みをそろえて露への圧力を強めた。エネルギー業界を 期融資は認められていたが、今回の措置で最長期間が 30 日に短縮された。 対象とする制裁は数日前から予想されていた。米財務省によると、西側のエ 制裁対象には新たに複数防衛企業も追加された。米財務省は露国営複 ネルギー企業は今後、露の 5 大エネルギー企業が北極海や深海、シェール 合企業ロシアン・テクノロジーズ(ロステック)への資金調達を制限した。ただ、 鉱区で進める石油開発プロジェクトに技術・サービスを提供することを禁じら 欧米政府高官らは和平交渉が成功裏に終われば制裁を緩和する可能性 れる。ただし、金融サービスは対象外とする。米政府高官や法律専門家は、 があると強調。ルー米財務長官は声明で「露はウクライナをはじめとする海外 今回の制裁措置によって米石油大手エクソン・モービルと制裁対象である露 のパートナ国と協力し、対立の持続的解決策を見つけることが極めて重要だ。 の石油大手ロスネフチの提携関係などが直接影響を受ける可能性があると (中略)そうすれば、新制裁措置は保留される可能性もある。その代わり、露 指摘。両社は露北極圏のカラ海における掘削やシベリアのシェールオイル開 が国際法を違反し続けることを選べば、その代償は今後も大きくなるだろう」 発で協力している。エクソン広報担当者はこれまでのところコメント要請に応 と述べた。インタファクス通信によると露プーチン大統領は、制裁措置はウクラ じていない。同社は以前、制裁措置を精査中で、すべての法律を順守する イナでの和平進展を損なうもので、露政府は報復措置を検討していると表 と述べていた。欧米はまた、露銀行最大手ズベルバンク(露貯蓄銀行)も制 明。また、ウリュカエフ経済発展相もウクライナ製品に対する「防衛手段」を 裁対象に加えた。制裁対象の金融機関は今後、米の個人・企業からの中 導入する可能性を示唆。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580150243801165132?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection 2014 年 09 月 13 日 04 時 02 分 北極航路に安全と環境基準…油の排出全面禁止 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140912-OYT1T50154.html?from=ytop_ylist 2014 年 09 月 11 日 10 時 50 分 成層圏のオゾン、35年で初めて増加…規制効果 国連の世界気象機関は10日、成層圏のオゾンが増加している傾向が、こ 進んでおり、その効果が表れた。北半球中緯度の上空約40km の成層圏 の35年で初確認されたと発表。オゾン層保護のためのモントリオール議定書 で、2000~13年にオゾン量が約4%増えたことが観測された。 が1989年に発効して以降、世界でフロンなどオゾン層破壊物質の規制が http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140911-OYT1T50065.html?from=ytop_ylist 2014.9.12 12:24 三菱商事がコートジボワールで油田開発の探鉱権 三菱商事は12日、アフリカ西部のコートジボワールで油・ガス田開発に参画 得し、2019年から現地石油大手などと原油生産に乗出す。総事業費は すると発表。開発主体の米資源大手アナダルコから油田探鉱権20%を取 約8000億円。同国で日本企業油田開発参画は初。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140912/biz14091212240003-n1.htm 2014-09-10 15:56:39 チャイナネット 日本が沖ノ鳥礁の大陸棚を延長、資源開発の政令を制定 36 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-09/10/content_33475514.htm 2014 年 09 月 09 日 14 時 06 分 沖ノ鳥島沖など大陸棚延長…資源探査へ政令決定 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140909-OYT1T50121.html?from=ytop_main2 2014.9.9 13:20 sankei.jp.msn.com/ 大陸棚延長の政令決定 2海域、10月に施行、海洋資源採掘を推進 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140909/plc14090913200010-n1.htm ------------------------------------------[サイバー・インテリジェンス] ------------------------------------------2014 年 09 月 12 日 21 時 18 分 JR東の会員サイト、2万人IDで不正ログイン http://www.yomiuri.co.jp/it/20140912-OYT1T50136.html?from=ytop_ylist 2014.9.12 10:30 米政府がヤフーに圧力 個人情報提供迫り「拒否なら1日25万ドル罰金科す」 米紙 米紙ワシントン・ポスト電子版は11日、米政府が2008年にインターネット SAの秘密情報収集活動「プリズム」の一環。機密解除された裁判資料で サービス大手ヤフーに対し、保有する個人情報を国家安全保障局(NSA) 判明した。ヤフーは不特定多数の個人情報を求められたため反発し、憲法 に提供しない場合、1日当り25万ドル(約2680万円)の罰金を科すと迫り、 違反として裁判所に異議を申し立てたが敗訴、最終的に情報提供を強いら 同社に強い圧力をかけていたと報じた。複数IT大手から個人情報を得たN れた。NSAはプリズムによって、不特定多数の個人情報を収集。いつ誰にメ 37 ールを送ったかに関する情報が対象となり、メール内容は含まれていないとさ れる。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140912/amr14091210300005-n1.htm 2014 年 09 月 11 日 12 時 42 分 狙いすまして攻撃、「スナイパー型」メール急増 http://www.yomiuri.co.jp/it/20140911-OYT1T50093.html?from=ytop_top 2014 年 09 月 09 日 07 時 27 分 政府専用機の動向把握、他の複数アプリでも 今回、新判明したのは、同省がすでに専用機情報を公開しないよう申入れ される。いずれも、飛行中の航空機が空中衝突防止のため発信する「ADS た「フライトレーダー24」とは別の二アプリ。スマホ版は数百円~1000円程 ―B」という信号などを受信し、情報を表示しているとみられる。 