1 月定例セミナーご案内 ●ご回覧下さい ■ 労働法律講座 最近の労働関係法規の改正について ■ 日時・会場 ■ 講 師 (大阪・東京 両会場とも) 【大阪】平成 28 年 1 月 15 日(金)大阪ガーデンパレス 【東京】平成 28 年 1 月 21 日(木)東京ガーデンパレス 各 1:00 P.M. ~ 4:00 P.M. 小川 洋一 氏 弁護士法人俵法律事務所 弁護士 ■ 主 催 (会場は、大阪・東京いずれかご都合のよい方をお選び下さい。) 本セミナーの概要 社 会環境 の変 化や労 働形 態の多 様化 が進み 、労 働条件 をめ ぐる問 題が クロー ズア ップさ れる 中、最 近 も 労働者 派遣 法、労 働安 全衛生 法と いった 労働 関係法 規が 改正さ れま した。 いず れも学 園の 実務に 直結 し ており 、今 後の労 務管 理で重 要な 課題で あり ます。 また 、年明 けの 1月か らは マイナ ンバ ー制度 の運 用 が始ま りま す。こ ちら は厳格 な情 報管理 が必 須とな って います が、 その体 制の 構築は 手探 りの状 態が 続 いてい ます 。こう した 相次ぐ 法改 正にも 、人 事・労 務担 当者に は適 切な対 応が 求めら れて おり、 その ためには法知識の確実な習得が不可欠なことはいうまでもありません。 そ こで本 セミ ナーで は、 私学の 労働 関係法 に詳 しい小 川弁 護士よ り最 近の労 働関 係法規 の改 正につ い て、改正ポイントと実務上の留意点について解説していただきます。 私学理事者をはじめ人事・労務担当者の皆様の多数ご参加をお待ち申しあげております。 申 込 要 ■ 申 込 方 法 領 本会ホームページ(http://sikeiken.or.jp/ )の「セミナー参加のお申込みはこちら」からお申込みいた だくか、Eメールに必要事項(参加日、学園名、住所、参加者の役職、氏名)をご記入のうえ、お申込み下さい。 ※申込書に記載された学園名、ご住所、役職名、ご氏名等の個人情報は、参加証・請求書・領収書等の発送のために使用します。 ■ 参 加 料 本会の会員は、大阪・東京いずれかご 1 名様のみ無料です。ただし、追加ご 1 名様の参加料は 5,400 円です (消費税込)。なお、追加参加料は、銀行振込でセミナー開催日前までにお納め下さい。 ● 振込銀行 三菱東京UFJ銀行 大阪駅前支店 (当座 № 0120188) 三井住友銀行 梅 田 支 店 (普通 № 5815022) みずほ銀行 梅 田 支 店 (普通 № 1277449) ● 口 座 名 公益社団法人 私学経営研究会 ■ お問合せ 先 公益社団法人 私学経営研究会 事務局 〠 533-0033 大阪市東淀川区東中島 1 丁目 21 番 33 号 俵ビル 3 階 TEL. 06-6321-2666 / FAX. 06-6321-3207 E-mail: [email protected] ■ 大 阪 会 場 大阪ガーデンパレス 〠 532-0004 大阪市淀川区西宮原 1-3-35 TEL. 06-6396-6211 ■ 東 京 会 場 東京ガーデンパレス 〠 113-0034 東京都文京区湯島 1-7-5 TEL. 03-3813-6211 大阪会場 東京会場 プログラム ■ P.M.1:00 ~ 4:00 最近の労働関係法規の改正について 講師 小 川 洋 一 氏 1.マイナンバー法(平成 27 年 10 月 5 日施行) 2.労働者派遣法(平成 27 年 9 月 30 日施行) 3.労働安全衛生法(平成 27 年 12 月 1 日施行) ストレスチェックの義務化 4.その他 プログラム 講 師 紹 介 お が わ 小 川 よういち 洋 一 氏 弁護士法人俵法律事務所 弁護士 昭和 35 年生まれ。昭和 60 年司法試験合格、昭和 61 年神戸 大学法学部卒業。 現在、弁護士法人俵法律事務所に所属し、私立学校・教育 委員会等の代理人として、多数の労働・教育行政事件の解決 に携わっている。 著書に『学校法人諸規定の整備と運用(第七版)』(法友社刊・ 共著-就業規則担当)、『全訂版 私学経営の法律相談』(法友 社刊・共著)等がある。
© Copyright 2025 ExpyDoc