募集要項(PDFファイル 290KB

平成28年度
高松市生涯学習センター非常勤嘱託職員募集要項
【申込受付期間:1月13日(水)~2月2日(火)】
1
募集の内容
(1)
採用予定人員及び職務内容
職
種
採用予定人員
職
務
内
容
①生涯学習センターで開催する講座の企画・運営
事
務
1人程度
②受付等の窓口業務
③その他生涯学習に関する用務
(2)
応 募 資 格
市民に対する窓口事務を遂行する能力があり、かつパソコン操作ができる人
ただし、平成27年度以前に本市で非常勤嘱託職員として雇用されたことがある人は、その雇用状況が、
次のいずれかに該当する場合に限ります。
ア 雇用期間が通算4年度未満である場合
イ 雇用期間が通算4年度以上であるが、連続する1年度以上の非雇用期間をはさんだ後の雇用期間が、通算4年度
未満である場合
(ア、イいずれの場合も、ふるさと雇用再生特別基金事業及び緊急雇用創出基金事業による高松市での雇用期間は、
通算から除きます。
)
(3)
採
用
日 :
(4)
雇 用 期 間
:
平成28年4月1日
平成28年4月1日~平成29年3月31日
(次年度以降、更新する場合があります。なお、更新時期に勤務形態及び報酬が変更に
なる場合もあります。
)
2
勤務条件
(1)
勤務日・時間
:
週30時間(原則として、勤務時間帯は以下のとおり。
)
火~土曜日
午前9時~午後4時又は正午~午後7時(交替制)
ただし、開館時間内又は休館日(原則月曜日)において館長が必要と認めたとき
は、勤務時間帯を変更する場合があります。
(2)
休
日 :
原則として4週8休(休館日、及び週休指定日)
、12月29日~1月3日
(3)
報
酬 :
月額151,800円(別途、交通費支給の場合あり。
)
(4)
年次有給休暇
:
労働基準法等の規定に基づき付与します。
(5)
社 会 保 険
:
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入します。
3
申込手続
(1) 提 出 書 類
(2)
:
①「雇用申込書」……所定の用紙に必要事項を手書きで記入し、指定サイズの写真を
1 枚貼付してください。
②「応募原稿用紙」…所定の原稿用紙に「自己アピール(400字以内)
」を手書きで
記載してください。
※なお、提出書類はお返しできません。
受付期間・申込先
平成28年1月13日(水)~2月2日(火)
受
付
持
参
午前9時~午後5時の間、受け付けます。
(月曜日は休館日のため除く。
)
郵
・必ず「簡易書留」にしてください。
・平成28年2月2日必着のこと。
・申込封筒の表に「嘱託職員雇用申込」と朱書きしてください。
期
間
送
申
込
先
高松市生涯学習センター(2階)受付
〒760-0080 高松市片原町11番地1
℡(087)811-6222
受付時に、受付票を交付します。郵送による申込者には郵送しますが、2月6日(土)までに受付票が届かな
い場合は、生涯学習センターまで照会してください。
4
選考方法
(1)
(2)
5
第一次選考
第二次選考
書類選考
面接選考
※2月23日(火)を予定しておりますが、詳細については、第一次選考
の合格者に郵送で通知します。
勤務場所
高松市生涯学習センター(高松市片原町11番地1)
6
問い合わせ先
高松市教育委員会教育局生涯学習課生涯学習センター
高松市片原町11番地1
TEL 087-811-6222
(担当:田口、福井)
高松市のホームページからも、募集要項、雇用申込書、応募原稿用紙をダウンロードできます。
<アドレス>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp
※この募集要項は、平成 28 年度予算成立をもって有効となります。
<雇用申込書記入要領>
1
記入事項に不正があると、高松市非常勤嘱託職員として採用される資格を失うことがあります。
2
「センター記入欄」以外は、すべて自分で記入してください。
記入は、油性の黒のボールペン又は黒インクを用い、かい書でていねいに書いてください。
3
「氏名」の欄は、戸籍記載のとおり正確に記入してください。
4
「連絡先」の欄は、現住所以外に連絡を希望する場合のみ記入してください。
5
「学歴」の欄は、最終学歴から順にさかのぼり、中学校以上の学歴を記入してください。
6
「職歴」の欄は、3か月以上勤務したものに限り、最近のものから順に漏れなく記入してください。
7
「高松市役所での勤務」の欄は、在職期間が3か月未満のものについても、漏れなく記入してください。
8 「パソコンの操作について」の欄中の「程度」については、下記の表を参考にし、□にレ印を入れてくだ
さい。
【ワ ー ド】
初 級
ファイルに文字を入力し、印刷することができる。
中 級
基本的な文書設定や編集機能を使うことができる。
上 級
複雑な編集機能や図形機能を自由に使うことができる。
エクセルのデータの共有など実用的な文書編集ができる。
【エクセル】
初 級
ファイルに数値を入力したり、修正することができる。
中 級
基本的な書式の設定や編集機能を使って、表やグラフを作成することができる。
上 級
複雑な関数やマクロなどを自由に使うことができる。
【そ の 他】
上記以外に使用できるものがあればアプリケーション名を記入してください。また、どの程度操作でき
るかを簡単に記入してください。
9
最後の署名欄には、必ず自筆で署名の上、押印してください。