度で購入でき、専用機の〈1〉飛行地点〈2〉速度〈3〉高度――などが表示 http://www.yomiuri.co.jp/it/20140908-OYT1T50146.html?from=ytop_ylist 2014 年 9 月 8 日 18:23 JST 米の人質救出作戦失敗、情報不足が命取りに―イスラム国は数日前に人質を移動 38 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141371465426064?mod=JWSJ_EditorsPicks ------------------------------------------[セキュリティ] ------------------------------------------2014 年 09 月 14 日 01 時 18 分 米軍空爆拡大へ 有志連合でイスラム国掃討を http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140913-OYT1T50177.html?from=ytop_ylist 2014 年 9 月 13 日 03:37 JST ウクライナと EU、16 日に連合協定批准へ http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203714004580150191745630112?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond 2014.9.13 11:02 露の人道車両、再び東部に越境 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140913/erp14091311020002-n1.htm 2014 年 09 月 12 日 12 時 32 分 9・11で追悼式典、オバマ氏「テロに屈せず」 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140912-OYT1T50046.html?from=ytop_ylist 2014.9.12 11:53 イスラム国の戦闘員3万人超か CIAが推定 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140912/mds14091211530005-n1.htm 2014.9.11 11:22 米大統領、対イスラム国で戦略転換 9・11前に “対処療法”から大規模軍事介入へ オバマ政権は、イラク北部アルビルなどにおける限定的空爆により、イスラム 的戦略は、イスラム国全体を壊滅させる「根治治療」への転換であり、軍事 国の勢力を部分的に削(そ)ぐという、いわば「対症療法」を基本としてきた。 介入が大規模掃討作戦へと変容することを意味する。 これに対し、空爆をシリアに拡大し、米が「有志連合」を率いる形での包括 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140911/amr14091111220005-n1.htm 2014.9.11 10:58 米、シリア空爆へ「イラクはもとより、イスラム国除去、情け容赦なく行う」 オバマ大統領が承認表明 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140911/amr14091110580004-n1.htm 39 2014.9.11 09:50 170年ぶり探検船発見で「海難史最大の謎」解明へ カナダ“北極利権”争いへ参戦か 発見されたのは、英海軍将校ジョン・フランクリン卿が率いた探検船「エレバ 査団が7日、遠隔操作水中探査車両を駆使し、海底に直立する木造船を ス」と「テラー」のうちのどちらか。英探検船発見場所は、カナダ北部キングウィ 見つけた。 リアム島付近の海底水深11m。考古学者やダイバーらも参加した政府調 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140911/amr14091109500002-n1.htm 2014 年 09 月 10 日 23 時 26 分 潜水艦から弾道ミサイル、露が発射実験に成功 【モスクワ=緒方賢一】タス通信によると、露軍は10日、最新の潜水艦発射弾道ミサイル「ブラバ」の発射実験を行い成功。 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140910-OYT1T50154.html?from=ytop_ylist 2014.9.10 06:44 異常接近の裏に「原潜隠し」あり 中国原潜の最重要基地が海南島にあり、中国は目下、この基地を増強し 繁に監視している米のP8対潜哨戒機の動きを、何とかして少しでも阻みた ている最中である。中国にとってはかけがえのない基地と原潜の動向を、頻 いという動機が、今回の異常接近事案の背景にはあったとみてよいだろう。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140910/chn14091006440001-n1.htm 2014 年 09 月 09 日 23 時 08 分 マレーシア機「高エネルギー物体が機体を貫通」 オランダ安全委員会は9日、中間報告書を公表。墜落原因について「外部 場の戦闘激化で十分な現場調査が阻まれたことが、中身の薄い報告につ から多数の高エネルギー物体が機体を貫通した可能性が高い」と指摘。撃 ながった。 墜はミサイルによるものだと示唆したが、断定までは踏込めなかった。墜落現 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140909-OYT1T50182.html?from=ytop_ylist 2014 年 09 月 09 日 17 時 28 分 「一つの中国」認めてほしいなら…インドが注文 【ニューデリー=田原徳容】印のスワラジ外相は8日の記者会見で、今月中 「中国は、『一つの中国』を認めてほしいなら、『一つの印』を認めるべきだ」と 旬に予定されている中国の習近平シージンピン国家主席の訪印に触れ、 述べた。 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140909-OYT1T50159.html?from=ytop_main8 2014 年 09 月 09 日 14 時 20 分 米とイラク、「イスラム国」対処で緊密協力 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140909-OYT1T50077.html?from=ytop_ylist 2014 年 9 月 9 日 10:53 JST ウクライナ停戦、捕虜の解放始まる―大統領が東部訪問 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580142751527905116?mod=WSJJP_hp_bottom_3_3_bucket_2_right 2014 年 09 月 09 日 00 時 18 分 「捕虜1200人解放できた」ウクライナ大統領 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140908-OYT1T50120.html?from=ytop_ylist 40 2014 年 9 月 8 日 21:37 JST 豪が潜水艦購入間近か―日本、戦後初の武器輸出 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141643283765392?