平成27年度 人権教育指導者養成事業(東松島市PTA連合会

記者発表資料
平成28年1月14日
教育庁生涯学習課社会教育推進班
担当:成 瀬
啓
電話:022-211-3654
平成27年度 人権教育指導者養成事業(東松島市PTA連合会地区セミナー)
「人権セミナー ~いじめ『ぜろ』~」の開催について
1
事業趣旨
2
主
3
4
催
「いじめ」について考えることを通して,家庭や学校での日常生活の中に,人権が関わ
る多くの事象があることに気付くとともに,一人ひとりが人権について考え,行動する契機
とする。
宮城県教育委員会
宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会
東松島市教育委員会 東松島市PTA連合会
宮城県PTA連合会
共 催
概 要
[日 時] 平成28年1月17日(日)午前9時30分から正午まで
[場 所] 東松島市コミュニティセンター
東松島市矢本字大溜1-1
0225-82-6969
[日 程]
(1) 開会行事
午前9時30分から 午前9時50分まで
(20分)
① 開会の挨拶
東松島市PTA連合会長 宮城県教育庁生涯学習課長
② 祝
辞
東松島市長 東松島市議会議長 宮城県議会議員
(2) 研 修 会
午前10時00分から 午前11時50分まで (110分)
① 講 演1
「“いじめ”はどのような問題なのか?」三條 秀夫 氏(東北学院大学 法学部 准教授)
② 講 演2
「子どものSOSを受け止めて」
小林 純子 氏(チャイルドラインみやぎ 代表理事)
③ 質
疑
(3) 閉会行事
午前11時50分から 正午まで (10分)
① 閉会の挨拶
東松島市PTA連合会副会長
[添付資料] チラシ
(すでにチラシでの申込は終了していますので,直接担当までお問い合わせ下さい。
)
5 申込み先(問合せ先)
宮城県教育庁生涯学習課社会教育推進班 課長補佐 成瀬 啓
℡ 022-211-3654 FAX 022-211-3697 E-mail [email protected]
【過去三年間の人権セミナーについて】 平成9年度より県内各地を会場に実施している。
○平成 26 年度 大崎市
・講演「子どものSOSを受け止めて」小林純子氏(チャイルドラインみやぎ代表理事)
「いじめから子どもを守る家族力の育み方」土井浩之氏(県人権擁護員 弁護士)
○平成 25 年度 登米市
・講演「誇りを持って生きるということ,自由ということ」
三條秀夫氏(東北学院大学 法学部 准教授)
・三者鼎談「親子関係における問題事例から」三條秀夫氏,小林純子氏,土井浩之氏
○平成 24 年度 石巻市
・三者鼎談「人権~家庭を通して考える」
三條秀夫氏,土井浩之氏,末田耕司氏(県肢体不自由児協会 事務局長)
平成27年度
東松島市PTA連合会「人権セミナー」
~テーマ「いじめ『ぜろ』」~
と
き
平成28年1月17日(日) 9:30~12:00
東松島市コミュニティセンター
東松島市矢本字大溜1-1 TEL
ところ
演 題
0225-82-6969
① 「
“いじめ”はどのような問題なのか?」
講 師
東北学院大学 法学部
准教授
三條 秀夫 氏
② 「子どものSOSを受け止めて」
講 師
特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ
代表理事
小林 純子 氏
「人権問題」というと,堅ぐるしく自分には関わりないことのように捉えがちですが,
実は,お子さんの学校生活や,自分自身,夫婦・親子,高齢者の日常生活に密接に関わ
る事柄です。
特に今回は「いじめ問題」について,一人ひとりの人権を考えてみましょう。
主
催:宮城県教育委員会
東松島市教育委員会
宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会
東松島市PTA連合会
共
催:宮城県PTA連合会
問い合わせ:東松島市PTA連合会事務局(東松島市立大塩小学校)
所在地 東松島市大塩字中沢下5
TEL 0225-82-2220 FAX 0225-82-3433
宮城県教育庁生涯学習課社会教育推進班
TEL 022-211-3654
き
参
り
加
と
申
り
込
書
平成27年度 東松島市PTA連合会「人権セミナー」に参加します。
学
校
名
保 護 者 名
学
級
(児童生徒氏名
年
組
番
)
※ お子様を通じ担任の先生にお渡しください。(申込締切:平成27年12月10日)