参加者募集要項

ハノイ大学(HANU)における英語研修・テクニカルプロジェクト
参加者募集要項
9高専連携事業の一環として、ハノイ大学(HANU)における英語研修・テクニカルプロジェクトを計画
しました。HANU の前身はハノイ外国語大学であり、英語研修においてはアジアでも有数の教育機関です。
午前中はそこで英語研修を行い、午後は IT 学部の学生とチームを組み、テクニカルプロジェクトを実施
します。IT 学部の交流プログラムでは,学生との交流を中心としてキャンパスツアーや研究内容の紹介等
を行う予定です。
これらの交流活動を通じて、異文化理解と英語でのコミュニケーション能力の向上が期待されます。
皆さんの参加をお待ちしています。
【プログラムの概要】
●期 間:平成28年3月22日(火)∼平成28年3月29日(火)
(8日間)
(移動日を含む)
●日 程:研修期間の日程は以下のとおりです(予定)
福岡空港集合、ハノイに移動
1日目
3月22日
火
2日目
3月23日
水
3日目
3月24日
木
4日目
3月25日
金
5日目
3月26日
土 午前・テクニカルプロジェクトプレゼン
6日目
3月27日
日 自主研修
7日目
3月28日
月
8日目
3月29日
火 早朝・ハノイ空港発、朝・福岡空港着
(予定-福岡空港発 10:30→ハノイ着 12:50) 入寮・文化交流プログラム
午前・英語研修 4h
午後・テクニカルプロジェクト
午前・英語研修 4h
午後・テクニカルプロジェクト
午前・英語研修 4h
午後・テクニカルプロジェクト
午前・英語研修 3h
午後・企業訪問(調整中)そのままハノイ空港へ。出国手続きを行う
[宿 泊 先] ハノイ大学大学寮もしくはホテル
[費
用] 15万円程度(国内移動を含む日本−ハノイ往復航空券と宿泊費)。
ただし、日本ハノイ往復航空運賃は9高専連携事業が負担します(精算払い)ので、実質
負担額は5万円程度です。(若干増減するかもしれません)。この金額には、英語研修費用・
現地移動を含みます。食費・現地施設見学料・出発前後での空港周辺における宿泊費用・海
外旅行傷害保険料等は含みません。従って、国内宿泊が必要な場合等で費用が変わります。
詳細は別途連絡します。
[引
率] 九州沖縄地区の高専教職員が引率します。
英語研修・テクニカルプロジェクト@ハノイ
9高専連携事業
[対象学生] 次の事項を全て満たす者を対象とします。
・九州沖縄地区の高専に在籍する本科3∼5年生又は専攻科生であること。
・過去1年以内にTOEIC を受験したことがある、
または出発前までにTOEIC を受験すること。
・プログラム参加後の追跡調査等に協力できること。(TOEIC 等のスコア提出等)
※TOEIC(IP)の受験料は、9高専連携事業から補助があります。
・電子メール(携帯電話メールは除く)を利用でき、情報リテラシーを有する者。また団体
行動ができる者。
[定
員] 10名程度(各高専1∼2名。参加申込が定員を超えた場合は、本校で調整を行います。)
[申込方法] 下記書類を各高専の学生課経由で提出してください。
・参加申込書 ・参加承諾書および同意書 ・応募理由書
[本校の申込期限]
平成28年2月1日(月)必着 学生課まで提出してください。
[提出期限] 平成28年2月5日(金)必着
※熊本高専への提出期限です。各校での締切は各校の学生課へ確認してください。
[問い合せ] 本プログラムに関する質問は、電子メールにて熊本高専学生課教務係にお問い合せ下さい。
e-mail:[email protected]
Subject の先頭に“【ハノイ英語】”と記入(
【 】も含む)
[備
考] 申込書類に基づき、総合的に評価して参加者を決定します。
なお、参加者の決定については、各高専の学生課を通じて連絡します。
・参加者への連絡は電子メールを利用して行います。
・参加者の飛行機便と宿泊の手配は熊本高専学生課を通じて行います。
・航空運賃及び宿泊費の払い戻しについては,航空会社及び宿泊施設の規則によります。
よって、参加決定後にキャンセルする場合,キャンセル料を徴収する場合があります。
英語研修・テクニカルプロジェクト@ハノイ
9高専連携事業