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection 【キャンベラ】豪が日本から潜水艦最大 10 隻を購入する可能性が高まってい 日本にとっては第 2 次世界大戦後初の武器輸出となる。豪国防省の複数 る。契約額は 200 億豪ドル(約 1 兆 9600 億円)前後。契約が成立すれば、 上級幹部は、年内契約が見込まれると話した。 http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141643283765392?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection ------------------------------------------DefenseNews.com http://www.defensenews.com/ 航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2 RIA Novosti JDW, Military News C4ISR Journal http://www.C4ISRJournal.com/ http://aviation-space-business.blogspot.com/ http://en.rian.ru/mlitary_news/ Military & Aerospace Electronics http://www.militaryaerospace.com/index.html Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml Raytheon News Release Northrop Grumman http://raytheon.mediaroom.com/index.php?year=2014&s=43 http://www.irconnect.com/noc/press/index2.html ------------------------------------------[平山ニュース] バックナンバ http://backno.mini.mag2.com/M0000575 http://archive.mag2.com/M0000575/index.html ------------------------------------------[NEWS] 9/11 0223GMT 帰還:Soyuz TMA-12M(ISS 38S),Kazakhstan 9/8 0322GMT 打上成功:地球観測衛星 遥感 21 号,長征 4B,太原 9/8 三菱電機がカタールの通信衛星を受注(三菱電機,経) 9/7 0500GMT 打上成功:通信衛星 AsiaSat6,Falcon9,Cape Canaveral 9/5 宇宙日本食の食品候補 33 品目を発表(JAXA) [予定] 9/11 2121-2223GMT 打上:{通信衛星 Measat3b,通信衛星 Optus10},Ariane5ECA,Kourou [EVENT] 9/16 宇宙政策セミナー,北海道大学術交流会館小講堂 9/13-14 宇宙開発フォーラム(SDF),東大 武田ホール 9/13-14 ISAS 宇宙学校スペシャル・のしろ,能代エナジアムパーク 9/12 宇宙の日 9/11 「女性が拓く宇宙航空の夢と未来」シンポ,三菱みなとみらい技術館 9/9 「空の日・宇宙の日」記念特別講演会,航空会館(新橋),先着 200 名 ・新明和 石丸寛二氏「紫電改から救難飛行艇 US-2/日本独創技術航空機・開発秘話」 // ・JAXA 森治氏「世界初の宇宙帆船 「IKAROS」が切り拓く太陽系大航海時代」 [学会] 10/10 申込締切:宇宙構造・材料シンポ,12/1,ISAS 相模原 10/10 申込締切:大気球シンポ,11/6-7,ISAS 相模原 9/12 申込締切(延長):JSASS 西部支部講演会(2014),11/28,九大(伊都) 9/7-10 日本機械学会 年次大会,東京電機大 [etc.] 9/30 申込締切:スペースシャトルオービタ 3 機すべてを見るよくばりツアー, 12/12-12/17,Smithsonian 博物館,Kennedy Space Center, California Science Center >有人ロケット研究会 http://manned-rocket.jp/372.html ハローキティ 40 周年「宇宙からメッセージを送ろう!」 キャンペーン http://kitty40th.sanrio.co.jp/space/ 9/22 応募締切:第 3 弾「2020 年にあなたが叶えたい夢は?」, 9/8 応募締切:第 2 弾「もし宇宙に行ったなら・・・?」 41 ------------------------------------------[中国宇宙開発-1] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/news_list/ ------------------------------------------中露接近がもたらす地殻変動――ウクライナ問題が背中を押した 遠藤誉 9 月 13 日(土) 11 時 58 分 宇宙実験室「天宮 2 号」、2016 年ごろに打上げへ―中国 Record China 9 月 12 日(金) 13 時 52 分 中国の宇宙ステーションは 2022 年頃に完成、当初計画から 2 年遅れ ロイター 9 月 11 日(木) 15 時 44 分 ロシア国防省、米国上空での軍事偵察衛星爆発報道を否定―ロシアメディア XINHUA.JP 9 月 11 日(木) 7 時 24 分 8 年後の完成目指す=独自の宇宙ステーション―中国 時事 9 月 10 日(水) 19 時 54 分 中国初の動画撮影衛星、打上げ成功=動く目標のリアルタイム追跡が可能に―中国メディア Record China 9 月 10 日(水) 13 時 47 分 ------------------------------------------[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42 ------------------------------------------Thursday, September 11 China eyes first space station by around 2022 Launch of space lab scheduled for 2016 Reuters — 6:48 am ET (1048 GMT) China Daily — 7:04 am ET (1104 GMT) Tuesday, September 9 China completes construction of advanced space launch facility China releases photos of the moon, taken by Yutu China Daily — 7:04 am ET (1104 GMT) CCTV — 7:09 am ET (1109 GMT) Space station eyes cooperation with other countries China launches remote sensing satellite Yaogan-21 China Daily — 7:03 am ET (1103 GMT) CCTV — 7:08 am ET (1108 GMT) Hadfield at international space conference in China Monday, September 8 Canadian Press — 6:34 am ET (1034 GMT) Long March 4B lofts Yaogan-21 in surprise launch All-Star Astronauts From U.S., China Mull Prospect of Space NasaSpaceFlight.com — 7:22 pm ET (2322 GMT) Cooperation Clandestine spy satellite launched by China NBCNews.com — 6:05 am ET (1005 GMT) Spaceflight Now — 7:16 pm ET (2316 GMT) Wednesday, September 10 China Plans To Launch Recoverable Lunar Orbiter Prototype This Year China to launch second space lab in 2016, official says Space News — 7:09 pm ET (2309 GMT) AFP — 7:15 am ET (1115 GMT) China launches remote sensing satellite China's space station to be established around 2022 Xinhua — 4:29 am ET (0829 GMT) Xinhua — 7:06 am ET (1106 GMT) Sunday, September 7 China in cooperation with other countries in manned space program Wealthy Chinese Travelers Lining Up to Blast Off Xinhua — 7:05 am ET (1105 GMT) New York Times — 8:56 am ET (1256 GMT) ------------------------------------------[月探査] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/news_list/ ------------------------------------------8 年後の完成目指す=独自の宇宙ステーション―中国 時事 9 月 10 日(水) 19 時 54 分 ------------------------------------------[宇宙開発] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/news_list/ ------------------------------------------火星探査機キュリオシティ、目的地に到着 CNN.co.jp 9 月 12 日(金) 17 時 3 分 9.11 米同時多発テロ、NASA の宇宙飛行士が撮影した煙 WSJ 9 月 12 日(金) 15 時 52 分 ISS 第 39 次/第 40 次長期滞在クルーが TMA-12M 宇宙船で無事着陸 レスポ 9 月 12 日(金) 15 時 30 分 宇宙実験室「天宮 2 号」、2016 年ごろに打上げへ―中国 Record China 9 月 12 日(金) 13 時 52 分 太陽フレアが連続発生、地球に磁気嵐到達へ AFP=時事 9 月 12 日(金) 11 時 4 分 42 アリアン 5 ECA、通信衛星ミアサット 3b とオプタス 10 の打上げに成功 sorae.jp 9 月 12 日(金) 10 時 30 分 中国、実験用宇宙ステーション「天宮2号」を来年発射 中央 9 月 12 日(金) 10 時 0 分 ソユーズ TMA-12M 宇宙船、地球に帰還 sorae.jp 9 月 11 日(木) 22 時 31 分 中国の宇宙ステーションは 2022 年頃に完成、当初計画から 2 年遅れ ロイター 9 月 11 日(木) 15 時 46 分 ISS「きぼう」の利用状況を公表…地球超高層大気撮影観測ミッションなどを実施 レスポ 9 月 11 日(木) 9 時 34 分 中国、宇宙ステーション「天宮二号」を 2016 年に打上げ 神舟十一号と天舟一号も sorae.jp 9 月 11 日(木) 7 時 18 分 アリアンスペース、2016 年にスカパーJSAT 通信衛星を打上げ レスポ 9 月 10 日(水) 20 時 15 分 8 年後の完成目指す=独自の宇宙ステーション―中国 時事 9 月 10 日(水) 19 時 54 分 オーロラの上を飛ぶ ナショジオ 9 月 10 日(水) 16 時 44 分 首相、イーロン・マスク氏と会談 産経 9 月 9 日(火) 18 時 7 分 長征四号乙ロケット、地球観測衛星「遥感衛星二十一号」の打上げに成功 sorae.jp 9 月 9 日(火) 8 時 8 分 米国海洋大気庁、水循環変動観測衛星「しずく」の観測データの利用を開始…ハリケーンの進路などを正確に予測 レスポ 9 月 8 日(月) 14 時 0 分 環の陰に浮かぶ土星衛星ミマス ナショジオ 9 月 8 日(月) 13 時 46 分 木星の衛星エウロパでも地殻変動か、衛星画像に証拠 研究 AFP=時事 9 月 8 日(月) 13 時 11 分 ISS「きぼう」から意図せず衛星放出…米企業の超小型衛星放出機構で レスポ 9 月 8 日(月) 12 時 47 分 無重力、人間関係も上下なし? 野口・宇宙飛行士が論文 朝日デジ 9 月 8 日(月) 11 時 31 分 JAXA、小惑星探査機「はやぶさ 2」の機体を報道陣に公開 レスポ 9 月 8 日(月) 11 時 30 分 ファルコン 9 ロケット、通信衛星アジアサット 6 の打上げに成功 sorae.jp 9 月 7 日(日) 21 時 30 分 ------------------------------------------[ミサイル防衛] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/news_list/ ------------------------------------------米海軍作戦部長、ホルムズ海峡での海自掃海期待 読売 9 月 9 日(火) 11 時 48 分 トルコ、ミサイル防衛システム調達で中国と意見の相違 ロイター 9 月 8 日(月) 19 時 4 分 中国との共同開発見直しも=トルコ 時事 9 月 8 日(月) 12 時 42 分 ------------------------------------------[核兵器] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/news_list/ ------------------------------------------中国は大気汚染、日本は放射能漏れ、北朝鮮は核兵器、「われわれの生活は大変だ!」と嘆く韓国人 Record China 9 月 13 日(土) 7 時 50 分 (私の視点)北東アジアの安全 非核兵器地帯を創設せよ モートン・H・ハルペリン 朝日デジ 9 月 11 日(木) 16 時 0 分 核廃棄物を管理する場所がない韓国vs貯蔵空間が豊かな米国(1)(2) 中央 9 月 11 日(木) 13 時 24 分 <連続講座・熊取六人衆>安全神話は思考を止める〔小林圭二さん〕(上) アジアプレス・ネット 9 月 9 日(火) 11 時 42 分 米ロ、1987 年締結の核軍縮条約を協議へ=インタファクス ロイター 9 月 8 日(月) 17 時 32 分 【100 の行動 その 7】エネルギー政策 経産1 堀義人 9 月 8 日(月) 12 時 0 分 ------------------------------------------[米国対テロ戦争] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1 ------------------------------------------米国「9・11」テロ事件追悼式に中国の国旗―中国メディア Record China 9 月 12 日(金) 23 時 40 分 9.11 米同時多発テロ、NASA の宇宙飛行士が撮影した煙 WSJ 9 月 12 日(金) 15 時 52 分 ホワイトハウスに侵入未遂 同時テロの日、米首都緊迫 AFP=時事 9 月 12 日(金) 15 時 49 分 米同時テロから13年、各地で追悼式典 CNN.co.jp 9 月 12 日(金) 14 時 25 分 米同時テロ「絶対忘れないで」 日本人高校生が訴え TBS 系(JNN) 9 月 12 日(金) 13 時 52 分 米同時テロ 13 年目、NY で追悼式典 WSJ 9 月 12 日(金) 13 時 7 分 9・11で追悼式典、オバマ氏「テロに屈せず」 読売 9 月 12 日(金) 12 時 32 分 43 夜空にのびる光のタワー、米同時テロから 13 年 AFP=時事 9 月 12 日(金) 12 時 31 分 グラウンド・ゼロで追悼式 米同時多発テロから 13 年 テレ朝日(ANN) 9 月 12 日(金) 11 時 49 分 <イスラム国>バグダディ指導者らの殺害作戦承認 米紙報道 毎日 9 月 12 日(金) 11 時 17 分 厳戒態勢のなか追悼式 米同時多発テロから 13 年 テレ朝日(ANN) 9 月 12 日(金) 10 時 31 分 追悼式典での米大統領 時事 9 月 12 日(金) 9 時 26 分 米同時テロ 13 年で式典 時事 9 月 12 日(金) 9 時 26 分 「テロとの戦い」に始まり、「テロとの戦い」に終わるオバマ大統領 天木 直人 9 月 12 日(金) 7 時 52 分 米議会指導部、対イスラム国戦略への支持取り付けに動く Bloomberg 9 月 12 日(金) 7 時 20 分 米同時テロから 13 年、「米国民は恐怖に屈しない」 オバマ大統領 AFP=時事 9 月 12 日(金) 7 時 10 分 米同時多発テロから 13 年 NY で追悼式典開催 テレ朝日(ANN) 9 月 12 日(金) 5 時 55 分 米同時テロから13年、追悼式典始まる TBS 系(JNN) 9 月 12 日(金) 0 時 33 分 米同時多発テロから 13 年 NY のマンハッタンで追悼式典フジテレ(FNN) 9 月 11 日(木) 22 時 59 分 9.11 から 13 年-米国の何が変わったのか、変わらないのか 六辻 彰二 9 月 11 日(木) 13 時 31 分 米大統領:イスラム国打倒で「容赦ない」軍事作戦を約束 Bloomberg 9 月 11 日(木) 11 時 3 分 米政府が国内テロ対策、危険商品リストなど小売店に配布へ ロイター 9 月 11 日(木) 9 時 46 分 米大統領:イスラム国への「確固とした容赦ない」作戦を約束 Bloomberg 9 月 11 日(木) 8 時 42 分 「イスラム国」勧誘巧み ネット駆使、報奨金や住居 米同時多発テロから13年 朝日デジ 9 月 11 日(木) 5 時 30 分 狙いは「日本の最先端技術」の軍事応用 研究機関の対中連携見直せ SankeiBiz 9 月 10 日(水) 12 時 10 分 焦点:日本の「敵基地攻撃能力」保有、米国と水面下のせめぎ合い ロイター 9 月 10 日(水) 9 時 37 分 マレーシア航空機墜落は「高エネルギー物体」衝突による-報告 Bloomberg 9 月 9 日(火) 17 時 58 分 米軍がイラク空爆拡大、ハディサ・ダム防衛-大統領は 10 日演説 Bloomberg 9 月 8 日(月) 8 時 37 分 ------------------------------------------[米軍動向] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/news_list/ ------------------------------------------翁長氏が正式出馬会見=辺野古埋め立て撤回に意欲―沖縄知事選 時事 9 月 13 日(土) 15 時 42 分 米海軍戦闘機 2 機、西太平洋で墜落 AFP=時事 9 月 13 日(土) 15 時 34 分 ISIS掃討の多国間作戦「司令官」にアレン氏、米退役大将 CNN.co.jp 9 月 13 日(土) 15 時 34 分 <米国防総省>対イスラム国 穏健派に大規模訓練を検討 毎日 9 月 13 日(土) 13 時 5 分 米海軍戦闘機2機、太平洋上で衝突 CNN.co.jp 9 月 13 日(土) 10 時 5 分 米海軍大将が中国との協力を重視、「中国は各国の脅威、でも 600 年間海上戦をしていない」―米メディア Record China 9 月 13 日(土) 3 時 8 分 米艦載機 2 機墜落=西太平洋 時事 9 月 13 日(土) 0 時 54 分 国に 3400 万円の賠償命令=軍属への請求は棄却―山口地裁支部 時事 9 月 12 日(金) 21 時 35 分 海外トップニュース(12 日) 時事 9 月 12 日(金) 19 時 47 分 <交通死亡事故>国に賠償命令 軍属請求棄却 地裁岩国支部 毎日 9 月 12 日(金) 19 時 29 分 <辺野古ルポ>新基地着工 生命の海に杭打つ国(中) アジアプレス・ネット 9 月 12 日(金) 16 時 16 分 米軍機の対イスラム国出撃は 2700 回強-作戦強化発表前の段階 Bloomberg 9 月 12 日(金) 13 時 5 分 <イスラム国>バグダディ指導者らの殺害作戦承認 米紙報道 毎日 9 月 12 日(金) 11 時 17 分 [社説] 野党の連携も北の仕業と言う法務部の屁理屈 ハンギョレ新聞 9 月 12 日(金) 11 時 1 分 <集団的自衛権を考える>日本人母子が乗る米艦艇は防護できる?「事例編」 THE PAGE 9 月 12 日(金) 11 時 0 分 追悼式典での米大統領 時事 9 月 12 日(金) 9 時 26 分 (社説)シリア空爆―国家再建こそ解決の道 朝日デジ 9 月 12 日(金) 7 時 0 分 「天声人語 2014 年 9 月 12 日」 朝日デジ 9 月 12 日(金) 7 時 0 分 社長謝罪、朝日新聞はどうして産経に敗れたのか デジタルからの考察 木村 正人 9 月 12 日(金) 1 時 51 分 44 米同時多発テロから 13 年 NY のマンハッタンで追悼式典フジテレ(FNN) 9 月 11 日(木) 22 時 59 分 朝日新聞の「構造的問題点」とは?~「吉田調書」等をめぐる誤報問題について~ 古谷経衡 9 月 11 日(木) 22 時 36 分 <陸自>米比海兵隊訓練に初派遣…オブザーバー参加 毎日 9 月 11 日(木) 21 時 33 分 <イスラム国空爆>仏も参加意向 米が有志国連合主導へ 毎日 9 月 11 日(木) 20 時 54 分 北朝鮮、亡命求めて不法入国の韓国人男性を送還 AFP=時事 9 月 11 日(木) 20 時 19 分 陸自、米比海兵隊の共同訓練に研修参加へ 産経 9 月 11 日(木) 16 時 59 分 米主導の対イスラム国作戦、今後の展開は? AFP=時事 9 月 11 日(木) 14 時 43 分 9.11 から 13 年-米国の何が変わったのか、変わらないのか 六辻 彰二 9 月 11 日(木) 13 時 31 分 <辺野古ルポ>新基地着工 生命の海に杭打つ国(上) アジアプレス・ネット 9 月 11 日(木) 11 時 34 分 米大統領:イスラム国打倒で「容赦ない」軍事作戦を約束 Bloomberg 9 月 11 日(木) 11 時 3 分 米軍の空爆で女性や子ども11人死亡 アフガン大統領 CNN.co.jp 9 月 11 日(木) 10 時 38 分 沖縄知事候補の「琉球独立・中韓の軍駐留」政策=「なぜ韓国が出てくる?」「母なる中国へ!」―中国ネット Record China 9 月 11 日(木) 9 時 41 分 米大統領:イスラム国への「確固とした容赦ない」作戦を約束 Bloomberg 9 月 11 日(木) 8 時 42 分 シリアで対イスラム国空爆の用意、米大統領が表明 AFP=時事 9 月 11 日(木) 8 時 13 分 沖縄知事選 翁長氏が正式出馬表明 革新政党と同じ主張、仲井真氏と対決 産経 9 月 11 日(木) 7 時 55 分 「天声人語 2014 年 9 月 11 日」 朝日デジ 9 月 11 日(木) 7 時 0 分 「沖縄の民意」は、なぜ無視され続けるのか 東洋経済 9 月 11 日(木) 6 時 0 分 米空爆で市民 11 人死亡か=大統領府が非難声明―アフガン 時事 9 月 10 日(水) 22 時 37 分 <沖縄知事選>菅氏「辺野古争点」を否定 翁長氏出馬表明 毎日 9 月 10 日(水) 22 時 23 分 米世論、イラク空爆支持増…オバマ外交支持最低 読売 9 月 10 日(水) 20 時 54 分 辺野古移設で地域振興=菅官房長官、仲井真沖縄知事に約束 時事 9 月 10 日(水) 18 時 27 分 菅官房長官、辺野古移設は「過去の問題」 TBS 系(JNN) 9 月 10 日(水) 18 時 4 分 名護市長、官房長官を批判=「過去の問題」発言 時事 9 月 10 日(水) 17 時 38 分 考え抜いた人事で支持率上昇。それでも政権の不安要因は安倍首相自身という現実 DAILY NOBORDER 9 月 10 日(水) 17 時 0 分 翁長那覇市長、沖縄県知事選立候補表明 日テレ(NNN) 9 月 10 日(水) 15 時 1 分 “辺野古移設争点”の沖縄県知事選、翁長那覇市長が出馬表明 TBS 系(JNN) 9 月 10 日(水) 12 時 52 分 <菅官房長官>辺野古は争点にならず 那覇市長出馬で 毎日 9 月 10 日(水) 12 時 36 分 沖縄県知事選は辺野古移設に影響せず 菅長官 産経 9 月 10 日(水) 12 時 18 分 狙いは「日本の最先端技術」の軍事応用 研究機関の対中連携見直せ SankeiBiz 9 月 10 日(水) 12 時 10 分 辺野古移設「過去の問題」=菅官房長官 時事 9 月 10 日(水) 12 時 10 分 「神よ、ご加護を」拒否の無神論者の軍曹、米空軍を提訴の構え AFP=時事 9 月 10 日(水) 11 時 43 分 翁長氏が出馬表明=沖縄知事選 時事 9 月 10 日(水) 11 時 13 分 <沖縄知事選>翁長那覇市長が出馬表明 辺野古移設に反対 毎日 9 月 10 日(水) 10 時 59 分 翁長氏が出馬表明=辺野古移設反対派―沖縄知事選 時事 9 月 10 日(水) 10 時 37 分 焦点:日本の「敵基地攻撃能力」保有、米国と水面下のせめぎ合い ロイター 9 月 10 日(水) 9 時 37 分 米大統領:対イスラム国戦略公表へ、強硬論の中で-10 日演説 Bloomberg 9 月 10 日(水) 9 時 22 分 中国、米に偵察停止要求 産経 9 月 10 日(水) 7 時 55 分 米軍、イスラム国への空爆継続 オバマ大統領は演説で戦略説明へ AFP=時事 9 月 10 日(水) 7 時 28 分 日本は自国の歴史を書く事が出来るか 田中 良紹 9 月 10 日(水) 0 時 31 分 オスプレイの整備拠点を陸自木更津駐屯地に誘致 テレ朝日(ANN) 9 月 10 日(水) 0 時 5 分 「普天間5年以内の運用停止」いつの時点からか あいまい TBS 系(JNN) 9 月 9 日(火) 22 時 52 分 台湾、潜水艦の国産化と米国製購入を並行推進へ 中央社フォーカス台湾 9 月 9 日(火) 18 時 28 分 菅官房長官、17日に沖縄訪問で調整 TBS 系(JNN) 9 月 9 日(火) 16 時 45 分 45 普天間運用停止の目標年示さず=江渡防衛相「決まっていない」 時事 9 月 9 日(火) 13 時 1 分 米海軍作戦部長、ホルムズ海峡での海自掃海期待 読売 9 月 9 日(火) 11 時 48 分 名護市議選で「辺野古反対派」過半数を維持 産経 9 月 9 日(火) 7 時 55 分 政府、普天間飛行場移設着々と 産経 9 月 9 日(火) 7 時 55 分 菅官房長官、沖縄を17日に訪問へ 読売 9 月 9 日(火) 7 時 13 分 (社説)名護市議選―地域の意思、尊重せよ 朝日デジ 9 月 9 日(火) 7 時 0 分 日米ガイドライン改定へ「作業を加速」 日テレ(NNN) 9 月 8 日(月) 22 時 21 分 イスラム国、米軍の武器使用か AFP=時事 9 月 8 日(月) 20 時 37 分 辺野古反対が過半数維持 名護市議選 翁長氏の支援効果は限定的 産経 9 月 8 日(月) 19 時 9 分 名護市議選の結果に連動させず…菅官房長官「辺野古移設は淡々と進める」 産経 9 月 8 日(月) 19 時 5 分 初のゲート前県民集会に約 3600 人の市民が参加――「辺野古新基地強行に抗議」 週刊金曜日 9 月 8 日(月) 18 時 58 分 次世代の党訪米団が出発 米政府高官らと意見交換 産経 9 月 8 日(月) 18 時 22 分 <オスプレイ>千葉・木更津の陸自駐屯地に整備拠点誘致へ 毎日 9 月 8 日(月) 18 時 9 分 木更津でオスプレイ整備=米海兵隊の拠点誘致へ―防衛省 時事 9 月 8 日(月) 17 時 58 分 辺野古移設、直ちに中止を=山下共産書記局長 時事 9 月 8 日(月) 17 時 11 分 名護市議選、移設反対派が16議席獲得 読売 9 月 8 日(月) 14 時 22 分 基地移設、淡々と進めていきたい~菅長官 日テレ(NNN) 9 月 8 日(月) 14 時 6 分 航空ファン興奮 三沢基地 河北新報 9 月 8 日(月) 13 時 12 分 <名護市議選>結果に関わらず移設進める考え 菅官房長官 毎日 9 月 8 日(月) 12 時 41 分 オバマ大統領、エボラ対応で米軍派遣の可能性に言及 CNN.co.jp 9 月 8 日(月) 12 時 35 分 米軍が「イスラム国」を空爆、イラク西部のダム防御で CNN.co.jp 9 月 8 日(月) 11 時 41 分 <無人偵察機>グローバルホーク 初の一般公開 三沢基地 毎日 9 月 8 日(月) 10 時 14 分 「移設容認側が伸ばした」=名護市議選で―仲井真沖縄知事 時事 9 月 8 日(月) 10 時 4 分 取材に応じる稲嶺名護市長 時事 9 月 8 日(月) 9 時 7 分 米空爆、イラク西部に拡大…「脅威迫っていた」 読売 9 月 8 日(月) 8 時 53 分 米軍がイラク空爆拡大、ハディサ・ダム防衛-大統領は 10 日演説 Bloomberg 9 月 8 日(月) 8 時 37 分 米大統領が「イスラム国」で 10 日演説、イラク・アンバル州でも空爆 ロイター 9 月 8 日(月) 8 時 26 分 沖縄・名護市議選 普天間基地移設反対の「市長支持派」過半数にフジテレ(FNN) 9 月 8 日(月) 6 時 26 分 初の歴史的“日米中”合同軍事演習の内幕、無礼すぎる中国のスパイ行為に米軍が露骨な報復! 週プレ NEWS 9 月 8 日(月) 6 時 0 分 沖縄・名護市議選、移設反対派が過半数維持 TBS 系(JNN) 9 月 8 日(月) 5 時 4 分 名護市議選 移設反対派が過半数を維持 日テレ(NNN) 9 月 8 日(月) 4 時 50 分 <名護市議選>基地移設反対の市長派が過半数 毎日 9 月 8 日(月) 1 時 35 分 辺野古移設反対派が過半数維持 名護市議選 産経 9 月 8 日(月) 1 時 26 分 辺野古移設反対の市長派が過半数維持 名護市議選 朝日デジ 9 月 8 日(月) 1 時 14 分 移設反対派が過半数=辺野古阻止へ攻勢―名護市議選 時事 9 月 8 日(月) 1 時 8 分 名護市議選、移設反対派が過半数…知事選影響も 読売 9 月 8 日(月) 0 時 59 分 三沢基地航空祭が開催、アメリカ軍無人偵察機が初展示 THE PAGE 9 月 7 日(日) 23 時 44 分 <米軍>イラク西部に空爆拡大 イスラム国が広範囲に勢力 毎日 9 月 7 日(日) 21 時 43 分 辺野古移設争点に激戦=読み取り機故障で開票に遅れ―名護市議選 時事 9 月 7 日(日) 20 時 10 分 米軍がイラク西部で空爆、イスラム国を標的 AFP=時事 9 月 7 日(日) 20 時 1 分 ------------------------------------------[ASAGUMO NEWS] 朝雲新聞社 http://www.asagumo-news.com/ 巨大地震を想定 広域医療搬送を訓練 統合運用で対処能力向上(2014 年 9 月 12 日更新) 46 空自が初の訓練 多数傷病者への医療対応 百里基地(2014 年 9 月 12 日更新) 県総合防災訓練 静岡地本 2 万人が集結し、連携強化に努める(2014 年 9 月 12 日更新) 嘉手納、岩国の米軍機グアムへ 訓練移転(2014 年 9 月 11 日更新) 政府専用機、首相乗せバングラデシュ、スリランカへ(2014 年 9 月 11 日更新) 米空中給油機部隊 岩国への移駐完了 体験搭乗で理解深める(2014 年 9 月 11 日更新) 「判断の重要性」強調 防災講習で北関東防衛局長(2014 年 9 月 11 日更新) 江渡新大臣に聞く 抑止力強化に万全期す 安保法制整備に全力 ガイドラインで役割分担(2014 年 9 月 10 日更新) 部隊視察 150 超す 小野寺前大臣「現場の隊員を励まし、感謝したい」(2014 年 9 月 10 日更新) 平成 26 年度自衛隊音楽まつり(2014 年 9 月 10 日更新) 全身全霊で取り組む 江渡新大臣が初訓示 ―左藤副大臣、原田、石川両政務官着任―(2014 年 9 月 9 日更新) 小野寺大臣、涙の離任あいさつ 隊員の献身的な活動たたえる(2014 年 9 月 9 日更新) 3 自衛隊、韓国から学生 10 人が入校 飛行安全幹部課程(FSOC)入校式(2014 年 9 月 9 日更新) 「受験意欲高まった」高校、大学生ら 99 人イメージつかんだ 札幌地本 旭川からは 45 人隊員と触れ合う 旭川地本(2014 年 9 月 9 日更新) 銅メダリスト湯元 1 尉が高校生指導 島根地本(2014 年 9 月 9 日更新) 「ブルー」2 輪車隊などが登場 お台場でイベント(2014 年 9 月 9 日更新) 陸自 36 普連「あべのハルカス」屋上に無線通信網(2014 年 9 月 9 日更新) 日印首脳会談 海上共同訓練 定例化で一致(2014 年 9 月 8 日更新) カナダ海軍が 3 年ぶり来日(2014 年 9 月 8 日更新) 初の女性音楽隊長 富田 1 尉「地域密着、明るい部隊に」 2 音に誕生(2014 年 9 月 8 日更新) 海自横須賀音楽隊に女性ボーカル 中川 2 士「感動と癒やしを」(2014 年 9 月 8 日更新) ------------------------------------------Globalsecurity.com http://www.globalsecurity.org/space/index.html http://www.globalsecurity.org/intell/index.html National Security Russia to Launch 5 Angara Rockets Per Year RIA Novosti 11 Sep International Moscow Denies Satellite 'Explosion' Over U.S. RFE/RL 09 Sep SCO & Unilateral Missile Defense Buildup RIA Novosti 12 Sep Russia & Reports Satellite Exploded Over US RIA Novosti 09 Sep Russia Dismisses Satellite Explosion Rumors RIA Novosti 12 Sep Space Station / Shuttle STRATCOM & Russian Military Satellite Crash RIA Novosti 12 Sep Science ------------------------------------------[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military] http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18 ------------------------------------------Friday, September 12 over US territory Exelis highlights airborne, space and cyber solutions at 2014 AFA Air & Itar-Tass — 4:49 am ET (0849 GMT) Space Conference Thursday, September 11 Business Wire — 5:06 am ET (0906 GMT) U.S. Air Force Planning Three-satellite Replacement for SBSS Russian Aerospace Defense Forces Again Dismiss Satellite Explosion Space News — 7:27 pm ET (2327 GMT) Rumors Wednesday, September 10 RIA Novosti — 4:55 am ET (0855 GMT) At Space Surveillance Conference, Hyten Sounds a Warning on a 2016 US Strategic Command Confident About Russian Military Satellite Sequestration Threat Crash Space News — 8:26 pm ET (0026 GMT) RIA Novosti — 4:55 am ET (0855 GMT) Tuesday, September 9 US Strategic Command Confirms Fall of Russian Military Satellite Russia Denies Burn-Up of Military Spy Satellite Over U.S. RIA Novosti — 4:55 am ET (0855 GMT) Moscow Times — 8:04 pm ET (0004 GMT) Air and Space Defense troops deny spacecraft Cosmos-2495 exploded Monday, September 8 47 Making a Difference | U.S. Sen. Martin Heinrich (D-N.M.) The Space Review — 12:50 pm ET (1650 GMT) Space News — 7:14 pm ET (2314 GMT) DoD Agrees to Share Space Data with South Korea Funding Boost Accelerates Capability for SBIRS Sensor US Dept. of Defense — 4:43 am ET (0843 GMT) Space News — 7:08 pm ET (2308 GMT) Sunday, September 7 MOL’s mysteries SpaceX launches AsiaSat 6 satellite from Complex 40 at 'The Cape' The Space Review — 12:56 pm ET (1656 GMT) US Air Force — 9:20 am ET (1320 GMT) Review: Arms Control in Space ------------------------------------------[新刊紹介] NASA KSC Spaceport Magazine 2014.9 http://www.nasa.gov/sites/default/files/files/sep2014.pdf ------------------------------------------[サイバースペースから一言] FM 3-38 Cyber Electromagnetic Activities, February 2014(Dept. of the Army)から ------------------------------------------定義 Electronic Attack 電子的攻撃 Division of electronic warfare involving the use of electromagnetic 電子戦の区分であって、電磁的エネルギー、指向性エネルギー、或いは energy, directed energy, or antiradiation weapons to attack personnel, 対電波放射源兵器を用い、人、施設又は機器への攻撃を行い、敵の facilities, or equipment with the intent of degrading, neutralizing, or 戦闘能力を劣化、中和、又は破壊する意図を伴うもので火器発射の destroying enemy combat capability and is considered a formj of fires. 一形態と見なされる。 ------------------------------------------[Quotes from the Old/New Testament] 精進する、 KJV 口語訳 Gal. And profited in the Jews' religion above many my equals in mine own そして、同国人の中でわたしと同年輩の多くの者にまさってユダ 1:14 nation, being more exceedingly zealous of the traditions of my ヤ教に精進し、先祖たちの言伝えに対して、だれよりもはるかに fathers. 熱心であった。 Bk Ch.Vs. 48
© Copyright 2024 ExpyDoc